茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-14 13:25:25
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 23101 通りがかりさん

    [No.23093~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  2. 23102 評判気になるさん

    >>23079 マンション比較中さん
    なになに?どうしてもマウントしたいのね。徒歩で行こうが車で行こうが関係無いでしょ?車で行かなくちゃいけなかったから車で行ったの。学校に用事があるんだから私は学校の駐車場に止める権利がある関係者、マルシェの人は権利がない無関係な人。で、迷惑だなと言ったまでよ。

  3. 23103 評判気になるさん

    >>23099 たかさん
    嘘つくんじゃないよ。貸してないって言ってたよ。

  4. 23104 口コミ知りたいさん

    >>23102 評判気になるさん

    そうそう、それが本質。

  5. 23105 通りがかりさん

    >>23103 評判気になるさん

    誰が貸していないと言っていたのですか?

  6. 23106 たか

    >>23103 評判気になるさん
    誰が言ってんだよ。教頭に確認してんだよ。
    マルシェ関係者に貸してると。
    関係者用にね。そこにマルシェに行く一般人が停めてる場合は
    マルシェの主催者の責任。

    おまえこそ、だれに確認したんだよ。
    いい加減なこと言うなよ。

  7. 23107 たか

    >>23102 評判気になるさん
    学校に停める権利?そんなこと言ったら、お前みたいな非常識な保護者がとめまくるだろ。普通は学校に用がある業者とかが停める駐車場で、保護者に解放してる駐車場ではない。
    なんでもかんでも権利を振りかざすな。

    学校がマルシェに貸している事実は揺るがない。
    マルシェ関係者が了解していても何ら問題ない。
    あとはマルシェ主催者がポスターに記載するとか、
    ちゃんと看板を出すなり、人を配置して対応すればいいだけ。

    貸した学校側は、マルシェ主催者にちゃんと
    そう言う配慮をしてくれと伝えていなかったの事実。

    もうそろそろここでギャーギャー言うなよ。
    こちらは事実を確認して伝えているだけ。
    あなたみたいに想像では話してない。

    文句あるなら、学校介して直接会って話すか?
    論破してやるよ。
    人を配置して

  8. 23108 マンション検討中

    >>23102 評判気になるさん
    わかったわかった。
    あなたのように想像すると、
    どうせ配偶者に相手にされないストレスを
    ここで発散してんだな?
    かわいそうに。同情するわ。

  9. 23109 評判気になるさん

    >>23071 口コミ知りたいさん

    問題ないよ、言ったとおりになったし。
    公立だから学校の施設は市の所有。管理を学校側で任されている。
    運営側や出店舗は荷が多く駐車場が足りないから、マルシェ推進中の市に駐車施設を求める、これくらい察しがつく。
    別レスでも大きな荷で乗り込んでいる、とか記載あるよ。

    ま、確かめてくれた人にはスッキリしたし、御礼申し上げる。

    ここで注視すべきは、マルシェの運営側のみに貸していること。一般には開放していないって事だから、皆さんも自身も気を付けなきゃね。

    楽しみなマルシェにいつまで水をさすのやら。いい加減、この話題やめない?

  10. 23110 通りすがり

    >>23109 評判気になるさん

    言ってもやめないでしょう

    削除依頼を出して管理の方に削除していただくしかないかなと思います

  11. 23111 通りがかりさん

    かとうたか

  12. 23112 匿名さん

    >>23107 たかさん
    >学校介して直接会って話すか?

    粋がってる割には学校介すとか人を配置してとか、微妙に日和ってて微笑ましい。

  13. 23113 たか

    >>23112 匿名さん
    は? これも誹謗中傷として削除依頼するぞ

  14. 23114 通りがかりさん

    >>23112 匿名さん
    どんな論破してくれるのかオンラインでやって欲しいです!観覧希望!!

  15. 23115 匿名さん

    >>23113 たかさん
    論破できないことを自分で証明してるぞ。なんで >>23112 が誹謗中傷なの?

    まずは >>23112 が誹謗中傷に当たることを論破してくださいな。

  16. 23116 匿名さん

    こんなくだらないことに教頭が巻き込まれてかわいそう。ただでさえ多忙なのに...
    そういった配慮はないのだろうか。

  17. 23117 匿名さん

    >>23116 匿名さん

    そのくだらないことに対して事実確認をせずに「学校の駐車場開放とか無い」と決めつけて、
    私は権利がある関係者~ 迷惑だ~
    と騒ぐ配慮がない自称保護者がいたので仕方ないのでは?
    もしこの人が本当に保護者だとして、学校で事あるごとに権利が~ 迷惑だ~と騒いでいるのだとしたら、本当に教頭先生はかわいそうだ。

  18. 23118 名無しさん

    みどりのの住環境について語ろう。

    誰が正しい、おかしい、間違っている…

    色んな人が住んでるのは、どこでも一緒。
    自分と同じ価値観の人だけが住んでる地域はないのでは。

    〝住環境に〟ついて語りましょ。

  19. 23119 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    情報交換を逸脱する書き込みが散見されるようです。

    著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  20. 23120 評判気になるさん

    >>23119
    度が過ぎている方や常習犯はアク禁にしていただきたいです。

  21. 23121 匿名さん

    >>23118 名無しさん
    ”人”は”住環境”を構成する最もベースの部分だと思うから、変な人ばっかり湧いてくるならそれもまた住環境。

    ということで「人以外の住環境」については語りましょ。

  22. 23122 匿名さん

    駅前の駐車場たくさんありますがどういった方が利用されてるのか少し気になります。駐車場いくつかをつぶしてなにか公共施設やお店ができるといいなと思ったりもするのですが…

  23. 23123 名無しさん

    >>23122 匿名さん
    コロナ禍になってからいくつか駐車場もなくなってるけど、通勤でTX利用してる者としては自宅から駅までの移動手段に困るから駐車場なくなるのは困りますね

  24. 23124 通りがかりさん

    駅前、やっぱり郵便局ほしいなぁ。

  25. 23125 口コミ知りたいさん

    今日も雨が凄かったですね
    20時過ぎに
    みどりの二丁目で自転車と車の事故がありました
    こんな雨の中自転車って、、、
    パトカーいたと思います(オーバデンタル付近)
    見通しの悪いところでは十分ご注意しましょうね

  26. 23126 通りがかりさん

    >>23122 匿名さん

    都内方面に通勤等で駅を使われてる方が多いかもしれません。
    周辺の人もバスとの連絡が悪くて車で駅まで来てることも多いので、お店もいいけど駐車場がこれ以上減るのは困ります。

  27. 23127 匿名さん

    駐車場、たしかに通勤の方の観点が抜けていましたね…コメントありがとうございます。住宅地の分譲もまだまだ増えそうだし、色んな方がもっと便利に使えるように発展していってほしいですね。

  28. 23128 名無し

    バスがあっても、自転車で行ける距離でも、車で行っちゃうのが茨城の人でしょう

  29. 23129 評判気になるさん

    駐車場が駅の近くにあるのは茨城や実情として仕方がないのかもしれないけど、駅出てて最初に目に入るのが駐車場はなんか寂しい。

    せめて駅に隣接してる所くらいはテナント付き賃貸でも建って欲しい

  30. 23130 名無しさん

    私はあまり発展しすぎて欲しくない派。
    研究学園のほうは車の量も多いしちょっと賑やかすぎるから、静かすぎず賑やかすぎないみどりの選んだので…。休日買い物客で渋滞ができるようなお店は来ないでほしいなぁ。

    郵便局や交番は生活に欠かせないからできてくれたら嬉しいけど、人気商業施設系は、研究学園みたいに車で20~30分離れたところにあるくらいでちょうどいい。(あくまでも個人的な理想で、こうあるべきという議論じゃありません)

  31. 23131 評判気になるさん

    みどりのの発展は限界が来ている気がしますね。これ以上の開発はないでしょうし、大幅な人口増にもならなさそう...
    みどりのはみどりので見て、次期開発の陣場、上河原崎をたのしみたいです。

  32. 23132 評判気になるさん

    みどりのは学校もあるし、住宅も多いし今の落ち着いた感じがいいかな。酔っ払いとかガラの悪い人も集まらないし
    買い物するスーパーもある。ドラッグストアもあるし、コンビニも多い。大きな買い物や色々見るなら車でイオンもイーアスも行ける。

  33. 23133 ご近所さん

    みどりのをどんな街にするのか?っていうビジョンのないまま、まちづくりをした結果が現状だと思います。駅前の駐車場、このままずっとだとどうなんでしょうか?
    車で通わないと駅まで遠い人向けに、朝と夕方から夜にバスを追加したり便数を増やしたりして車で駅まで通わなくてもいいような施策をするべきだと思う。カーボンニュートラルが叫ばれている時代に、電車通勤なのに駅まで車で行くっていうのが時代錯誤な気もします。自治体が地元の人と一緒にどんな街を作るのか?考えていかないとって思いますよ。あくまで個人的な意見ですので。。。

  34. 23134 匿名さん

    そうですよね。もう少し何かはできて欲しいけど人や車は集まってほしくない…まさにそんな気持ちだったのでとてもよく分かります!

  35. 23135 評判気になるさん

    駅前の駐車場は個人の土地だよねたぶん。
    今は建築費も高騰しているし、駐車場はそれなりに埋まるから、建物建てるメリットないのかな

  36. 23136 口コミ知りたいさん

    みどりのに住んでいるみなさんにお聞きしたいのですが、風邪ひいたときはどの内科を受診していますか?
    車があればつくばみらいもすぐですよね。
    我が家は鼻喉の症状だといとう耳鼻科に行きますが、発熱だと内科で、小川内科は予約の方優先で混んでいるので…

  37. 23137 評判気になるさん

    >>23136 口コミ知りたいさん
    新しい所は綺麗だし、混みますよね。
    うちは元々谷田部周辺に住んでいたので学校医でもあった小野川小近くの東郷医院と
    子供が扁桃腺でお世話になった高野台のもりたクリニックに行ってます。



  38. 23138 口コミ知りたいさん

    >>23137 評判気になるさん
    教えていただきありがとうございます!
    そうです、がじゅまるクリニックも発熱外来の予約がありますが、枠が少ないのかすぐ埋まってしまうんです。
    東郷医院、学校医の先生なんですね!
    うちの子供、扁桃腺が大きいみたいなので、もりたクリニックも調べてみます^_^

  39. 23139 口コミ知りたいさん

    みどりの駅近辺で無人の野菜直売所とかはありますでしょうか?

    真瀬とかはあるみたいなんですが、農家さんから直接買えるような場所があれば利用したいなと思い、お伺いしました。

  40. 23140 匿名さん

    >>23133 ご近所さん
    >カーボンニュートラルが叫ばれている時代に

    車やバスで子供を送迎しないと通えない温水プールも追加してあげてください。

  41. 23141 通りがかりさん

    restaurant iino プレオープン
    https://restaurant-iino.net/info

    3/24(木)より4/20(水)まで
    営業時間11:00~13:30ラストオーダーで、
    ランチAとランチBのみの営業だそうです。

  42. 23142 評判気になるさん

    >>23140 匿名さん

    学校にプールがないんだもの仕方なく無い?

  43. 23143 口コミ知りたいさん

    駅前に、郵便局と交番とマックとかケンタとかスタバとか欲しいなー

  44. 23144 通りすがりさん

    >>23143 口コミ知りたいさん
    もしできたら嬉しい!のオンパレードですねぇ

  45. 23145 評判気になるさん

    >>23143 口コミ知りたいさん
    郵便局とケンタ!希望!

  46. 23146 匿名さん

    >>23141 通りがかりさん

    3月は1日3組限定で営業みたいです。

  47. 23147 匿名さん

    >>23141 通りがかりさん
    ネガティブとか言われるだろうけど、HP見た個人的感想

    「つくば駅・研究学園駅周辺なら良かったと思う。」

    たぶんそれに尽きる。車でなきゃ行けない場所でドリンクメニューにワインやビールを推されてもだし、周辺住民の生活水準からしたら内容以前に価格帯で足が向かないかな?

    内容を否定というよりは場所と店がマッチしてないような気がする。

  48. 23148 マンション検討中

    >>23147 匿名さん

    勝算があるからあの場所に出してるわけで、
    周りがとやかく言わなくてもいいと思います。
    別にみどりの 在住の人を対象にしていないのかもしれないし。
    隠れ家的な感じで、少し遠くから足を伸ばしてもらうような感じなら、いいんじゃないでしょうか?

  49. 23149 周辺住民さん

    別に薄利多売したいわけじゃないっしょ。ワイは徒歩で行ける距離だし開店ウレシス。

  50. 23150 通りすがりさん

    >>23147 匿名さん
    現在工事中の県道19号新都市中央通りも開通しますし(取手、守谷方面も通過地点になるのかな?)、研究学園の方からも来やすくなりますし、みらい平や守谷まで抜ける道もありますし、とても良いところにお店を構えられたなという印象です。
    せっかくみどりのにお店を開いてくれたので、長く続いてほしいな~

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
メイツつくばみらい(ツクミラ)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸