茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-18 19:54:37
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 2121 周辺住民さん

    >>2117
    つくばみらい側に製造工場も製鉄所もありますよね。
    「みどりの地区」で限定すればその感覚に近いかもしれませんが…。

    このスレ見るような人は皆知っているかと思ってました。調べればすぐわかることですし、住んでいる方ならなおさら。

  2. 2122 匿名さん

    でも、みらい平らはあまり聞いたことないですね。親住んでますが。
    みどりのが特に感じますね。何でだろう。

  3. 2123 通りがかりさん

    工業などがみらい平駅にくらべてみどりののが近いからですよ
    みらい平とは全然違いますよね。確かに空気は

  4. 2124 通りがかりさん

    とりあえずみどりのは空気は良くないですよね。いいとは言えない感じ。

  5. 2125 通りがかりさん

    やはり赤ちゃんとか小さな子供いると避けちゃうのかも。空気環境は子育てする重視に置かれてる親も多いし。ましてこんな田舎にきてさらに空気悪いんじゃ……工業地区や工業倉庫が勤務の人や好きな人はいいのかも。

  6. 2126 周辺住民さん

    >>2122
    距離と風向き。地図見てみてね。

  7. 2127 通りがかりさん

    やっぱり田舎なのに工業地区近いから残念です。駅前もまっすぐ区画できてないし。飲み屋とかばかり増えないか心配。不動産屋さんも空気工業地区前聞いたときありますからねーと言ってたもんな。

  8. 2128 通りがかりさん

    >>2126 周辺住民さん
    あーやっぱりみどりの近いし、風来ればもろ臭いですもんね。結構みなさん匂いなんかするねと言われますね。来た人たちも。残念です。工業地区がなければまだみどりのは子育てできる街で売れたのに。

  9. 2129 通りがかりさん

    みらい平圏央道インターチェンジが新たに9個の候補の一つとしてなったから、みらい平寄りに何かできるかもね。5年後あたりに。みどりのはラブホや飲み屋ばかりとか近くに出来ないことを願います。

  10. 2130 周辺住民さん

    そこまで空気環境気にする方は新都市中央通り沿いや常磐道近くも避けないといけないですね。
    良い場所見つかるといいですね。

    私はあの辺りの工場も好きです。
    近くまで行くとなかなか迫力あって、ものづくりしてる感じが凄くある。
    ちょっと歩くだけで色々な風景がある味のある街だなと思います。
    考え方次第ですね。

  11. 2131 通りがかりさん

    高速などと、工場地区の匂いとでは、少し違いありますからね。工場地区で喘息は増えてるみたいだし。
    工業地区の夜景写真回りする人もいるみたいですよね。素敵ですね。
    工場勤務の人や、工業倉庫勤務の人はいいかもしれないですね。工業倉庫などのマニアック好きも少数はいますよね。
    やはり工業地区は治安もあまり良くないと聞きますね。そうですね。工場地区に住みたい人は住めばいいんですよね。わざわざ工場地区にね。それはそれぞれの価値観だしね!工場の迫力あるような感じが好きなんですね。価値観増えました。

  12. 2132 匿名さん

    あーあ、最近雰囲気良かったのにまた悪口ばっか。 みどりの気に入らないならつべこべ言わずに出ていけばいいのに。 自分の住む町が嫌いな人ばっかりでいい場所になるわけないよ。

  13. 2133 匿名さん

    そうそういい場所にはならないですよね。
    みどりのますますの発展に期待しますが。
    工業工場倉庫地区がメインで発展してくのかな。
    あと賃貸ハイツと、飲み屋とか。

  14. 2134 匿名さん

    悪口ではないですよね。
    事実を述べてるだけでは。
    空気がきれいで、と述べればそれのが嘘ぽくなります。
    工場地区が近いわけですから。真実を書いてるだけでは。

  15. 2135 匿名さん

    ひとりの人が複数を装って書いてる。工業地帯だ、とみどりの印象を悪くしようとしてる人が。必死。

  16. 2136 匿名さん

    >>2135 匿名さん
    ちょっと文言足りなくてすみません。上記の件は、赤ちゃんが〜居酒屋が〜の方。

  17. 2137 匿名さん

    >>2136 匿名さん

    2分で返信。自作お疲れ様。

  18. 2138 匿名さん

    >>2135 匿名さん

    悪くではないですよね。客観的にみて事実を書いてます。
    印象を悪くしようとか、思われるんでしたら事実を書いて思うなら、実際客観的に見れば空気は工業地区は良いとは言えませんし。

  19. 2139 匿名さん

    >>2135 匿名さん

    実際工業地区に隣接してるじゃないですか。事実を書いて何がいけないのですか。事実を書き意見をコミュニケーションする場でしょ。
    悪くしようとって、事実を述べてるだけでは。

  20. 2140 名無しさん

    どちらの営業の方なのかな? みどりのの住宅販売が好調で困ってる会社のかたなんだろうけど。 みらい平、そんなに売れないんですか? 定期的にこの掲示板にいらっしゃいますよね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸