茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-14 13:25:25
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 18601 マンション掲示板さん

    >>18599 周辺住民さん

    特別な事情がない限り、それはないと思いますよ。

  2. 18602 通りがかりさん

    谷田部小中とみどりの学園の分離の時も学区に関しては影響のある一部の人が自分勝手な意見述べてた。どこかで線引きしなきゃならないのだから理不尽なエリアは出てくるよ。

    もうそろそろ学区の話は終わりにしてもらえないかな。

  3. 18603 通りがかりさん

    学区について、どこかで線引きが必要なので必ず不満が出てくる方はいるはずです。みどりの学園近くなのにって不満は理解できます。でも住所別人数を出してあり割振りした結果であり、やむを得なかったのではないでしょうか・・・。
    みどりの南小中付近の環境(通学路)が気になります。信号機はない、高速下トンネルの安全性がない、草刈りもされていない、防音壁もない・・。子供達の安全面が気になります。でも市にメールしたところで返信なんて来ないんですよねぇ。

  4. 18604 匿名さん

    市にメールしたところで返信なんて来ないんです。市議に相談しなさい。

  5. 18605 名無しさん

    当選された川久保さんなんかは優秀だし、話を聞いてくれそうですよね

  6. 18606 名無しさん

    みどりの南小でもいいから、周りの環境をしっかり整備してからにしてほしい。高速の音、本当にうるさいし。常磐道側道の建設予定地反対側(ステーキ屋さんがある側)なんか結構な車がスピード出し過ぎだし、歩道もないから本当に危ない。あんなところ子供を歩かせたくない。

  7. 18607 匿名さん

    >>18604 匿名さん
    20件くらい問い合わせフォームから送信したけど回答率100%だったぞ、マジで。市議選なんか投票率51%だから市の問い合わせフォームの方が優秀だなww
    ・・・比較対象違うとかいうマジレス不要www

  8. 18608 匿名さん

    >>18606 名無しさん
    高速は昭和からある。そこに今更住んで音がうるさいとか、どれだけ下調べしてないんだよと突っ込まれるのがオチ。

  9. 18609 名無しさん

    >>18608 匿名さん
    別に高速の近くに住んでませんよ?
    高速の近くに小学校を建設するなら防音壁付けるなり何か対策が必要なんじゃないですか?って話をしてるんですけど。話が噛み合ってませんよ。

  10. 18610 通りがかりさん

    >>18607 匿名さん

    ひとりで20件も送信したんですか?

  11. 18611 匿名さん

    >>18610 通りがかりさん
    8年で20件。まあ多いと思うならそう思ってもらっても結構。クレーマーと思ってもらっても結構。ただ不満があったからメールしたら、内容に納得できたか否かはともかくちゃんと答えてくれたよ。

  12. 18612 周辺住民さん

    >>18602 通りがかりさん
    ほんと、もうそろそろこの話は終わりにして各々市と直接やってほしいです。

  13. 18613 評判気になるさん

    別に好きな話を好きな人が話せばいいんじゃない?
    みんなが話したいから話題に上るんだろうし。
    興味ないならスルーか別の話題を提供されては?

  14. 18614 匿名さん

    市と直接やるよりも市議を通じてやってほしいです

  15. 18615 匿名さん

    >>18614 匿名さん
    なんでそんなに市議を通さなきゃならんのだw自由でしょ?

  16. 18616 匿名さん

    あきらめなさい。決まったことです。

  17. 18617 名無しさん

    >>18616 匿名さん
    誰だよおまえ笑

  18. 18618 通りがかりさん

    >>18613 評判気になるさん

    みんな、じゃないでしょー。少なくとも1丁目2丁目には全く関係のない話よw

  19. 18619 マンション掲示板さん

    このレス内で結構強気でいる人が近くに住んでると思うと少々怖いですね。これは煽りとかでは無くて正直な気持ち。ママ友とかの関係を考えると今からめんどうだなと。

  20. 18620 マンション掲示板さん

    ここは情報交換や共有をする場なのに、いい大人が中学生や高校生みたいに人を煽るような言い方をしてて悲しいですね。こういう方達はお子さんいらっしゃるのでしょうか。きっとお子さんもSNSでそういう事をするんでしょうね。喧嘩越しなのはやめていただきたいです。穏やかに行きましょうよ

  21. 18621 周辺住民さん

    >>18619 マンション掲示板さん
    そんなのみんなネット弁慶なんだから心配しなくていいよ。
    顔の見えない文字だけの場所だとみんな被害妄想になったり攻撃的になるのは仕方ないことだし、そういうもんだと思ってみた方がいいかな。
    あんまりここのノリを実生活のものだと思わない方がいいね。

  22. 18622 通りすがり

    >>18620 マンション掲示板さん

    自分も煽ってるね。

  23. 18623 周辺住民さん

    >>18620 マンション掲示板さん

    これは釣りなのか、はたまたただの痛い人なのか。。

  24. 18624 御近所

    >>18620 マンション掲示板さん
    きみも十分煽ってるよね
    えっ、子供がいるかだって?本当に非常識な言い方だね。

    きみは、子供いるのか?きみにも子供がいるのなら、きっとそう言う子供なんでしょうね(笑)

  25. 18625 マンション掲示板さん

    22~24みたいな方出てくると思った。怖い

  26. 18626 通りがかりさん

    いつも同じ流れだな笑

    意見に対して批判
    批判に対して反論
    以下ループ

    わざわざ意見に批判しなくていいんじゃない?
    意見はそれぞれなんだから。

  27. 18627 マンション掲示板さん

    みどりのって住む環境としてはいい感じですか?
    自治会とか班長さんとかあるんですか?

  28. 18628 匿名さん

    牛のよだれみたいにダラダラ文句垂れる前に子供に挨拶の常識位躾しろや。
    大人が挨拶してるのにフルシカトの糞ガキマジで殺意湧くわ。

  29. 18629 匿名さん

    え?ここで挨拶のできない子どもの話に戻るの?w
    もういいよー

  30. 18630 周辺住民さん

    >>18628 匿名さん
    定期的に出てくるね、この挨拶云々の人。
    是が非でも同意してほしい執念を感じる。。。

  31. 18631 名無しさん

    牛のよだれって表現中々面白いですね!
    勝手な想像ですけど凄い昭和の頑固親父!みたいながコメントされてるのかなって思っちゃいました♪

  32. 18632 検討板ユーザーさん

    >>18627 マンション掲示板さん
    住む環境としては良いと思いますよ。というよりこれから良くなると思います。まだ雑然としている部分もありますので発展途上だと思ってます。
    自治会はありますが強制参加ではありません。ゴミ捨て場の掃除だけ当番でやっていますので自治会加入に関わらずやってください。

    昔ながらの自治会活動や消防団とかはありません。やりたい人がやって住民との関わりを持つのも良し、やりたくなければ関わりを持たずにお住まいになるのも選択できます。

  33. 18633 御近所

    >>18625 マンション掲示板さん

    きみも可哀想な奴だ

  34. 18634 検討板ユーザーさん

    >>18631 名無しさん
    昭和の頑固親父は掲示板で殺意湧くなんて言わないよ。ちゃんと本人に言っているでしょう。
    面と向かっては言えない大人しそうな性格なのにこういうところでは強気な痩せ型、色白、でも毛深くて男性ホルモン強めな40代前半の男性とプロファイリングします。

  35. 18635 御近所

    >>18626 通りがかりさん

    おおおぉぉぉ、そんなあなたもループの一端を担ってますねぇ(笑)
    それぞれの意見に批判していますよ

  36. 18636 検討板ユーザーさん

    >>18599 周辺住民さん
    それをやって二宮とか学園の森とか大変な事になったので今度は越境は認められないでしょうね。

  37. 18637 匿名さん

    >>18636 検討板ユーザーさん

    春日な。
    そそ、やらないよ。

  38. 18638 匿名さん

    子供の頃、田舎で50分かけて徒歩通学だったので30分は許容圏内だと思ってる。
    観たいTVに間に合うように走って帰ってたりしたから体力付くので遠い事が子供にとって悪い事とも限らないよ。
    勿論、親心的に近いにこしたことはないだろうけども

  39. 18639 マンション検討中さん

    今さら変えても、うちもうちもになるから難しいんじゃないかな。いずれにせよ、住民説明会が荒れるでしょう。

  40. 18640 通りすがり

    >>18639 マンション検討中さん
    ここでこれだけ荒れて、いざ住民説明会みたいな実際の対面の場がお通夜状態だったら笑える。

  41. 18641 販売関係者さん

    みどりのの評判が下がるから、子供レベル以下の水掛け論、辞めてくれない?

  42. 18642 匿名さん

      
       「世界のあしたが見えるまち。TSUKUBA」から、

     「ともに創る 誰一人取り残さないつくばへ」へ。


  43. 18643 匿名さん

    >>18642 匿名さん
    そういうキャッチフレーズ先行型パフォーマンス市政はもう飽きた。

  44. 18644 マンコミュファンさん

    >>18642 匿名さん
    誰一人取り残さないとか言うなってw
    無理なんだからw

  45. 18645 匿名さん

    とりあえず学区話は、学区スレが過疎ってて可哀想だからそっちでやってあげると喜ぶかもよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564491/

  46. 18646 御近所

    >>18641 販売関係者さん

    だって、しょうがないじゃん

  47. 18647 御近所

    >>18640 通りすがりさん
    住民説明会の時、意見している人の内容を聞いて、内容や言い方で、
    「あっ、あの人、この掲示板で書き込みしているあの人じゃないか?」
    って思ったりするのかなぁ

  48. 18648 みどりの住民

    >>18638 匿名さん

    かかる時間より、あぶない道路、交差点、トンネルなどでしょうね。心配なのは。

  49. 18649 みどりの住民

    >>18618 通りがかりさん
    ほんと、1丁目でよかった?

  50. 18650 名無しさん

    >>18647 御近所さん

    ちょっとー、そういう目線で見るようになっちゃうじゃないー

  51. 18651 通りすがり

    >>18645 匿名さん

    そんなに他所にやりたいのか。

    ほかに魅力的な話題を提供したらいかがですか?

  52. 18652 評判気になるさん

    ライフガーデンってもっとテナント入らないですかね、空テナントが多いので寂しいです。個人的には駅周辺に郵便局と三菱UFJが欲しいですがあのテナントには無理ですよね。。

  53. 18653 匿名さん

    >>18652 評判気になるさん

    ウイングマルシェじゃなくてライフガーデン?

  54. 18654 匿名さん

    >>18651 通りすがりさん

    行って欲しいね。ある意味こっちスレチ

  55. 18655 ご近所さん

    みどりの南小中学校が今の予定地になった経緯としては、中学校も作るのに前の場所だと狭いからという説明でしたが、ほかの理由、ご存知の方いますか?
    また、今の予定地になって抗議したとかって話聞いたことある方いますか?

  56. 18656 匿名さん

    >>18655 ご近所さん
    今の予定地を買ってほしい人でも居たんじゃない?

  57. 18657 名無しさん

    >>18655 ご近所さん

    近くの工場の臭いがひどいからでしょ。

  58. 18658 名無しさん

    今テレビに勝手につくば大使さん出てましたね!
    みどりのの人らしいので頑張ってほしいですね。

  59. 18659 御近所

    >>18650 名無しさん

    だってさぁ、だってさぁ、そう言う目線で見ちゃうと思わない??
    みどりの先住民だけは近い小学校行かせろ、とかさぁ

  60. 18660 通りがかりさん

    仕方ないよねー。
    想定してたのよりも子どもの数が多くなっちゃったんだから。
    それだけ子育て世代に人気ってことでしょ。南エリアが。

  61. 18662 周辺住民さん

    >>18657 名無しさん
    あの辺本当に臭いよね。健康を害するレベル。
    あんな所に学校作ったら屋外の行事なんて何もできないでしょ。

  62. 18663 通りすがり

    >>18654 匿名さん

    ですから、皆さんが食いつくような魅力的な話題を提供してください。

    そうすれば、この話題がなくなると思いますが…。

  63. 18664 名無しさん

    >>18663 通りすがりさん

    別に誰かが他スレに誘導しようがここで何話そうが決めるのはそれぞれ個人なんだからそんなむきになんなくてよくない?
    なんか自分ルールの押し付けあいみたいの鬱陶しいわ。

  64. 18665 eマンションさん

    >>18648 みどりの住民さん
    あぶない道路があるんですか?
    トンネルも何か問題あり?

  65. 18666 みどりの住民

    >>18658 名無しさん

    そーなんですか?
    みどりの!!
    若くて変な髪型してても中身しっかりした人ならきっとがんばってくれますよね!

  66. 18667 マンコミュファンさん

    [No.18661と本レスは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  67. 18668 通りがかりさん

    >>18666 みどりの住民さん

    ひとこと余計

  68. 18669 匿名

    >>18668 通りがかりさん

    えっ、どの辺が?

  69. 18670 名無しさん

    >>18652 評判気になるさん
    あー、UFJ欲しいです。都内に通勤してる頃は不自由無かったのですがテレワークになって家に居るからわざわざヤマヤのとこまで行かないといけなくて大変です。

  70. 18671 名無しさん

    >>18642 匿名さん
    ただのSDG sのキャッチコピーのパクリですね。まあそれに歩調を合わせるって事なんでしょうけどアバウト過ぎて響かないですね。

  71. 18672 匿名

    >>18670 名無しさん

    コンビニATMじゃダメなのか?

  72. 18673 口コミ知りたいさん

    >>18669 匿名さん

    みどりのwww

  73. 18674 通りがかりさん

    UFJなら、三井住友ATMやイオン銀行ATMで引落とし、預金、残高確認できますよ。
    時間内なら無料です。
    三井住友ATMならイーアスにありますし、イオン銀行ならライフガーデンのカスミやミニストップにあります。

    それかこれを機にネット取引に変えてみてはいかがですか?
    とても便利です(^^)

  74. 18675 評判気になるさん

    >>18665 eマンションさん

    トンネル手前の道路は大きいのに信号や横断歩道が整備されていません。
    トンネルは歩道がなく真っ暗なので大人でも結構怖いですよ。
    通った事ありませんか?

  75. 18676 名無しさん

    >>18669 匿名さん
    私もどの辺が?と思いました。本人も言ってる事だし。私は勝手につくば大使応援してます。

  76. 18677 名無しさん

    >>18675 評判気になるさん
    確かに怖いですね。歩道も無いし狭いし。もう1つの歩行者用のトンネルを使っているようですが暗くて変質者出そうです。カメラとか付けないとですね。
    あと南の方ってあんなに臭いがあるんですね。びっくりしました。よく掲示板で話題に上がるの分かりました。

  77. 18678 名無しさん

    >>18677 名無しさん

    トンネルだと一回変質者出たりするとトラウマで通れなくなりそうだね。
    通る人数多いだろうし照明変えたりは最低するんじゃないかな。
    カメラはハードル高そう。つけても夕方以降は使い物にならないとかあるだろうし。

  78. 18679 匿名さん

    みどりの南ってもう着工されたんですか?

  79. 18680 評判気になるさん

    確かにトンネル手前の道路は街灯の光が弱いですよね。トンネル近辺は人通りが多くて見晴らしも良いので変質者は大丈夫ではないかな?

  80. 18681 マンション検討中さん

    >>18680 評判気になるさん

    説明会で、変質者を心配していることを質問しよう。

  81. 18682 通りがかりさん

    変質者です!!(モローン)

  82. 18683 匿名さん

    この整備しろ云々の流れですが、整備はしないと回答があったのでしょうか?学校が建つんだから、これから整備するのは当たり前だと思うんですが、、、

  83. 18684 マンション検討中さん

    中央からみどりの南小中に行く場合、西栗山の細い小道が一番の近道かと思うけど、あそこも街灯が少なくて暗くて危ないと思う。

  84. 18685 周辺住民さん

    >>18683 匿名さん
    ただの雑談に何むきになってんの?
    なんなのこういうスレの流れを管理しようとする人たち。

  85. 18686 匿名さん

    >>18685 周辺住民さん

    管理しようとしてる訳じゃなく、憶測で延々と不満を垂れ流してるのにうんざりしてるのでは?

  86. 18687 職人さん

    >>18684 マンション検討中さん
    確かに最短距離は西栗山経由でしょう。
    でも、学校推奨の通学路は県道通って常磐道の南側に並行してる道になるんじゃないですかね?
    薄暗いトンネルは通らないルートで。

  87. 18688 周辺住民さん

    >>18686 匿名さん
    いや、それを言い出したらここの書き込みの大半がそんなもんでしょ。。
    臭いがどうこう、挨拶がどうこう、学区割のラインがどうこう。。
    要はあなたが気にくわない流れを止めたいわけでしょ?

  88. 18689 匿名さん

    >>18688 周辺住民さん

    申し訳ないけどこちら18683さんとは別の「匿名さん」ですよ。そんな喧嘩腰になられても困ります。

  89. 18690 匿名さん

    少なくとも「臭い」についてはきっかけにはなるかもしれませんよ。情報の共有がなかなか難しいですからね。
    なんの説明もされてないうちからあそこが不安、ここが嫌と垂れ流しているよりは建設的です。

  90. 18691 検討板ユーザーさん

    みどりの学園から新設校についての意見を募るメールがきましたね。

  91. 18692 周辺住民さん

    >>18690 匿名さん
    いやそういう話してるんじゃないんだけどね。。
    別に気にくわない話を誰かがしてても害がないならスルーすりゃいいじゃんって言いたいんですよ。

  92. 18693 評判気になるさん

    >>18683 匿名さん

    でも現に今整備されないままみどりの学園に通っていますよね。うちは通らず通学できていますが、あの道路を使うのが今は少数だからそのままで良いというわけではないと思いますが…。

  93. 18694 名無しさん

    >>18690 匿名さん

    それ、あなたが決めることじゃないから。

  94. 18695 名無しさん

    なんか語気の強い人がいるねえw

  95. 18696 みどりの住民

    >>18691 検討板ユーザーさん

    そうなんですか?
    在校生がいないと意見だせないのですね。

  96. 18697 マンコミュファンさん

    あぁ、ケバブ食いてぇ・・・

  97. 18698 通りすがり

    >>18696 みどりの住民さん

    意見のアンケートについては「他の人に転送しないでください」と書いてあったので、在校生のみかと思います。

  98. 18699 名無しさん

    >>18698 通りすがりさん
    意見がお上に言える場があってよかったですね。
    100%納得できる結果に持っていくのは難しそうですが、少しでも良い方向に話が進むといいですね。

    確かにみどりの学園まで5分、新しい学校まで30分なんて酷すぎますね、、、土地の価値も下がりそう

  99. 18700 匿名さん

    高い中央が大損で安い南が得したとは一概に言えないよ。
    駅までの距離が全然違う

  100. 18701 通りがかりさん

    でも学区のラインはどうこういったって変わらないと思われる。場所がどうこうじゃなくて子供の人数だから。だから言ったのに。1丁目売地ありますよ。静かだし臭いも来ないし最高らしいよ。

  101. 18702 通りがかりさん

    そもそも学校だけが全てじゃ無いからね。

  102. 18703 みどりのマン

    駅まで歩けない人は、子供が高校や大学で電車使うようになったらどうするつもりなの?
    毎日毎日送り迎えするの?
    子供からしても面倒だな、毎日何時なのとか言われるの。。。

  103. 18704 通りがかりさん

    >>確かにみどりの学園まで5分、新しい学校まで30分なんて酷すぎますね、、、土地の価値も下がりそう

    ローン残高が多い地区は土地の値段は下がりません。

  104. 18705 通りがかりさん

    >>18703 みどりのマンさん

    南に住んでるけど、すごーい田舎出身のおいらから見れば1.4キロでも駅は近い方だぜ…
    みんな高校になれば原付か自転車、
    大学になれば車で通うから。
    中学は自転車だな。
    みんな都会育ちですげーよ。

  105. 18706 マンション検討中さん

    そもそも高校なんてこの辺はつくば工科しかない。
    通いやすい竹園は偏差値高い(みどりの学園でトップ20以内?)だし、次に通いやすいのはバス通学の水海道一か私立の秀英くらい。

    みどりの南にプール作るなら市立高校作ればいいのにね。

  106. 18707 匿名さん

    >>18703 みどりのマンさん
    少なくとも茨城はもとより、つくば市内においても駅まで歩いて行ける距離に住んでる人間の方が限られてる。どんだけ温室育ちなんだよww

  107. 18708 ご近所さん

    >18705 
    >18707
    都会のほうから来た人には、2キロとかとても遠いからね。駅何個分だよ?みたいな人たちもいるだろうし。
    毎日、駅を使うなら近いほうがいい、と思うのは当然だと思うし。

  108. 18709 住民

    >>18705 通りがかりさん
    自転車でがんばれる場所ならいいですが、電車で都内の私立に通う可能性もありますよね。
    大学に車通学…都内の大学に通学とかは考えないのですかね。
    学校の選択肢が減ってかわいそうです。

  109. 18710 名無しさん

    >>18709 住民さん

    田舎の話をしているのでは?

  110. 18711 みどりの南検討

    はじめまして。
    みどりの南への移住を検討している者です。
    「臭い」についてとても気になっています。
    何度か土地を見に行ったのですが、その時は臭いは感じませんでした。
    臭いが酷い時は、大体何時頃が多いのでしょうか?
    また平日・休日もお分かりでしたら教えていただけますと幸いです。

  111. 18712 匿名さん

    >>18709 住民さん
    ごめん、自分TXが無い時代につくばセンターからバスで東京まで大学通ってた。

    高校?1時間近く自転車こいで通ってた。別に交通手段で学校の選択肢は考えた事も無いけど、とりあえずそれなりと言われる高校→大学卒業できたよ。

  112. 18713 匿名さん

    とりあえずそれなりと言われるつくば市役所に就職したw

  113. 18714 通りすがり

    >>18706 マンション検討中さん
    仮に市立高校できたとしても、周りに高校なくて、子供も多ければ、人気になり、偏差値上がるだろうね。

  114. 18715 匿名さん

    >>18713 匿名さん
    税金で飯食べてる事忘れない様に謙虚になりなさい。

  115. 18716 通りがかりさん

    >>18711 みどりの南検討さん
    南住みです。

    臭い!!っていうのは2年住んでてお昼前1回だけでした。
    あとはたまーに冬の朝や夕方に ん?臭う…?ってほど。
    窓開けたり洗濯干したりしてても気になりません。
    たぶん場所と風向きなのかな??

  116. 18717 名無しさん

    >>18706 マンション検討中さん

    近くに高校欲しいけど…あそこに高校できたとして、休み時間にベランダ出て臭ってなったら嫌じゃない?笑

  117. 18718 マンション検討中さん

    >>18715 匿名さん

    市役所職員は税金払ってないんですか?

  118. 18719 匿名さん

    >>18718 マンション検討中さん

    まあ、そうむきにならずに(笑)

    >>18715 匿名さん
    この方の言い方も良くないのは確かだけど、ただ公務員は公僕ではあるね。

  119. 18720 名無しさん

    >>18719 匿名さん

    「社畜」より「公僕」の方がいい。

  120. 18721 みどりの南検討

    >>18716 通りがかりさん
    教えていただきありがとうございます!
    そんなに頻繁ではなさそうですね。
    参加にさせていただきます!

  121. 18722 匿名

    >>18715 匿名さん

    それ、警察に捕まった暴走族のあんちゃんの捨て台詞みたい。

  122. 18723 マンション検討中さん

    >>18704 通りがかりさん
    将来的に売れないね
    ざんねーん

  123. 18724 マンション検討中さん

    >>18706 マンション検討中さん
    私立ならスクールバスでてますよね?
    常総とか日大土浦とか

  124. 18725 評判気になるさん

    都内から引越してきましたがみどりの一軒家はデザインが綺麗な物ばかりで良いですね。都内だと縦長の窮屈そうな建物しかなかったので眺めているだけでちょっと幸せです。

  125. 18726 マンコミュファンさん

    この辺で整体やエステなどおすすめのお店ありませんか?
    産後の骨盤の歪みや猫背などが気になって気になって仕方ありません!!

  126. 18727 口コミ知りたいさん

    みどりの南にコンビニエンスストアはできないのですかね?人口増えているし、工場団地の従業員も通過するから、結構需要はあると思うんですがねえ・・・

  127. 18728 マンション検討中さん

    >>18724 マンション検討中さん

    私立は何かと金がかかるな、と。
    授業料免除でもその他が…

  128. 18729 住民

    せっかくtxあるんだから、そっちじゃなく戸内の高校や大学も行けるのになぁと…思った次第です。

  129. 18730 つくばみどりの

    >>18713 匿名さん

    そーゆー田舎から出ない人が働いてるから、市役所が田舎くさいし、考えが田舎モンなんだろうね。

  130. 18731 匿名さん

    >>18729 住民さん
    戸内ってなんですか?

  131. 18732 名無しさん

    >>18731 匿名さん

    「とない」、誰でも読めるよ。

  132. 18733 匿名さん

    >>18732 名無しさん
    そんなんわかってるっつーの!w
    なら意味は?「都内」のとないならわかるけど変換ミスで「戸内」は出ないから何か意味があるのかと思ってきいてるんじゃい!

  133. 18734 通りがかりさん

    深読みしすぎだろ…

  134. 18735 匿名

    >>18733 匿名さん

    でるよ

  135. 18736 評判気になるさん

    なんか・・・ビッグハウス横の情報ないかな?と久々に来てみたら言い争い好きな人が多いみたいですね・・・。喧嘩売られても買わなきゃいいんだよ。
    話わかるけど、IMAの日替わりお弁当って前日14時までに予約しないとダメなんですね。

  136. 18737 評判気になるさん

    話わかるけど じゃなくて、 話変わるけど でした!

  137. 18738 名無しさん

    市議会広報にみどりのの異臭の話出てますね、
    調査費用が予算化されたからそれについての質問ですね。
    調査でなにか分かると良いのですが

  138. 18739 通りがかりさん

    >>18736 評判気になるさん
    言い争いしてるときもありますが、有力な情報くれる人も多くていつも見てます^_^

    IMAですが、1個とか2個なら、当日でも対応してくれると聞いたことありますよー!
    お店の方も配達の方も親切って聞きますよね。
    私はコロナ前にお店に行きましたが、麻婆豆腐辛くて美味しかった記憶があります!

  139. 18740 匿名さん

    >>18739 通りがかりさん
    だね。言い争いの中に埋もれてる有力情報を見つけるっていう目線でおおらかに見てれば、言い争い自体も楽しくみられると思うよ。所詮ネット匿名掲示板なんだから。

  140. 18741 マンコミュファンさん

    >>18733 匿名さん
    変換ミスとは思えないなら
    暇人なんだから大好きなネットで調べなよ

  141. 18742 匿名さん

    >>18733 匿名さん
    え、なにそのノリきも

  142. 18743 評判気になるさん

    みどりのにはレジャー施設がもう少し欲しいな。カラオケとかラウンドワンとか。

  143. 18744 匿名さん

    レジャー施設は欲しいね。でも、みどりのじゃない場所に。

  144. 18745 名無しさん

    11/6 銀のさら つくば店 オープン

    どの辺まで配達してくれるんだろう…

  145. 18746 評判気になるさん

    こんなにたくさんの人が住んでるんだから、もう少しデリバリーできるところ増えて欲しいですよね?

  146. 18747 評判気になるさん

    ですね。お店自体ももっと増えると嬉しいですね。

  147. 18748 マンション比較中さん

    そもそも、みどりの南小学校の場所って何を思ってあそこにしたんだろうか。
    ゴルフ場が近く(フェンスなし)。周辺環境的に、南(ゴルフ場方面)は、ゴルフ場があるから人が増えない。それだったら、2丁目の方に作るべきだったんじゃないかと、資料を見ながら思う。

  148. 18749 評判気になるさん

    >>18748 マンション比較中さん

    南に作るならそこしかもう大型の土地がなかったからという理由だった気が…
    それと2丁目に作るとそっちを学区に出来る子が少ないからかな?
    2丁目に新学校なら人口多い中央、南、東は軒並みそのままの学区だよね。

  149. 18750 周辺住民さん

    Gotoイート茨城のチケット、もう購入した方います?
    まさか初日から用紙切れで販売中断ってのはないですよね?

    ちなみに、自分は抽選申し込み当選でした。でもまだセブンに行く暇がなくて。

  150. 18751 マンション検討中さん

    >>18750 周辺住民さん
    お昼くらいに行ったので用紙切れはなかったです。
    店員さんとお話ししたら数名いらっしゃっていたようですよ。
    レジで当選メール見せたら発券してくれます。
    当選おめでとうございます。

  151. 18752 匿名さん

    >>18706 マンション検討中さん

    牛久英進じゃない?
    あと、高校は県の問題だから。

  152. 18753 匿名さん

    >>18752 匿名さん
    栄進(誤字)
    あとここらで進学で有名な私立は茗溪とかかね。
    もっと高み目指してる人はTXあるから都内の方まで通ってる人多そうだけど。

  153. 18754 匿名さん

    牛久栄進まで通うのに、みどりのから自転車で行くか、TXに乗ってつくば駅まで行ってそこからバス又は自転車で行くしかない現実。
    どちらにせよ時間かかる

  154. 18755 通りがかりさん

    >>18706 マンション検討中さん

    世の中的に人口減ってんのに新たに高校つくってもね、、、
    せめて移転。でもいっときでしょ。すぐに老人の街になりそう

  155. 18756 匿名さん

    令和2年に生れる子供の数は84万人。統計を開始した明治32年(1899年)以降で最少。コロナの影響で来年は70万人台に落ち込む懸念も。団塊Jr世代の昭和50年は210万人だったので3分の1ですよ。学校どころか教員も過剰問題化するおそれあり。ひとクラスの生徒数を少数化する政策で教員数を守ってきたが少し心配。と思ったが大量採用した世代が大量に退職するから問題ないか。

  156. 18757 マンション掲示板さん

    つくば市内の高校が少ない問題は以前からありました。
    多くの市内の高校生は市外の公立高校か近隣の私立高校に通います。
    それが可能だったのはつくば市の人口がつくばセンター寄りだったからです。
    TXが開通して10年経ち、県南地域の人口構成は大きく変わりました。
    今人口が集中しているTX沿線は土浦とは反対方面なので公立高校に通うのはかなりの時間がかかりますし、通学費も馬鹿になりません。

    だからといって少子化で公立高校を増やせないのもまた事実です。

    土浦市内にある校舎の老朽化の激しい高校をつくば市のTXいずれかの駅から徒歩圏内に移転させるのが良いと思うのですが、県はつくばの特別支援学校もパンク状態なのに対応が遅れているのであまり期待できません。
    市長は私立高校誘致をアピールしていますが、この少子化の時代に厳しいかと。
    TX駅の徒歩20分圏内に市立高校ができればと思うんですがね…

  157. 18758 匿名さん

    >>18757 マンション掲示板さん

    長い

  158. 18759 匿名さん

    >>18757 マンション掲示板さん
    言われてみれば土浦に高校多いね。

  159. 18760 通りがかりさん

    >>18759 匿名さん


    常磐線、関東鉄道沿いは多いよね。

  160. 18761 匿名さん

    そりゃ当たり前だわ。
    以前はそこが栄えてたんだから。

  161. 18762 匿名さん

    TX沿いに移転してくれたらいいですね。

  162. 18763 名無しさん

    みどりの南にできる新しい学校の建物がめちゃめちゃお洒落で学校っぽくない造りだったら、むしろ南に行きたがる生徒が多くなるでしょうね笑

    ま、そんなお洒落な建物造れるセンスのいい人間は少ないでしょうけど。

  163. 18764 名無しさん

    ばんどう太郎付近から定期的に楽器の音聞こえるけど楽器の練習を公園でしてるのかな。同じ節がずーっと流れてる。

  164. 18765 通りがかりさん

    >>18763 名無しさん
    つくばみらい市の小学校、おしゃれじゃないですか?
    あのピアシティ??セリアがある所の近くの。
    あんなのいいですよね

  165. 18766 販売関係者さん

    つくばエクスプレスって東京駅まで延長決定なんだね。さらに、羽田空港まで延びるとか。将来的にもつくばエクスプレスの需要はすごいことになりそうだね。

  166. 18767 マンション掲示板さん

    みどりのに土地を買う時にハウスメーカーの人からみどりの学園の建築家もかなり有名な人だって聞いた。
    普通学校を設計する人じゃない、だから市のみどりのへの力の入れようはすごいって力説されたな。
    学園の森と同じデザインだったわけだけど。

  167. 18768 匿名さん

    >>18766 販売関係者さん

    前から聞いてたけど決定なんですか?羽田空港は知らなかったけど、気の遠くなる話ですね。20年はかかりそう。

  168. 18769 通りすがり

    >>18766 販売関係者さん

    調べ方が下手で申し訳ありません。
    調べても見つけられないんですが、情報源を教えてください。

  169. 18770 匿名さん

    >>18769 通りすがりさん

    発信者ではないですが、こんなのとか
    https://railproject.tabiris.com/tx.html

  170. 18771 マンション検討中さん

    万博の幸楽苑に泥棒ですかね?
    ガラスが割られ警察がきてました。

  171. 18772 匿名さん

    救急車おおくね?

  172. 18773 通りがかりさん

    今日は駅前で何かあるんですかね?
    キッチンカーみたいなのが来てました。

  173. 18774 マンション検討中さん

    >>18772 匿名さん
    今もなってます。
    私も朝から4件くらい聞いてて、多いと感じました

  174. 18775 通りがかりさん

    みどりの保育園へ続く道(事故の多い場所)でまた事故がありました。救急車は2台来てました。信号付けてほしいです。

  175. 18776 通りがかりさん

    みどりの駅前何か準備してますが何ですかね?

  176. 18777 通りがかりさん

    >>18775 通りがかりさん

    もう自分で身を守るために優先道路だろうが一時停止するしかないね。


  177. 18778 通りがかりさん

    数日前にも事故があったようで、警察が来てました。
    抜け道として利用する人が多く、住宅街なのにスピード出して一時停止無しで通過する車を見るたびにヒヤヒヤします。

  178. 18779 匿名さん

    駅前はドラマの撮影だそうです。

  179. 18780 マンション検討中さん

    >>18779 匿名さん
    何のドラマですか?

  180. 18781 匿名さん

    >>18775 通りがかりさん
    何時ごろですか?

  181. 18782 通りがかりさん

    結構平気で無理な割り込みしてしれっとしてるアホな車多いよね。
    運転手が旦那っぽくて助手席に奥さんっぽい人見えるけど旦那を諌める訳でもなく平然としてる。
    似たもの夫婦ってか?
    事故起こすのはそんな馬鹿夫婦だろうけど事故るなら自爆にしとけ。他人に迷惑かけるな。

  182. 18783 匿名さん

    >>18775 通りがかりさん

    事故が多いというのはみどりののどの辺りですか?!気をつけようと思います

  183. 18784 通りがかりさん

    >>18783 匿名さん
    今朝事故が起きたのは、下記の地図で赤丸で示した交差点です。
    近所に住んでいますがこの交差点は本当に事故が多く、私が把握しているだけで、2018年12月3日、2019年5月1日、5月3日、8月19日、2020年7月22日(人身事故)、7月27日、9月7日、10月19日、11月2日に事故が起きています。
    飛ばす車が多く、見通しが悪い交差点なので通る際は注意してください。

    1. 今朝事故が起きたのは、下記の地図で赤丸で...
  184. 18785 販売関係者さん

    >>18784 非常にご丁寧にありがとうございます。つくば市の交通課等にも地元の情報といして陳情いただければ非常にありがたいです。

  185. 18786 口コミ知りたいさん

    ここは良く通るけど確かに危ない。見通しが悪いくせに交通量は多い。あと夜は暗い。開発するときに京都みたいに区画を碁盤の目にすればよかったのかな。

  186. 18787 匿名さん

    園児のバス乗り場が事故多発の道を渡っていくので非常に心配です。
    事故が多いとは思っていましたが大惨事が起こる前に信号を付けてもらいたいと一住民として切実に願ってます。
    (市役所の問い合わせに入れてみようと思います)
    声が多ければ信号機がつく可能性も高くなるはず...

  187. 18788 eマンションさん

    >>18787 匿名さん
    この交差点は道路の幅が狭く、信号機の設置基準に満たないそうで、信号機を設置することができないという話を聞いたことがあります。
    見通しが悪い上に一時停止をしない人も多くて、本当に危険な交差点だと思います。

  188. 18789 評判気になるさん

    衝突しても100ゼロにはならなくて8対2くらいみたいですよね。。自分が優先でも一時停止するしかないですよね(TT)

  189. 18790 マンション掲示板さん

    優先を無くして両方を一時停止にできませんかね?道路の広さが異なるから無理なのかな。

  190. 18791 通りがかりさん

    (1) 信号機の設置のための必要条件
    ア 一方通行の場合を除き、赤信号で停止している自動車等の側方を自動車等が 安全にすれ違うために必要な車道の幅員が確保できること。
    イ 歩行者が安全に横断待ちをするために必要な滞留場所を確保できること。た だし、歩行者の横断がない場所については、この限りではない。
    ウ 主道路の自動車等往復交通量が最大となる1時間の主道路の自動車等往復交 通量が原則として300台以上であること。
    エ 隣接する信号機との距離が原則として150メートル以上離れていること。た だし、信号灯器を誤認するおそれがなく、交通の円滑に支障を及ぼさないと認 められる場合は、この限りではない。
    オ 交通の安全と円滑に支障を及ぼさず、かつ、自動車等の運転者及び歩行者が 信号灯器を良好に視認できるように信号柱を設置できること。ただし、信号柱 を設置せずに、自動車等の運転者及び歩行者が信号灯器を良好に視認できる場

    合は、この限りではない。
    (2) 信号機の設置のための択一条件
    ア 信号機を設置しようとする場所又はその付近において、信号機の設置により 抑止することができたと考えられる人身事故が信号機の設置を検討する前の1 年間に2件以上発生しており、かつ、交差点の形状、視認性、車両の速度、当 該場所における物損事故の件数等から事故発生原因を調査・分析した結果、交 通の安全の確保のため、他の対策により代替ができないと認められること。
    イ 小中学校(特別支援学校の小中学部を含む。)、幼稚園、幼保連携型認定こど も園、保育所、児童公園、病院、養護老人ホーム等の付近において、生徒、児 童、幼児、身体障害者、高齢者等の交通の安全を特に確保する必要があること。
    ウ 交差点において、ピーク1時間の主道路の自動車等往復交通量及びピーク1 時間の従道路(従道路が複数ある交差点にあっては、最も自動車等流入交通量 の多い従道路)の自動車等流入交通量が、図「信号機の設置及び撤去における自 動車等交通量の条件」(別添)で示す領域1にあること。
    エ 歩行者の横断の需要が多いと認められ、かつ、横断しようとする道路の自動 車等往復交通量が多いため、歩行者が容易に横断することができない場合であ って、直近に立体横断施設がないこと。


    付けてもらえそうですけどね

  191. 18792 通りがかりさん

    >>18784 通りがかりさん

    ご丁寧にありがとうございます!!
    ここはウエルシアにつながってる道ですよね??
    まだ引っ越してきたばかりでここら辺が分からないのですが…
    住宅街を飛ばすなんて信じられません。
    我が家の前の道路も跳ばす人が多いです。

  192. 18793 匿名さん

    >>18792 通りがかりさん
    この辺は制限速度の標識が見当たりませんが、常識的に30km道路ですね。
    標識立てて移動式オービスで取締ってもらうか、一時停止無視の取締りでもやってほしいです。
    「いつも取締りやってるから」で抜け道利用する人も減りそうです。
    市に陳情より先に警察に依頼する方が動きは速いかもしれません。

  193. 18794 匿名さん

    >>18784 通りがかりさん
    詳しくありがとうございます!
    確かにここは怖いですね。昔から知ってる場所ですが、たくさん家が建つようになってから飛ばす車が多くなった気がします。。



  194. 18795 匿名さん

    >>18784 通りがかりさん
    私も通勤中に見ました(事故直後だったのでUターンしました)。時間は8時過ぎでしたね。
    この交差点、どちらから来たとしても一時停止するよう気を付けます。

    つくばにずっと住んでいますが、小学生の頃同級生が横断歩道で車に轢かれて亡くなり、小学校近くのとても短い横断歩道でしたが、その後信号機がつきました。
    一回人身事故もおこっているようですし、子供を巻き込むような悲しい事故が起こる前に対策をとってほしいです。

  195. 18796 通りがかりさん

    事故の原因は分かりませんが、あの道の交差点は全部一時停止してます。車ならまだしも、自転車とか徒歩の人が皆止まってくれるとは思えないんで。ビクビクしながら通ってます。

  196. 18797 名無しさん

    あそこの交差点から公園へ向かう道は危ないですよね
    一時停止の交差点ではないところでクルムヒルズ側から左右確認せずに突っ込んできた車にぶつけられそうになった事がありました
    優先側が分かりにくいので、どちらにも停止線つけて欲しいです
    こちらが毎回注意していてもいつかぶつけられそうで怖いです

  197. 18798 マンション検討中さん

    >>18769 通りすがりさん
    成田エクスプレスと間違えてるんじゃないのw

  198. 18799 マンコミュファンさん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  199. 18800 通りがかりさん

    車同士もそうだけどさ、自転車平気で逆走してるバカ多いよね。
    ぶつかれば正面衝突だから大怪我不可避だし大通り出る時も先ず右側の歩道と車確認してから出るけど突然左から自転車来ると本当に驚く。
    しかも自転車乗ってる方はハァ?みたいにガン飛ばしてくるし!
    お前が逆走してんじゃい??

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸