茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-18 19:54:37
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 1821 匿名さん

    >>1815 匿名さん

    ネガティブキャンペーンのつもりはないけど、入客がある、なしの基準が一般の人と外食経験者とでは全く違うからね〜。僕は売れてるとは思わないけど。1817さんと一緒で。
    座席数100席弱でオープン1ヶ月で昼ピーク一回転してないよ。特に平日は。
    週末はウェイティングでるけど。平日は座敷、子連れにしか開放してないし。
    回転率1未満で売ってると思う人もいれば、そう思わん人もいるだけ。
    駐車場なんて入れない時ないから、無駄に賃料払ってる訳だし。
    ポスレジから見ると、平日30万、祝日50万行けば上々なので月商1000万ぐらいかな。
    まあ、みどりの区画整理内では大成功レベルだけどね。
    坂東は調整区域借りてるからね〜。ココスといっしょで長くは続くね。よかったよかった。
    でもセキみたいに市街化で1000円弱の地代なら地代で10パー弱だから死亡だね〜。
    セキと比較すると半分以下の地代だから長くいける。そんだけ。


  2. 1822 匿名さん

    >>1821 匿名さん
    ちなみにココスの一店あたりの一日の利益って平均7000円位だよ。
    人不足で外食はK人材ばかりになってきて大変なのに一日7000円利益でやる?
    みんな売れてると思ってるココスです。580店のスケールメリットがデカくてそれ。
    個人経営なら簡単に死亡だよ。地代もうちょっと安くならないとみんなが求めるものは未だ厳しい。

  3. 1823 匿名さん

    >>1822 匿名さん
    あーあ。
    今日もみどりので保育園用地探し。しんど。
    みんなが求めてるのに。業者に吊り上げられる。笑
    出したい企業は一杯なのに。くそー

  4. 1824 匿名さん

    >>1823 匿名さん
    頑張ってください!業者には社会貢献の意識はないのか!?

  5. 1825 匿名さん

    >>1823 匿名さん

    こういう場合の業者ってどういうのが当てはまるんですか?所謂、不動産会社なんですか?

  6. 1826 匿名さん

    >>1825 匿名さん

    不動産会社ですね。建築紹介料やらで地主まで辿り着かないパターンが結構あります。
    まあ看板立てて囲い込みされてるパターン。
    そして数年後、買取されている。笑

  7. 1827 通りがかりさん

    坂東太郎の横らへんの不動産が管理してる土地、竹が生い茂ってて危険だよな。景観も悪いし。

  8. 1828 匿名さん

    >>1823
    いい土地見つかるといいですね。ちょっと駅から離れれば一見、土地がたくさんありそうなんですけどね。
    個人的にはこども園ができてほしいです。

  9. 1829 名無しさん

    以前のスレにあった、日本国土開発が取得した3万6千の土地ってどこだかも気になるし、どういったものを造る予定なのかも気になるなぁ。

  10. 1830 匿名さん

    >>1827 通りがかりさん

    現状景観が悪いのは同意するけど、竹が危険という点は謎。

  11. 1831 通りがかりさん

    竹が折れて通行人に当たったり、火災の原因、不法投棄等々

    人里離れた田舎道ならまだしも、みどりの中心部に近い整備された歩道に面しているとこであの状態は管理会社、所有者共に考えてはほしいね。

  12. 1832 通りがかりさん

    トヨタホームのとこもだいぶ家が建ってきたな。

    そこからみどりの南に少し行ったところも、たしか大和セキスイノーブルアゲハホームの大型分譲なんだよな。
    学校もできるし、隣のトヨタホームがある程度売れたら、動き出しそうだな。
    目の前が工場地帯なのが若干気になるけど、

  13. 1833 通りがかりさん

    朝のつくば行きに乗ってるけど、1年前より確実に混雑してきてるな。

  14. 1834 名無しさん

    ピクニックベーカリーがある通りから新都心道路に出るまでの登り坂のところ、路肩に止めてトラックなどが休憩しているのをよく見るけど、退いたあととかゴミが捨ててあって汚い。一つや二つではなくて、結構捨ててある。
    休むのは問題ないとしてもゴミを捨てるのはやめてほしい

  15. 1835 匿名さん

    >>1834 名無しさん
    誰かがポイ捨てすると後に続く人が出て来るんでしょうね。雑草も柵に生い茂って美観が悪いのもポイ捨ての要因なんでしょう。

  16. 1836 匿名さん

    自分も子供の頃は、ポイ捨てしてた記憶があるけど。
    年のせいか、いつの間にか、それが恥ずかしいと思えるようになった。
    感謝。

  17. 1837 通りがかりさん

    他の業種ももちろんだけど、土木系はほんと会社によって従業員のマナーが千差万別だよな。


    マナーが悪いとこはヤーサん上がりかってくらい品がない。

  18. 1838 みなみ

    駅前のライオンズマンションはどうですか?だいぶ高いですが、質はかなりいいのでしょうか?田舎者出身なため、あまり分からず・・・分かる方居ましたらなにか情報お願いします。

  19. 1839 通りがかりさん

    みどりのって宅配ピザエリア外なの?

    研究学園までこれるならバイクで15分くらいしか変わらないだろうに…

  20. 1840 通りがかりさん

    >>1839 通りがかりさん

    ピザに限らず何のデリバリもないです。
    数年前はアッセのCoCo壱がデリバリしてたけど辞めちゃいました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸