茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-14 13:25:25
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 15701 名無しさん

    >>15693 名無しさん
    15689です。
    いや、感染している前提の話じゃなくて、感染者に対して意味のない魔女狩りみたいなことする必要なくない?という話なんだが。

  2. 15702 匿名さん

    まぁでも新たにつくばだけでも今日で+4人感染者が判明したからなー
    みどりので人が多く集まるといえばビッグハウスくらいだけど、このビッグハウスも結構遠くからわざわざくる人もいるんだよね
    ちょっと怖いねぇ

  3. 15703 匿名さん

    もう新たに5人の感染が判明したんだからそんな細かいことはどうでもいいよ

  4. 15704 匿名さん

    15702だけど4人とも在住ってわけじゃなかったわ

  5. 15705 名無し

    >>15698 匿名さん
    ここで、議論しても、他の人が気分を害するだけだし…。

    イタリアと日本の致死率比べても…。
    状況が違うところを同じ土台にあげてもねえ。

    議論する価値も無さそう。

  6. 15706 匿名さん

    >>15704 匿名さん

    4人在住、1人牛久だよ

  7. 15707 名無し

    >>15698 匿名さん
    あっ、頭がオーバーシュートは、ゴロ的に面白いですね。

    意味はわからないけど。

  8. 15708 匿名

    >>15706 匿名さん

    >>15705 名無しさん
    その人の主張が「多分コロナ患者なんてもうたくさんいる」だからたくさんいる所の実例を出しただけです。何の脈絡もなく議題にあげたわけではないことはご理解いただきたく思います。
    そして1度話を終わらせたのにわざわざ「頭お花畑」と侮辱された上に蒸し返されたので返したまでです。それに私は1度も「自分が感染しないと思っている」とは言っていません。彼女の頭の中だけで完結したことです。
    あなたをはじめ他の方に不快な思いをさせたなら大変申し訳なく思いますが、思い込みと虚偽で蒸し返されるのは許せません。
    私もコロナ議論をしたいわけではないですし、蒸し返した当人が嘘八百を並べなければこれ以上は発言しません。

  9. 15709 匿名さん

    >>15708 匿名さん

    当事者じゃないけど

    理解できないし他でやってくれる?

  10. 15710 評判気になるさん

    全然違う話だけど、ニューバランスアリーナの前の大きな道って今のところ、T字で終わってるけど、その先に繋がる事ってあるんですかね?誰か知ってる方情報下さい。

  11. 15711 名無しさん

    一誠商事って退去する側が鍵交換代払うの?

  12. 15712 評判気になるさん

    >>15710 評判気になるさん
    一言忘れてました。つくばみらい市方面へ行くとあるT字です。

  13. 15713 匿名さん

    なんだか熱くなってるけど文章の意味が全くわからないし長くてそもそも読む気にならないし、スレチだし家族内で話せば?
    居ればだけど。

  14. 15714 匿名さん

    ヤックス近くの測量事務所の横、何ができるのか情報持ってるかたいますかー?

  15. 15715 名無しさん

    >>15711 名無しさん
    一誠商事に限らず個々の契約内容によるのでは。
    そういう契約は入居時に確認するだろうから、嫌なら契約内容を変更して貰うかその分値引きして貰う交渉をするといいよ。

  16. 15716 匿名さん

    さっきチラッとビッグハウスが混雑するって言ってたけど、何か魅力あるの?まだ行ったことがないから少し気になる。

  17. 15717 マンション検討中さん

    >>15716 匿名さん

    単純に安いからです。
    ビックハウスができる前は学森のタイヨーもそんな感じでした。
    みどりの周辺のカスミは客の年齢層30代あたりが多い気がするけどビックハウスでは高齢者をよく見かける。

  18. 15718 マンション掲示板さん

    市の感染関連のHPよく読むと、色々わかってきてつくばやばいなあ。

  19. 15719 評判気になるさん

    >>15718 マンション掲示板さん
    その話はみんな市のHP見たりして確認してるからいちいちここに出さなくてもって思っている人が居るので辞めてもらえませんか?あくまでもここはみどりのの掲示板なので…

  20. 15720 評判気になるさん

    >>15712 評判気になるさん


    みらい平の方に繋がる予定ですよ。
    みらい平と354に繋がる道に。

  21. 15721 通りがかりさん

    >>15719 評判気になるさん

    よく分からんけど、必要ない話題なら読み流せばいいのでは?もはや、みどりのに全く関係ない話題でもないし。

  22. 15722 評判気になるさん

    ジャングルの密林で暮らす人々の集団でさえ、世界と無縁では済まない時代。
    嫌な情報に耳をふさいで、ひたすら、「井の中の蛙」というのも、確かに一つの生き方。
    でも、情報は様々なところから幅広く得た方がやっぱり良いと思います。

  23. 15723 評判気になるさん

    >>15722 評判気になるさん
    よくわかりませんが、最後の2行だけで十分だと思われます。

  24. 15724 評判気になるさん

    >>15720 評判気になるさん
    ありがとうございます。まだ、繋がってないのでいつも譲り合いする細い道を利用しているので助かります。

  25. 15725 口コミ知りたいさん

    >>15722 評判気になるさん

    井の中の蛙でさえ、上から降ってくるものは、避けられないけどね。

  26. 15726 マンション掲示板さん

    なんだか自分たちのポエマーさに酔ってる模様

  27. 15727 口コミ知りたいさん

    みどりの周辺でガソリンが安いスタンドは354バイパスを水海道方面に行くと右手ある小さなエッソが1番ですよ。古いけど安い。久し振りに120代でレギュラーガソリンを給油できました。

  28. 15728 マンション掲示板さん

    >>15727 口コミ知りたいさん
    ここ最近色んなとこ127円とかだね

  29. 15729 通りがかりさん

    一昨日の夜中、カスミ(古い方)の周辺をハマーがクラクション何度も鳴らしながらグルグル周ってた。
    煽りか揉め事かなーって見てたら遊んでたみたい。反社っぽい人達がいたんだけど、みどりのってそういう人住んでんの?
    ナンバーは春日部だったけど。

  30. 15730 マンション掲示板さん

    >>15729 通りがかりさん
    あーあそれ聞いちゃう?

  31. 15731 匿名さん

    あれ、ハマーだったんだ

  32. 15732 通りがかりさん

    >>15717 マンション検討中さん
    サンキュー

  33. 15733 通りがかりさん

    >>15729 通りがかりさん
    春日部ならサトーココノカドーの周辺でやってほしい( ; ; )

  34. 15734 マンション掲示板さん

    >>15733 通りがかりさん
    全然おもしろくない
    普通に普段イトーヨーカドーだから

  35. 15735 名無しさん

    ハマーなら東の方にいるじゃん

  36. 15736 匿名さん

    >>15734 マンション掲示板さん
    こんなリプ送るのもヤバすぎ定期

  37. 15737 マンション掲示板さん

    このあたりのみなさんは、誕生日ケーキどこで購入されますか?

  38. 15738 口コミ知りたいさん

    >>15737 マンション掲示板さん
    子供のですか?
    子供の誕生日ケーキならみらい平の駅近カスミ近くにあるイロハがオススメです。
    大人ならみどりの東のケーキ屋さんが甘さ控えめで大人ケーキですね。

  39. 15739 匿名さん

    >>15737 マンション掲示板さん

    この前、カスミの不二家で頼んだんだけどプレートの字がすごくショボくて残念でした。

  40. 15740 通りがかりさん

    >>15736 匿名さん

    ヤバすぎ定期ってどういう意味ですか?

  41. 15741 匿名さん

    [個人を特定する投稿の為、削除しました。管理担当]

  42. 15742 周辺住民さん

    福岡堰の桜、見ごろを迎えました。
    お店は、ありません。

    1. 福岡堰の桜、見ごろを迎えました。お店は、...
  43. 15743 周辺住民さん

    関東近県の、相次ぐ、週末の外出自粛。
    茨城県も外出自粛要請ということになるのかな。
    桜が満開の季節なのにね。

  44. 15744 周辺住民さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  45. 15745 周辺住民さん

    ↑またまた間違いです。
    正確には、「東京都の外出自粛要請とその周辺県の不要不急の都内への移動の自粛」ですかね。

  46. 15746 マンション掲示板さん

    >>15745 周辺住民さん

    何が違うの?

  47. 15747 周辺住民さん

    都民は、週末、外出を避けてね。
    隣接県民(神奈川、埼玉、千葉)は、週末、東京へは行かないでね。ということかな。

  48. 15748 マンション検討中さん

    茨城県知事も一応声明だしてる
    都内への移動は慎重な判断をってやや曖昧な表現だけど
    https://mainichi.jp/articles/20200326/k00/00m/010/027000c

  49. 15749 匿名さん

    感染したくなけれ自宅待機してください、
    みどりので感染者が出ないようにしましょうよ。

  50. 15750 検討板ユーザーさん

    >>15737 マンション掲示板さん

    早生まれなのでアリスベルで頼んでみました。
    美味しかったです!
    味はみらい平のirohaみたいに甘さ控えめな感じかな。

  51. 15751 名無し

    >>15749 匿名さん
    あれだけ毎日、満員電車乗ってれば、もはやどこに行こうが、変わらん。

  52. 15752 名無しさん

    福岡堰の公園の駐車場、この時間で桜もたいして見えないのにカップルかな車多すぎなんだけどー

  53. 15753 匿名さん

    だから自宅待機するんだやよ。

  54. 15754 匿名さん

    みどりのから都内に通勤者がコロナに感染しないように。

  55. 15755 名無しさん

    >>15749 匿名さん
    これだけ感染者が増加してるのにみどりのだけ助かるのは難しいんじゃないかな。都内通勤者も多いし。
    感染者が出るならそっちからだと思うけど、誰だって好きで感染するわけじゃないからいつか感染者が出ても大騒ぎして個人情報を特定しないようにしてあげたいなーと半分諦めの気持ちで思うようになった。

  56. 15756 口コミ知りたいさん

    カスミやビッグハウス、食料品カラッポだったりしますか?
    都内のスーパーは買いだめすごいみたいですが。

  57. 15757 通りがかりさん

    昨日夕方買い物行ったら人もまばらで商品は普通に陳列されてましたよ。
    今日はわかりません。

  58. 15758 マンション検討中さん

    買い占めは辞めましょう。
    物流は止まりませんし、ロックダウンしたとしても食料や生活用品の買い物はできます。
    買い占めでスーパー等が空になると物流に負担を与えます。

    トイレットペーパー、ティッシュペーパーの品薄からいいかげん学びましょう。

  59. 15759 マンション検討中さん

    物が置いてあるかどうかの書き込みも不必要に不安を与える情報です。
    その買い物が本当に必要かどうか、冷静に考えてください。

  60. 15760 通りがかりさん

    農家さん多いから心配してない。ここには大都会とは違う良さがある。毎日どれだけの食糧が破棄されているか考えたら、
    なんとかなると思えるかも。

  61. 15761 マンション検討中さん

    昨日買い出し行った時はあんまり普段と変わらなかったけど、カゴいっぱいにラーメン詰めてる人も見かけたよ。
    買い占めは良くないけど、生活必需品は切らさない程度に余裕もって買い出ししたほうが良さそうかも…自粛云々の前に週末天気悪そうだし

  62. 15762 匿名さん

    みどりののカスミって品出し素晴らしいくらい綺麗に並べてるよね。

  63. 15763 マンション検討中さん

    緊急事態宣言が出されたら、外出自粛は21日間というから、日用品の備蓄は最低でも3週間分ということになる。
    生活必需品の買い出しは外出自粛の例外だと言われても、その時に、街はパニックだろう。
    今から、少しずつ、それに備えておくのが賢いというものだ。

  64. 15764 周辺住民さん

    >>15763 マンション検討中さん
    いやだから流通は止まりません。
    三週間分もいらない。

  65. 15765 検討板ユーザーさん

    >>15764 周辺住民さん

    流通が止まらないと断言できる根拠はどこにあるのでしょう?

  66. 15766 マンション検討中さん

    >>15765 検討板ユーザーさん

    反対に物流が止まると思われている根拠は何ですか?
    パンデミックを起こしている他国を見ても物流は止まっておりません。
    日本には食料の備蓄は十分ありますし、生鮮食品なんかは保存が効かない物もありますので常にスーパーに並びます。

    トイレットペーパーなどの品薄で不安になられているのかもしれませんが、不安を煽って買い占めが始まると、運ぶトラックには限りがありますので品薄が始まります。
    在庫は十分にあるのに、です。
    自分だけでもという買い占め行動が品薄に繋がるんですよ。
    落ち着いてください。

  67. 15767 匿名さん

    なんかさ、全部がストップするって勘違いしてる人いない?

  68. 15768 評判気になるさん

    いずれにせよ余裕を持って備蓄しとけばいざと言う時買わなくて済むんだからいいんじゃない?
    備蓄してなかったらいざという時買わなきゃならないからね。
    買い占めと適度な備蓄は別物。

  69. 15769 評判気になるさん

    >>15764 周辺住民さん

    物流云々の前に、外出禁止令が出ている中で食料日用品を買いに行くリスクを減らすために備蓄するんだと思うが。

    今の状況だと外出禁止令が出るのは時間の問題だからね。
    物流やスーパー等は対象外だとしても働く人が感染して稼働しないかもしれかいしね。

  70. 15770 周辺住民さん

    これから、コロナウイルス感染が更に広がることによって、どんな事態になるのかは、わかりません。
    もし、感染爆発が起きた場合は、膨大な数の感染者や死者が出ることになり、その結果、医療崩壊が起こることにもなります。
    多くの人が感染すれば、当然、多くの労働力が失われます。
    その結果、物流、交通、郵便、教育などにも大きな影響が及ぶことが予想されます。

  71. 15771 匿名さん

    また極論が始まった。不安を煽るんじゃないよ。

  72. 15772 マンション検討中さん

    >>15770 周辺住民さん

    影響が及ぶとして、交通、郵便、教育がストップしたとしても食べる物には困らないと思うが。
    感染した人の8割は軽い症状で済む。
    物流が8割に抑えられたとしても、ちょっと我慢すればいい。
    米1袋とトイレットペーパー1袋あれば1ヵ月なんとか生きられるだろ。

  73. 15773 名無し

    >>15770 周辺住民さん
    そうですね。大変ですね。
    感染しないように、買い物もせず、家から出ないでください。

  74. 15774 名無し

    外出禁止でなくて、自粛。
    出るなとは、言ってない。

    必要な時に買えばいいんでない。


    ってか、そもそも茨城県は自粛って言ってる?

  75. 15775 マンション掲示板さん

    極論バトルまたかよ

  76. 15776 周辺住民

    市役所の職員にも、少しずつ、濃厚接触者に該当する人が出てくるようになり、みなさん、不安のようです。

  77. 15777 評判気になるさん

    買い物に困らないと思うなら急いで買わなきゃいいだけだし、怖いから備蓄したいという人は買えばいい。
    それぞれの買いたい時期のニーズがズレてていいんじゃない?

  78. 15778 マンション掲示板さん

    とりあえず本当にマスクほしい

  79. 15779 名無しさん

    客先への宅配にマスク無しで行きます。
    マスクが手に入らないので許してください。

  80. 15780 周辺住民さん

    マスクを買い占める人、買いだめる人が、マスク不足の原因になっていると、そちらに目を向けがちですが、マスクの不足は、需要が急激に大きくなった(普段はマスクを使用しない人も使うようになった)のが大きな原因です。
    もし、需要に応じて、生産の拡大が可能であればやがて収まります。
    TVで、コロナウイルスにより中国などから技能実習生が来日できなくなって、ほうれん草農家が人手を失い、収穫に困っているというのが放映されていました。
    一方、アメリカでは、経済停滞によって、330万人の失業が起こっています。
    失業と労働力不足、コロナ禍による影響は同時に進行するのです。
    政府による国民への現金給付の財源は赤字国債ですし、このツケを払うのは、将来世代です。

  81. 15781 評判気になるさん

    マスク付けてる人多いけど、いったいどこで買っているのか。開店前に並んでるのかな
    通販で金出せば買えるけど

  82. 15782 通りがかりさん

    >>15781 評判気になるさん
    普通に薬局で買えましたけどね。運が良かったのかな。

  83. 15783 匿名さん

    朝の通勤途中でドラストの前通るけど、開店前から並んでる時あるね
    あれ見ると自分は買える自信がない

  84. 15784 マンション掲示板さん

    ドラスト笑

  85. 15785 名無し

    そもそもマスクいる?

    ウイルスの専門家も不要と言っておられますが。

  86. 15786 マンション検討中さん

    私は並んで買えないため楽天で買ってます。高いですけどね。。

  87. 15787 マンション掲示板さん

    >>15785 名無しさん
    花粉症つらいしウイルスの専門家とは

  88. 15788 通りがかりさん

    私は主婦で普段から開店直後に買い物するのですが、ライフガーデンカワチで並ばずに買えましたよ!
    普段と違い車と人が多いので、今日は特売?って不思議に思っていたらマスクがありました。
    並ばなくても9時に行けば大丈夫だと思います。

  89. 15789 名無しさん

    >>15785 名無しさん
    無症状や軽症のキャリアからのウイルス拡散防止には効果あるんじゃない?
    すごい勢いで感染拡大してる欧米とそこまで急激には増えてない日本で違うのって、身体接触の有無とマスク着用の有無ぐらいでしょ。
    日本は検査数が少ないってこともあるけど、肺炎の死者が急に増えたっていう話も聞かない以上欧米よりはマシなんだろうし。

  90. 15790 みどりの住み

    >>15785 名無しさん

    予防にマスクはあまり効果ありませんが、自分が保菌者だった場合、他人に移さないためにはマスクは必要ですね。

  91. 15791 名無し

    >>15787 マンション掲示板さん

    https://toyokeizai.net/articles/-/335971

  92. 15792 名無し
  93. 15793 マンション掲示板さん

    >>15792 名無しさん
    まあそういう考えを支持するならいいんじゃないの。
    自分は気持ちの面でも使いたいしうつしたくないし、花粉症で鼻水だらだら見せたくもないから。
    不要な人がいるならありがとうございますという感じ。

  94. 15794 匿名さん

    >>15792 名無し
    そんな古い記事参考にしてどうなる?
    WHOのテドロス事務局長も、きっと数日前の発言反省してるよ。

  95. 15795 匿名さん

    新型コロナに感染しても、自分は多分死なないとは楽観視してる。
    でも、ほんとに感染したら職場や居住地周辺からの攻撃が怖いから、感染しないための出来る限りの行動をしている。

  96. 15796 周辺住民さん

    もし、東京で感染爆発が起こったら、オリンピック選手村が隔離病院になり、新国立競技場が遺体安置所になるかもしれないよと、悪い冗談を言う人がいます。
    若者の中に、自分が罹患しても命には別条はないという人がいたとしたら、コロナウイルス感染が広がることによって起こりうる、怖ろしい事態をよくよく考えてほしいものです。

  97. 15797 名無し

    >>15794 匿名さん
    そうか…。今月の記事だけど、古いか…。
    ごめんね。古い記事あげて。

    じゃ、マスク買わないとだね。
    ごめんね。その分だれか1人買えなくなって。

  98. 15798 マンション検討中さん

    今やヨーロッパより予防マスク文化のあるアジアのほうが感染拡大が穏やかとかで、やっぱ予防マスク効果あるんじゃね?って声も出始めてるからねぇ…
    普通の会話ですら唾飛ばしてしゃべる人だっているし、個人的にはマスク付けててくれるほうが安心感ある

    しかし最後の一行いるか……?

  99. 15799 マンション掲示板さん

    >>15797 名無しさん
    今からでも買えるといいね

  100. 15800 口コミ知りたいさん

    >>15798 マンション検討中さん
    ここにも不安に思っている人がいるようにマスクつけないと周りの目が怖いよね。特に電車。喉に詰まって「うんうん」的な軽めの咳払いするだけでも睨まれるよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸