茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-18 19:54:37
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 1561 名無しさん

    >>1559 通りがかりさん

    ありがとうございます。
    中央とクルムの方も調べてみようと思います。

  2. 1562 匿名さん

    ソシエルは地盤の懸念はあるかもしれないが、つくば市と景観協定を結んでいるので緑のある綺麗な街並みを望んでいる人には良いのでは。地盤改良はするだろうし大手HMが選んだ土地なので、まぁ問題ないと思うが。。。土地選びは慎重になるよね。

  3. 1563 匿名さん

    >>1558 名無しさん
    久しぶりぶりのコロ助です。
    ソシエルは地元の人は買わないよねー。やつだだし。
    でも大手メーカーが150万〜200万は改良工事見て入札してるから安い。
    地盤は将来的にも強くはならないから買わない人多いけど。メーカー営業が噂が広まって売れないとボヤいてました。多分、値下げするよー。

  4. 1564 匿名さん

    一条工務店の分譲は半分くらいダメだ。
    ソシエルは結構全滅。

  5. 1565 通りがかりさん

    駅の周辺に交番設置の署名集めてましたね。一誠が集めてるのかな?
    学校できるしあった方が安心ですね

  6. 1566 周辺住民さん

    ソシエルイーストの方はgoogleマップで見るとまだ調整池?のままですからね。
    ちゃんと工事していると思いますが、そりゃ気になりますよね。

    >>1565
    お、そうなんですか!ありがたいですね。

  7. 1567 匿名さん

    >>1565 通りがかりさん

    そうなんですね!
    ぜひ署名したいですが、いつやってるんでしょう…

    平日日中は仕事なので、夜とか、土日のカスミあたりで声掛けしてくれたらいいんですが…。

  8. 1568 匿名さん

    コロ助さんへ質問です。
    Nippoの移転の件ですがいつぐらいを予定しているのかご存知でしょうか?また、跡地に建てられる格安スーパーの店名は何でしょうか?

    答えられる範囲で構いませんのでご教示ください
    m(_ _)m

  9. 1569 通りがかりさん

    >>1568 匿名さん
    こんにちわー。
    ニッポウの移動~跡地の完了工事で早くて三年間くらいと見てますね。
    名前は言えませんが、茨城県神栖市が本社で来月、研究学園にオープンしますね。笑
    ほぼ、答えいってますが掲示板で名前は出さないでーねー。

  10. 1570 匿名さん

    ソシエルは、ホームページ見る限りではそこそこ売れてるように見えるけど、どうなんでしょうね。2丁目方面には色々出店情報あるようだけど、もう少し駅近の辺りに何かできないかな…

  11. 1571 通りがかりさん

    近々研究学園でオープンするスーパーといったらあそこか笑

  12. 1572 匿名さん

    1568です。コロ助さん、ご回答ありがとうございます。薄々そこではないかと思っていて、土浦店の昭和風情のイメージが強い企業なので嫌だなと思っていたのですが研究学園のような佇まいだったらウェルカムです。早く着工してもらいたいです。

  13. 1573 マンション検討中さん

    みどりの学園予定地の隣の公園は木が1本もない最近はやりののっぺらぼうな芝生なのでしょうか。
    研究学園のイーアスの横の公園のように適度に木があれば木陰もできるのに、日陰もないと行く気もしません。
    それよかとんぼ公園がきれいにならないもんかな。

  14. 1574 名無しさん

    つくバス利用者100万人だって。谷田部小学校の通学にも使ってるよね。 小学生乗ってるバスすごくうるさいんだけど親や教師は知らんぷりなの? 高学年になるほどうるさい。公共マナー知らない恥ずかしい大人になるんだろうね。

  15. 1575 通りがかりさん

    >>1567 匿名さん
    私は保育園に用紙が置いてあるのをみたので、もしかしたら近隣の施設に置いてあるのかもしれません

  16. 1576 匿名さん

    >>1574 名無しさん
    文句を言うならつくば市役所にいってくれ。子供たちも好きでバスに乗ってるわけではない。前市長のせいで、遠い谷田部小に通わさてるのだ。

  17. 1577 匿名さん

    子供のうちはうるさく元気なくらいが丁度良い。

  18. 1578 匿名さん

    バスに乗らない外野からの無責任な意見でした。すみません。

  19. 1579 通りがかりさん

    まぁ公共バスでうるさいってのは教育的にはなってないと思うけどね。

    学校が遠く、スクールバスも無いから公共バスを使うしかない。なので仕方がなく公共バスを乗っている。無理矢理乗せられてるのだからうるさくしてもしょうがないってのは、とんだモンスターペアレントだな。

    今後みどりの学園できるから、この辺はバス通学なくなると思うけど、小学校まで距離のある区域に関してはスクールバス制度を充実させるべきだとは思うが。

  20. 1580 匿名さん

    前市長のせいって初めて聞いた。開校が遅れたこと?
    スピード出して通って行く車がたくさんいる歩道もない通学路を歩かせるのはとても怖くて、毎月の定期代払ってもバスの方が断然いいと思ってる。春日はスクールバスできたとか?こちらはそう言う動きはなかったのかな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸