茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-18 19:54:37
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 1521 周辺住民さん

    郵便局は2丁目から近い真瀬にもありますが谷田部局よりも駐車場事情は悪いですね。
    駅近にできると良いですが、研究学園ですら署名を集めて要望して3年くらいかけてやっとできたわけですから、なかなか大変でしょうね。



  2. 1522 周辺住民さん

    研究学園の郵便局は、観音台の筑波農林研究団地内郵便局を閉鎖して”スクラップ・アンド・ビルド”でできたと聞きました。郵便局の新規開設は厳しいのかもしれません。

  3. 1523 匿名さん

    アントラーズ前のファミマに郵便ポストがありますが、あれは使われてるんでしょうか…

    先日いったら、集荷時間のところがガムテープ?でベタベタ貼られてて、廃止してるのかなと思ったもので…

  4. 1524 通りがかりさん

    ファミリーマートのポスト、先週いったら特に変わったとこなかったので投函してしまいました。

    回収時間も書いてありました。


    廃止されると困りますねー。


    仮に廃止だとしたら、投函口が封鎖されると思うので、現時点ではまだ使えると思いますが

  5. 1525 匿名さん

    そんなことファミリーマートで聞けば済むこと。

  6. 1526 通りがかりさん

    坂東太郎って5月中旬に延期なった?

  7. 1527 匿名さん

    4月27日でチラシ入ってましたよ〜

  8. 1528 通りがかりさん

    4/27ですか!
    楽しみですね

  9. 1529 通りがかりさん

    ライフサポートセンターの桜、きれいに咲いてますね。

  10. 1530 周辺住民さん

    福岡堰の桜も満開のようですが、あいにくの天気ですね。

  11. 1531 通りがかりさん

    トンボ池を桜の名所にして、春は桜祭りとか開催してくれれば、みどりのが少し注目されるんですけどね。

  12. 1532 匿名さん

    みどりの学園横の公園とトンボ池は早く整備された姿を見たいですね。みどりのの印象が一段と良くなると思います。

  13. 1533 通りがかりさん

    みどりの学園横の公園はたしか今年度整備だったので、予定通りなら来年の今ごろは公園になってるはず。

  14. 1534 匿名さん

    みどりの学園も来年4月開校予定ですからね。ほぼ同じ時期に整備完了ですかね。

  15. 1535 評判気になるさん

    前に投稿してくださった方の情報によると、公園作るのに2年かかるから開くのは31年ではなかったでしたっけ?
    もちろん、早くできるのはWelcomeです!!

  16. 1536 匿名さん

    >>1535 評判気になるさん
    整備に2年ですか!結構掛かるんですね。
    芝生の養生期間も含めてですかね。

  17. 1537 評判気になるさん

    >>1536 匿名さん
    421番さんの投稿によるとそうみたいです。
    前倒しお願いしますー!

  18. 1538 名無しさん

    >>1537 評判気になるさん

    前聞いた話では今年度整備の、学校開校と同時期に開園って聞きましたが

  19. 1539 マンコミュファンさん

    >>1538 名無しさん

    本当ですか?それだとすごく嬉しいです。
    楽しみですねー!

  20. 1540 通りがかりさん

    それにしてもかなり広いけどどんな公園になるんだろう。

    イーアス横みたいな感じの公園になるのかな?
    公園の一区画を民間に売ってカフェとかレストランつくってくれればいいのに。

  21. 1541 みどりの住民

    こんにちは〜!みどりの南に住む予定なんですが皆さん歯医者さんはどこに行けばいいですかね??みどりの南には歯医者さんが無いようなので出来て欲しいんですが。。

  22. 1542 匿名さん

    >>1540 通りがかりさん

    >>421
    まだ始まりませんよ。説明会いきましたが29年から工事で養生期間含め2年程かかるそうです。31年4月運用開始予定です。イメージ的には研究学園の公園でしたね。池はないですが(^^)

    上記のようにイーアス横では無く、研究学園駅近くの公園のイメージのようですね。これは楽しみです!

  23. 1543 匿名さん

    >>1541 みどりの住民さん
    みどりの南からですと、近場だと駅前にありますよ。場合によってはみらい平も検討になるかもですね。

  24. 1544 マンション比較中さん

    賃貸のはなしだけど、万博公園のエキスポコンフォートという新築の賃貸マンション、空き室だらけでたいへんそうだね。
    あの立地で借りる人ってどういう人なんだろう?

  25. 1545 口コミ知りたいさん

    万博の新しい大きな賃貸は分譲にすべきだったね。

    あんな部屋数で賃貸なんてなかなか埋まらないでしょ。
    学校も遠いしファミリー世代には受け悪いし

    今後あの沿道に事務所系が建ってくから先行投資なのかもしれないが、それでもなかなか埋まらないだろうね。。

    万博みどりのは賃貸増やしすぎ

  26. 1546 周辺住民さん

    >>1541
    一番近いところでしたら>>1543のところですかね。
    曜日によって結構遅い時間帯までやっているので便利です。

    車移動可能でしたらたくさん選択肢があります。飯泉歯科、高田歯科…。
    設備が新しいところをご希望でしたら最近出来たグリーン歯科でも良いのでは(まだ行ったことありませんが)。

  27. 1547 匿名さん

    >>1545
    本当に、駅の近くに賃貸アパートとコインパーキング作りすぎ。
    みどりのは1から街づくりが出来たのに、とても残念になっめしまった

  28. 1548 通りがかりさん

    せめて駅周辺だけでもUR都市機構か県がまとめて買い上げられれば、こんなことにはならなかったのにな。

    特に東口なんか、小さめの賃貸くらいしか建てられないような細かい区画になっちゃってるからね。

  29. 1549 周辺住民さん

    薬局とかばんどう太郎いらないから駅前にマックみたいなファストフード欲しいわ

  30. 1550 通りがかりさん

    坂東太郎のようなレストランも増えてほしいし、テイクアウトもできるファストフードもほしい。

    居酒屋や焼肉なんかもほしい。

  31. 1551 匿名さん

    ハンバーガー屋だったらHi-5や0298みたいな本格的なお店が出来てもらいたいが無理だろうな。

  32. 1552 周辺住民さん

    言いだしっぺの法則というのがあってだなぁ
    欲しいのは自分でやらんと出来んぞ。

  33. 1553 周辺住民さん

    自作ハンバーガーを始めるとみどりの暮らしっぽくていいかもしれない(そうじゃない)。

  34. 1554 匿名さん

    駅ビル作って欲しい。 1階にはコーヒーショップとパン屋と焼き鳥惣菜屋とテイクアウト寿司屋、ケーキ屋。あとソフトクリームと大判焼き売ってるお店。 2階は100円ショップ。3階は大戸屋、4階と5階は居酒屋。みたいなの!! 仕事帰りに寄りたいなぁ。

  35. 1555 通りがかりさん

    駅ビル理想だよね。

    駅でてすぐの一誠の駐車場辺りにできればねー
    駅に人が集まるようになれば好循環なんだけどね。

    都内通勤者をみどりのに呼べればいいんだけど。みらい平はマンション増えて都内通勤組が結構増えたよね

  36. 1556 通りがかりさん

    賃貸だと都内通勤者は住まないだろうから、やはり分譲が必要だよな。
    戸建てはかなり建ってるけどマンションがないからねー

  37. 1557 通りがかりさん

    工場地帯があるからか、みどりの駅で朝降りる人もそこそこいるよね。

    バス使ってくる人もいるし、小さめのコンビニくらいあってもいいよな。

  38. 1558 名無しさん

    みどりのに引越しを考えている者です。
    主人と相談してソシエルなどが候補にあがっているのですが、ソシエルのエリアは地盤が弱いと聞きました。
    埋め立て地だったりするのでしょうか?

  39. 1559 通りがかりさん

    あそこが地盤弱いってのはよく聞くよね。
    土地も低いし、川沿いだから地盤は弱そうだね。

    地盤が心配ならみどりの中央のトヨタホームか創建のクルムガーデン、ヒルズ辺りも候補に入れていいかもしれないですね。
    特に中学生以下の子供がいたら学校も近いですし。

  40. 1560 通りがかりさん

    TX開通時ジェントルヒルを検討したけど今考えると当時は高かったよね
    今はかなり値下がりしたのかな

  41. 1561 名無しさん

    >>1559 通りがかりさん

    ありがとうございます。
    中央とクルムの方も調べてみようと思います。

  42. 1562 匿名さん

    ソシエルは地盤の懸念はあるかもしれないが、つくば市と景観協定を結んでいるので緑のある綺麗な街並みを望んでいる人には良いのでは。地盤改良はするだろうし大手HMが選んだ土地なので、まぁ問題ないと思うが。。。土地選びは慎重になるよね。

  43. 1563 匿名さん

    >>1558 名無しさん
    久しぶりぶりのコロ助です。
    ソシエルは地元の人は買わないよねー。やつだだし。
    でも大手メーカーが150万〜200万は改良工事見て入札してるから安い。
    地盤は将来的にも強くはならないから買わない人多いけど。メーカー営業が噂が広まって売れないとボヤいてました。多分、値下げするよー。

  44. 1564 匿名さん

    一条工務店の分譲は半分くらいダメだ。
    ソシエルは結構全滅。

  45. 1565 通りがかりさん

    駅の周辺に交番設置の署名集めてましたね。一誠が集めてるのかな?
    学校できるしあった方が安心ですね

  46. 1566 周辺住民さん

    ソシエルイーストの方はgoogleマップで見るとまだ調整池?のままですからね。
    ちゃんと工事していると思いますが、そりゃ気になりますよね。

    >>1565
    お、そうなんですか!ありがたいですね。

  47. 1567 匿名さん

    >>1565 通りがかりさん

    そうなんですね!
    ぜひ署名したいですが、いつやってるんでしょう…

    平日日中は仕事なので、夜とか、土日のカスミあたりで声掛けしてくれたらいいんですが…。

  48. 1568 匿名さん

    コロ助さんへ質問です。
    Nippoの移転の件ですがいつぐらいを予定しているのかご存知でしょうか?また、跡地に建てられる格安スーパーの店名は何でしょうか?

    答えられる範囲で構いませんのでご教示ください
    m(_ _)m

  49. 1569 通りがかりさん

    >>1568 匿名さん
    こんにちわー。
    ニッポウの移動~跡地の完了工事で早くて三年間くらいと見てますね。
    名前は言えませんが、茨城県神栖市が本社で来月、研究学園にオープンしますね。笑
    ほぼ、答えいってますが掲示板で名前は出さないでーねー。

  50. 1570 匿名さん

    ソシエルは、ホームページ見る限りではそこそこ売れてるように見えるけど、どうなんでしょうね。2丁目方面には色々出店情報あるようだけど、もう少し駅近の辺りに何かできないかな…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸