茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-24 06:30:32
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 1301 通りがかりさん 2017/02/14 03:14:33

    西口駐車場は砂利なので、遠くない未来に何かしらの建設物を建てる予定だということだとは思います。

    飲食関連のビルを建ててくれると駅前が盛り上がるんですけどね。

    駅前に飲食店作れば近隣のアパートの価値も上がると思うんで一誠にはくれぐれも無駄な賃貸を建てないでほしいですね。

    一度賃貸マンションにすると当面壊せないですからね。

  2. 1302 匿名さん 2017/02/14 05:25:09

    ドラッグストアセキは今週オープンですか? 初日行くといあことあるのかな?

  3. 1303 通りがかりさん 2017/02/14 05:46:52

    >>1299 匿名さん

    あそこは、個人さん。

  4. 1304 通りがかりさん 2017/02/14 05:49:29

    そもそも不動産屋がもってる土地なんて、ほとんどない。
    看板があるとこ、全部所有してたら一誠の時価総額は有名上場企業をはるかにしのぐ。笑

  5. 1305 通りがかりさん 2017/02/14 08:52:56

    >>1301 通りがかりさん

    わたしも飲食ビルできてほしいけど無理かなー?500坪くらいしかないし。
    駐車場が確保できない。
    研究学園の飲食店ビル計画してたとき、駐車場の地あげ60台近く探してた。
    そんなスペース東口にはない。

  6. 1306 通りがかりさん 2017/02/14 08:55:02

    分譲地の売れ行きは好調。
    ソシエルも地盤は悪いが、300見とけば大丈夫だろ。

  7. 1307 通りがかりさん 2017/02/14 14:01:26

    鳥吉の前の駐車場ももったいないよな。

    駅前ロータリーに面してるってのに


    鋪装されてないからそのうち建物建てる気なんだろうけど

  8. 1308 通りがかりさん 2017/02/15 10:18:43

    >>1307 通りがかりさん

    そこは、かなり訳ありの土地なんで、建物はきついかなー。

  9. 1309 周辺住民さん 2017/02/15 14:36:15

    >>1308 通りがかりさん

    訳ありってどんなことですか?

    建物がきついとなると、駐車場のままということですか?

  10. 1310 通りがかりさん 2017/02/15 22:45:26

    自殺でもあったの?

  11. 1311 匿名さん 2017/02/16 05:18:31

    みどりの学園が出来て、子供達の通学姿とか目に付きやすくなると街に新しい風が吹くだろうね。

  12. 1312 口コミ知りたいさん 2017/02/16 06:19:05

    >>1302 匿名さん
    今日Openでしたね。

  13. 1313 匿名さん 2017/02/16 11:02:50

    >>1312 口コミ知りたいさん

    さっそく行ってきました。 やきそば98円!安い!

  14. 1314 みどりの中央 2017/02/16 13:05:18

    セキopenしましたが
    渋滞が酷かったなぁ~

  15. 1315 マンコミュファン 2017/02/16 14:10:36

    >>1309 周辺住民さん

    事故物件とかではなく、一代しっかり変わらないと何も進まない感じかな。
    個人情報絡むから、うまく言えない。笑

  16. 1316 周辺住民さん 2017/02/17 15:32:24

    来年度予算案に萱丸1号公園の整備費が入っていて一安心。

  17. 1317 匿名さん 2017/02/17 16:54:37

    >>1316 周辺住民さん
    工事がいつからかはわからないですよね?

  18. 1318 周辺住民さん 2017/02/18 03:23:04

    >>1317
    そうですね。
    まだ入札してないわけですし着工の時期まではわからないですね。

  19. 1319 マンション検討中さん 2017/02/19 00:57:13

    竹園一丁目の土地譲渡に関する 五十嵐市長からUR都市機構理事長に要請があったそうですが、
    とんぼ池についてもUR理事長に要請してくれないかな。

  20. 1320 通りがかりさん 2017/02/19 11:40:43

    >>1319 マンション検討中さん

    要請がいいとは全く思わないし。まあただの意見述べたにすぎないけどね。
    公権力機関が、あれこれいうべきではない。
    彼には共産党指示を受けないでほしかった。
    なんもできんよ。共産党では。

  21. 1321 マンコミュファンさん 2017/02/20 03:09:28

    >>1311 匿名さん
    みどりの引っ越し迷っています。
    スーパーが少なく、品薄だとか、保育園は待機児童が多いとか、色々聞きます。
    これからスーパーなど、なにかできるか情報ご存知ではないですか?

  22. 1322 通りがかりさん 2017/02/20 03:44:10

    とくにカスミが品薄だとは思ったことないですけどね。
    まぁこのまま1店舗ではたしかに限界がくると思うのでスーパー各社もそのうち出店は計画してくるとは思いますが、現時点で表だった計画はないですね。

    駅近くの学校裏の大きな土地にスーパー含む商業施設できるといいんですが。


    保育園はアントラーズの隣に新しいのができたので、少しは解消されるかもしれませんね。

  23. 1323 名無しさん 2017/02/20 05:48:25

    みどりの駅周辺
    コンビニ(ファミマ)

    ドラッグストア(セキ)

    コンビニ(セブン)

    ドラッグストア(ウエルシア)

    コンビニ(ファミマ)

    ドラッグストア(ヤックス)

    コンビニ(ローソン)

    これじゃあね

  24. 1324 通りがかりさん 2017/02/20 07:58:24

    みどりのでスーパー品薄はありえないと思う。むしろドラッグストアが3つも出来て、しかもどこもスーパー並みの品揃えだから、スーパーが4つあって過剰に感じるくらい。夜になると半額商品だらけになるし、首の絞め合いになってるようにすら感じる。

  25. 1325 マンコミュファンさん 2017/02/20 09:59:44

    そうなんですね。
    すごく悩みます。
    朝通勤で守谷に行くのですが、道路はかなり渋滞するかお分かりですか?

  26. 1326 通りがかりさん 2017/02/20 10:05:07

    ただ、みどりのカスミ混んでるの見たことないな。
    あんまり。
    駅利用が、駐車場占拠してるから売上とれないんだよ。
    ただ、主婦の間で品薄の噂はきいたことあるな。
    みらい平まで行ってる言ってたな。
    買いたいパンの種類がないって。

  27. 1327 名無しさん 2017/02/20 10:11:54

    確かに駐車場はすごい混んでいるけど、それに比べると店内は少ないよね。

  28. 1328 周辺住民さん 2017/02/20 13:57:55

    >>1325
    通勤時間帯は谷和原ICまでしか行ったことがないので参考程度に。
    常総バイパスに入るところまでは空いていると思います。
    その先は交通量が増えるので結構信号に引っかかります。渋滞というほどではないと思いますが混雑はするかと。

  29. 1329 周辺住民さん 2017/02/20 16:35:24

    >>1325
    朝はやっぱり信号で混んだりして、守谷駅までなら30分くらいかな。
    空いてれば20分かからないんだけどね。
    でも土浦方面とか学園の方に行くよりはずっとまし。

  30. 1330 通りがかりさん 2017/02/20 22:46:39

    守谷にはつくばエクスプレス沿いの道がおすすめ。
    354とも繋がったしね

  31. 1331 周辺住民さん 2017/02/21 00:41:47

    >>1325
    守谷へは日中はよく行くけど、みらい平経由の都市軸道路で17分くらいで駅まで行けるよ
    最近は、守谷トンネルの手前が信号待ち渋滞するようになったが、それでも20分で行ける
    通勤時間帯はわからんが、守谷トンネルの手前までは渋滞なんかしないから30分はかからないでしょう

  32. 1332 名無しさん 2017/02/21 10:37:56

    みどりの東のセブン先の広大な敷地は仙台銘板つくば営業所の新築工事って書いてあった。
    商業施設じゃなくて残念。

  33. 1333 マンション検討中さん 2017/02/21 11:12:16

    みどりの東のセブン先の広大な敷地ってどこ?
    駅から見た時のアントラーズの手前?

  34. 1334 匿名さん 2017/02/21 12:46:55

    >>1333
    みどりの東にもセブンがあるのはご存知?

  35. 1335 匿名さん 2017/02/21 13:30:45

    駅近くのセブンが「つくばみどりの店」。みどりの東にあるのが「みどりの東店」ですね。セブンみどりの東店の周辺は商業用地ではないので商業施設は無いと思われます。

  36. 1336 通りがかりさん 2017/02/21 14:43:56

    フルタイム勤務で育休とってる人は子供を保育園に入れやすいかもですが、これから仕事探します、だから保育園いれてくださいって人は、みどりの周辺の保育園に入るのは厳しいようです。

  37. 1337 匿名さん 2017/02/21 15:45:43

    正社員・共働き・兄弟加点アリでも0歳児はみどりの周辺保育園全**ちました…

    3歳児は入れそうですが。

    新設園ができたとはいえ、空き状況見る限りみどりの周辺で預けるのはどの年齢層も大変そうです。

  38. 1338 マンコミュファン 2017/02/21 15:47:46

    >>1335 匿名さん

    あの辺の用途地域は二種住居と準住居。
    アントの前の広大な土地も二種住居。あの辺も含めて商業施設が無理なら、みどりの自体無理ってこと。
    まあー駅から離れすぎで徒歩圏内ターゲットにした商業施設は厳しいが。

  39. 1339 通りがかりさん 2017/02/21 22:51:09

    みどりのの明暗は、みどりの学園裏側の広大な土地とミニストップ真向いの工場跡地に何が建つかで決まるな。

    そこ以外に目ぼしい広大な土地はないしね。

    あとは駅前に広がる賃貸くらいしか建てられそうにない小規模な土地が乱立。

    ソラシエの方はまだまだ空き地はあるけど、戸建て用地っぽいしね。

  40. 1340 匿名さん 2017/02/22 10:58:51

    ミニストップ真向い工場跡地は気になりますね。ちなみに住所はみどりの一丁目ではないのでしょうか?

  41. 1341 通りがかりさん 2017/02/22 15:38:00

    >>1340 匿名さん

    あっちなみにミニストップの向かいの荒井製作所跡地は、調整区域だからね。
    基本、工場系以外は、許可下りないから。
    意外と全然知らない人ばかりだな。
    地元みんじゃないなー。
    土地とか、マンション買ったとき都市計画図もらってないんかい?

  42. 1342 通りがかりさん 2017/02/22 16:55:16

    あの土地に工場はもったいなすぎるな。
    なんとか有効活用してもらいたい

  43. 1343 匿名さん 2017/02/22 22:41:59

    工場系以外は駄目というのは今のみどりのの現況からすると不自然ですね。建物はつぶさないのですかね?治安・景観上、今のままでは良くないと思いますが。

  44. 1344 通りがかりさん 2017/02/23 01:57:51

    だいたい、あそこの土地は土壌汚染酷くて要措置区域に指定されてたからねー。まあー企業は避けるね。
    周りの土地も住宅用地にする際に、かなりサンパイすごかったらしいからねー。もちろん、調整区域なんで更地にして飲食とかで開発取れば、不可能ではないけど。
    外食企業は絶対に手出しはしない土地だね。リスクがでかい。
    っていうか四年前に売り出して、倉庫系企業が既に買ってるから、物流倉庫にしかならないよ。

  45. 1345 匿名さん 2017/02/23 08:27:48

    アッセのドトール3月で撤退ですね。
    みどりのにあれば行くんだけどね。

  46. 1346 マンション検討中さん 2017/02/23 09:09:56

    研究学園小学校の開校が延期されるって噂を聞いたんですが本当ですか。

  47. 1347 匿名さん 2017/02/23 10:21:49

    >>1346
    スレ違い。

  48. 1348 マンション比較中さん 2017/02/23 11:11:32

    え、みどりの学園は大丈夫?

  49. 1349 名無しさん 2017/02/23 11:52:25

    市街化調整区域でもあそこの土地は都市計画地から1キロ離れてないのと幹線道路隣接地だから商業施設の認可はおりますよ。まぁ売却済みとのことなのでその投稿が事実であるば議論は無意味ですけど

  50. 1350 名無しさん 2017/02/23 12:33:21

    >>1344 通りがかりさん

    ダイワですね。ダイワの倉庫は無いと思いますよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】つくば市みどりのの住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ水戸三の丸タワー
    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル高崎VII

    群馬県高崎市宮元町226

    4398万円~6098万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.6m2~81.72m2

    総戸数 85戸

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,948万円~5,748万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸