茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-14 13:25:25
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 12701 匿名さん

    クルムの件、ありがとうございます!
    しかも地図で分かりやすく!
    たしかに愚痴や文句や衝突もありますが、わからないこと聞いたら、丁寧に分かりやすくしてくれるいい人がいる掲示板でもありますよ!

  2. 12702 匿名さん

    >>12685 通りすがりさん

    残念ながら研究学園ですが、私のオススメはフルーツピークスとグルービーです。
    グルービーはパスタのお店ですがパフェも種類が多くオススメ

  3. 12703 評判気になるさん

    フルーツピークスのパフェ大好きです!

  4. 12704 通りすがり

    >>12694さん、12702さん、12703さん

    素敵なお店を教えて頂いてありがとうございます!

    つくばに越してきて、友人が遠くから来る時に美味しいお店リスト作っておきたくて、特にスイーツ、中でもパフェ好きなので情報ありがたいです◎
    感謝致します。

  5. 12705 匿名さん

    >>12704 通りすがりさん

    つくばみらい市富士見ヶ丘のプリズム
    美味しそうですよ!つくばスタイルに載ってました。

  6. 12706 通りがかりさん

    新しくできる万博の公園。
    みどりの中央公園もこんな風になってほしかったなぁ。

    1. 新しくできる万博の公園。みどりの中央公園...
  7. 12707 匿名さん

    え、万博と比べる必要ある?????

  8. 12708 通りすがり

    >>12705 匿名さん

    いつも存在忘れるのですが、つくばみらい市すぐ横なんですよね、みどりの(笑)

    いつもつくば駅方面ばかりで探してましたがつくばみらい市も探すのありですねー!
    ありがとうございます♪

  9. 12709 通りがかりさんは

    >>12706 通りがかりさん

    遊具と噴水いいですね!
    みどりのにもまた公園できないかな?

  10. 12710 通りがかりさん

    >>12709 通りがかりさんはさん

    期待できるのはトンボ池整備ですね!

  11. 12711 周辺住民さん

    萱丸には新しく家を建てられないと聞いていたのですが(みどりのよりのんびりしてそうで萱丸が良かった)さのやさんの隣に大きな家を建築中ですが、あそこはみどりのなんでしょうか?萱丸がよかったのでみどりの二丁目を検討中です。

  12. 12712 匿名さん

    >>12707 匿名さん
    え?こうだったら良かったなぁって意見を言ってるだけで、別に比べてなくない?

  13. 12713 匿名さん

    >>12712 匿名さん

    わたしも比べてはいないと思います。
    参考になるを押してる人の気が知れん。

  14. 12714 検討板ユーザーさん

    イーアスのとなりの公園とか木陰があって羨ましい。

  15. 12715 匿名さん

    イーアスとなりの公園は自動車研究所の跡地で数十年前の桜です。

  16. 12716 匿名さん

    >>12715 匿名さん

    数十年前の桜?
    信じ難い。

  17. 12717 ご近所さん

    >>12715
    公園どころか、イーアスも学園の森もコストコもコメリも、元々は広大な自動車研究所の跡地。

  18. 12718 ご近所さん

    >>12716
    数十年前が90年か20年かで違うかもしれないけど、少なくとも20年くらい前の自動車研究所時代は桜はもちろん、沢山の自然が自動車研究所内にもあったよ。今は見る影もなくなったけど。

  19. 12719 匿名さん

    これですね。'90年の航空写真より

    1. これですね。'90年の航空写真より
  20. 12720 匿名さん

    IMAって子連れにどうでしょうか?
    気になってまして、座敷とか有るのでしょうか。
    掘りごたつではないほうが助かります。
    質問ばかりですみません。
    ご存知のかたがいらっしゃれば是非と思いまして、、

  21. 12721 匿名さん

    >>12720 匿名さん
    imaってなんですか?

  22. 12722 通りがかりさんは

    >>12720 匿名さん
    たしか、小上りの座敷がひとつあるってパンフレットにかいてありましたよ。
    ただ、二階なのでベビーカーではあがれませんね。階段しかないので。

  23. 12723 匿名さん

    >>12721 匿名さん
    みどりの中央にあるカフェレストランですよ。
    わざわざここで聞くよりも、Googleで「IMA みどりの」で検索すればすぐに出てきますからね。

  24. 12724 口コミ知りたいさん

    つくば市周辺への引っ越しを検討しております。
    みどりの学園義務教育学校について教えて頂けると助かります。
    大規模校のため、1人1人の生徒に目が行き届かないのではないかと心配しております。
    みどりの学園義務教育学校の教育面、生活面などで、
    良いところ、悪いところなどがあれば教えて頂けると助かります。
    よろしくお願いします。

  25. 12725 マンション検討中さん

    >>12720 匿名さん

    子連れで行きました。
    狭いですが座敷がありますよ。
    掘りごたつではありません。
    予約もできるみたいです。

    ただ、お昼はランチメニューが3種類のみなので、メニューを確認した方がいいかもしれません。
    前に行った時は海鮮丼、ローストビーフ丼、麻婆豆腐定食(辛め)だったので子供向けメニューではないなと思いました。
    後日行ったらローストビーフ丼がハンバーグ定食に変わっていました。

    5回通ってスタンプを貯めるとホールケーキが貰えるみたいですよ!

  26. 12726 匿名さん

    IMAについてお答えいただいた皆様ありがとうございました。
    美味しそうなメニューばかりで、行きたいなと思っていたのですがこぢんまりとしていそうな感じだったので、子連れなのが引っ掛かってまして。
    座敷があるのなら安心しました!
    いってみます(^_^)

  27. 12727 匿名さん

    >>12724 口コミ知りたいさん
    今後ますます人数が増えるので、一人一人へのきめ細やかな教育は難しいと思います。先生も当たり外れがあって指導方針がバラバラなくらいなので。みどりの近隣でよければ、むしろ真瀬とか谷田部南とかのほうが学年に1、2クラスしかないので指導が行き渡りやすいのではないかと思います。

  28. 12728 匿名さん

    公立校、規模に関係なく今はどこも先生不足です。規模によって教員の配置数が決まるので小規模の方がいいとは一概には言えないです。
    ただ、みどりのは小中一貫校なので運動会など行事が9学年一緒だったりします。

  29. 12729 通りがかりさん

    学校の規模云々っていうか結局は担任の当たり外れだよね。
    小規模の狭い世界で外れ引いたらもう逃げ場ないし。
    質を取るなら有名私立しかないでしょう。

  30. 12730 評判気になるさん

    新しい学校もできるみたいですが、そちらができるとみどりの学園の児童数はどれくらい減るんでしょうね?

  31. 12731 通りがかりさん

    >>12730 評判気になるさん

    どういう学区になるんでしょうねー

  32. 12732 通りがかりさん

    中学生はクラスが少ないみたいだけど、中学受験で外部進学が多いのかな?

  33. 12733 匿名さん

    >>12732 通りがかりさん
    低学年のお子さんがいる世帯が引っ越してきて、小学生が激烈に増えたということです。中学生は、学区編成のときに、みどりの学園を選ばない子も多かったようです。これまでの友達との関係もあって、なかなか学校を変えたりするのが難しかったのだと思います。ただ、今後は今の小学生たちが進級するので、状況はこれまでとは全く異なります。中学生たちも間違いなくマンモス校に。

  34. 12734 口コミ知りたいさん

    たくさんのコメントを頂きまして、誠にありがとうございます。
    確かに、担任の先生が大切ですよね。
    あまり不満の声とかはなさそうなので安心しました。

    確かにこれから増えますよね。
    これから教室の増設をしていくようで、ものすごく大きなマンモス校になるようです。
    つくば市の教育長も小中一貫教育はやめていく方針のようなので、今後が心配です。。。

  35. 12735 トモ

    段ボール

  36. 12736 eマンションさん

    歯のホワイトニング、クリーニングをしたいのですが
    このあたりの皆さんは歯科はどこに行かれていますか?

  37. 12737 検討板ユーザーさん

    みどりの学園は良い学校ですよ。関係ありませんがやたらと文部科学省の役人が大臣はじめ訪問にくるみたいですね。

  38. 12738 名無しさん

    みどりの学園、先生によっては頭オカシイのいますよ。
    どこもそうなんでしょうけど。
    そうは言ってもウチの子がその担任に当たってしまったので最悪な気分です

  39. 12739 匿名さん

    仙台銘板の横の土地、囲いに覆われて何か工事が始まりそうですね

  40. 12740 匿名さん

    >>12738 名無しさん

    どんなことがあったんですか?

  41. 12741 匿名さん

    >>12740 匿名さん

    そういうの、ここで聞くな

  42. 12742 匿名さん

    >>12741 匿名さん
    気になる?笑笑

  43. 12743 匿名さん

    >>12741 匿名さん

    いいじゃん。
    どっちが頭おかしいか知りたいから

  44. 12744 eマンションさん

    >>12743 匿名さん
    やだなあこの人みたいに気持ち悪い親いたら

  45. 12745 匿名さん

    >>12744 eマンションさん

    こんな所で「あいつは頭おかしい」なんて言う奴が、まともだと思うか?
    他人を不安にさせるような変な噂を流すなってことだよ。

  46. 12746 eマンションさん

    頭のおかしい先生と親の話は育児板でね。
    せっかく整理やさんが作った板なんだから。

  47. 12747 eマンションさん

    ウイングマルシェの歩行者信号ずっと工事中だけど大丈夫?
    予算うんぬんとかあるんだろうけど、駅前で通学路のわりには対応遅いし雑すぎない?そんなもん??

  48. 12748 匿名さん

    >>12747 eマンションさん
    最初なんて工事中の札や看板すらなかったからね
    しばらく

  49. 12749 匿名さん

    9月9日の台風15号から、まもなく1ヶ月になりますね。あの台風は茨城県も通過したのに、千葉県のような被害を受けなかったのは、本当に運が良かったのだと思います。現在、信号機がなくて不便ですけど、横の信号を確認し、気を付けて横断歩道を渡るようにしています。

  50. 12750 匿名さん

    >>12749 匿名さん
    まあそうするしかないのだけれど。

  51. 12751 通りがかりさん

    >>12749 匿名さん
    そういえばあの信号機、台風で壊れたんでしたっけ?

  52. 12752 匿名さん

    10/4の夕方、ウェルシアにパトカーや救急車が集まってましたが事故ですか?

  53. 12753 評判気になるさん

    >>12736 eマンションさん
    二丁目のビッグハウスの近くのオーバデンタルクリニックが良かったです。
    歯の検診だけですが、口の中も写真撮ってモニターでちゃんと説明してくれるのでわかりやすかったです。

  54. 12754 評判気になるさん

    ライフガーデンみどりのの赤ちゃん用品って
    西松屋みたいですね。

    https://nishimatsuya-shigoto.net/jobfind-pc/area/Kanto/Ibaraki

  55. 12755 通りがかりさん

    >>12754 評判気になるさん

    既出です

  56. 12756 通りがかりさん

    >>12752 匿名さん
    わたしが見たときはワゴン車と、ちかくに子供の自転車があって人がなんにんも立ってて一人が電話してました。
    事故っぽいなと思いましたがまだ救急車などいなかったのでわかりませんでした。

    そのあとパトカーや救急車がきていたのなら事故でしょうね。あんなところでどんな事故なのか気になります。

  57. 12757 匿名さん

    タイムレスの横が最近よく内装工事やってるけど、何ができるのかなー

  58. 12758 匿名さん

    >>12755 通りがかりさん

    まあまあ

  59. 12759 匿名さん

    10月に入り、建物の全貌がいよいよはっきりしてきたのだから、駅南複合施設についての詳細情報がそろそろ出てきてもよさそうなのに。

    1. 10月に入り、建物の全貌がいよいよはっき...
  60. 12760 通りがかりさん

    ドトールでも入ってくれたらな?

  61. 12761 検討板ユーザーさん

    自転車修理屋や回転ずしがあったらなあ。ドラッグストアや美容室なんてはいて捨てるほどあるからいらない。塾も駅前のほうが広いんじゃないかな。

  62. 12762 マンション掲示板さん

    >>12759 匿名さん

    ほとんどあってますが…

    少し違いますね…

  63. 12763 ご近所さん

    >>12762 マンション掲示板さん

    どのあたりが違うんでしょう?

  64. 12764 通りがかりさん

    >>12762 マンション掲示板さん

    どこがちがうの?

  65. 12765 名無しさん

    みどりのでは道路で子供を遊ばせるのは普通の事ですか?
    私は他県で育ったけど、「道路で遊んでは駄目!」って言われてたから、それが普通だと思ってだけど、茨城では道路は遊び場ですか?
    庭から走って道路に飛び出して来る子供も多くて、いつか轢かれちゃうんじゃないかと怖くなります。

  66. 12766 匿名さん

    >>12765 名無しさん
    道路で落書きしてる子もいましたよー

  67. 12767 匿名さん

    あぶないと思うなら、その場で注意してあげてください。
    大人なんだから。

  68. 12768 検討板ユーザーさん

    >>12765 名無しさん
    私は茨城で育ちましたが、私も道路で遊んでは絶対に駄目だと教えられました。
    この辺は他県から来た方が凄く多いので「茨城では」というひとくくりの言い方は出来ないかと思います。
    その家庭での教えの問題になってくるのかなぁと。
    ですが、危ないので道路で遊ぶのは本当にやめてほしいですね。

  69. 12769 匿名さん

    交通事故が起きないと、今の親は分からないのです。

  70. 12770 匿名さん

    >>12767 匿名さん
    それがしにくいから書いてみてるんでしょうよ
    ガミガミおばさん。

  71. 12771 匿名さん

    >>12770 匿名さん

    子供や親だけじゃなく、あなたみたいな大人も問題なんです。

  72. 12772 ご近所さん

    未就学児や小学校低学年の子どもが自転車やキックボードで道路を走り回っているのに放置、自分は家の中にいるという親が少なくないです。事故が起きたら誰の責任とか言う以前に、我が子が事故に合うリスクを考えられたら放置できないはずですけどね。

    ここでのコメントをみて自分が言われていると気が付いてほしい。

  73. 12773 匿名さん

    はいはい、育児スレ移動してくれ

  74. 12774 匿名さん

    子供がいないワシらにとっては事故しないように気をつけるしかねえぐらいしかない、親の育児論躾などのディスカッションは別でやってください

  75. 12775 名無しさん

    >>12767 匿名さん

    注意しろって事は、道路では遊んでは駄目であってるんですよね?
    すぐ側に親がいて見てるだけだから、みどりのでは公道で遊ばせるのが普通なのか?と思って質問しました。
    遊ばせてる家庭が1軒や2軒じゃないから、私が思っている常識が非常識なのか?と思いました。

    でも、親が側に居て放置してる子供に注意したらトラブルになりそうだから実際注意するかは考えるけど

  76. 12776 評判気になるさん

    >>12773
    >>12774

    自分が興味ないとすぐにこうしたコメントだす人いるよね。1ユーザーにそんなこと言える権限もなかろうに。

    だいたいスレッドのタイトルに「住環境」とあるんだから大きな問題はないでしょう。興味ないなら黙ってスルーしておけばよい。

  77. 12777 検討板ユーザーさん

    自分も、子どもいないけれど・・・、育児の話題があってもいい。

  78. 12778 匿名さん

    >>12775 名無しさん

    想像してたんと違う。
    それは確かに対応に悩むなぁ。
    まぁ青パトに通報かな?通報先しらんけど。

    この件とは違うから、一緒には議論出来ないけど、
    最近の公園は、自転車の練習も出来ないし、花火も出来ないし、それはそれで困るのよなぁ。

  79. 12779 匿名さん

    常識非常識っていう問題じゃないでしょうが。わざわざ聞くほどのもん?
    みどりの板で「みどりのでは」なんて書くからつっかかる人達がいるんだってわからないかな。このご時世、みどりのに限らずどこにでもいるっつーの。それとも炎上目的?

  80. 12780 匿名さん

    >>12779 匿名さん
    炎上させるのはあなたでしょ。

    別に、もはや実のある話なんて、ほとんどどうせ無いんだから嫌なら黙ってみてたら?

    どれほどあなたに迷惑かけてるの?

  81. 12781 匿名さん

    悩める主婦の皆さん!
    女子たちの集うガールズちゃんねるがオススメですよ。
    https://girlschannel.net/topics/category/family/
    こっちの方が皆さんの求めてる答えが得られるのでは?

  82. 12782 通りがかりさん

    わたしだって昔は家の前の路地でローラースケートやらゴム段やら遊んでましたよ。小学生くらいのときです。
    べつに親は見てませんでしたよ。
    もう30年以上も昔ですけどね。

  83. 12783 匿名さん

    >>12781 匿名さん

    みどりのでのコメントを求めてるんじゃないの?
    それ用の掲示板なんて別に自分で探せるでしょ

  84. 12784 匿名さん

    >>12782 通りがかりさん

    何を言いたいのかよく分からないのですが、昔は道路で遊んでいたから今も良いと言いたいのですか?
    私も昔道路で良く遊んでいた立場ですが今は絶対に子供を道路で遊ばせません。
    たまたま貴方は事故にあわなかっただけですよ。昔かくれんぼして車に轢かれて亡くなった知り合いの子供がいました。何をするのか分からないのが子供です。その瞬間から一瞬にして被害者、加害者それに関わる家族の人生が変わります。一度、子供の道路遊び事故で検索して下さい。

  85. 12785 匿名さん

    ここで喧嘩して解決するの?
    解決してるの見たこと無いけど。
    解決する場所が探せない無能だからここで喧嘩してるんだろうけどな。
    まともな人間に相談しろ!!

  86. 12786 周辺住民さん

    みどりの板は、なんの話題でもすぐに荒れるなぁ。

  87. 12787 通りがかりさん

    >>12784 匿名さん
    30年前公務員住宅に住んでおり、道路にチョークで絵を描いたり一輪車で遊んでいました。
    団地の前の道路で、豆腐屋さんや自転車パンク修理、生協とかの車のみ通行する道路だったと記憶しています。
    みどりのは一般道だし交通量も多いし、こどもは道路に出しません。これからも気をつけます!

    あとは車サイドですが、公園もできて横を通る車も徐行しないと危ないなと感じます。
    1丁目も、人通りが多く、ひょいと人が飛び出してきます。
    朝の通勤時、雨の日の朝とか小中学校への送迎の車などもつい急いでスピード出していると危ないので気をつけましょ。

  88. 12788 名無しさん

    話が変わってしまいすみません。
    昨日、中央公園で運動会?をやっていたと聞きました。
    どこかの幼稚園か保育園でしょうか?
    活用されていて良いですね!

  89. 12789 名無しさん

    >>12788 名無しさん

    謝ることはない、むしろこの流れは良くない。
    話を変えてくれてGJ。

  90. 12790 匿名さん

    >>12788 名無しさん
    昨日やっていたのはニチイキッズ保育園の運動会です!
    初めて行ったのですが広々としていて良いですね(^^)

  91. 12791 検討板ユーザーさん

    >>12762 マンション掲示板さん

    気になります。

  92. 12792 匿名さん

    >>12790 匿名さん

    あそこは、保育園の運動会なんかもやっていいんですね。
    勿論、利用申請は必要なんでしょうけど。

  93. 12793 匿名さん

    どこが違うんだろう?

    1. どこが違うんだろう?
  94. 12794 通りがかりさん

    >>12793 匿名さん
    学習塾?って建物はかなり窓が大きく
    しかも歩道側から丸見えなので
    塾だと生徒が集中出来ないんじゃないかな。
    そっちがファミレスかジムかと思ってた

  95. 12795 匿名さん

    ビッグハウスに買い物に行ったら、システムの故障とかで、コジカカードは使えず、現金のみでした。カードってこんなとき不便です。現金も持ってないとね。

  96. 12796 通りがかりさん

    >>12795 匿名さん

    だからカスミがいつもより混んでたのか

  97. 12797 通りがかりさん

    >>12793 匿名さん
    美容室と学習塾はライフガーデンじゃなくてもなぁ。
    ウイングマルシェでいいやん

  98. 12798 検討板ユーザーさん

    そうですよ。美容室が来るのが本当に残念。マルシェにできないものが来てほしい。

  99. 12799 名無しさん

    >>12794 通りがかりさん
    研究学園の茨進はこんな感じの建物の色でした

  100. 12800 匿名さん

    確かに似ていますね。

    1. 確かに似ていますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸