茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-14 13:25:25
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 11992 名無しさん 2019/08/26 22:14:14

    みらい平やひたち野うしくと違って、
    万博やみどりのは、
    市街地の形が、いびつですよね。
    だから区画整理地内に入ってなくても、
    駅に近い良さそうな土地が残されています。

    将来は10年特例の住宅がぽつぽつ増えていくことを想定しているんでしょうか?
    伸びしろを残しつつの開発なので、
    意外と、持続的な発展の仕方をすると思いますね。

  2. 11993 ご近所さん 2019/08/27 00:11:29

    >>11976
    申し訳ないがつくばに6年だと昔ながらの飲酒運転当たり前の時代の住民とは接していないと思われます。
     
    つくばに35年くらい住んでるけど、客数分の駐車場が無い居酒屋は成り立たないと揶揄されるくらいですから。
     
    なにせ
    ・市役所職員が無免許の末に飲酒運転で事故
    ・つくば中央警察の警察官が飲酒運転
    ・消防署の消防士が飲酒運転
    とここ2年以内で表に出ただけで公務員がこの有り様。調べれば直ぐ出てきますよ。あくまでも表に出たレベルで。

  3. 11994 ご近所さん 2019/08/27 00:16:19

    サラリーマンや公務員(同じか)には分からないだろうけど、申し訳ないけど、みどりのレベルの人口と客層では、飲食店出すリスクは多い。
    ましては個人店などは・・・と一人の個人事業主の意見。

  4. 11995 匿名さん 2019/08/27 01:40:29

    >>11990 匿名さん
    あれが欲しい、これが欲しい語ってるなんて子供とおなじじゃない?ってこと。じゃあ実現できない夢や理想を意味もなく掲示板で垂れ流してれば?

  5. 11996 匿名さん 2019/08/27 01:52:00

    >>11991
    11958 まつりつくばの実行には事前の準備を含めて千人単位の人を動員してるけど、みどりので同じ規模の祭りやるなら、住民を全員動員する必要があるよね。祭り待望論を平然と唱えている人は、ぜひぜひ実行委員長になって、市との政治的な駆け引きをはじめとするすべてを仕切るなど、その手腕を見せていただきたい。
    政治的駆け引きは分からねえけどこれだよ。
    要はいちゃもん言ってないで実行しろってこと。実行できないならそれまでの気持ちなんだろうけど。

  6. 11997 通りがかりさん 2019/08/27 02:14:41

    ただの希望とか理想を匿名の掲示板でも語ってはいけないのね(笑)
    ほんといちいちうるさい。
    よそで言えないくせにストレス溜まってるからってここで小言ばっか言ってかわいそうな人たちだね。
    じゃあ管理人の代わりに掲示板の書き込みのルールでも決めてくれよ。

  7. 11998 11393 2019/08/27 02:15:15

    みんな仲良くケンカすんな。

    そういえば、ダイワの側面の壁?囲い?がなくなってましたね。

    1. みんな仲良くケンカすんな。そういえば、ダ...
  8. 11999 通りがかりさん 2019/08/27 02:19:50

    >>11996 匿名さん
    出ました、その手腕を見せていただきたいおじさん!
    おばさんかもしんないけど

  9. 12000 名無しさん 2019/08/27 02:21:28

    なんか、雑談してる時に「根拠は?数字を示して」「現実的な話をしようよ」とか言って場が凍る事、あるよね。

  10. 12001 通りがかりさん 2019/08/27 02:26:15

    >>12000 名無しさん
    ね。ただの雑談に横から空気読めない発言まじうざい。
    現実では割って入ることなんかできないんだろうけどね。

  11. 12002 名無しさん 2019/08/27 02:42:05

    >>11996 匿名さん

    11911は
    一行目は言い換えると「11989は11958とは別個の方の書き込みに見えるように書いていますが、同一の方によるものだと思います」という意味でしょう。
    二行目は言い換えると「文章におかしいところがあるなあ」であって、別に「11958を出しなおして下さい」とは言ってないと思います。

  12. 12003 通りがかりさん 2019/08/27 02:56:14

    ネットの掲示板でムキになるひと、お年寄り?
    無理すんなよ

  13. 12004 匿名さん 2019/08/27 03:12:31

    ここガキみたいなやつ多いよね

  14. 12005 通りがかりさん 2019/08/27 04:12:38

    回転寿司やさんできないかなー

  15. 12006 通りがかりさん 2019/08/27 04:20:30

    ウイングマルシェの広場、子連れが休めるような遊具とかあれば人が集まるんだけどなぁ。

  16. 12007 通りがかりさん 2019/08/27 04:48:20

    カスミ前の354が警察に封鎖されてる

  17. 12008 通りがかりさん 2019/08/27 05:04:12

    封鎖って余程のことだよなぁ。
    ガス漏れとかあったのかな?

  18. 12009 通りがかりさん 2019/08/27 05:44:42

    キッチンのショールームの一画にカフェできたりしないかなー

  19. 12010 通りがかり 2019/08/27 05:51:44

    >>12007 通りがかりさん
    354の西谷田川の少しカーブしてる所で乗用車とトラックの事故みたいです。トラックが横転したました。

  20. 12011 匿名さん 2019/08/27 06:25:22

    >>12009 通りがかりさん
    自分が作っちゃいなよ)^o^(

  21. 12012 通りがかりさん 2019/08/27 07:04:09

    茨城新聞頼んでる方います?

    茨城新聞ってカスミとかの折込チラシ入ってる?
    読売とかじゃないとチラシ入ってないのかな?

  22. 12013 匿名さん 2019/08/27 07:35:29

    >>12012 通りがかりさん
    紙媒体じゃないといけないなら参考にならないかもしれないですが、電子媒体ならネットにありますよ

  23. 12014 周辺住民さん 2019/08/27 07:37:42

    >>12012
    読売か朝日が一番チラシは入る。茨城新聞は産経と同じくらいだけど産経は常陽リビング入らない。
    余程茨城のことに興味あるなら別だけど、チラシのためということで政治的偏りが気にならないなら読売か朝日かな。そもそも新聞自体必要なのか?という元も子もない話は置いておいて。
     
    カスミならわざわざ新聞取らないでもWEBチラシで充分だとは思います。
    https://www.kasumi.co.jp/tenpo.php?eid=00182&ibara=ibara3

  24. 12015 通りがかりさん 2019/08/27 07:59:00

    ありがとうございます。
    茨城新聞の方が読売とかより1100円安かったので笑
    全国ニュースはテレビでも見れるのでどうせなら安いし地元のニュースが読めればいいのかなってレベルです笑

    スーパーや近場の店のチラシみるのも暇つぶしになるかなぁと。チラシないと新店とかセールの情報とかあまり入ってこないので。

    たしかに暇つぶしならネットで十分なんですけどね。。。

  25. 12016 通りがかりさん 2019/08/27 08:06:46

    345、みどりのグリーン歯科?カスミまでが事故のため封鎖中。
    17時現在、迂回路のセキ薬品?ファミリーマートつくば萱丸店までの道も混んでました。

  26. 12017 通りがかりさん 2019/08/27 08:08:24

    345、みどりのグリーン歯科からカスミまでが事故のため封鎖中。
    17時現在、迂回路のセキ薬品からファミリーマートつくば萱丸店までの道も混んでました。

  27. 12018 匿名さん 2019/08/27 08:37:46

    新都市中央通り、筑波秀英高校脇からイイアス方面29日15:00開通します。

  28. 12019 11393 2019/08/27 08:43:13

    >>12018 匿名さん さん

    ソースはどこですか?

  29. 12020 匿名さん 2019/08/27 08:53:21

    >>12018 匿名さん さん

    ついに開通ですか!
    便利になりますね?
    イーアス方面よく行くのでありがたい!

  30. 12021 通りがかりさん 2019/08/27 08:55:07

    >>12018 匿名さん さん

    今日通ったら信号やラインなんかは完成していたのでそろそろだと思ってました!

  31. 12022 通りがかりさん 2019/08/27 10:05:34

    花火なんでしょうかね?
    お祭りかなんかありますか?

  32. 12023 匿名さん 2019/08/27 10:19:24

    新都市中央通りの件は土浦土木事務所に確認しました。

  33. 12024 匿名さん 2019/08/27 10:22:42

    くだらない投稿より確実な情報です。

  34. 12025 名無しさん 2019/08/27 10:52:14

    >>12022 通りがかりさん
    太鼓や笛の音聞こえました。アントラーズの付近で聞こえましたが、どこかは分からず。でも平日にお祭りやるのかな?

  35. 12026 通りがかりさん 2019/08/27 10:53:34

    >>12011
    て、定年したら)^o^(

  36. 12027 匿名さん 2019/08/27 10:54:44

    >>12023 匿名さん さん

    情報ありがとうございます。
    研究学園からみどりの方面は、まだなのですか?

  37. 12028 通りがかりさん 2019/08/27 10:57:39

    ヤックスから354はようやく動き出したところで去年の時点で6年計画だから2025年開通ですかねー。

    さっさと予算とって買収して開通してほしいですけどねー

  38. 12029 口コミ知りたいさん 2019/08/27 21:58:24

    >>12012 通りがかりさん

    カスミの広告も常陽リビングも入ってますよ。面白いのはK's電気の広告が2パターン入ります。内容同じなのに紙質が違います。
    茨城新聞も茨城の情報いろいろ知れて あなどれません。
    ちなみに家は新聞本紙の一面広告等が多いので読売をやめましたが茨城新聞のまわし者ではありません。

  39. 12030 名無しさん 2019/08/27 22:11:26

    なんであの程度の道路が6年もかかるのかなぁ?
    TX開業の6年前の2000年といえば、
    用地買収も完了してなかったし、殆どの人があと6年で出来るのか?っていうぐらい工事も殆ど行われていなかったけど、それでも6年で開業したのに…

    あの道路繋げるのに、
    同じ6年という年月がかかるとはね。

  40. 12031 匿名さん 2019/08/27 22:21:23

    >>12030 名無しさん
    みどりの中央から谷田部の方まで道路伸ばすのだってあと5、6年かかるだろうが

  41. 12032 匿名さん 2019/08/27 22:39:35

    そういえば、新都市中央通りの万博から研究学園の開通29日って、今月?来月?

  42. 12033 通りがかりさん 2019/08/27 23:10:41

    >>12030 名無しさん
    予算です。
    災害復旧とか広く使われる高速道路なら
    じゃぶじゃぶお金が使えますが
    このような一地区の道路だと6年分分割払いしないと予算が取れないんです。
    「無駄遣いだ!」とか怒る人がたくさんいるので。
    まあ6年でもし出来たら早い方ですね。

  43. 12034 匿名さん 2019/08/27 23:17:21

    新都市中央通りの開通は8月29日(木)大安吉日15:00です。

  44. 12035 匿名さん 2019/08/27 23:42:02

    >>12034 匿名さん さん

    万博の方が終わったから、谷田部交差点の方も始まるのかな。
    今年開始か、来年か…。
    早くて6年後かー…。

  45. 12036 通りがかりさん 2019/08/28 03:16:53

    昨日の谷田部の事故、大がかりな通行止めのわりにはニュースもなにも流れてないってことはただの接触レベルだったんですかね?

  46. 12037 名無しさん 2019/08/28 05:00:26

    上級国民?

  47. 12038 ころちゃん 2019/08/28 05:53:18

    >>12037 名無しさん
    いや笑えない

  48. 12039 通りがかりさん 2019/08/28 09:00:12

    ほんと予算さえ付けば半年くらいで完成しそうな距離なのにね。
    川あるけど

  49. 12040 名無しさん 2019/08/28 10:13:42

    買収出来ないんじゃないの?

  50. 12041 匿名さん 2019/08/28 11:22:20

    西谷田川の河川周りなんか土地持っててもしょうがないだろ
    割高で買い取ってくれるのに
    改めて地図みたけど6年はないな

  51. 12042 通りがかりさん 2019/08/28 11:51:01

    >>12041 匿名さん
    農家さんに直接言ったらボコボコにされそうな発言だな

  52. 12043 匿名さん 2019/08/28 12:00:42

    引越してきたばかりで、よくわからないのですが、新都市中央通りは、今、ヤックスの先で止まってます。
    あそこまでは、順調に進んだんですか?
    あそこで工事が止まったのは、何か訳ありなんですか?
    現在も少しづつ進んでて、予算がないと言うのならわかるんですが、全く進んでいないとなると、土地買収できないとか訳ありなのかなと思いまして…。

  53. 12044 通りがかりさん 2019/08/28 12:58:45

    >>12043 匿名さん
    あそこで止まってるのは
    あそこまでが萱丸(みどりの)地区区画整理事業の区域だからです。
    残りの部分は区画整理地区の外なので
    それとは別途単独の道路工事として施工されます。
    2018年からこの道路工事が正式に事業化されたばかりなので
    買収は今後行われていくものだと思います。

  54. 12045 匿名さん 2019/08/28 14:19:15

    >>12025 名無しさん

    高校近くの地元のお祭りでしたよ。

  55. 12046 匿名さん 2019/08/28 14:19:31

    >>11993
    五十嵐立青市長は「本市の職員が市民の信頼を裏切り多大なる迷惑をお掛けしたことを心から深くお詫びします。今後、再発防止に万全を期すと共に、市民の信頼を招くような行為を厳に慎むようさらに綱紀の保持を徹底させます」とするコメントを発表した。

  56. 12047 通りがかりさん 2019/08/28 16:01:03

    >>12038 ころちゃん
    コロちゃん?
    釣ってんのかコラ?w

  57. 12048 匿名さん 2019/08/28 18:24:39

    >>12039

    川があるから、どう頑張っても橋だけで2年以上かかる。
    たぶん地盤も軟弱なので橋を造る前に地盤改良をするだろうから、用地買収の期間を考えると6年かかるのも仕方ないかな。

  58. 12049 匿名さん 2019/08/28 22:06:38

    >>12042 通りがかりさん
    そこの土地の人からすると、自分の大切な土地なので、売りたくないって気持ちもあると思いますが、周りからすると、早くどいてって思うもんですね。

    スムーズに進んでくれることを祈るだけです。

  59. 12050 匿名さん 2019/08/28 22:10:30

    >>12046
    >>五十嵐立青市長は「本市の職員が市民の信頼を裏切り多大なる迷惑をお掛けしたことを心から深くお詫びします」とするコメントを発表した。

    都市計画部開発指導課の男性係長(42)は8月7日(水)、仕事を終えた後、市職員らとの飲み会に参加し、帰宅する際の8日未明、市役所近くで酒気帯び運転で警察に検挙された。

    24日に道交法違反で現行犯逮捕された消防本部中央消防署豊里分署の男性消防士(25)のケースも発端は職場の飲み会でした。つくば市の職員は夜の街の賑わいづくりに熱心です。市が主導してつくば駅周辺でビール祭りや東北酒祭りを企画するのも頷けます。

    つくば市は28日(水)になってはじめてこれらのことを公表しました。
    まつりつくばが終わるまで待っていたのでしょうね。

  60. 12051 周辺住民さん 2019/08/29 01:01:19

    >>12050
    これ、絶対同じ飲み会に行った奴等も酒気帯びだったよ。たまたまこの係長だけ捕まったけど、同じ場にいた全ての職員も連帯責任でしょ?

    もはや「またか」と思われる行政組織って、教育都市を語る資格ないよ。つくば中央警察署の警官も酒気帯びで検挙されるし。

    都度市長は謝罪だけだけど、改善しますします詐欺と言われても仕方が無い。結果が物語ってる。

  61. 12052 通りがかりさん 2019/08/29 03:48:19

    結局市長がいくら注意してもやる奴はやるからな。
    大人の不祥事は個人の問題だろ

  62. 12053 匿名さん 2019/08/29 03:48:34


    プレミアムビールとうまいもの祭り

    9月13日(金)~23日(祝)    11日間開催
    つくばセンター広場

    つくば市 「都市計画部」 市街地振興課 学園地区地域振興室

  63. 12054 口コミ知りたいさん 2019/08/29 03:54:41

    >>12049 匿名さん
    学校ができればこのあたりの土地の値段が上がるから、まだ売らないって言ってる農家がいたな…5年くらい前の話だけど。

  64. 12055 匿名さん 2019/08/29 05:15:30

    土地は商品、売れるつくばを作ろう。

  65. 12056 ご近所さん 2019/08/29 07:55:09
  66. 12057 通りがかりさん 2019/08/29 10:32:28

    現場は通れてませんが、事前情報通り新都市中央通り開通ですかね。

    https://www.city.tsukuba.lg.jp/jigyosha/oshirase/1008253.html

  67. 12058 匿名さん 2019/08/29 11:09:25

    小林遼平さんが「つくば駅前のにぎやかさの一助になれば」と2016(平成28)年に構想し、市長に提案したところ企画が通り、昨年度初めて実施した。

  68. 12059 通りがかりさん 2019/08/29 12:04:03

    最近、スレタイとは関係ないのを貼り付ける人がいるなー

  69. 12060 通りがかりさん 2019/08/29 23:07:10

    ライフガーデンみどりのの道路角のC棟、外観デザインがスタバっぽいね。
    いずれにせよカフェっぽいデザイン。

    となりのBはファミレスっぽい外観だね

  70. 12061 ご近所さん 2019/08/30 00:28:25

    >>12058
    ちょっと北に行けば筑波山もあるし自然は沢山あるのに、わざわざ苔むした汚い池で水遊びをPRする意味が分からん。
    みどりのなんかリアル川も森も沢山あるから宣伝されても身近で充分遊べるよ。

  71. 12062 通りがかりさん 2019/08/30 02:09:33

    つくば駅の中央公園の池、水の色が青汁レベルだからなぁ

  72. 12063 匿名さん 2019/08/30 03:03:11

    明るいアオコ色のカヌーで青汁レベルの池を遊ぶスリルは緑豊かなみどりのでは味わえない。

  73. 12064 匿名さん 2019/08/30 07:57:39

    >>12059

    前からの読んでくれば、関係なくはないけどね。

  74. 12065 通りがかりさん 2019/08/30 15:16:07

    ライフサポートセンターの敷地内にロープが張られて、一誠の看板たってるけどどういうことなんでしょう?
    アパート建設?
    もうおまつりはできないのかな?

  75. 12066 名無しさん 2019/08/30 23:46:30

    昨日、新都市中央通り開通部分を通りました。みどりの方面からiiasまで、実際にどのくらい距離が短くなるのか分かりませんが、体感的にはずっと直進で行けるため、かなり近くなったように感じます。通勤にも便利そうです。

  76. 12067 匿名さん 2019/08/30 23:57:20

    すみません、先日から新都市中央通り開通の話題出てますが何処の道路の事を言ってるのかさっぱりわかりません。
    イーアスにはこれまでも万博駅の前を通ってグランステージ曲がりながら行ってるのでそれより近くなるなら是非教えて頂きたいです。

  77. 12068 通りがかりさん 2019/08/31 00:38:25

    >>12067 匿名さん

    曲がってたところの先が開通してイイアス直結になってます。

  78. 12069 名無しさん 2019/08/31 03:53:16

    >>12067 匿名さん
    グランステージの前を通らなくても、万博前の2車線をずっと道なりに行けば良くなりました。

  79. 12070 匿名さん 2019/08/31 04:03:46

    それって近くなったんですか?

  80. 12071 匿名さん 2019/08/31 04:08:39

    まぁ一応本線だから小道での事故がないかな
    事故起きてるけど

  81. 12072 匿名さん 2019/08/31 04:11:32

    楽だし、早い

  82. 12073 通りがかりさん 2019/08/31 06:45:49

    数分だろうけど早くなるだろうね!
    一本道ってのはやっぱ楽だよね

  83. 12074 口コミ知りたいさん 2019/08/31 06:54:00

    >>12066 名無しさん

    昨日通りました。
    コストコの先の記念病院まで、以前は30分かかったけど、昨日は22分でした。ほんとにくねくね行かなくて済むのでいいですね。
    フルーツケーキのアオキが近くなったかな。

  84. 12075 口コミ知りたいさん 2019/08/31 09:21:32

    ミニストップの接客ひどいわー。上から目線でドン引きしたわ。
    家族経営なのかな。接客に向いてないというか、商売が好きではなさそう。仕方なくやってる感が伝わってくる。レジやってる人たち。
    セブンの接客見習ってよ。

  85. 12076 名無しさん 2019/08/31 09:50:53

    嫌なら行かなきゃいいよー

  86. 12077 匿名さん 2019/08/31 09:52:26

    >>12075 口コミ知りたいさん
    同意

  87. 12078 検討板ユーザーさん 2019/08/31 11:22:28

    アントラーズんとこのファミマも嫌い

  88. 12079 匿名さん 2019/08/31 11:30:57

    >>12078 検討板ユーザーさん

    コンビニ行くのやめたら

  89. 12080 匿名さん 2019/08/31 11:48:41

    >>12078 検討板ユーザーさん

    コンビニはどこも大差なく同じだと思うけど。
    逆にどこと比較して悪いの?


  90. 12081 匿名さん 2019/08/31 11:49:11

    なぜみどりのには悪口を言う人が多いのか?
    店員の態度が悪く嫌なら二度と行かなければいいだけ。

  91. 12082 匿名さん 2019/08/31 11:53:06

    万人に好かれる店員さんなんかいませんよ。
    あなたの態度が店員さんに嫌われているんだ。

  92. 12083 匿名さん 2019/08/31 11:57:33

    この板を荒らしたいだけでしょ。みどりの在住とは限らない。

  93. 12084 匿名さん 2019/08/31 13:52:09

    あおる、つられる、さとす。
    みどりのの風物詩 (´∀`)

  94. 12085 匿名さん 2019/08/31 14:24:43

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  95. 12090 口コミ知りたいさん 2019/08/31 22:00:31

    [NO.12086~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  96. 12091 通りがかりさん 2019/08/31 22:31:00

    ミニストップとローソンは店員の雰囲気があんまり好きじゃない。ま、個人的な意見。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】つくば市みどりのの住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル高崎VII
    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,948万円~5,748万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸

    サンクレイドル高崎VII

    群馬県高崎市宮元町226

    4398万円~6098万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.6m2~81.72m2

    総戸数 85戸