大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 四ツ橋駅
  8. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART7
契約済みさん [更新日時] 2015-11-13 20:45:33

住めば良さが分かるひびき。
新町は学区も治安も利便性も高い良い地区です。

仲良く有意義な意見交換をいたしましょう。
個人攻撃はなしです。
いつも最後の方はグダグダになりますので、マンションの資産価値と防犯、管理に関しての情報を交換しましょう。


前スレッドPART6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577960/

(PART5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575638/


所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番14-21
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:大阪ガス都市開発



こちらは過去スレです。
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-09-01 22:15:16

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 792 入居済みさん

    >>787

    まさしくその通りです。
    テロの危険性もあります。
    昨日もNHKクローズアップ現代で取り上げられてました。

    来月5日の本町で行われる臨時総会では、
    れいのタンクの件だけの召集で、
    民泊禁止については、ほったらかしですかね。

  2. 793 契約済みさん

    >>781さん
    内装がめちゃくちゃって、「新町一丁目地区地区計画」の法の下
    日照権などのオーナー側の仕方がない内装仕上げ感の事でしょうか。
    私もそうですが、仰られる事よく解ります。

    >>777さん
    結局、理事会で規約が決まりますので、お互いの認識違いを是正し修正軌道して頂かないと、勘違いしたまま物事は進みますし、発言力あるほどスレの信用はなくなりますから必要です。

    >>787さん
    解りやすくまとめて指南くださり有難う御座います。
    警戒しなければいけない事を補足します。

    ①パンデミック対策がなされておらず、マンション住人の子供に被害が出やすい。
    http://www.forth.go.jp/

    ②海外渡航者の宿泊者の素性が確認出来ない、犯罪歴有りや、日本に居る4年以上のビザ切れの海外不法滞在者6万人の宿泊所にはうってつけ。

    ③ハーブなどの麻薬取引犯の中継地、違反ブランド品仕入れ中継地になってもセキュリティで警察も捜査しにくく、犯罪の温床地点になっても仕方がない。

    ④ホストと不動産所有者の喧嘩はよく見かけていたが、今回響きを所有してる不動産所有者はゲストを調査することが無い。

    例え府議会で可決されようが、このマンションでは違反に賛成です。

    住人の反対の無い空室の多い所でやれば良いし
    住人の反対を尻目に、のうのうと皆の管理費で不特定多数に享受させてる
    民泊営業ホストは撤退して頂きたいです。


    >>792さん
    私達一住人は、粛々と総会の日を待つしか有りません。

  3. 794 契約済みさん

    >>782さん
    ひびの有ったお宅は大林組に対応して貰い納得されたのでは。
    不安点は総会で質問すべきです。

    >>788さん
    管理組合や理事に疑問があるなら、総会で質疑されれば良いと思います。

  4. 795 契約済みさん

    794です。
    失礼しました。
    >>782さんでは無く>>786さんの間違いです。


  5. 796 マンション住人さん

    >>788
    今の理事会を悪く言うわけではないのですが、
    一般的にいいなりの理事会だと、悪さしても調べません。
    印刷も郵便も業者に発注してバックをもらってるんでしょう。誰がどう考えても投函で済むのにそうするのは訳があるのでしょう。

    臨時総会をこの時期にやるなら、せめて4つほどの議案はそろえるでしょう。
    bnbもそうですけど、他に何も提案しないつもりでしょうか。資金運用も、支出の見直しもあるんですがね。
    担当のレベルが低いのか、会社のレベルが低いのか。
    おそらく両方なのでしょう。
    大規模マンションの解約が多いのも頷けます。

    次回は立候補の方々にご参加いただくのがいいでしょうけど、とりあえず管理会社は監視しておかないといけませんね。

  6. 797 匿名さん

    >>736
    理事会の出席が10人程度。
    立候補が多い今回の理事会でこれでは、管理会社のいいなりでも仕方ない。

  7. 798 契約済みさん

    >>797さん
    とは言え、出席下さる理事さんには感謝です。
    統率力無い理事が司会進行されていないか心配では有りますが

    私でも夫婦喧嘩絶えないのに、理事になられる方には奥様のご理解や
    協力が必要不可欠な訳で…。

    奥様に理解得られない場合は、1議決権代表だけでなく
    発言権は無いが見学可能にすれば良いのでは無いでしょうか?

  8. 799 匿名さん

    立候補者に、社員とかがいるんじゃないんですか?

  9. 800 契約済みさん

    >>799さん
    立候補理事さんに、大京やオリックスの社員さんが?
    面白い発想ですが、そのような場合は理事を辞退して頂き願いたいですね。
    当たり前ですが、理事の皆さんはボランティアです。
    しかし理事さんの仕事上繋がりが有るかもしれませんし
    DODAで転職されてれば無いとは言い切れません。

    私も1スレカキコミに付き、投稿料貰えたら良いのですが。

  10. 801 匿名さん

    理事会で名刺交換をした方がいいでしょうね

    bnbについては、まともな細則が管理会社から出てこないのですかね?
    ゲストルームの使用禁止規定つくるのもあるでしょう。
    ID控えるようにするのもあるでしょう
    単独議案で臨時総会をするのは、わざと印刷会社に発注したいんでしょうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 802 住民さんA

    >>794
    総会を何だと思ってます?
    総会はあらかじめ出された議題の可否を当場所です。
    忙しい中大勢の肩たちが時間を割いて集まっています。
    議決に関係の無い発言は慎むべきです。

    12月5日は30階の共用受水槽の直結工事の可否と
    ベランダでの喫煙の可否を問います。
    するかしないかの2拓です。
    総会で直結せずに一定時間ごとに自動で塩素を添加する装置で良いんじゃないか?
    と意見を出してもその決議は出来ません。違い方法を提案するなら、直結工事を否決させてから次の総会で
    塩素添加工事の可否を問うことになります。
    たばこの件も一緒です。
    12時~13時までの1時間だけと言うように時間を分ける案や代わりに喫煙ルームを作る等の決議は出来ません。

    意見を言えるのは、議決に関係あることだけです。
    工事の方法や、工事ははいくらかかってどこが費用を負担するのか?
    工事したらどう変わるのか?等、その回答によって賛成に入れるか反対に入れるか変わるもののみ質問や意見を出せます。

    たばこの方だと、規約が成立した場合、ペナルティはどうなのか?(既に規約に書いてます)とか
    隣で吸っていたのを発見した場合どうしなければいけないか?とかです。

  13. 803 マンション住民さん

    >>797 >>798
    マンションのロビーで住民とすれ違って
    その中に理事が居たとします。どの人が理事でどの人が違うか判る方は何名居ますか?
    役員以外の住民は結局のところどんな人が理事なのかは判らないのが現状ですね。。

  14. 804 マンション住民さん

    >>798
    >理事になられる方には奥様のご理解や協力が必要不可欠な訳で…。
    >奥様に理解得られない場合は、1議決権代表だけでなく発言権は無いが見学可能にすれば良いのでは無いでしょうか?

    言いたいことがはっきりわからないのですが?
    奥さんが私も総会に参加したいって言っているのか?
    あんた家のこともしないで総会なんか参加してる場合じゃないでしょ?家族サービスしなさい。
    って言っているのかどっち?


    >>799 >>800
    オリックスに問い合わせたら企業買いしている部屋は爽快に参加しないとのことでした。

  15. 805 マンション住民さん

    >>801
    名刺交換って万が一オリックス社員が入っていても名刺は出さないでしょ。
    無職だって理事になれます。名刺持っていない社会人も多くいますし、費用をだせば作れます。

    Airbnbに対する管理規約の条文なんて良いのはないんじゃないですか?
    あなた思いつきますか?いままでさんざん言ってきたのに、
    第○条
    ○○は△△・・・・・・・・・ならない。
    って規約をって内容の発言は全くないですよ。
    殆どの意見は今の規約で十分禁止できる規約と言う結論です。

    ここでもそういう結論なので理事会としても同じ結論で規約の変更は議論されてないんじゃないかな?

  16. 806 マンション住民さん

    >>805 最後訂正
    理事会としても→理事会や管理会社としても

  17. 807 マンション住民さん

    >>801
    単独議案では無いですよ。
    日付も11月から12月へ変更されているし、ベランダの喫煙禁止の議決も増えています。
    まだ総会招集の通知が来ていないので、更に増える可能性はあります。
    11月中旬には届くでしょう。

  18. 808 マンション住人さん

    bnbについては、商業としての利用を禁止しながら、bnbを明確に禁止する条文を追加すればいいですよ。
    明確に禁止してないから、管理会社が対応しないわけですから、明確にしてしまえば、あちらの仕事にできますよね。
    自分の部屋に誰を泊めるのも自由ですから、それ以外を禁止すればよろしいです。

    そもそも、建物に問題があるなら瑕疵では?
    契約書に記載されているわけでもないですから、自分達の設計ミスということで、なおせばいいですよ。

  19. 809 匿名さん

    >>805
    今の規約では穴があるし、怪しくても立入検査等の強い対応ができないですよね。
    相手がしらばっくれれば何もできない。
    ブリ大根辺りで、今のままではダメだと重ねて議論したと思いますが。
    記憶にないですか?

  20. 810 匿名さん

    >>804
    投資目的で買ったオーナーは、不動産会社に管理を丸投げで任せていて、そういったオーナーは委任状に目暗判を押すだけで総会には出席しない、ということですよね。

    他の方が心配しているのは、
    そういった儲け以外で響きに興味のないオーナーから、オリックスが委任状を受けて、そのオーナーの代理でオリックス社員を理事に立候補させたり、
    個人で響きを購入したオリックス社員に理事に立候補させたりすることで、
    理事会の方向性をオリックスに都合のいいように操作する危険性がある、ということだと思います。
    でも、これを防ぐのは難しいです。
    理事さん同士で、月1回の理事会以外でも交流や情報交換をして、信用できるコミュニティを構築してもらうしかないのでは。

  21. 811 匿名さん

    規約に明確に記載すればいいだけのことを、シンプルに記載するだけですよ。
    案を提案するのは管理会社です。
    理事会には案を止めるメリットはないので、通常は議案として出てきます。

    危惧するところは、これだけの良いマンションなので当然オリックスも大京の社員も購入されているでしょう。
    それに利用して、役員になり、わざと話を止めている動きをしようとしていないかです。
    大京のマンションでは聞く話ですから。

  22. 812 匿名さん

    名刺交換は冗談ですが、たまたま同じマンションで出会ったことで、ビジネスが生まれればよりよいですね。
    まずはプライベートが重要ですけど。

  23. 813 契約済みさん

    >>802さん
    総会は議決と関係無くとも、住人の質疑を受ける場所では無いのですか?
    私はそのように解釈してます。

    >>804さん
    例え夫婦であろうと、認識相違は有ります。
    互いの情報伝達過不足を防ぐには、理事会に同出席が一番では無いでしょうか?
    以前の分譲マンションでは夫婦参加可能で欠席者無しでした。
    此方は1議決代表だけ出席なので、相互理解を深めるに理事会以外の家庭の時間を割くのは大変だろうと案じました。
    子供さん居られる方は、参加だったり不参加だったりでしたが、
    片方は必ず参加してました。

  24. 814 マンション住民さん

    >>810
    委任状を出したり、事前に賛成・反対の意見を出すことは参加しているとみなします。
    そこで問題となるのは総会の成立です。
    876戸のうち半数もしくは75%の人が参加しないと総会は流れます。
    438もしくは657の参加が無いと成立しないので、
    最初っから参加しないと決まっている企業所有の部屋を引くと総会成立が60%とか80%とか厳しくなります。
    成立しない時だけ、無効投票し参加するなら、
    過半数で可決するはずが60%とか可決馬難しくなります。

    規約にもかいてある通り、住民でない者は理事にはなれません。
    オリックス社員や大京社員が個人的に部屋を買って理事に立候補する事は可能です。
    それは仕方ないですね。
    そういえばコミュニティ理事って居ましたけど、マンション内でコミュニティを図るために
    行楽地へ出かけたりイベントの催しとかないのですかね?

  25. 815 マンション住民さん

    >>811
    案は住民からも出せますよ。既に出ているのでは?
    管理会社はAirbnbを排除する規約を作るメリットよりもデメリットの法が大きいので出てこないと思いますよ?

    >役員になり、わざと話を止めている動きをしようとしていないか
    あるかもしれませんが、あからさまな議題が出てきたら誰が建設会社よりなのかわかるでしょう。
    今回の受水槽工事で管理費から出すべきだ。と言うならその人が怪しいですね。

  26. 816 住民さんA

    >>813
    2階エントランスに理事会への要望書・意見書があります。
    そちらに書きましょう。
    緊急や込み入った話なら担当理事に話しても良いんじゃないですか?
    部屋番氏名は理事会だよりに書いてました。
    要望書・意見書は管理会社が内容を確認しています。
    不適格な内容は事前廃棄してるかどうかは判りません。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    リビオ御堂筋あびこ
  28. 817 入居済みさん

    >>794さん786さん。

    3ヶ月点検のときに、投稿した者です。
    壁に「ひび」ではなく、その反対の、盛り上がりです。
    大動脈のような。

    クロスを剥がして、やり直してもらいました。

  29. 818 匿名さん

    >>815
    デメリットっなんですか?

  30. 819 匿名さん

    >>815
    Airbnbを規制する規約の追加に、どんなデメリットがあるのですか?

  31. 820 契約済みさん

    >>802さん
    総会はあらかじめ出された議題の可否を問う場所です。
    って、誰が決めたのよ。
    住人の質疑を控えてくださいって…
    議題以外の質疑出来なくて、忙しい中、時間を割いて集まれ?
    >>816
    質疑が有れば要望書に書いてください?

    取り敢えず貴方を信用出来ないから、要望書は書きません。
    私は大京という管理会社の体制そのものが関わった人生上の汚点だと
    思ってますので、管理会社の変更の議題で可決が必要なら、真っ先に駆けつけます。

  32. 821 契約済みさん

    >>810さん
    オリックスの部分を大京に当てはめれば、合点が付きます。

    >>811さん
    御意見参考にさせて頂きます。
    今の理事さんに大京の方やオリックスの方がいるかは解りませんが
    匿名さんが危惧される意見は、培った経験上で無いと出てこないと思います。

  33. 822 契約済みさん

    >>815さん
    あからさまな議題で建設会社よりてのは、修繕担当理事が突っ込むのでしょう。
    受水槽工事をするかしないかなので、
    瑕疵自体が管理費で支払うなど誰も微塵も思ってませんよ。
    そういった疑心暗鬼、辞めましょう。

    >>815さんには>>814のように住人の皆様に解りやすく伝える事が
    最大の利点なのですから、
    良い部分を引き出し、行楽シーズンを楽しみましょう。

  34. 823 匿名さん

    >>821
    住民の個人情報は、書類で提出しているので把握できるでしょう。
    理事会のメンバーの勤務先が、管理会社の関係先かどうかを理事長が確認することは可能ではないですか。
    管理会社は住民の個人情報を随時確認できるのに、理事会は確認できないなんて笑えますね。
    管理会社に管理されてる理事会ですか。

  35. 824 住民さんA

    >>820
    誰が決めたんでしょうねぇ^^;
    あなたが総会で何を相談?意見?を出そうとしているかは知りませんが、
    恐らく発言は1度きりなのでまとめてから簡潔に言う事お勧めします。

    議案に関係ない発言は議会の妨害行為とみなされひどい場合には退場命令が議長から下されます。
    まぁ普通は挙手しても無視されるだけで退場する事はありません。
    最初の1回は普通に発言できますので、その時がチャンスですよ。
    しかし、その効果は要望書に記入となんら変わらないと思いますけど?
    違いといえば、他の参加者にあなたの意見が直接耳に入ることかな?

    集会の時間には限りがあります。今4案件ですがまだ増える可能性はあるでしょ。
    集会に質問をもって参加する人は大勢居るでしょう。時間が来れば議長は質問を打ち切ります。
    6月の総会でも質問できなかった人が居ました。

    私を信用しないのは正解だと思います。
    それと要望書を書かないのとは関係ないと思いますが?

  36. 825 匿名さん

    質問を受け付けない総会を、管理会社が誘導することはあります。
    わざと時間制限のある総会の場を設定したり、無理に質問を遮ったりすることで実施できます。

    管理組合は住民が一年に一度だけ集まる場です。
    その場での質疑を打ち切るのならば、代わりに理事会の日時を公開してオープンにすべきでしょう。
    総会はあくまで決定する場ですが、理事会運営と総会を円滑に進めるには広く意見を受け付ける必要がありますからね。

    管理会社がまともならば、質問を受けて返せますが
    何も考えていなければ、どうせ答えられませんから、逃げた方が良くなります。
    大きなマンションほど、理事会は日時を公開してオープンにします。
    不透明な理事会運営をさせることは、管理会社としてやってはならないことです。

    それこそ、無理に居住者と理事会との溝を作っているのではないでしょうか。

    Airbnbの話も、今のままでは何もしていないことになってしまいます。
    問題になっているのですから、できる対策は打つべきでしょう。
    その上で、理事会の負担にならないよう、リスクを避ければいいだけです。


    オリックスは、もうこのマンションは売却しましたから、事業としては終わっています。
    管理組合上、ろくな運営も行われないマンションである方が、オリックスの名に傷がつくでしょう。


    >>823
    ボランティアで参加していただいている理事に、失礼な言動は控えた方がいいと思います。
    少数で行なっているわけですから、アドバイスがなければ足りない部分は出てきます。

    でも、理事会は諮問機関を作ることができますから、様々な問題に対して、委員会を作り募集をかければいいでしょう。
    そうすれば、立候補を断られた方々も参加できますし、理事会も時間を使わなくて済みます。
    その中で、管理会社を見定めるなどしていけばいいのではないのでしょうか?
    管理会社の見直し、見定めをする機関を作るというのは、さほど珍しくはないことだと思います。



    匿名さんは複数いますのでわかりませんが
    社員が参加する事例は、経験上あります

  37. 826 マンション住民さん

    >>825
    これだけの文章を書く時間よくありますね

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ジェイグラン尼崎駅前
  39. 827 契約済みさん [男性]

    >>797さん
    一番歯痒いのは、立候補してやる気のある理事さんですよね。
    10名の方は日程を無理をしてでも参加して下さるのでしょう。

    外部オーナーですが、年末年始のゲストハウスの案内が届きましたwwwww

    速攻破り捨てましたが、本来これは住民に届けるものでしょう?wwwww
    賃貸で借りている人が主な利用者なのに、どこに気を使ってるんだか。

    ポスト投函で良いじゃないですか。

    これが実績のある管理組合なんて、頭が下がります。

    総会では、杭の調査を含め二年目の瑕疵担保について、深い議論をして頂きたいですね。
    敢えてスケジュールがタイトな会場を借りて、大切なマンションの今後の深い議論になる前に
    「時間が迫ってきていますので、質問はあと1つで」って 1 つ 目 の質問で言われるんでしょうか。

    外部オーナーは総会に行けるんですか?
    資料が届いていない気がします。

  40. 828 契約済みさん

    >>824さん
    ① 議長になる人が、管理会社から賄賂貰っている
    ② 言ってる事が周りの事を考えていなくて、自分の意見を押し通すだけ
    なら、そうですね。

  41. 829 契約済みさん [男性]

    第一回の総会の時は、過半数に達していないので、参加できない方は賛否のはがきを出して下さいって通知がしつこかったように思えましたが、今回は全く音沙汰ないですよね。
    はなからお流れにするつもりですか?外部オーナーが参加できるなら、当然参加しますが、日程が分かりません。
    住民の方に通知が行っていて、その方が行ってくれるならいいのですが。

  42. 830 匿名さん

    >>826
    3分ぐらいで書きましたが・・・

  43. 831 住民さんA

    >>824
    議長は理事長です。そんな事するわけありません。
    そう言う事は実際に5日に2~3人しか質疑が出来なかったり同じ人ばかり発言してた時に言ってください。

    理事会の日時は非公開ではないですよ。隠す理由もないでしょ。


  44. 832 住民さんA

    >>827
    私も速攻ゲストハウスのは破り捨てましたw
    それはそうと、年末年始や花火大会等の抽選の場合はオーナー優先なのか住居者優先なのかはっきりさせないと
    もめる原因ですよね。恐らく居住者には抽選申し込み用紙は届いてないとは思いますが、827さんの様に居住者に権利を
    あげて欲しいと思う人も少なくないでしょう。
    そういう人は予め管理組合か管理会社に申し出てないと総会の案内などの送り先を決めていただいてる住所へ送る事になります。

    杭の調査は今問題になっている三井住友や旭化成の二次受け三次受け四次受けの会社から末端の作業員がひとつでも同じ所を使っていなければ調査はやる意味がわかりません。

    外部オーナーで議決権行使者ならば総会に参加できます。
    案内は送られないので届いてなくて当然です。11月21日までに届きますのでお待ち下さい。
    この掲示板に書かれている総会についての情報の一部は理事会便りが2階に張ってあるのでその情報です。

  45. 833 住民さんA

    >>828
    ①なぜそうなります^^;?
    ②言ってしまえば議長次第です。

    しかし総会で発言しなければならないようなすっごい案件をお持ちなのですね?
    総会議事録に載るくらいのすっごいのを期待しています。
    頑張って、すっごいの期待してるよ。

  46. 834 住民さんA

    >>829
    総会の通知受領場所届けを出してもらったと思います。
    その住所に郵送します。

    未居住のオーナーは理事にはなれませんが、議決権を有していますので総会には参加できます。
    賃貸している住民も理事にはなれません、総会に参加するには委任状が必要です。

    居住者オーナーにも案内はまだなので11月21日までには届きます。

  47. 835 契約済みさん

    本文:
    >>833さん
    ①誰が決めたのでしょうねって…、大京の司会進行役みたいな事を書いてるが、総会とは、住民が発言出来る唯一の場所です。

    ②言ってしまえば議長次第です、などと議長を矢面にしながら、>>820で、大京の総会のタイムスケジュール的な司会進行をしやすい流れをズラズラと平気で勝手話す住民Aさんが
    そもそも大京の社員で住民ってだけで、
    大京の社員で住民だから、総会の方向性を仕切る権利など更々有りません。

    何故、大京理事住民Aに閲覧可能な形で要望書書くように促されてるのか
    意味不明だし

    真面目に資産価値高めたい住民にいけずが起きる大京の管理体制と司会進行で、ただの住民の私に発言を煽られても御期待には沿えません。
    管理会社変更時は、貴方のご期待に添えますよ。

    はい、流会〜꒰◍'౪`◍꒱۶✧˖°

  48. 836 契約済みさん

    >>823さん
    匿名なのに俯瞰的に此方を心配くださり誠に有難う御座います。
    >>825さんが仰る通りです。

    大京の社員住民に気をつけたいと思います。
    大概の嫌がらせはそこから発生してると解りましたので。
    どうりで住み心地悪い訳だ。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  50. 837 契約済みさん

    >>835です。
    訂正します。大京理事住民Aでは無く、大京社員より住民Aさんです。

    理事か役員かは解りかねますが、大京社員よりだけあって響き事情に詳しく
    案内がいつ届くなど、コンシェルジュとも、コンシェルジュが働く以前から親しいはず。

    一連の流れの采配加減は、大京社員より住民Aさんに左右されるでしょう。

    今後の展開は慎重に見定めて行かねばならないので、
    要望書を提出して会社経由で書類で掌握されていないか不安になりました。

  51. 838 匿名さん

    >>836
    大京社員からの嫌がらせ?
    その被害者妄想 大丈夫?w

  52. 839 契約済みさん

    >>838さんが>>823さんと同じ人かは解らないけど
    >>823で管理会社は手元で職場が解るて書いてあるじゃない。

    管理会社の大京社員じゃなくて、響きに住まれる大京社員住民ね。
    大京社員が投資で多く買って貸してるか住んでるって事でしょ。
    オリックスとは別の話。
    そこんとこ宜しく。

  53. 840 匿名さん

    >>839
    そんなことわかってるw
    あんた大京社員の住民から個人的な嫌がらせを受けてる?
    皆が言っているのは、理事会に大京社員がいるならマンションの管理体制に問題があるということ。
    あんたは個人的に嫌がらせを受けてるとか、気持ち悪いほどの被害者妄想。
    どこの誰か知らないけど、誰もあんたに興味ないって。

  54. 841 住民さんA

    >>835
    誰が決めたかなんて興味ないので調べもしなかったですよ。
    議案に関係無い事を発言出来るか出来ないかは解釈次第です。
    わたしの解釈では議案に関係無いと判断しましたので出来ないとさせて頂きました。
    「総会はあらかじめ通知した事項についてのみ、決議をすることができる。」
    議案に関係無い意見を発言してはならないのは禁止はされていませんが、
    優先すべき事は決まっています。
    限られた時間は2時間です。
    全て議決を取り終わった後で時間が余ればそういう時間も取るでしょう。
    6月は大京が議長を務めましたが、今後の議長は理事長もしくは組合員です。
    大京はあくまでもお手伝いです。

    要望書は一つの案です。
    直接理事長や理事に申し出るのも一つの手です。
    防災センターやコンシェルジュへ言うのも一つの手です。
    総会で発言するのも一つの手と言えます。
    あえて周りを巻き込む総会での発言の手法を取るからには内容が気になるじゃないですか。

  55. 842 住民さんA

    >>836
    嫌がらせをしている人物が大京社員だとなぜ判りました?
    出勤時後を付けて判明したと言うならその行動力に尊敬します。

  56. 843 マンション住民さん

    この前ベランダで花火している人がいましたね。
    打ち上げじゃないから特に問題はないと思いましたが、もう夜は涼しくなってきているので、もう少し暖かい時期にされた方がいいですね。

  57. 844 匿名さん

    販売側の大京は、管理の事なんて何も知らないからどうでもいいですよ。
    このスレにも、明らかに大京の管理会社の人がいそうですから
    気を付けるのは、子会社の管理会社の社員でしょうね。
    業界でも給料安くて有名ですから、昔儲けた年寄り以外は投資なんかで買えません。

    管理会社は自分の進めやすいように議論を進めますから、気を付けた方がいいです
    特に大京は営業数字に厳しい会社ですから、壊れていないものまで直させようとしますもの
    特に大阪は、下手な商売を嫌いますから
    きちんと運営されているライオンズマンションは、軒並み解約されたという話も聞きますからね。

    総会会場が2時間のみってこともないでしょう
    できる質問はたくさんして、管理会社と担当者を見定めた方がいいでしょうね。
    上司来るでしょうけど、上司ができなければ、部下もできるわけがありません。
    ダメならとりあえず支払う費用を安くさせてから、もっと格上の管理会社に変えた方がいいでしょうね。

  58. 845 マンション住民さん

    >>843
    禁止される前にやってしまおうって事ですかね?
    ベランダで花火なんてしたら溶けたり汚れたりで後が大変でしょ?

  59. 846 マンション住民さん

    >>匿名さん
    ROMっているかもしれませんが書き込み者には理事も管理業者も居ないと思いますよ。
    管理業者や理事ならわかる間違った情報がそのまま訂正されずに放置されてますからネットには書き込まないと言うルール付けを理事会管理業者間で取り決めたのかと思います。
    総会は2時間で部屋を借りているんだから2時間でしょ。
    午後の予定が無ければ延長可能でしょうけど、延長料金は発生するでしょ。
    無駄に長引かせて管理費の浪費はやめてくださいね。



    私は一住民が一住民の勤め先を知っている方が気になります。
    恐らく836さんは大京社員の住民さんと親しいんじゃないですか?
    よく面識があるんだと思いますよ。
    それなら直接本人に言えば良いのに。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    グランアッシュ京橋ソフィス
  61. 847 入居済みさん

    >>833
    総会議事録には、基本的にすべて載せなきゃだめですよ。
    載せていなければ、署名した人の責任になりますので、責任重大です。

    >>840
    管理会社から利益をもらっている個人や社員なら言えないのでは。
    取引先とかなら、大手なので、困るとかね。

    >>843
    ベランダで花火すると、火事のもとになりますので、管理会社に伝えてください。
    タバコのレベルを超えておりものすごく危険です。

    >>844
    総会するにしても費用がかかります。
    お知らせした時間より伸びることは、無いでしょう。

    一番早いのは、問題対策の委員会を立ち上げ、そこのメンバーに入る提案をすればよいかと。
    管理組合は、委員会を立ち上げるのに、総会の許可はいらなかったと思いますので、提案を呑んでくれるかと。

  62. 848 匿名さん

    二時間では準備時間も片付け時間も無くなります
    そうであれば、まさに管理会社の戦略ですね

    管理会社は明らかに書き込んでますね
    常識が非常識になることは認識しておいた方がいいですね

  63. 849 マンション住民さん

    >>848
    匿名さんはひびきに住んでいないと思いますが、購入希望者か賃貸入居希望者さんですか?
    歓迎しますよ。
    どのコメントが管理会社の発言だと思います?

  64. 850 匿名さん

    >>847
    しっかり火を消せばタバコも花火も同じだと思いますよ。

  65. 851 匿名さん

    >>849
    自分で考えた方がいいですよ。
    もしくは上司に聞いてください。

  66. 852 契約済みさん

    旭化成の杭改ざん問題。
    全部に問題があったのか、他の会社に波及しないようにか問題マンション名を公表しなくなりましたね。ここも是非調査するべきです。
    2年目の瑕疵担保責任の時が一番保証が手厚いはず。

  67. 853 契約済みさん

    >>843
    嘘はついてはいけませんよ。
    もしくはご自身でされてたんですか?

    荒らしとしか思えない。
    そんなことしてたら周辺が気づくはずですが、1人の発言。
    しかも花火をすることは基本的に禁止なのは分かってるのに容認風発言。

  68. 854 マンション住民さん

    どうしてそう思うのか?理由は?根拠を示せと言うと殆どが逃げますねぇ。
    公開された匿名掲示板だからか。
    書き込みに責任能力が無くなるのは仕方無い。

  69. 855 マンション住民さん

    >>853
    !?
    どちらかと言うと、あなたの方が花火をしていた人の書き込みに見えますが???

    1.していないという証拠を出すのは不可能に近い。(マンションから見える他のマンションのベランダでの話かもしれない。)
    2.最近寒くなってきているのでベランダの窓や扉は閉め切っているところが多いでしょう。隣がひっそり花火をしていても気づかなくても不思議ではない。
    3.部屋の中からは隣のベランダが見えるわけ無い。
    4.留守の部屋も多いでしょう。
    5.周辺で気づいている人が居ても853さんが知らないだけ。そのうちの一人が843
    800を超える部屋があったとしても気づけるのは周りのごく一部にしかすぎません。
    その上でこの掲示板を見ている人は皆無でしょ。

    私は現場を見てないけど、花火をした人が居るかも知れないと言う知識を得ました。
    重要参考人は853さんですけどね。

  70. 856 住民さんE

    理事の方に聞きましたが、臨時総会の場所費用は発生無しです。
    水槽の件がメインで、あれはオリックスが提示した議題の為、理事会が交渉して場所を用意してもらった様です。
    当初、隣の劇場を予定してましたが、予約がとれないので、あの場所になったと聞きました。

  71. 857 匿名さん

    >>856
    お仕事お疲れ様です。

  72. 858 匿名さん

    >>849
    >>854
    誰もただで何でも教えてはくれません

  73. 859 マンション住民さん

    >>858
    根拠も無く説明も付けられないのなら、嘘を言っているのだろう。
    もしくは犯罪か・・。

  74. 860 マンション住民さん

    今回の総会は借りて住んでいる人も申し込めば傍聴・発言が出来ますよ。

    信じるか信じないかはあなた次第。(`・ω・´)

  75. 861 住民さん

    パークハウス中之島の掲示板でなぜかこの物件のことが話題になってて面白い。
    今の新規物件は仕様は悪いし、3割以上高いしね。
    ライフの前にできる、タワマンはどうでしょうね?今後中古の売り物が出た際によく比較されるでしょうね。

  76. 862 契約済みさん

    >>858さん
    博識も財力もある方ほど豊かですし、断言も無く、世幅を持たせ、相手を尊重します。
    尊重の無い方は、何かも教わる事が無いでしょう。

  77. 863 契約済みさん

    >>855
    思考回路がすごいな。

  78. 864 マンション住民さん

    >>861さん
    見てきました。
    自称金融投資家とか言う人がairbnbを推進しようと必死に踊っていましたが、相手にされていませんでしたね。
    あの様に民度の低い人が、うちの住人じゃない事を祈るばかりです。

  79. 865 マンション住民さん

    >>858
    情報提供する気が無いなら書き込みなさんな。

  80. 866 マンション住民さん

    >>861 >>864
    中之島はもう住み始めてるのかな?早いですねぇ。

    ひびきがAirbnbに侵食されて可哀想みたいな書き込みあったけど、
    中之島も同じと思うよ。
    人のことは笑ってられない状況にあると思うんだけどね。

  81. 867 入居済みさん [女性]

    只今、仕事中で2階の掲示板が見られないのでお聞きします。

    5日の臨時総会は、何時からか教えて下さい。

  82. 868 入居済みさん

    近々、ゲストルーム①を使う者です。

    3人で泊まる予定です。
    ソファーをベッドにして、使いますが
    寝心地は、どんなものでしょうか?

    ゲストルームのソファーベッド
    経験された人、いますか?


  83. 869 入居済みさん

    >>865同意。
    争うとしてる人に踊らされてる人の投稿を見ると、荒らしたい人はそれを見て喜んでるんだろうな。
    ここに『犬のフンが私の玄関の前にあった!(でもすぐに処理した!ありえない!)』という荒らしの書き込みがあったとしても、>>858は信じるんだろうね。
    その反論が>>858だったら笑い者だよ。ここは匿名の掲示板って事をお忘れずに。

  84. 870 匿名さん

    >>865
    くれくれ君が生きていける世の中ならいいですね。
    豚に真珠

    玄関前に糞されていたら、特定されて嫌がらせ受けてるだけでしょ

  85. 871 マンション住民さん

    >>867
    平成27年12月5日(土)10:00~12:00
    オリックス本町ビル3階

    そして4案件とも賛成多数により可決します。

    信じるか信じないかはあなた次第。(`・ω・´)

  86. 872 マンション住民さん

    ↑はたして何人の人がこの書き込みをみて関係者が書いたんだと信じ込むでしょうか?
    信じ込んでしまった人は詐欺に注意しましょう。

  87. 873 契約済みさん

    >>869さん
    踊るとか躍らせるとか、例え話の犬のフンがとか
    特定人物を>>858に当てはめたいみたいだけど、
    >>858>>870にあるように、
    住人では無いが、ここの住人を可愛いがっていられ
    >>869さんを遠目から知ってる人が、一言格言を書いただけで、一理あると思いますよ。
    ようするに、建物の南面だけでなく、
    北面の>>869さんの行為を住人以外が意外と見てるって話ですよ。

  88. 874 マンション住民さん

    >>870
    嫌がらせしている人がどうやって大京社員だとわかったんですか?って知り得た方法を聞いただけですよ。

    嫌がらせ内容は玄関前へ犬の糞を放置して行く行為だったんですか。それは嫌ですねぇw
    理事会への意見書・要望書に書かずに、
    836「大京社員である住民の○○が私の部屋の前に犬の糞を放置して行ったんです。」
    と大勢の前で個人攻撃をする訳ですね。
    カワイソス(;_;)

  89. 875 マンション住民さん

    >>869
    インターネットの書き込みに嘘か本当か見抜く力が無い人はインターネットをする資格が無いと言っていた人が居ますよね。
    まぁ、インターネットの書き込みは話半分です。
    >『犬のフンが私の玄関の前にあった!(でもすぐに処理した!ありえない!)』
    見た人は他人の部屋の前に犬に糞をさせてそのまま処理もせずに立ち去った人が居るかも知れない。までが限界です。
    実際にその部屋に行って処理したあとが残っていたら、そう言う人が居るんだな。と9割方信じれるわけです。
    根拠やら物的証拠等信憑性のあるものがかいと利害関係のあるものは信じることが出来ませんよね。
    この掲示板にでも住民A~住民Zまで名前を使い一人が良く似た犬の糞情報を上げる事でペット禁止にしようと企んでいるかもしれません。

  90. 876 入居済みさん

    >>871
    867です。ありがとうございます。助かりました。
    行きます。

  91. 877 住民さんA

    >>847
    >総会議事録には、基本的にすべて載せなきゃだめですよ。
    >載せていなければ、署名した人の責任になりますので、責任重大です。

    そうなんですか?関係無い発言は載らないのかと思っていました。
    874の
    >836大京社員である住民の○○が私の部屋の前に犬の糞を放置して行ったんです。」
    と言う発言が議会中にあれば、
    事実かどうかわからないのに議事録に載せなければならない訳ですね!?

  92. 878 匿名さん

    議事録を作るのは管理会社。
    なぜ、署名人だけ責任が?

  93. 879 入居済みさんX

    >>877
    836は、問題点ありありなのですが、議事録に載せなくて良いと思われているのですね。

    >>878
    議事録を作成するにあたって、管理会社の責任は、何か1つでもありますか(苦笑)

  94. 880 匿名さん

    議事録署名人の責任を聞いているんだが

  95. 881 マンション住民さん

    >>878
    >>880
    まさか858 870 と同一人物じゃないよね?

  96. 882 住民さんA

    >>879
    載せなければならないか、載せなくて良いかと問われたら、
    私は載せなくて良いと思います。

    貴方は載せなければならない事項と思うのですね?

  97. 883 部外者

    皆さんのいろいろな書き込みが大変面白いです。管理会社の陰謀説や書き込んだ方への疑心暗鬼など。このあとの展開がどうなるのか、期待して思わず書いてしまいました。失礼します。

  98. 884 匿名さん

    管理会社は自分が悪いことを、他人のせいにしますからね。
    議事録署名人もそうですけど、人を売る発言は管理会社。

  99. 885 マンション住民さん

    以前当マンション東向低層階でAirBをしていた部屋がまた募集をかけ始めているようです

    司という名前に変えて掲載していますが、以前の家具等そのままです

  100. 886 契約済みさん

    エアビー湧くねーw
    初期投資しちゃったからとか関係なく、ここのマンションでは禁止なのに。
    小銭稼ぎの為に危険を顧みず。
    情けない。

  101. 887 契約済みさん

    >>875
    花火はどこに証拠があるの?管理会社に提出した?匿名掲示板に書かれてるだけでしょ?

    犬の〜も証拠がなければ誰も分からない。叫んでるのは見た本人だけ。証拠を残さなければ、誰が嘘ついてるか分からない。
    真実として受け止めて欲しければ、証拠は残すこと。
    今の携帯は優秀なので
    録画、写真が無理なら、録音もできますよ。

    変な人が住んでるみたいな荒らしの投稿を信じるのも良いですが、匿名掲示板ということを考えると信憑性は全くない。

  102. 888 匿名さん

    このマンションは、住民が悩みを訴えても誰も親身になって話を聞いてくれない。
    管理会社だけでなく、管理組合にまで、「信憑性がない」「証拠を見せろ」と責められ疑われ、晒される。
    よほど気が強い人でなければ、泣き寝入りを強要されているようで、悲しいです。

  103. 889 マンション住民さん

    >>887
    今は、やった証拠もなければやらなかった証拠もない。
    証拠を見つけ出してどうこうしなければならないと言うことも無く、
    私としては、ベランダで花火をしたかもしれない。としか思ってません。

    >真実として受け止めて欲しければ、証拠は残すこと。
    同感です。
    まぁ殆どの人が録画する手間をかけてまで報告はしないと思ってるでしょう。
    意見書に書くにも手間がかかります。
    一番お手軽なのがネット掲示板に書き込むこと。
    そういう意味合いでは大いにこの掲示板は役になっています。

    信ぴょう性どころか嘘が平気でまかり通ってます。
    そして真実を知っている人も見ているはずなのですが、訂正しません。

    >変な人が住んでるみたいな・・・・・
    ルールというかマナーと言うか
    共用ルームの最後の退室者が冷暖房や照明のスイッチを切らずに退室したり、扉が開けっ放しだったり、
    自転車を止めてはいけないところに自転車を止めているのは容易に目撃できますけどね。

  104. 890 契約済みさん

    どうして変な投稿だけを真実として対応するのかな?って思います。
    ここは住民以外の人でも匿名で投稿できるので、私も荒らしがいてもおかしくないと思います。

    自転車を周辺に停めるという方も変な方の中には入りますが、それはどのマンションも頭を抱えていることだと思います。

    私は証拠というより、ここだけの情報を信じるのは危険だと思います。

    明日の総会って何時からなんですか?

  105. 891 契約済みさん

    >>832さん, >>834さんが総会に関して教えてくださっていました。
    ありがとうございます。

    明日は総会ではなさそうですので、サンクタスには行きません。
    外部オーナーでたまにこちらの掲示板を拝見しております。議決権を無駄にしたくはないので、有効につかえるように教えて頂いた方には感謝しております。11月21日ですね。分かりました。

  106. by 管理担当

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
リビオ御堂筋あびこ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸