横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムレジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 新小倉
  8. 新小倉
  9. クレストプライムレジデンス Part2
匿名さん [更新日時] 2018-08-19 20:57:56

前スレが1000超えたので、クレストプライムレジデンス 2スレ目です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548611/

公式サイト:https://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/
資料請求/エントリー:https://www.goldcrest.co.jp/contact/cpr/
来場予約:https://www.goldcrest.co.jp/reserve/cpr/

所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉540-52、他(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK
面積:65.00平米~80.49平米
売主・事業主:ゴールドクレスト
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
クレストプライムレジデンス



こちらは過去スレです。
クレストプライムレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-09-01 01:03:23

所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交通:JR南武線 矢向 駅徒歩8分〜11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
価格:6,598万円・7,098万円
間取:3LDK
専有面積:63.59m²・70.34m²
販売戸数/総戸数: 2戸 / 2517戸
[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストプライムレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 959 匿名さん

    >>958
    嘘は言わないでください

  2. 960 購入検討中さん

    別棟の共用施設がだいぶ出来てるんですね。想像を超える規模で、ちょっとやりすぎな感はあります笑。
    共用施設も駐車場もこれからつくるマンションの分も先につくってるということでしょうか?
    イメージCGみたいな共用施設がたくさんできるとすると、とても楽しみです。

  3. 961 匿名

    >>959
    事実です。契約書にもそう書いてあります。売れるまではゴールドクレストが負担します。

  4. 962 匿名さん

    >>961
    一般的なマンションでは、管理費と修繕積立金については売れるまで売主が負担しますが、ここは、駐車場料金も売主負担なんですね?
    因みに売主負担分の計算式はどのようになっていますか?
    マンションの販売と駐車場の賃貸契約は切り離されてるはずですし、駐車場収入70%とかで収支計算されるのが一般的です。70%に満たない部分について売主負担なのでしょうか?

  5. 963 匿名さん

    >>9622軒目3軒目の人なら皆さんご存知なのですがマンションの管理費って最初は余るぐらいなのがなんだかんだの老朽化や経年劣化、利用率の低下、物価上昇、未納者の出現などで足りなくなってくるんですよ。
    なので完売までの初期の時期にデベさんが気前良く高目の費用設定をしてくれる物件なら先々安心なのですが初めからデベが長期戦覚悟の物件と言うのは管理組合の財務状況を確認させていただいてから購入することをお勧めします。
    10年後には万年赤字なんて可能性もあります。
    ただ、入居時期が思いっきりバラバラだと入れ替わり立ち替わり新しい入居者が現れることになるためそれなりに飽きるまで有料の共有施設を数年間づつ利用してくれるような気もします。

  6. 964 周辺住民さん

    となりのアクアグランデは管理費不足で値上げになりましたよね。

  7. 965 匿名さん

    >>964
    それってやばくないですか?

  8. 966 ご近所さん

    >>965
    気にしない、気にしない

  9. 967 ご近所の奥さま

    >>966
    アクアグランデ入居者ですが、管理費上がってませんよ。
    アクアグランデ検討してた時も近くで販売してるマンションの営業の人らしき人がわざと悪く思われる書き込みしてましたけど、、、

  10. 968 匿名さん

    >>967
    それならいいですけど。
    住民板で管理費値上げについて随分と議論されてましたよね。
    値上げを回避出来る良い方法が見つかったのですか?
    後学のため是非教えて下さい。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 969 匿名

    出処もさだかではない情報で検討者の不安を煽っといて、それならいいですけど、じゃないわ(笑)
    ネットで聞きかじった知識の人は黙ってて欲しいね(^^)

  13. 970 匿名さん

    >>968
    まずごめんなさいですよね

  14. 971 匿名さん

    >>967
    アクアグランデの入居者さんもこちらがきになるんですか?

  15. 972 匿名さん

    そもそも超都合のいいタイミングでアクアグランデの住民が来るのかって所をだな(笑)

    管理費なんて5年ないし10年立てば上がるのはほぼ当たり前だろう。30年後にどかっといくか、じわじわいくかしかないかと。

  16. 973 匿名さん

    >>969
    >>970
    おいおい何で謝らなくちゃいけないんだよ。

    964
    965
    966
    は別人

  17. 974 匿名さん

    管理費…というか修繕費ですね。
    徐々に上げていく形にしないと、20年目・30年目の大規模修繕に対応できないですから。
    ここはうまくやっていかないと、
    借り入れする形になるか、各々の世帯から一時金を徴収する形になってしまいますから。

  18. 975 匿名さん

    それがわかってるなら初めから2万ぐらい高めの設定にしとけばいいんだけどどこのデベさんもどう言うわけだか数千円からスタートなんだよね。

  19. 976 匿名さん

    2棟目って建設始まっているんですか?

  20. 977 匿名さん

    修繕費が最初から2万円の物件なんてあるの??
    いくつか見てるけど、オレが検討している70㎡くらいはみんな6千円~7千円くらい。
    修繕費は少しずつ上がるって、確かここじゃなくて他のマンションで聞いた。
    それが普通だと思ってたけど違うの??

  21. 978 匿名さん

    >>977
    修繕費が上がって行くのって健全じゃないからと、国が不動産会社に是正を指導してますよ。
    最近では、野村不動産のオハナブランドが、修繕費を均等化して販売し高い評価を受けてますよ。

  22. 979 匿名さん

    本当にプロジェクトが最後までいくのかなぁ
    予定が未定にならなければいいけど

  23. 980 匿名

    >>978
    総額が変わらないなら先か後かの違いだけでしょ


    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  24. 981 匿名さん

    >>980みんながそう思うなら均等設定でいいはずじゃない?
    後先考えてない人にも買いやすい設定なのですよ。
    例えばマンションは10年で売り抜けましょうって人たちね。

  25. 982 マンション検討中さん

    先週モデルルームを見学してきました。

    現地も案内してもらいましたが、ツツジの花がとても綺麗でした。
    建物もすごく立派で、私としてはすごく良いと思ったのですが、
    初めて購入するので少し不安です。

    どなたかこのマンションにお住まいの方がいらっしゃいましたら、
    住み心地など教えて頂きたいです。

  26. 983 匿名さん

    駐車場がガラガラですけど、何世帯ぐらい入居されているのでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    MJR新川崎
  28. 984 引越前さん

    >>982
    このゴールデンウィーク中に引っ越す予定です。
    マンションにカーテンや新しい家具が届くので毎週末に行ってますが、住み心地はとても良さそうです。
    しょっちゅう住人の方々とすれ違いますが、皆さんいいかたばかりですし。
    コンシェルジュのかたが3名?いらっしゃるのですが、女性おふたりはとても優しいのですが、おじさんがちょっと怖く感じます。
    おじさんが仕切ってるのかな?

  29. 985 匿名さん

    >>984
    駐車場の稼働率はどのくらいでしょうか?是非教えて下さい!

  30. 986 マンション検討中さん

    島忠スーパーがすぐそばだと車いらないですものね。
    マンション全体計画の中で、駐車場設置台数を減らしたりと
    柔軟な対応ができるのでしょうか?
    若者だけでなくシニアの車離れも進んでるとニュースでやってましたが、
    将来的に駐車場がそんなに多くなくてよくなりそうですよね。

  31. 987 引越前さん

    >>985
    稼働率がどのくらいかはよくわかりません。
    ただ、住民皆さんが車持ちとは思えないです。
    歩いて出かける方を多く見かけます。

  32. 988 匿名さん

    >>984引っ越してからのコメントもぜひお願いしますね。ここのスレ、引越し予定の人しか書き込まないんですよ、なぜか、、、。

  33. 989 引越前さん

    >>988
    そうですね!
    住民版のほうにはコメント少ないですもんね。

  34. 990 匿名さん

    住民です。車は持っていませんが、バス停も近くにありますし駅までも歩いて行けるので便利ですよ!スーパーも近くてとても便利です!マンションの住み心地はとても良いです。駐輪場が抽選で希望していた場所でなかった所は残念です…

  35. 991 検討中

    >>986
    まだ全てのマンションの分の駐車場を建ててないのでそのあたりは柔軟に対応できるよう駐車場部分は点線になっていてその後の利用者で増やせるようになっているようでした。

  36. 992 匿名さん

    なんでこちらの物件の住民板は閑散としているのでしょうか?

  37. 993 物件比較中さん

    >>992
    引っ越ししたら、こういった掲示板はみない人が多いでしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 994 匿名さん

    >>992
    多分、見なくなる人が殆どではないでしょうか。
    まあ、見ても引っ越してから、ちょっと感想を述べて終了とか。

    でもまだまだマンションは沢山建て続けられているから、
    ここにもいろんな人がどんどん入って来るんじゃないの。

  40. 995 匿名さん

    ここって2棟目の建設始まっているんですか?

  41. 996 匿名さん

    小学校、保育園っていつできるのでしょうか?

  42. 997 匿名さん

    >>996
    あくまで予定なのでできない可能性もあります

  43. 998 匿名さん

    マンションの新築・中古価格は高くなってきているから、
    来年・再来年になったほうが高く販売できるという、ゴクレの建て渋りでしょ。
    土地だけでも10年くらいほおっておいたみたいだから、
    今更1年2年関係ないのかもね。

  44. 999 匿名さん

    >>998
    確かに
    前期のゴクレの業績には9年前に竣工したクレストプライムタワー芝の売上が大きく貢献したくらいですからね。ここは2500戸。完成し、ある程度入居が進むのは当分先。
    まあ、孫がその保育園と小学校に入れるくらいに考えていた方が良さそうですよ。

  45. 1000 匿名さん

    >>998
    オリンピックが終われば地価下落でしょうけどね。

  46. 1001 匿名さん

    >>999
    でも郊外物件は苦戦してるみたいですね。ここと柏か?

  47. 1002 匿名さん

    昨年末に見学に行った時に、営業から年明けには値上がりすると聞きました。
    買わせるために言ってるのかなくらいにしか思いませんでしたが、いつのまにか300万ほど上がっていました。売れるのでしょうかね。

  48. 1003 匿名さん

    >>1002
    ムリだと思います。ファインシティが売り出し始めたら閑古鳥でしょうね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 1004 マンション検討中さん

    >>1002
    えっ、そんなことがあるんですか!
    具体的にどのお部屋が300万上がっているんでしょうか?
    私がこの前もらった価格表だと、
    価格スレの金額(昨年掲載?)とほぼ変わらないようにみえるのですが。

  51. 1005 購入検討中さん

    ここの会社、住友と同じく時価販売だから、
    価格表なんてあってないようなもの。

  52. 1006 匿名さん

    5/3付日経新聞朝刊に野村不動産東京建物などが新宿に3200戸の国内最大級のマンションを建設すると出ていました。そこに大型マンションの主な開発事例がありましたがここ出ていなかったですね。やはりゴクレは注目されていないみたいですね。

  53. 1007 マンション検討中さん

    >>1003
    ファインシティはバスでないと毎日の生活ができないから、
    あまり比較にならない気がします。
    たとえば年間300日バス往復して1年で12万。30年で360万。
    家族4人で1440万!
    実際はもっと長い期間生活するものですし、
    はじめの価格差は吹き飛んでしまいそう。

  54. 1008 ご近所さん

    >>1007
    別に歩いて駅まで行けますよ!

  55. 1011 匿名さん

    >1007
    子どもは0歳からバスには乗らんだろうから私立に通う12歳と15歳の子ども二人として、30年後の42・45歳まで独身で同居する設定とは斬新な発想ですね

    夫婦二人が年間300日もバスに乗るなら当然仕事に行くのでしょうから、子どもの年齢から推測すると40代の夫婦が70台まで共働きの設定とはこれも厳しい発想です。

    30年で家族4人でバス代1440万って(笑)、こんな雑な試算で家探しする消費者はいないだろうから・・・色々と大変ですね。

    雑な攻撃を受けるファインシティに俄然興味がわいてきました 笑

  56. 1013 匿名さん

    >>1007
    通勤で使うならバス代は無料ですよ。会社から定期代が出ますからね。
    通勤以外なら、毎日は使わないでしょう。通学だとしても学割が使えますし、自転車圏内の学校に通えば、バス代は必要ありません。
    必死すぎます(笑)。

  57. 1014 匿名さん

    パークタワーすごい人気みたいですね。売れ残ってたプラウド、パークハウスとはえらい違い。各マンション評論家も納得の価格。プラウドのリセールはお察しだしあっちにしとけばよかったのにね。

  58. 1015 匿名さん

    >>1006
    ゴクレが協同4社に入ってないんだから、当たり前ですよ。あなたズレてますよ。

  59. 1016 匿名さん

    >>1015
    大型マンションの主な開発事例
    ザ・トーキョー・タワーズ約2800戸
    ワールドシティタワーズ約2100戸
    アーバンドックパークシティ豊洲約1500戸
    ドゥ・トゥールキャナル&スパ約1500戸
    サンマークスだいにち約1200戸
    日経に載っているのは以上の物件。こちらは2500戸以上なのに、取り上げられませんでしたね。実現性がないからかな(笑)

  60. [PR] 本物件
    クレストプライムレジデンス
    グランリビオ恵比寿
  61. 1024 匿名さん

    ここは売れていないけどもっと遠くて安いライバル物件は買いだとかいった無理矢理なコメントは驚天動地ですね。

    仲良く矢向エリアを盛り上げてくださいまし。

  62. 1025 匿名さん

    ゴールデンウイークも終盤ですがお引越しの入居状況はいかがですか?クリスマスツリーのように灯りが鈴なりに点灯していたりしますか?

  63. 1030 マンション比較中さん

    横須賀線から毎日見えますが、とても素敵なマンションですね!
    今は荒野のようですが、全部完成したら綺麗な1つの町となるのでしょう。
    その頃には、価格もUpしているだろうから、早めの購入が賢いような気もします。
    今販売中のシティタワー小杉が駅直結のパークやエクラスよりも1.5倍近くなっている状況と同じ。
    安い時に3戸位押さえてもいいのかも!?

  64. 1032 匿名さん

    最近、JR武蔵小杉駅にクレストプライムの巨大広告が出現してるのを発見した。。。
    いつ出来たかは不明。
    改札付近の床に描かれているんで、ほとんどの人は気がついてないもよう。。。

  65. 1035 マンション検討中さん

    結局、線路沿い物件。朝から深夜までうるさい毎日。

  66. 1037 入居済み住民さん

    二重窓なので全然うるさくないですよ!

  67. 1038 入居済みさん

    ブライトレジデンス側は線路沿いではないのでうるさくないですよ!

  68. 1039 マンション住民さん [女性]

    でも少し気になります。

  69. 1040 匿名さん

    確かに線路からは距離があるため騒音や振動は気にならないでしょうね、むしろ賑わいがもう少しあればと思います。
    夜間のエントランス棟から先は寂しくないですか?

  70. 1041 入居済みさん

    >>1035
    線路側に面してる棟に住んでいますが、うるさくないですよ。人によって気になる程度は異なると思いますが、窓を閉めていれば全く平気です。私は窓を開けていても、気にならないので、この点は大丈夫だと思います。

  71. 1042 入居済み住民さん

    私も少し気になります。寝室側は線路に近いので…
     リビング側は前が道路だから気になりませんが。。

  72. 1043 入居済み住民さん

    >>1040
    8月にプラザができれば賑わってくるのではないでしょうか。
    夜間は静かな方がいいので私はちょうどいいです。

  73. 1044 入居済み住民さん

    >>1042
    私も少しだけ...
    遮音性のあるカーテンをつけると少しは違うのかな。

  74. 1045 匿名さん

    そうですね、全貌がわかって適度に賑わって住民層が固まって、、、それから買っても全くもって遅くはない。
    貯金は無駄という人もいるけど結局は竣工日から耐久消費材は古くなっていくのだから焦って丸々ローン組んで後から後悔するよりマシだわ。

  75. 1046 匿名さん

    今週末の見学会もかなり混み合うみたいですね。

  76. 1047 匿名さん

    入居済み住人が増えてきたみたいに見えますねご苦労さまです。
    早くモデルルームにかつて存在した薔薇の花が山のように貼り付けられたボードのような賑やかさになるといいですね、これからも有益な情報をよろしくお願いします。

  77. 1048 匿名さん

    昨日の決算見るかぎり、ここは意外にも順調に売れているらしいですね。
    契約されたけどまだ引き渡されていない部屋が、200部屋以上あるようです。
    今後の見通しもいいようで株価が+25%の大幅高に。

    あとは競合物件が出てきたことによる影響がどうなるか、でしょうか。

  78. 1049 匿名さん

    引き渡されていないのは期末時点なので、その後に引渡しになった可能性があるのと
    ここ以外も含む可能性(クレストレジデンス新川崎、アクアグランデ、ミレナリータワーズ等)
    がありますが、少なくともここのマンションの部屋で売れてはいるけどまだ引き渡されていなかったのが
    かなりあったのは間違い無さそうです。かなりの不振と見られていただけに意外でしたね。

  79. 1050 匿名さん

    煽ってたひとはごめんなさいですよね

  80. 1051 匿名さん

    >>1050
    むしろここのデベロッパーは本当に売れているのなら、もっと積極的に情報公開をした方がいいでしょうね。
    ここの販売姿勢に対する株主からの不信感は相当なものがあるでしょうから。

    まあともかく、今回はいい情報が出たようでこの地区の発展には良かったですね。

  81. 1052 匿名さん

    流動資産のうち販売用不動産(在庫)は増え、営業キャッシュフローもマイナス(16億円→-19億円)になっていますが、このくらいは問題はないでしょう。まだ減ったとはいえキャッシュを300億円近く持ってますからね。
    またここ最近は投資(事業用地の取得)はほとんど行なってないように見えますね。非常に手堅い経営です。安い時期に仕入れた土地に安普請?のマンションを建て、時間がかかってもいいから、値引きせず1円でも高くお客さんに売りつける。マンションはともかく経営は評価していいと思います。

  82. 1053 匿名さん

    4月20日の修正の分も含めて決算を要約してまとめると
    16/3期に売り上げ計上するはずだった時期にはあまり売れなかったようですが
    その後に売れ行きが良くなってきて次期に計上&引渡しする分が多くあるようですね

    GWの様子も含めて考えると4-5月で50世帯ぐらいは入居したのかな

  83. 1054 匿名さん

    >>1053
    前期の分がスライドしただけで特に何も増えているようには思えないけど。
    200は嘘でしょ(笑)

  84. 1055 匿名さん

    >>1048おいおい契約されたけど入居していない人が200戸以上?いくらなんでも竣工後にそんな余裕ブッコンでる人ばかりなわけ家賃いくらかかると思ってるの?ないでしょう。

    つまり業販でバルク売りしてしまい一般顧客向けには次の棟を作り始めたいのでは?

  85. 1056 匿名さん

    >>1048
    >>1055
    引き渡しの残数はほとんど木場の物件では?
    あそこは順調に売れているが、入居はこの夏。

    それにバルク売りなんて利益率が下がること絶対にしませんよ。
    いくら時間がかかっても1円でも高く売る。これがゴクレの営業方針。
    今頃になって芝のタワーマンションの売り上げが利益に貢献してるくらいですから。

  86. 1057 匿名さん

    >>1056
    結局ここって正確にはどれくらい売れてるのかな?
    もし本当にここが順調に売れるぐらいの状況なら、ゴクレの株価はまだまだ期待できそうだけど
    それが出来るぐらいなら今まであんな株価低迷や販売不振じゃないよな、と思う部分も大きいし

    決算で計上してる売上が主に木場の分なら、ここの不振が続いている以上本筋は変わらないことになる

  87. 1058 入居済み住民さん

    >>1057
    4月、5月と引っ越しや見学の人がすごいですよ。
    今日も朝から引っ越しが続いてます。

  88. by 管理担当

  • スムログに「クレストプライムレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交通:JR南武線 矢向 駅徒歩8分〜11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
価格:6,598万円・7,098万円
間取:3LDK
専有面積:63.59m²・70.34m²
販売戸数/総戸数: 2戸 / 2517戸
[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 本物件と周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

2戸/総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸