物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区大淀中一丁目1番88号 梅田スカイビル タワーイースト |
交通 |
https://www.sekisuihouse.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
12573
匿名さん 2024/01/06 10:34:58
24時間換気してても二酸化炭素濃度高くなるみたいだよ
まだ広く認識されていないけど
シックハウスに近い感じだよな
-
12574
匿名さん 2024/01/06 11:49:01
高気密が息詰まる的やガセを信じる奴がいるんだな。
鉄骨では高気密はまず無理。シャーウッドで0.2もないだろな。かなりきっちり作らないと、そんな値出ないよ。
-
12575
匿名さん 2024/01/06 11:51:28
C値5で高気密とか言うてる人いてるのもびっくりだわ。みんなそんな数値出たら落胆するよ。
-
12576
匿名さん 2024/01/06 11:59:03
-
12577
名無しさん 2024/01/06 12:05:53
>>12568
こういうのデマを平気で流す奴がマジで害悪
C値10なんて測定不能やろ
-
12578
匿名さん 2024/01/06 12:15:53
それは高気密の定義じゃないからね。C値5では計画的な換気ができず、室内外の温度差や外で風吹けばかなりの外気が入ってくると言われてる。
高気密は定義ははっきりないが、換気計画などから、経年劣化も含めC値0.5くらいを指すことが多いかな。
12558さんが本質わかっていないとか言ってるが、C値5と0.5との比較はそこの数値だろ。
-
12579
匿名さん 2024/01/06 12:21:05
リビングはともかく、仕事部屋なんかでCO2濃度上がる人多いみたいだよ。
-
12580
名無しさん 2024/01/06 12:21:22
>>12578
これ言うと外気が入ってくるからいいじゃんの民が現れるぞ
-
12581
匿名さん 2024/01/06 12:25:20
C値って目張りして測るしあまり意味ないんだよな。
たとえば換気扇とかなんて切ってると逆流して風はいってくるし。
-
12582
名無しさん 2024/01/06 12:26:43
>>12581
プロペラファンにしなけりゃいい
シャッター付きにすればいい
お好きな方でどうぞ
-
-
12583
匿名さん 2024/01/06 12:29:47
でも実際はシャッター付きの換気扇にしてる人なんてほぼおらんくて、目張りして測定したC値に満足してプロペラ回しながら過ごしてんのよねw
-
12584
名無しさん 2024/01/06 12:34:14
>>12583
愉快な妄想してるね
0.5出すような所でプロペラファンなんて使ってる所は少ないやろうけど無いとも言い切れんから好きに思っときゃいいと思うよ
少なくともうちは浴室はシャッター付いてるし局所換気でもないからプロペラも使ってないわ
ここ見てる人で検討してる人がいれば参考までに
-
12585
匿名さん 2024/01/06 12:40:35
積水で建ててないのに何しに来てんだ?どこで建てたの?
-
12586
匿名さん 2024/01/06 12:42:29
うちはトイレとか普通の換気扇だったわ、
打ち合わせでそんなとこ相談した記憶もない。
場所とか相談したけど
-
12587
匿名さん 2024/01/06 12:42:55
積水で建てられなかったから、未練がましく気密を武器に書き込みに来てるんだろ。可哀想
-
12588
名無しさん 2024/01/06 12:45:35
-
12589
匿名さん 2024/01/06 12:50:34
-
12590
名無しさん 2024/01/06 12:56:00
積水ハウスはヘーベルと比べて検討してたけど事情があってやめたわ
その頃からたまにスレは覗いてた
>>12585
工務店やね
-
12591
匿名さん 2024/01/06 12:59:27
-
12592
匿名さん 2024/01/06 13:00:37
工務店で満足したなら何でこんなところに書き込みにくるんだろうね
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[積水ハウス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件