大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪福島 | CITY TOWER OSAKA FUKUSHIMA 【PART 5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 野田駅
  8. シティタワー大阪福島 | CITY TOWER OSAKA FUKUSHIMA 【PART 5】
匿名さん [更新日時] 2011-04-28 10:53:50

パート5です。
よろしくお願いします。

【物件概要】
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1、6-2、6-3、6-4、32-28(地番)および4-9(地番)
交通:阪神本線 「野田」駅 徒歩7分
    大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
    大阪市営千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分
総戸数 349戸 
完成年月 平成21年2月(完成済)

前スレッド(part4):
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6675

施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス 



こちらは過去スレです。
シティタワー大阪福島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-26 23:52:17

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ住ノ江
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大阪福島口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    子供用の一輪車なら廊下に置いても良いですか?

  2. 352 購入検討中さん

    351さん

    逆にあなたは、どう思われますか?

  3. 353 匿名さん

    一輪車を置いて良いのなら電子レンジも置いても良いでしょう。

  4. 354 物件比較中さん

    352さん。
    351は煽りかもしれないので、スルーする方がいいですよ。

    立地は閑静で良いとは私も思います。
    周辺の環境もまずまずかなと感じます。
    また、リビングなどからの外が景観がよかった(開放感がありますね)です。
    欲を言えば、もう少し駅に1~2分近ければといったところでしょうか。

  5. 355 匿名さん

    電子レンジも置いていいなら、洗濯機も置いていいでしょう。


    ・・・・このネタ飽きてきました。

  6. 356 匿名

    眺望ですが、南のお見合いタワーは仕方ないとして、他の西、東、北方向は将来的にも大丈夫ですかね?

  7. 357 購入検討中さん

    格安のアパートなどで廊下に洗濯機を置いていいのは、
    そこ以外置く場所がないから。
    だから、子供の三輪車や乳母車などを置くべき場所が
    作られていないなら、やむを得ず廊下に置くのも、
    仕方のないことではないでしょうか。
    万一の場合は、乳母車などでしたら、簡単に動かせます
    から、問題ないのでは。

  8. 358 匿名

    ベビーカー等OKするにしても、一品のみとか限定しないと、あれもこれもと置く家庭が発生する可能性ありませんか?
    例えばベビーカー、三輪車、押し車みたいなの、キックボードとか。万が一常識のない人がいて全部置いたら大変な事になりますよ。

  9. 359 入居済み住民さん

    私の階にはすでに結構置いてありますがーーーーーー。

  10. 360 匿名

    356さん
    将来はどんなマンションでもわからないですよ
    確実にしたいなら、
    前が海とか国立公園とかでないと
    心配してもまともな結論は出ないですね

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    シエリアタワー大阪堀江
  12. 361 住民さん

    うちの階は何も置いてないですね
    雨の日にたまに傘がかけているくらいです。
    さらに静かです。
    全て入居済みなのに。
    たまにエレベーターホールで会う事はありますけどね
    マナーのいい隣人で良かったかも。

  13. 362 匿名

    廊下は昼間や夜はどの程度の明るさがありますか?

  14. 363 LOVE住友

    自転車も一輪車も電子レンジも冷蔵庫も乳母車もキックボードも置いて良いんですね。

    あぁ~掲示板の神経質な人の書込みでビビらされて萎縮しておりました。

    開放的なアットホームなマンションで良かったですぅ。LOVE住友

  15. 364 検討中

    ↑煽り、荒らしはスルーしましょう。

  16. 365 匿名くん

    まぁまぁ良いじゃないですかぁ・・・廊下あんなに広いんだからさぁ。

    AのとかDの部屋の人なんか置いてもなんら支障ねぇーんじゃね?

  17. 366 匿名

    常識の範囲で、という事ですね。煽りさんの話しではないですが、知り合いのマンションでは角住戸の人が大きい物置おいていてびっくりしましたけど、そんな常識はずれな人滅多にいませんよね。

  18. 367 匿名

    363は一生マンションに住めないな(笑)
    住んだらとんでもないモンスター住民になると予想。
    住友も変なやつに好かれて可哀想に。

  19. 368 匿名さん

    LOVE住友さんはどこを検討中なんですか?
    大阪福島? 天満? 西梅田? 久宝寺?
    出来たら、その根性でCT大阪に住んでよ。
    CT大阪は管理が厳しいので有名だからチャレンジよろしく!

  20. 369 匿名

    荒れそうなネタを書き込みすると見事に煽るやつが出てきて盛り上がるね。インターネット掲示板のあり方そのまま。

  21. 370 匿名

    管理が厳しいんならロビーやラウンジで遊んでる知障のガキをなんとかしてくれよ。

    掲示板みてますか?

    あんたとこのバカ息子が迷惑皆にかけてますよー。

  22. 371 匿名

    370へ
    管理が厳しいのはシティタワー大阪だよ
    文章も読めないのか?

  23. 372 匿名

    ここって、警備員は巡回していないの? いるなら報告して注意してもらえばいいだけでは?

  24. 373 住民さん

    掲示板に掲載され、巡回確認で、スカイラウンジは問題なく利用されていますよ
    あとエントランスはたまに遊んでいる子供はいますが、以前のような事は少なくなりました。

  25. 374 比較検討中さん

    コンシェルジュで郵便を出す事は出来ますでしょうか

  26. 375 匿名さん

    さすがにそれは違法でしょうw

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  28. 376 住民さん

    宅配便の受付はやっていますが、郵便はしてないです。
    認可とかいるんじゃないでしょうか?
    切手は売っていますけどね

  29. 377 比較検討中さん

    すみません。無知でした。

  30. 378 検討中

    学習塾は近隣にありますか?
    バス送迎もあると安心なのですが。
    住民板あまり人いないみたいなので、こちらで教えて頂けませんでしょうか?

  31. 380 匿名

    スレみている人だけで勝手に決められないですよ。まだ管理組合は発足していないのですか?そちらで議論して決めた方がいいですよね。

  32. 381 入居済み住民さん

    管理組合は発足されいます。
    傘はよくわかりませんが、一般的な常識の範囲ならいいんじゃないですか?
    それを拡大解釈するのも理解できませんが。

    学習塾はどんな塾を望まれているのでしょうか?
    近隣には色々あるようですよ

  33. 382 匿名

    学習塾ですが、高校受験の為で私学に強い所が希望です。
    自分で調べるより、近隣の方の評判等が確実だと思い、質問させて頂きました。よろしくお願いします。

  34. 383 入居済み住民さん

    そうですか。
    すみません。私では、そこまではわからないです。
    商店街に学習塾はありました。
    あと離れていますが、野田駅にもあります。
    あと、野田阪神周辺にもあるようですがレベルはわからないですね
    野田駅の塾は送迎はあったかと思います。
    地元の方の方が知っていると思いますから、
    マンション板で聞かれるより、福島区に関する板やmixiで訪ねる方がいいかも知れませんよ
    他の方は知りませんか?

  35. 384 匿名

    バス送迎希望なら近場じゃなくてもよいのでは?
    ちょっと離れていても送迎可能なら問題ないと思うけど。

  36. 385 匿名

    383さん、あの、、、詳しく知らない、場所は適当、あげくmixiで聞けって。

    ありがとうございました。
    クスッ って笑わせてもらいました。
    塾に関してはmixiで聞きます。

  37. 386 匿名

    383さん 385さんは偽者の荒らしです。
    私が質問させて頂いた者です。
    レスありがとうございました。
    そうですね、自分でも少し調べてみますね。入居後、学校のお友達に聞いても良いですしね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ザ・ライオンズ南塚口
  39. 387 匿名さん

    野田の塾は開成ですかね
    あとは京進とかも海老江にありますよ
    あと、聞くのは青山アカデミー、志学院とかかな~

  40. 388 土地勘無しさん

    参考までに

     http://www.jyukunavi.jp/search/?pref_cd=27&s_place_cd=27103


    ここで色々調べられます。

  41. 389 住民さん

    開成教育セミナーはいいとは聞きますね
    でも、送迎はなかったような気がします(違っていたらすみません)
    体験授業もあるし、一度問い合わせてみては?

  42. 390 匿名

    私学に強い所と限定されるなら、行きたい私学の合格数の多い塾がいいような気がします。

  43. 391 匿名

    皆さん、お忙しい時間帯に色々教えてくださって、本当にありがとうございました。

  44. 392 匿名

    塾は評判だけでなく、お子さんにとって合う学習方法なのか先生の教え方に合うかなど様々
    体験とか出来るなら行ってみるべきですね
    開成はいいけど、大手なりの部分もあるよ。

  45. 393 匿名

    濡れた傘ぐらいで組合問題になるような息苦しいマンションなんて嫌だ。

  46. 394 匿名

    心配しなくても取り上げられる事はないだろう(笑)
    それにこの話をいつまで引っ張る。
    荒らすなら新しいネタださないと盛り上がらないよ

  47. 395 匿名さん

    ちょっと荒れる(煽る)くらいの話題がないと書き込みも少なくなりますからね

  48. 396 検討中

    皆さんオプションて結構付けられましたか?
    竣工後の購入なので出来る箇所が限られてくるのでしょうが、
    参考にしたいのでオススメとかあったら教えてください。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    シエリア梅田豊崎
  50. 397 入居済み住民さん

    洗濯機置場の上に棚。
    玄関に折り畳み式椅子付きの鏡。
    ダウンライト。
    これくらいかな
    玄関の折り畳み式椅子は重宝してます。

  51. 398 匿名

    玄関の椅子は子供に靴履かせたり、ブーツ履く時とか便利ですね。

  52. 399 入居済み住民さん

    妻がブーツ履くときに重宝してます。
    年寄りにもいいみたい

  53. 400 住民さん

    エコカラットは部屋のインテリアにもなってよかったと感じていますよ。
    あとは網戸、コーティングをつけました。

  54. 401 匿名

    コーティングはうちもしましたが、床以外は効果は??です。
    あと鏡はうちも付けてよかった(椅子はないけど)
    要らないと思っているのは表札(笑)
    はっきりいってセキュリティ完備なので玄関には不要ですね。失敗した。
    あと、窓にフィルムしましたが効果はこれもよくわかりません。
    つけているから大丈夫だったのか、つけなくても大丈夫だったのか(笑)

  55. 402 匿名さん

    少し不安になってきましたので質問させて下さい。

    シティタワー大阪福島は近隣住民や商工会と良好な関係を築いておられますか?

  56. 403 住民さん

    何かあったんですか?

  57. 404 入居済み住民さん

    着工前に住友が近隣住民や自治会等に説明会や着工についての詳細な合意をしているので特に問題になるような事は起きていませんよ
    コモンプラザの月一回の解放や日照、土地区分等、細かい合意がとれているようです。
    この辺りは大手ならではだと思います

  58. 406 匿名

    何か大阪福島タワーの方で問題になっているみたいですね。

  59. 407 匿名さん

    水廻りのコーティングはホームセンターで売っている
    フッ素系コーティング剤を使えばいいですよ
    頼むのはもったいない

  60. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  61. 408 匿名さん

    ピクチャーレール
    エコカラット
    リビングのダウンライト 
    魔法瓶浴槽
    フィルム
    以上をしました。

    コンセント増設・移設をやればよかったかなと思っています

  62. 409 匿名さん

    のぼりの件ですよね
    何かあったんでしょうか?
    板を読んでびっくりしました。

  63. 410 検討中

    皆様、オプションの件、ありがとうございました。
    玄関の折りたたみ椅子付き鏡とエコカラットは是非とも取付たいです。

  64. 411 匿名さん

    ピクチャーレールは我が家もしましたが家具の配置を考えてなくて使えていません。

    フロアコーティングっていいですか?
    でも、今からするにも大変かなー

  65. 412 匿名

    のぼりはフクシマタワーに対してじゃないみたいですよ
    でも、対応がいまいちのようで何やら不穏な。
    どちらにしろ、何事もないことがいいです

  66. 413 入居済み住民さん

    フロアコーティングはどうなんでしょうか
    入居前に散々悩みましたが、将来フローリングを張り替える費用とか色々調べてパスしました。
    やれば、ピカピカして気持ちいいんでしょうけどね

    エコカラットはデザインとしてしたかったけど、これも決めてがなくしなかった。

  67. 414 匿名

    魔法瓶浴槽は標準にしてほしかった。
    今から検討する者は簡単には出来ないですよね?

  68. 415 匿名

    魔法瓶浴槽が標準の所も結構ありますし、今から検討する人はオプションがどこまで付けれるか、ある程度確認しないと結果的に他物件の方が良かったとかなるかもしれないですしね。
    検討段階でも担当さんに確認した方がいいですね。

  69. 416 匿名

    小中学校の雰囲気や校風はどんな感じですか?転校生でも馴染みやすいですか?過保護かと思いますが、年度途中の転校になると思うので、多少心配になります。

  70. 417 ご近所さん

    小学校は雰囲気はいいですよ
    町内会の協力もありますし先生もいいかんじです。
    転校されてきても大丈夫だと思います
    昨年の4月にも何人か転校生が来られました。

  71. 418 検討中

    魔法瓶浴槽は依頼すれば出来ますよ
    ただ工賃が発生しますが。
    うちはあまり興味ないので検討していませんが。
    今はフロアーコーティングぐらいを考えてます

  72. 419 匿名

    魔法瓶浴槽は私も調べた所、(メーカーにより差はありますが)保温が4時間が6時間になる程度で、あまり高い効果はないみたいですね。
    私はカーテン代が高くつくのでは?と心配です。やはり高層マンションですし防炎タイプにした方がいいですよね?

  73. 420 検討中

    防災タイプより間取りの向きによりますが、遮光タイプがいいと思います。
    窓が大きいのでカーテンは高くつきますね

  74. 421 匿名さん

    学校の先生とかも購入されているそうですから、
    校区としては問題ないんじゃないかと思います。

  75. 422 匿名

    魔法瓶浴槽はいらないと思いますよ
    光熱費換算しても元をとるのに結構かかります

  76. 423 匿名さん

    高層階で網戸されてある方おれますか?
    必要ですか?

  77. 424 匿名さん

    うちはしていますが、不要かもしれません。
    窓を開けていたら、カーテンを捲き込まないメリットはあります。

  78. 425 匿名

    防災カーテンって、規則じゃないんですか?

  79. 426 匿名

    一応消防法で、何メートル以上か忘れたけど高層マンションには付けなくてはならないと決まってるみたいですね。
    高いけど、万が一の火災時の燃え上がり方が全然違うらしい。

  80. 427 周辺住民さん

    夜間にダミーで部屋の明かりを点けているようですが、
    不自然ですよ。
    カーテンを少し開けておくとか、部屋ごとに照明具を
    変えるとかしないと。

  81. 428 匿名

    そんな面倒臭い事、本当にしているの?ていうか、何の為に?

  82. 429 購入検討中さん

    ここに限らず売れ残りが多い物件ではよくある話です。
    タイマー付きの電灯であれば手間はかかりません。

  83. 430 匿名

    北側の道路は救急車がよく通ると過去スレにありましたが、どうですか?サイレン音が苦手なので頻度が気になります。

  84. 431 住民さん

    北側ではなく、2号線にパトカーや救急車が走ります。
    北側の道路は静かですよ

  85. 432 周辺住民さん

    430さん。
    それは431さんの通りです。
    救急車やパトカーが北側の道路を走る事はないですよ
    以前、2号線に暴走族が走り、パトカーが夜の11時頃サイレント鳴らして走っていました。
    今はなくなりました。
    救急車はたまに2号線を走ります。
    日中は気にならないですが、夜は静かだから、音が通るのかも知れないですね
    マンション近くに住んでいますが、うちは気にならないです。
    感覚の問題ではないでしょうか

  86. 433 匿名

    430でちゃんと過去レス読んでいるのか?
    読むなら正しく読まないとダメだよ

  87. 434 入居住み住民さん

    電気なんてつける必要ないのでは?
    よくわかりませんけどね
    最近、入居者が増えだして、引っ越しと人の乗り降りでエレベーターが混みます。
    2月も新規入居者が10件。
    話しによると3月、4月も結構な数の入居者があるそうで、休日の引っ越し光景はしばらく続きそうですね。

  88. 435 住民さん

    サイレンは2号線からです。
    夜は周辺が静かなので、音が響いて聞こえる事がある程度です。
    ただ、それも高層階でベランダに出たらと言う事ぐらいです。
    気にする必要はないと思いますよ

  89. 436 匿名

    エントランス側の道路はスクールゾーンですか?

  90. 437 物件比較中さん

    南側で5〜8階くらいの見晴らしはどうですか?
    仕事で大阪を離れていて、すぐに現地に行けないので、どなたか教えてくださると助かります。

  91. 438 物件比較中さん

    すぐ前というわけではないですが、周辺にマンションもあるので、
    一般のマンション(市内にある)と同等ぐらいの見晴らしですね

  92. 439 匿名

    南向きは、今住んでいる所も低層ですが、一日中明るく、天気が良い日は夕方まで照明と暖房要らずで気に入っています。
    こちらの南向きの間取りは、たしかキッチンがL型でしたよね。使いやすそうですね。

  93. 440 匿名

    南向きの低層に住んでいますが、陽当たりはいいですよ。
    見張らしは、人によって感じ方は違うと思いますので、
    実際に体験される事をおすすめしますね。

  94. 441 住居さん

    時間帯で決まっていますが、朝はスクールゾーンだったと思います。

  95. 442 匿名

    タワーマンションの低層階って敬遠されがちだけど、セキュリティや共用部の利用、サービス(ゴミ回収とか新聞配達等)も高層階と一緒だから、普通のマンション買うより実はお得、
    と何かのサイトにあったが、
    その通りだと思う。
    眺望はよくないかもしれないが、一日中眺めているわけではないから、見たくなったらラウンジ行けば良いし。

  96. 443 匿名

    確かにタワマンの低層階は普通のマンション買う感覚ならいいよ。でもこんな書き込みするとタワマン買う意味ないやんって言われますが。価値観は人それぞれなんで私は基本賛成ですね

  97. 444 匿名

    うちの場合、堅牢さや、流行り廃りの少ないデザイン、セキュリティ、管理の良さ等が普通のマンションではなく、タワーマンションを選択した理由になります。逆に眺望は少しでも良ければラッキーと言う程度です。

  98. 445 比較検討中

    今日は少し寒いけど良い天気で、青空が気持ち良い一日でしたが、眺望は天気が良い日は六甲の方まで見えるのかな?

  99. 446 匿名

    周辺の地図を見た所、大きな工場などもあるようですが、においとかは大丈夫ですかね?

  100. 447 買いたいけど買えない人

    低層階。

    なるほど
    そういう考えもあるんですね
    ちょいと参考にしてみます

  101. 448 物件比較中さん

    見学は平日と土曜日の2回しました。
    先日見学した西向きの間取りだと、六甲、明石大橋が見えました
    天気がいい日はベランダに出ると気持ちいいかもしれませんね

    工場って製薬会社のことですか?
    町工場レベルだと。海老江とか淀川方面までいかないとないのではないでしょうか
    周辺を結構歩きましたが、工場は見当たりませんでした。
    南側に倉庫みたいなものはありますが、気になるほどでもないです。
    保育園がスーパー裏に出来ているみたいで、雰囲気が変わりつつありますね
    あと、周辺は一戸建てやマンションが多かったので、実際に歩いてみてイメージが変わりました。

    低層も442さんの書き込みよんで。なるほどと思いました。

  102. 449 入居済みさん

    賃貸が何件か出ていますが、家賃が思ったより低くて
    少しショックを受けています。
    お隣(野村)と比べても安いのですが、原因はなぜでしょうか?
    駅から遠いから? 空き部屋が多いから?

  103. 450 匿名

    地価公示見たけど、安いね〜。

  104. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
ジオタワー大阪十三
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
スポンサードリンク
プレイズ尼崎

[PR] 周辺の物件

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸