私も飲食店より塾の方が良いと思います
塾だと虫の心配もないし子供の使用時間はそう
遅くまで使うわけでもないでしょうし
塾だと先生がいるのでわりと静かなんじゃないでしょうか
行き帰りは多少賑やかかもしれませんが飲食店じゃなくてよかったです
最近の薬局は、訪問・服薬・指導も行ってくれるそうです。
在宅医療を実践する医師の方は、少数の患者にしか処方しないような医薬品の在庫を抱えずに済みますね!
訪問服薬指導:いい制度です。
今日は、敷地内の造園作業をしていました。
祝日なのにご苦労さんです。最後までしっかり御願いしますよ!
引っ越しの日程も最終調整段階のようですね。入居が楽しみです。
428さん、ノイズは相手せずにスルーしましょう。
タワーと比較して眺めてしまうと、タワーの高級感に押されて高いマンションに見えませんね
知り合い何人かに聞きましたが、マンションのことよく知らないと一様にそのように見えるようです。
混合診療が発覚した例は、患者や内部の人間による告発、【税務調査】によるものが多い。
保険診療のレセプト調査では、混合診療が発覚しにくいという問題点があったが、今後は画期的な手法で混合診療を取り締まって行くそうです。
マンションの不正も同じです。内部の人間からの告発により問題が発覚する例が多いようです。
このマンションはお隣の影響も考慮して、しっかりやっていると信じています。
内覧会いかがでしたか??
うちはそんなに指摘事項はありませんでしたが・・・
何か見ておいた方がいいところがあれば教えてください。
新御堂側ですがとても静かでした。(もちろん窓を開ければうるさいです)
うちもクロスの汚れや継ぎ目ぐらいででしたねぇ
その場でほとんど直してもらいました。
思った以上に静かでした。
しっかりした二重ガラスなのでがサッシが重かったですね(笑)
廊下も空調がしっかり入ってて快適でした。
確かに入口は地味ですよね~
壁の上にある薬局や塾の看板がでかすぎるのもちょっと、、、、(笑)
まあ、そんなことすぐに気にしなくなるでしょうけど。
内覧ではフローリングがすごく気に入りました。
今住んでるマンションもそうですけど、普通のマンションのフローリングは遮音性を高めるために非常にクッション性があるというか歩くとフニャフニャとした感じなんですが、ここは構造体とフローリングの間にスペースがあって遮音性が確保されているのでクッションとか入ってないしっかりとしたタイプなので気持ち良かったです。
もうすぐ入居ですね。
部屋は思った以上の出来で明るく眺望も想像していたよりはるかに素敵でした。
ただ、エントランスが暗いですね。
カタログの感じではもう少し明るいと思っていました。
いよいよ引き渡しですねぇ、楽しみです。
テナントは塾や医院というのは、まあ問題ないんじゃないですか。
タワーみたいにスーパーだと荷物の搬入やゴミの搬出などけっこう目につきますし、飲食店も臭いや衛生面でなんとなく心配だし、、、、
入口は確かに地味ですよね~
でもそれがこのマンションの雰囲気に合ってると思いますけど(笑)
建物自体もタワーみたいに存在感があるわけでもなく、さりげなくあまり主張せずに立ってる、、、、
入口もタワーみたいに目立つところにつくらず、奥まったところにこっそりある、、、、
そういったところが私は好きですけど~(笑)
東側の部屋ですが、窓が大きいため夕暮れまで明るかったです。
早めに照明をつけなくて良いのは嬉しい誤算でした。
あと眺めがすばらしいです。
一番地味な1階の出入り口が便利ですねぇ~
細かい点は気になりますが、総合的には満足しています。
マンション1Fの出口から改札まで1分かからないですね~、30秒ぐらいでしょうか。
座って通勤もできて非常に快適です。
皆さん言われるように音は確かに想像していたよりはるかに静かですね。
マンション内も隣や上の階の音が全然聞こえません。良いデキです。
入口のガラスのオブジェやガラスの記念品とかは???な感じですけど(笑)
ま 静かでしょうね
御堂筋って言ったって 朝込んでいるくらいだし
ここからR171に抜ける車ってたかが知れているでしょうね
千中の夜は早いし
散歩がてらに見に行ったがなかなかいいロケーションですね
1階下の部屋の協力を得て、騒音テストをしてみました。
踵歩き、踵落とし、居間ドアを勢いよく閉める、…
どれも遠くからかすかに聞こえる程度で、言われないと聞き逃す程度でした。
上下間の防音性能はそれなりに高いようで安心しました。
とは言っても、念のため我が家は静かに歩くよう心がけています。
とても静かで快適です。遮音性がとても良いですね。古い一戸建てからの引越しなので驚きました。
みなさん挨拶も気持ちよくしていただけるし、マナーも良い方が多いように思います。
本当に中は静かで、一歩外に出れば賑やかで便利。
高いけど、ここを買って良かったですよ。
この希少な立地はその分の価値ありますね。
見に来られている方も多いようですが
あと空きは5邸みたいですけど、それなりの価値観をお持ちの人が
買うのではないでしょうか。
徒歩1分以内にコンビニ、オアシス、大丸プラザ、市役所分室、図書館、郵便局、銀行、病院、大型書店などなど
1分以上かかりますが、ヤマダ電機、阪急百貨店、スタバにモス、ミスドもすぐそこに、、、
この便利さを実感すると他では住めません(笑)
そうですね、幅の広い年齢層でしょうね。
場所柄、御年配のご家族が多いと思っておりましたが、エレベーター内では幼児や小学生のお子さんとよく一緒になります。
どの子もきちんと挨拶をして可愛いです。
我が家は大学生ですので年齢は上のほうだと思います。
ガラスが多いと夏はやっぱりあついですねー
節電に協力しようと思っていますが、
クーラーなしではなかなか。。
皆さんはどうですか?
あと2邸ですね。いいところだから早く完売すればいいですね。
徒歩1分内に生活に必要なほぼ全ての施設が整っている環境は
高齢者にも嬉しい環境ですね。
若い間は車や電車で移動して何処でもいけますが、高齢になると
出かける事がおっくうになるので、すぐ近くに便利に生活できる
環境があるのはとても、心強いです。
マンション2階の医療モールに病院がそろっているのも、ご高齢者には安心でしょうね。
・さかがみ眼科・皮膚科
・藤田整形外科
・松下内科クリニック
ほかに1件工事中です。
メールコーナーに貼紙されても、相変わらずチラシなどのゴミを共用部分に勝手に捨てていく。犯人は特定されていると聞きましたが。
スーパーのカートをエントランスあたりに持ち込んで放置していく。
駐車場の入り口に車を無断駐車。
メディカルモールの入り口付近に、いつも缶コーヒーやタバコ。カップラーメンの食べ残しを残す。住人ではないですけど。
お友達のフロアでは、ゴミの分別がなく缶、ペットボトルなど全部1つのゴミ袋に入れて共用に放置する人がいるようです。
素敵なマンションなのに、ごく一部の方がモラルなく生活しているようで、マンションの価値を下げてます。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この建物は水平のレベルがあり得ないほどの狂いが生じているみたいです。
要するに建物自体が傾きすぎているということです。
倒壊する可能性もあるとの事ですので皆さん気を付けてくださいね。
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドは閉鎖させていただきました。
今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339436/
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。