匿名さん
[更新日時] 2013-06-06 00:08:00
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番36
交通:北大阪急行「千里中央」駅下車徒歩1分
売主:住友商事株式会社、阪急不動産株式会社、オリックス不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:住商建物株式会社
[スレ作成日時]2009-11-26 23:48:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里東町1丁目2番36(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
132戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:17階建・塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月中旬 入居可能時期:2011年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友商事株式会社 関西ブロック [売主・販売代理]阪急不動産株式会社 [売主]オリックス不動産株式会社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・千里レジデンス口コミ掲示板・評判
-
305
匿名さん 2010/09/02 11:02:59
-
306
匿名さん 2010/09/02 14:52:51
さっさと完売しないと隣のでかい建物にも大なり小なり影響がでるから早めに完売しちゃってね。
営業のオッサン&姉ちゃん達!
-
307
匿名さん 2010/09/10 11:52:14
-
308
匿名さん 2010/09/16 11:14:29
-
309
契約済みさん 2010/09/16 14:39:06
-
310
匿名 2010/09/16 21:24:32
低層なのにタワーみたいに窓が足元まであって、かなりの階まで外から丸見えですね‥
レースカーテンしめて生活すれば問題無さそうですが。
-
311
匿名さん 2010/09/17 22:19:56
ガラスウォールですか?採光には最高かも知れませんな。南西は、夏は暑そう。。。
-
312
匿名さん 2010/09/25 04:07:02
-
313
匿名さん 2010/09/26 00:58:47
-
314
物件比較中さん 2010/09/26 14:47:48
低層階はそうでしょうねえ。シェードで隠す?
マンションギャラリーでは供給済みばっかりでした。
完売間近なのかもしれないですね。
-
-
315
匿名さん 2010/09/27 17:25:37
立地がいですね。他のデメリットを凌駕している感じ。
-
316
匿名さん 2010/10/02 09:49:03
-
317
物件比較中さん 2010/10/02 23:13:52
この物件はエントランスが微妙なんですよね…
因みにサイトに間取り一覧がアップされてます、南向き以外はほぼ売れてしまってますね。
-
318
匿名 2010/10/03 04:49:46
317さん
エントランス微妙なんですか?どういった所が微妙なんでしょう?
パンフレットを見てもエントランスがあまり載っていないのでわかりません…
-
319
物件比較中さん 2010/10/03 06:07:54
パンフレットにきちんと載せない→あまり見せたくない・売りにならない、そういうこと。
-
320
匿名 2010/10/03 09:03:44
わざわざ指摘するには、具体性がなく根拠として弱いような気がしますね…
-
321
匿名 2010/10/03 11:05:59
何を見てエントランスがイマイチだと感じられたんでしょう?
-
322
周辺住民さん 2010/10/03 22:41:42
そもそもレジデンスってエントランスどこになるんでしょうか?北側?南側?
-
323
いつか買いたいさん 2010/10/04 14:12:42
エントランスより、エレベーターの少なさが最大のネックと思います。
-
324
購入検討中さん 2010/10/04 14:41:54
私は車をよく利用するのでタワー駐車がイライラきそうです。
-
325
物件比較中さん 2010/10/04 14:45:51
エレベーターは2機ですね。少ないですか?
エントランスは北側ですよね?違ったらすみません。
-
326
購入検討中さん 2010/10/04 22:36:09
エントランスは北側、けっこう奥まったところなんですね。
クルマは西側から側道に出ます。
-
327
匿名さん 2010/10/05 01:47:36
エントランスが人通りの多い一階でないのは好感が持てますね
-
328
匿名さん 2010/10/06 11:53:35
>325
132戸でエレベータ2基は微妙ですね。まぁ、管理費のこと考えると、妥当と言えば妥当。
-
329
匿名さん 2010/10/06 13:45:31
近所の新築マンションはエレベータ1台あたり52~71世帯です。
ここは2台で66世帯/台です。もし3台にすると44世帯/台となり過剰設備ぎみですし、管理費等の負担を考えると2台で妥当でしょう。
-
-
330
買い換え検討中 2010/10/07 02:54:06
駐車場待ちでイライラ。エレベーター待ちでイライラ。とならなければいいですが。
-
331
物件比較中さん 2010/10/08 09:49:49
-
332
物件比較中さん 2010/10/08 12:35:53
けっこう。いま最終期抽選の申し込み中ですね。
価格も高比較的めというコトもあって、大きな話題にはなってないですが、
立地の希少性から決め打ちな方が多い感じします。
-
333
匿名 2010/10/08 12:52:39
-
334
物件比較中さん 2010/10/08 22:18:09
MRへ行きましたが、ほとんど売れていて10戸程度を最終販売中という状況でした。
実際には、商談中除くと1桁台という感じでした。
立地が良いので人気があるけど、価格が高いためか安い方から売れているという感じですね。
いずれにしてももう時間の問題でしょう。
-
335
入居まち 2010/10/09 17:06:44
オプション会がありますが、
皆さんはなにを購入されるのでしょうか?
食器洗機だけは頼むつもりですが、あとはどうなんでしょうか?
すでにカーテンとかの見積もりを取られて価格等を他と比較されている
方はおられませんか?
-
337
購入検討中さん 2010/10/09 20:47:13
購入を決めようと思っています。一目ぼれで衝動買い!でも気になる点も。西向きってどうでしょう。やはり暑いんですかね。ベランダが広いのでましかなあ、眺望を考えて納得しようと思っています。期限を過ぎているので間取りの変更ができないのが・・・。あとからリフォームとなると、費用はどのくらいかかるもんなんでしょうか?
-
338
匿名 2010/10/09 23:40:13
> 西向きってどうでしょう。やはり暑いんですかね。
別のマンションの西向き住戸ですが、熱線遮断フィルム(紫外線+赤外線遮断)+遮熱レースカーテン、ミラーカーテンで対応してみたところ、西日はまったく気にならないレベルになったという話がありました。
ご参考まで。
-
339
物件比較中さん 2010/10/10 03:49:00
オプションは比較するまでもなく高いですよ。値段では勝負になりません。
自分で探し回るのが嫌、入居時に全部ついてるというのがメリットで、
その為に相当高い金額を払わされるのでよく検討したほうが良いとおもいます。
西向きもウインドウトリートメントさえキチンとすれば特に気にはなりませんよ。
フィルムとか、フィルムが嫌ならウッドブラインドとかだと遮熱性も高くオススメです。
レジデンスは西向きが一番人通りからの視線が気にならないのがいいところでしょうね。
タワーと違ってバルコニーのガラス柵や角の窓周りがかなり視線の気になるつくりですし。
-
340
匿名さん 2010/10/10 04:28:28
私も西側の部屋を検討していたので同じ高さのタワー西側のMRを見せていただきましたが
ちょうど西日が当たる時間帯で恐ろしいほどの強い日差しにびっくりしました。
夏だったから特にひどかったのかもしれませんが。
部屋の中の家具も傷みそうだし。
カーテンなどで対応したらいいのかもしれませんが、締め切った部屋というのもどうかと。
今年の暑さでどこも西側は不人気のようです。
それに西側の眺望を期待するのは?です。
何せ横は新御堂ですよ。ベランダに出て排気ガスを吸いながらってのも???だし。
やはり展望を期待するのなら高層階の南側から大阪方面、北側から山並みじゃないですか?
西側だと向かいのビルとかが見えるくらいであまりいい景色ではないのでは?
結局私はレジ購入はやめました。
-
-
341
入居まち 2010/10/10 18:24:14
西側購入者です。
西側のウインドウは特注になっていて、エコガラスにプラスもう一枚ガラスで3層構造に
なっています。また、紫外線も100%カットするようです。これは、ゼネコンさんにいってデータ等を見せてもらいました。まぶしさはやむないですが、カーテン等で十分、フィルムはいらないと思いますよ。
我が家は日中ほとんどおりませんので問題ないと思っています。
プラン変更は無理ですね。購入後のリフォームとなるそうです。
便利さと価格、広さ等を考えるとお得ではないでしょうか?
-
342
匿名さん 2010/10/10 20:05:07
んまぁ、駅近でも新御堂横は買う気が起こらないな。
立地はいいので、北摂高齢者のセカンド用でしょうな。
間違ってもローンで30年とかはやめといた方がいいと思う。
-
343
匿名さん 2010/10/11 06:35:05
>間違ってもローンで30年とかはやめといた方がいいと思う。
なんで?
-
344
入居予定さん 2010/10/11 15:19:13
新御堂筋の音は確かに心配です。
防音サッシなので閉めていればそれほどでもないかなと思っています。
電車の音は聞こえないし、駅近はある程度は仕方ないと思います。
-
345
匿名 2010/10/11 16:26:08
ちなみに 上層階 90㎡で おいくらぐらいなんですか?
-
346
買い換え検討中 2010/10/12 10:20:20
通勤時に毎日レジデンスをみるのですが、工事、一時ストップしています?
背の高いクレーンの組み換えしているのかな?と思って、
1ヶ月見ていますが一向にクレーン工事が始まりません。
何故でしょうか?千里タワーの1件と関係ないと良いですが。
ご存知の方、教えて下さい。
-
347
匿名 2010/10/12 10:29:50
-
348
匿名さん 2010/10/12 12:17:35
釣りと分かっていて答えるのも何ですが…
ここ1ヶ月は内装工事が中心となっています。
外装が変わらないので工事が進んでいないように見えるだけです。
-
349
契約済みさん 2010/10/12 14:34:02
そうですね、最近は内装工事をやっているのがよく見えますね。部屋の中の壁や天井とか出来てきてますね~
-
350
入居予定さん 2010/10/12 15:43:51
工事は順調で予定よりも早く引き渡しができるかもしれないそうです。
楽しみですね。
-
-
351
入居予定さん 2010/10/13 14:04:48
西向き…。そして、車の音。心掛を残しながら入居待です。網戸もついてないくらいなので窓は開けれない状況なのでしょうか?立地にこだわった結果、心残りが生じました。網戸はお願いしようということになってますが、家族で一人考えてしまいます。。。
-
352
入居予定さん 2010/10/13 14:16:00
窓はずっと開けっ放しじゃなければ網戸はいらないと思いますよ。換気システムもしっかりしてるので、ずっと閉めたままでも快適な生活ができますよ。窓を閉めれば車の音も全然気にならないと思います。今住んでるマンションも新御堂沿いですが、窓を閉めれば全然音が気になりません。最近のマンションはほんと防音がしっかりしてます。
-
353
匿名さん 2010/10/13 14:29:15
いくら換気のシステムがしっかりしていて窓を開けて生活する期間が短かったとしても
窓を一度も開けないって事はないのでやっぱり網戸はあった方が良いとおもうんですけど・・・
-
354
匿名 2010/10/13 14:44:59
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件