千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミアムレジデンス千葉県立美術館前」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉みなと駅
  8. プレミアムレジデンス千葉県立美術館前
購入検討中さん [更新日時] 2021-05-01 21:59:32

プレミアムレジデンス千葉県立美術館前についての情報を希望しています。
ワイドスパンで開放感がありそうですが、どうでしょうか。


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市中央区中央港1丁目204-1、204-4(地番)
交通:京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩8分 、千葉都市モノレール 「千葉みなと」駅 徒歩11分

間取:3LDK・4LDK
面積:67.89平米~85.95平米
売主:三信住建
施工会社:松村組
管理会社:野村不動産アーバンネット

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-31 12:19:05

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミアムレジデンス千葉県立美術館前口コミ掲示板・評判

  1. 336 匿名さん

    いよいよ最終期になったようですね!

  2. 337 匿名さん

    ここを選ぶとしたら、3LDKよりも4LDKがおすすめだと思います。
    3LDKは免責的に狭いこともあり、使い勝手があまり良い感じはしませんでした。

    プラン的に考えると、子育て世帯向けのマンションかなと思います。
    残り4邸のみなので、希望の間取りがある人は早めに問い合わせることをおすすめします。

  3. 338 匿名さん

    残り4戸ですか。

  4. 339 匿名さん

    あと11戸ですね

  5. 340 匿名さん

    11戸ですか
    結構残ってるんですね

  6. 341 匿名さん

    最終期が4戸、先着順が7戸です

  7. 342 マンション検討中さん

    マンションが売れない時代に大したもんです。

  8. 343 匿名さん

    153戸中11戸残りって売れてる方なんでしょうか?

  9. 344 マンション検討中さん

    かなり優秀ですよ。知りあいのマンションなんかは筑2年なのに80世帯中、10戸売れ残りですから。

  10. 345 匿名さん

    千葉市中央区で見ると同時期に竣工物件には
    千葉グランクラス、クレアホームズ千葉松波、サンクレイドル千葉県庁らへんがあるけど
    比べるとちょっと苦戦気味かもですね。
    まー他は区内とは言っても千葉駅に近いからアレですけど

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 346 匿名さん

    千葉のマンションも飽和状態??
    でもいい物件があったら決めたいなと思います
    ワイドスパンで角住戸でなくても明るそう
    4LDKはちょっと広すぎかな我が家には いい間取りなんですけど
    値段も都内と比べれば全然安いのですが
    20万円おインテリアオプションも心動きます

  13. 347 匿名さん

    千葉駅周辺で去年、今年竣工物件で竣工後残ってるのはここ位なんでまだ飽和って程じゃないとは思いますよけど

  14. 348 匿名さん

    残り11戸から変化無しですかね?

  15. 349 通りがかりさん

    デメリット
    周辺はスーパーがありませんから、買い物は非常に不便です。
    トラックがよく通るので夏になると風のせいで軽油の匂いが凄いです。騒音問題も厳しいです。
    お昼でも人通りが少なくて、夜になると怖いです。
    土曜日も住民の出入りが見られなかったため、入居率が低いと考えられます。
    駅まで遠いと言えないが、都内までの通勤は1時間以上かかります。潮見から千葉みなとに行くのは約30分かかり、帰りは約40分かかりました。
    沿岸工業区まで遠くないから、工業騒音に気になります。
    通学が大変です。
    テナントが今でも決まらなかったです。人通りが非常に少ないから、飲食店も難しいでしょうね。

    メリット
    公園が近い、駅まで遠くないです。安いです。


    結論は、
    よくこんなところにマンションが作られましたね。私なら、買う気が絶対ありません。

  16. 350 通りがかりさん

    >>349 通りがかりさん
    補足
    広告板に3ldkは2400万〜と記載されている

  17. 351 住民板ユーザーさん1

    日本語でおk

  18. 352 匿名さん

    通りがかりさんの言われること、気になることばかりではありますけれど、このあたりに実際に住んでいらっしゃる方はどう感じておられるのかも気になります。
    というわけで住民スレをチラッとのぞいてみたのですけれど、これからですかね、色々なご意見が出てくるのは。

    最終期が4戸、先着順が7戸、あと少しですね。

  19. 353 匿名さん

    近所のグラブルさんの住民版を見れば、生活に関するある程度のリアルな声が聞けると思いますよ。

  20. 354 匿名さん

    ん?ここってテナントがあるんですか?物件概要には何も書いてありませんが、何区画かテナントスペースが併設されているのかな?
    周りに買い物施設が少ないなら、小さなコンビニのような店舗が入ってくれるだけでマンションだけでなく周辺住人にとってもメリットになりそうですが、今も空き状態なのですか?

  21. 355 匿名さん

    このスレに事務所として貸出す予定ってレス有った様な気がします
    ここは周りが美術館、郵便局、警察、消防、法務局等行政機関が有って住宅があんまり無く人通りが少ないので商店関係は厳しそうです
    その代わりに静かで住むには良い環境な気がします

  22. 356 匿名さん

    例えば店舗がはいるとして、その店舗が閉店してしまってから、テナントが何か月も入らないという場合は管理費の回収が難しくなってしまうのはマイナスな点

    周辺環境に関しては利便性があまりよろしく無さそうなので、買い物などは不便さを感じ荘なのは残念です
    価格帯が安いという事で予算があまりない世帯の方には良いのかもしれませんね

  23. 357 匿名さん

    マンション内に事務所が入るんですか?
    会社の事務所であれば商業施設と違って経営状態が悪化し、その結果
    撤退する恐れもありませんし、比較的静かでしょうから安心だと思います。
    空き部屋になっている分、何ヶ月も管理費が入らないのは管理組合として
    まずい状態なのかな?

  24. 358 匿名さん

    うれないねー

  25. 359 匿名さん

    一階のテナントは広いんだよ
    広すぎだから、賃料が跳ね上がる
    コンビニにはデカすぎるし、店舗だと何が向いてるのだろう
    事務所だとしても、あの立地に出す理由はないしなぁ

    もっと千葉みなと駅近のテナントビルですら新築からずっと空いたままだから、へたするとずっと決まらないかもね

  26. 360 通りがかりさん

    近くのグランイーストはカフェ入ってますよね。お客さん入ってるのかなぁ。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル千葉II
  28. 361 匿名さん

    マンション内にカフェがあれば若いママさんの良い検討材料になってくれそうですが、
    出店する店舗側のメリットがないと難しいのかもしれません。
    店舗のスペースは面積が広い分管理費も高くなりますよね。
    空き状態の間は売主負担という形でやっていくんですか?

  29. 362 匿名さん

    個人的にはポポラー希望

  30. 363 匿名さん

    なかなか完売しませんね

  31. 364 匿名さん

    千葉市中央区同時期に竣工物件
    ・千葉グランクラス
    ・クレアホームズ千葉松波
    ・サンクレイドル千葉県
    売れないのはここ位ですね、情報化社会の影響か売れる売れないの差がはっきりしてる

  32. 365 匿名さん

    先着順7戸、最終期4戸ですか、残りは。
    なかなか売れないとは言っても、あと少しではないですか。

    ワイドスパンは良いのだけど
    そうなるとリビングインの部屋がでてくるわけで
    それが嫌な場合もあるかもなと思います。

    一部屋がウォールドアでリビングと繋げられるのは
    いいですね。
    面積が広めでも部屋数が多いので
    さほど広さを感じなかったりするので
    リビングを広くすれば実感が湧くかもと思います。

  33. 366 通りがかりさん

    前のレスにあったパン屋いいなあ。夏休みや休日によくポートタワー行くけど、ポートタワー内のレストランも売店も不味くて閉口してるから、パン屋ができれば売れる!はず!平日は市役所職員が助かる。

  34. 367 匿名さん

    スーパーやパン屋さんができるとだいぶ街の活気も変わると思うな。
    スーパーは大きいよね。
    ロピアみたいな安いスーパーきてくれたら助かるんだけどな。

  35. 368 匿名さん

    マンション前の人通り考えると商店は厳しいですよねぇ

  36. 369 匿名さん

    スーパーやパン屋さんや薬局は周辺にあると便利ですよね
    これらが近郊にない場合多少不便さは否めないです
    特に子供が居たりすると子供を連れてスーパーに行くのも一苦労ですから、なるべく近くにあると暮らしやすい。

    ここから一番近いスーパーってマルエツプチなのかな?
    休日に車で買いだめすることになりそうですから、車は必須になってきそうですね。

  37. 370 匿名さん

    元々人の住むところではなかったですし、マンション二戸程度では需要も知れてますし、商店は無理ですよね。

  38. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  39. 371 匿名さん

    駅の北側にあった「トライアル」ですら無くなりましたからね
    あちらは国道沿いで複数の周辺マンション と立地的にもこちらより断然良かったのに

  40. 372 匿名さん

    うちはロピア美浜が、メインスーパーです。
    車は必須です。

  41. 373 匿名さん

    やっぱり車、どうしても必要になってくる地域ですよね。

    80㎡超の物件がまだあるのだなぁと思いました。ここだと子供さんが複数いらっしゃる方もスレッドの内容を遡ってみていると多いのかという印象でしたので
    部屋数が多い方から売れていっているのかと思っておりました。

    子供が2,3人だと3LDKでOKということになってくるのかな

  42. 374 匿名さん

    流石に子供3人居て3ldkだと手狭じゃないですかね?

  43. 375 匿名さん

    車はあるに越したことはありませんが、絶対無いと厳しいかというと、そうでもないとは思いますけどね。。。
    自転車でもokという人もいるかと

  44. 376 匿名さん

    ここって駐車場設置料100%じゃなかったですか?デベもここなら車必要だと判断したって事では?
    私は美浜のロピアは勿論センドー、カワグチ行くにも車使いますよ。

  45. 377 匿名さん

    80㎡を超えている専有面積でもお値段は抑えめ、ということになっているということになってまいりますのね。
    子供がいる人ならばどうしても部屋数は必要になって参ります。
    ただ子供の人数次第、というのもありますし、
    どういうライフスタイルなのかにもよって異なってきますよ。

    駐車場の数が全体の2/3分カバーするくらい、ということになっているのが少々気になるところですよね
    近隣に月極あるのでしょうか。

  46. 378 匿名さん

    近隣に月極めは無いということになっているということになってまいりますのね。

  47. 379 マンション検討中さん

    どこのマンションもそうだけど修繕積立費は購入時は安く設定しているけどほぼ確実に3倍以上は値上がりしますから注意しましょう。

  48. 380 匿名さん

    修繕積立金の値上がりが3倍以上となると、現在の7,990円が23,907円となり
    なかなか負担が大きいですね。
    しかし、年数が経つにつれ建物の修繕規模も大きくなるのでしょうし、
    これが安いままであれば逆に心配になりますしね…

  49. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル千葉II
  50. 381 匿名さん

    修繕積立、段階的に上がっていくならばどちらのマンションでも同じことになってきているかと。足りないからと借り入れをしたりとか一時金を出したりとかそういう方が負担が大きくなってくるということ。
    きちんと考えられているならば良いのではないでしょうか

  51. 382 匿名さん

    なかなか売れ無いですねー

  52. 383 マンション比較中さん

    あと、何戸位未売却あるのでしょうか?

  53. 384 匿名さん

    公式HPには先着順7戸と

  54. 385 マンション検討中さん

    そろそろ値引き部屋も出てくるかもしれませんね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸