千葉の新築分譲マンション掲示板「エアーズガーデン新浦安ってどうですか?パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 弁天
  7. 舞浜駅
  8. エアーズガーデン新浦安ってどうですか?パート3
匿名さん [更新日時] 2017-10-31 22:09:46

エアーズガーデン新浦安についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅が遠いのが気になります。バスの利便性はどうでしょうか?
当地ならではの耳寄りな話しも聞きたいです。
よろしくお願いします。

公式URL
http://shinura222.jp/

前スレ:エアーズガーデン新浦安ってどうですか?パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559899/

【注意事項】
心ない投稿が散見されますが、有益な情報も中にはあるようです。
事実であれば情報としてありがたく受け入れ、間違いであれば情報を以って正していきましょう。
感情的に反論すると心無い投稿をする方の情熱に火をつけて、荒れる可能性が高くなります。
ここはひとつ、大人になって淡々と対応しましょう。

なお、エアーズガーデンとかけ離れた浦安市、電車、中古の雑談やウンチク話しはこちらでお願いします。

浦安市の住環境ってどうですか?(ラウンド3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317839/

京葉線の将来 Part5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541162/

新浦安の中古ってどうですか?<3棟目>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70212/

では、パート3もよろしくお願い致します!

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

所在地:千葉県浦安市弁天一丁目6-831他(地番)
交通:京葉線 「舞浜」駅 徒歩19分
京葉線 「新浦安」駅 徒歩24分
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「弁天保育園入口」バス停から 徒歩4分 (「新浦安駅北口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
東京メトロ東西線 「浦安」駅 バス15分 「弁天第二」バス停から 徒歩9分 (「浦安駅入口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
間取:2LDK・3LDK
面積:63.20平米~75.40平米
売主・事業主:新日本建設 東京支店
売主・事業主:平和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
媒介:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工・新日本共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
エアーズガーデン新浦安 2022年7月の相場 ~TAYA CRYSTAL WORLD イクスピアリ店で髪を切ってみた!~
https://www.sumu-log.com/archives/43227/

[スレ作成日時]2015-08-29 20:17:42

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エアーズガーデン新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    >>256
    これから売り出すスカイレジデンスのほうが高いんですか?
    たくさん売れ残ってるパークレジデンスがお得と見せて、そちらに誘導するための営業トークではないのですか?

    スカイレジデンスは共用廊下側が湾岸道路と首都高湾岸線に面してますよ?
    またパークはディズニーバルコニー正面だけど、スカイはほぼ横ですし。

    2つの中では条件の良いパークの売れ行きがさほどでもないのに、スカイが高値で売れるとは思えないのですが。
    それとも、価格を上げても買ってくれる付加価値を用意してるのかな?

  2. 262 匿名さん

    「たくさん売れ残ってる」と闇雲に言いたいだけでしょ 笑
    MRへ行った方の書き込みを踏まえると十分堅調な方だと思いますよ。

    そして、スカイの方が高いのはここの価格表にも載っています。

    >スカイレジデンスは共用廊下側が湾岸道路と首都高湾岸線に面してますよ?
    >またパークはディズニーバルコニー正面だけど、スカイはほぼ横ですし。
    その点には同感ですね。逆に「南向き」という点がアドバンテージなのだと思いますが、どうなんでしょうね。
    この価格表の通り出るのか、変えてくるのか。

    パークの方は先着順がまた出ているようなので、これまで同様?最終期に先行して五月雨式に売っていくんでしょうね。

  3. 263 匿名さん

    ここは話題の既製杭なの?
    それとも場所打ちコンクリート杭なの?

  4. 264 匿名さん

    >>262
    パークは南西、スカイは南東、正確には少し南に振ってるから南南東って感じかな。その違いで高くなるのか?

  5. 265 匿名さん

    >>263
    既製品ではなく現場で作った杭とのこと。

  6. 266 匿名さん

    後々のために、物件概要の全体概要も残しときます。

    所在地
    千葉県浦安市弁天一丁目6-831他(地番)
    千葉県浦安市弁天一丁目(以下未定)(住居表示)
    交通
    JR京葉線武蔵野線「舞浜」駅徒歩19分、「新浦安」駅徒歩24分
    「新浦安」駅(「新浦安駅北口」バス停)から東京ベイシティバス「舞浜」駅行約8分、
    「弁天保育園入口」バス停下車徒歩4分
    東京メトロ東西線「浦安」駅(「浦安駅入口」バス停)から東京ベイシティバス「舞浜」駅行約15分、「弁天第二」バス停下車徒歩9分
    敷地面積
    11,003.56m2
    建築面積
    2,732.12m2
    建築延床面積
    18,112.58m2
    土地の権利
    所有権
    地目
    雑種地
    用途地域
    第一種低層住居専用地域、第一種住居地域
    総戸数
    222戸 (パークレジデンス:112戸、スカイレジデンス:110戸)
    構造・階数
    鉄筋コンクリート造地上14階建て(スカイレジデンス)、鉄筋コンクリート造9階建て(パークレジデンス)
    建築確認番号
    第UHEC建確26167号 (平成26年8月28日付)
    建蔽率
    24.82%
    容積率
    149.2%
    建物竣工時期
    平成28年2月下旬(予定):1工区
    平成28年7月下旬(予定):2工区
    入居開始時期
    平成28年3月下旬(予定):1工区・M、Mgタイプ除く
    平成28年8月下旬(予定):2工区・1工区M、Mgタイプ
    駐車場台数/使用料
    敷地内平置式(EV自動車対応スペース3台、専用駐車場14台、身障者用駐車場1台、その他来客用駐車場12台含む):234台、500円(月額)
    駐輪場台数/使用料
    686台(2段式:666台、平置き式来客用自転車置場:17台、レンタルサイクル:3台)、50円~100円(月額)
    バイク置場台数/使用料
    7台、300円(月額)
    ミニバイク置場台数/使用料
    38台、200円(月額)
    分譲後の権利形態
    専有部分は区分所有、敷地・共用部分は専有面積割合による所有権の共有
    管理会社
    株式会社新日本コミュニティー
    管理形態
    区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託
    施工会社
    長谷工・新日本共同企業体
    設計会社
    株式会社長谷工コーポレーション
    売主
    新日本建設株式会社(売主)
    国土交通大臣(3)第6222号、国土交通大臣許可(特‐24)第7074号
    (一社)全国住宅産業協会、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
    千葉県千葉市美浜区ひび野一丁目4番3 新日本ビル

    平和不動産株式会社(売主)
    国土交通大臣(14)第126号
    (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
    東京都中央区日本橋兜町1-10
    販売会社
    東京建物株式会社 八重洲分室(代理)
    国土交通大臣(15)第6号
    (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
    東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

    株式会社長谷工アーベスト(媒介)
    国土交通大臣(9)第3175号
    (一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
    東京都港区芝二丁目7番17号
    お問合せ先
    「エアーズガーデン新浦安」マンションギャラリー
    電話番号
    0120-047-347
    営業時間
    11:00~18:00
    定休日
    火・水曜日(祝日は除く)

  7. 267 匿名さん

    営業がメジャー7だから信頼できる説がありますが、東京建物のほか、長谷工アーベストも入ってますよね。
    メジャー7ではないですが、どうなんですか?

  8. 268 匿名さん

    ところで、長谷工アーベストって、 仮申し込み入ったら、ホストのコールみたいに「申し込み入りましたー。」と営業が皆で大声張り上げて活気を演出するスタイルだけど、ここもそうなの?

  9. 269 匿名

    アーベストは長谷工グループ、販売会社として取扱No.1。今や長谷工は日経平均225の銘柄。
    昔のイメージとは違うでしょう。

  10. 270 匿名さん

    >>269
    それは営業スタイルには関係ないでしょう。
    社風は簡単には変わらない。
    販売会社として取り扱いNo1というのは、長谷工の建設が増えてるから、パッケージの営業も増えてるだけ。

    ネガに対する無理矢理フォローや変なポジが多いね、ここは。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  12. 271 匿名さん

    >267さん
    営業がメジャー7とは何ですか?
    不動産業界においてトップ7の位置にある会社を指すのでしょうか。
    こちらのマンションは事業主が新日本建設と平和不動産ですが、
    どちらがメジャー7なのでしょう?

  13. 272 匿名さん

    >>271さん

    >>195
    >>200
    >>203
    >>251
    あたりの、売主はマイナーでも、メジャー7の東京建物が営業に絡んでるから信頼できる物件という、強引な…ポジに対する疑問です。
    そもそも売主ではなく営業のことをメジャー7と呼んで格付けできのかも疑問ではありますが。

  14. 273 匿名さん

    メジャー7は詳しく知らないが、証券取引所の大家さんが事業主に名を連ねているのはポイント高いと思う。
    マンション専業デベが経営不安定なのはリーマンでこりごりでしょ。

  15. 274 匿名

    将来的に販売会社は関係無いですね。
    一番関係するのは管理会社だけど、出来が悪ければ管理組合次第の決定で変更可能。
    当然ながら、事業主と施工会社は変更出来ないから大切なポイントだよね。

  16. 275 匿名さん

    しかし新浦安は売出し物件が増えないですね。計画はあるようですが何故発売されないのでしょう?

  17. 276 匿名

    市況の様子見と言えば聞こえが良いですが、どの計画も驚く程の高値計画。
    だからの様子見。

  18. 277 匿名さん

    あまりの高値だと、相対的に安く見える他の物件が良く見えてそっちに流れるからね。
    なるべく比較される競合がないほうが、高値の大規模物件としては都合がいいはず。

  19. 278 匿名さん

    ひゃー、そういうことってあるのですか。
    売りどきを探っているみたいな感じと考えていいのでしょうか(汗)
    となると、今検討しているのなら、今ある中から探していくしか無いと。
    もしかしたらこの後出てくるものはもっと高くなってしまうような気もするし。
    でも振り返ってみないといつが正解だったかがわからないので、もどかしいですねぇ、、

  20. 279 匿名さん

    東京オリンピックの影響で建築費高騰
    →オリンピック終わるまで計画凍結
    って感じかしら?

  21. 280 匿名

    杭問題が発生し、建築費は更に上がるでしょうね。管理体制を整備するのは当然で人件費アップ、コストダウン出来る既成杭は避けられ現場打ちが増えるだろうし。

  • スムログにマンションマニア「エアーズガーデン新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
ピアース西日暮里
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 千葉県の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸