横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ_パレ・ド・シエルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 屏風浦駅
  8. ヴェレーナシティ_パレ・ド・シエルってどうですか?
ビギナーさん [男性 30代] [更新日時] 2020-05-24 19:30:40

ヴェレーナシティ_パレ・ド・シエルについて語りましょう。

交通:京急本線「屏風浦」駅よりエレベーター棟「敷地入口」まで徒歩8分
    (カルティエ1、カルティエ2:エレベーター棟「敷地入口」より徒歩2分)
   京急本線「杉田」駅よりエレベーター棟「敷地入口」まで徒歩13分
    (カルティエ1、カルティエ2:エレベーター棟「敷地入口」より徒歩2分)
   JR根岸線・金沢シーサイドライン「新杉田」駅よりエレベーター棟「敷地入口」まで徒歩14分
    (カルティエ1、カルティエ2:エレベーター棟「敷地入口」より徒歩2分)
   JR根岸線「磯子」駅西口よりエレベーター棟「敷地入口」まで徒歩18分
    (カルティエ1、カルティエ2:エレベーター棟「敷地入口」より徒歩2分)
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工:株式会社NB建設
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社



カルティエ1
所在地:神奈川県横浜市磯子区森6丁目141‐9、136-19(地番)
総戸数:14戸

カルティエ2
所在地:神奈川県横浜市磯子区森6丁目141-8(地番)
総戸数:76戸

※カルティエ3(69戸)カルティエ4(81戸)については
建築確認が未取得であり、計画総戸数は変更となる場合があります。また、竣工時期は未定です。

[スレ作成日時]2015-08-24 21:21:36

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナシティ パレ・ド・シエル口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    かなり強気の価格設定ですね。その価値は感じられましたか?

  2. 22 購入検討中さん [男性 30代]

    >No.21さん
     かなり強気な設定だと思います…その価値はある程度は感じられましたが、それでもやはり高いと感じます。
     外観や解放感、奥行き3~4mバルコニー等、魅力的ではありますが、値段の改定が行われないと、正直売れないのではないかと思います。
     うちも、迷いましたがしばらくは見送る方向でいます。

  3. 23 匿名さん

    >>22さん
    ご感想を教えて頂き有難うございます。
    そうでしたか…期待していた物件でしたが、やはり難しそうですね。近々モデルルームに行こうかと考えてましたが、少し待とうと思います。

  4. 24 購入経験者さん

    フラットっていうのが強みですね❗️ デザインと、実際住む人の感覚がずれてるって感じましたね。

  5. 25 匿名さん

    価格高過ぎですね。
    プライムと変わらないなんて、正直、見送ります。

  6. 26 ご近所さん

    強気ですね。
    やはりそう思うとヒルコートはお買い得だったんだなとつくづく思い返してしまいます。

  7. 27 匿名さん

    26さんわかります!ヒルコートは、担当がダメで見送ったので、
    こちらに、期待していました。
    担当かえて、ヒルコートにすれば良かった。

  8. 28 物件比較中さん

    仕様はすばらしかった。特にバルコニーは特徴的でWBSでも放送させていました。価格的にちょっと厳しいですがちょっと気になってます。

  9. 29 匿名さん

    屏風浦で最多が4500万とは強気ですね、、
    上大岡が最寄りかと思う値段です。
    エレベータも一基なのですね。

  10. 30 匿名さん

    高かったです。80平米以上は4700万円〜でした。坪単価190万円以上もするので、期待していた価格ではなかったです。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 31 匿名さん

    ここ買うんだったらブリリア横浜磯子の中古の方がコスパよさそう。ブリリアは4基あるよ。エレベータ。最低限2基ないと運用が回らないかと。。

  13. 32 匿名さん

    エレベーターの数もいろいろと考えるポイントはあるのですよね
    多い方が毎日の通勤の時、朝がスムーズといえばスムーズなんですが、
    あまりに数が多いと、将来の修繕のコストがその分ドンっとかかってくるようになるわけで。
    丁度いいっていうのはなかなか難しいんですよ。
    お金の面に関してはシビアすぎるくらいでも、と思います。

  14. 33 匿名さん [男性]

    駅は地味だけど歩いてみた。平坦で最短で6分ぐらいでいけそうです。22人乗りのエレベーターで丘の上に一気に上がれる。前に見学したブリリアさんより出入りがしやすいかな。

  15. 34 匿名さん [男性]

    駅近の割に閑静なエリアの高台…社宅の跡地はやはりなかなかの見晴らしでした。向きこだわらなければ見晴らしの良いプランが多く新築で73㎡、3000万後半、なんといっても4メートルのバルコニーは圧巻なので一見の価値ありです。先々日に伺いましたが来月上旬の販売が楽しみです。

  16. 35 匿名さん

    奥行き4mのバルコニーは、部屋が暗くならないんですかね?

    バルコニーが広いのは魅力ですが、一日中リビングが暗いのは避けたいです。

    同じような物件を見たことある方がいたら感想を聞きたいです。

  17. 36 匿名さん

    前に光を遮る建物がないから、奥まで光が入ると言っていました。ただ通常のバルコニーと比較すると暗くなるのは当然だと思います。
    また、4mバルコニーはカルティエ1のみで、他は大半が奥行2mのバルコニーです。

  18. 37 匿名さん

    奥行き4メートルってそうとうありますよね。
    バルコニーっを有効活用できるという点ではいいなぁと。
    2メートルでもまあまあという感じ化あんぁと思いますが。

    上の階のバルコニーが庇の代わりになるのかなぁと感じました。
    夏場はいいかな。

  19. 38 匿名さん

    マンションだと2メールバルコニーが、一番よいらしいですよ

  20. 39 匿名さん

    バルコニーは2mまでは床面積にはいりませんので、
    それを越えると固定資産として税金とかとられるんでしょうかね?
    そうだとするとバルコニーでの日常を活用できない人は、
    2mのノーマルバルコニーが良いでしょうね。
    変な憧れだけで選んじゃダメね。

  21. 40 匿名さん

    2mまでのバルコニーは、容積率に不算入ですが、固定資産税の計算には関係ないと思います。

    バルコニーは共用部なので、エントランスや廊下などと同じで、専有部の面積の按分で固定資産税が決まるので、バルコニーが広くなっても固定資産税はほとんど影響はないです。

  22. 41 匿名さん

    固定資産税の事はよく分かりませんが、マンションの場合専有部のみが対象になるんですね。
    マンションの世帯数が少なければ負担する税額も大きくなるのでしょうか。
    (大規模であればある程固定資産税も安くなる?)
    また、現段階でおおよその税額を教えていただけるものですか?

  23. 42 匿名さん

    建物の固定資産税は、各区分所有の専有部と、共有部を区分所有者で割った分になります。

    分割は、各戸の専有面積で按分するので、広い部屋の所有者が多めに負担することになります。

    税額はまだ確定していないと思いますが、概算なら教えてもらえると思います。

  24. 43 匿名さん

    ルーフバルコニーなどあるタイプなどバルコニーを売りにしているところもありますからね
    広いのがお好みであればうれしいでしょう
    こちらは共有スペースも充実していて友達を読んだり、マンション内の皆さんとの交流などお家時間もとっても楽しめますね

  25. 44 匿名さん

    共有スペースが充実しているのが良いなと思いました。
    長く使用していくかどうかというのはありますが
    楽しめる場所が増えるというのは嬉しいことです。
    ご近所の方との交流も出来て楽しそうだと思います。

  26. 45 匿名さん

    建設予定地を歩いてみました。エレベーターの他に何カ所か階段のある道があるようです。
    自転車やベビーカーならば別ですが、朝は普通に歩いて下りればエレベーター渋滞は気にしなくて良いと思います。
    担当さん曰く、階段のルートの方が若干駅に近いということでした。

    間取りのバランスも好みですし、もう少し安ければ南東向きで即決したんですが・・・!割高に感じているのは私だけではないようですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    MJR新川崎
  28. 46 物件比較中さん

    丘の上には居住者以外はあまり登って来ないだろうし、雰囲気はとても良さげな感じですね。

    ただ、探してる横浜エリアのマンションの価格相場が全体的に上がっていて、ここも、価格が妥当なのか判断が難しい。。。
    西向きはお手頃な感じしますが、南東はどうなんでしょう。でも南東が良いなぁ。

  29. 47 匿名さん

    西側の価格はお手頃
    ただ西向き物件は周囲や口コミだと、あまり良い話聞かないので躊躇ってしまいます

    暑さに弱い自分なら夏の西日は避けるべきなんだろうな
    ましてここは真西向きに開口取ってますから。。。
    はぁ、理想と現実は厳しいですね

  30. 49 物件比較中さん [男性 30代]

    10~15%程度割高感が否めませんね。屏風浦の駅力では。。
    スーパー、ドラッグストア、コンビニ等、生活に必要なハードが足りない街に思えます。

  31. 50 匿名さん

    ヴェレーナシティ パレ・ド・シエル…どういう意味なんでしょ?
    シエルは虹という意味だった気がしますが、物件HPのコンセプトページにも
    意味は解説されておりません。
    外観のデザインは、本当にこの通りに完成するのであれば非常に好みです。

  32. 51 物件比較中さん

    たしかにプラン通りのイメージで完成したら結構カッコいいですよね。普通のマンションとちょっと違うというか。

    完成イメージと現実がかなりかけ離れているマンション、結構ありますよね。

    大抵は周囲の環境でイメージと異なっちゃうわけですが、ここは邪魔するものが何もない丘の上ですから、言い訳できませんね。期待して良いのかな。。

  33. 52 匿名さん

    マンション名は少し長いなと思いますが
    住んでしまえば短縮するのでいいかなと思っています。
    共有施設が充実しているところがとても魅力感じます。

  34. 53 匿名さん

    皆さんはランニングコストって気にしないんですか?
    ブリリア磯子と一緒で高くないですか、ここ?
    エレベーター、コンシェルジュ、
    本当に必要ですかね?
    ここに期待した私がバカでした。

  35. 54 匿名さん

    No.53の補足ですが、
    価格的には西向きがベストですが、
    ここ無理やりバルコニーが西向きで、
    本当は北西向きですよね?
    本当にここに期待した分、バカでした。

  36. 55 匿名さん

    ここの周辺が今のままだと、明らかにエレベーターとか失敗ですね。
    あんなところにエレベーター作って、住民以外意味不明ですよね。
    周辺に付加価値のない開発はやめてほしい。
    そもそも車の動線も辛そうですよね。

  37. 56 マンコミュファンさん

    高台なのに低層建築、
    駅近、
    エレベーターや裏階段までフラットな道。
    こられはかなり魅力的だと思います。

    難を言えば、
    フラット道が狭いのと夜間は暗い感じがしますが
    車の行き来が少ないので大丈夫でしょう。

    エレベーターは高齢者や荷物が多い時は
    重宝出来るとはずです。

    現在販売中のカルティエ1や
    カルティエ2の南東向き物件のは
    どちらかと言うと資金に余裕のある方向きかもしれません。

    現在建設中の屏風浦駅前マンションや
    既に完成済で販売中の上大岡駅ライオンズマンションに比べると
    総合的にみればお買い得物件と言えます。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ヴェレーナ湘南藤沢
  39. 57 匿名さん

    エレベータがついているので、どれだけ高台かと思ったら、
    たかが階段30段程?
    ここはエレベーターを付けなければ、徒歩20分物件になったからですよね。
    その分を毎月払わないといけない管理費・修繕費に組み込まれていると思うと、
    ここにする意味ってあるのですかね?
    しかも京急沿いの典型的な何もない駅前。

    ただの物件重視の方は良いとは思います。
    天然石のキッチン天板が標準など。
    内装はビジュアル系みたいな感じですが。。。悪くはなかったです。
    バルコニーも広く、快適に思えました。

    ただカルティエ1はランニングコスト3万円位、
    固定資産税もビックリ。
    老後が心配でなりません。

    ではカルティエ2。
    売りであろうバルコニーは普通の大きさ。
    ウッドデッキはオプションでどのマンションでもつけれます。
    噂では、ウッドデッキのメンテナンス代もランニングコストに含まれているとか?
    ウッドデッキがついていなお部屋もたくさんあったと思うのですが・・・

    大規模な割にランニングコストが安くないのは大きなネックですね。
    資産性にも大きく響いてくるのではないですか?
    無駄な共用施設は将来必ず重荷になると評論家の方が言ってました。

    住めば都ですが、
    お金の問題は一生ミヤコにならないと思います。

    ある程度の高級さは嬉しいですが、
    天然石は本当に必要?
    その分200万円安いほうが、
    ここを求めてくる人には嬉しいような気がします。
    ここのマンションのコンセプトがそのような感じなのでしょうが。

    真剣に検討したかったからこそ、
    私的にですが残念でなりません。



  40. 58 物件比較中さん

    屏風浦駅前の「プライム横浜屏風浦」と比較ですが、
    例えば「83.91m²、3LDK」の物件で5,838万円!
    ⇒この時点で「ヴェレーナシティ パレ・ド・シエル」より高額。

    ランニングコストは
    管理費:12,680円
    修繕積立金:7,990円
    その他に有線テレビ視聴設備利用料:月額324円、
    インターネットシステム利用料:月額1,134円、
    専有部分サポートサービス利用料:月額324円、町内会費:月額300円で
    合計:22752円。

    ヴェレーナシティ パレ・ド・シエル の場合は、
    240戸の大規模、かつ整備された小さな街って感じですよね。
    それで比較的平坦な道で7-8分圏内であれば
    わたしは物件としても安く、
    ランニングコストも相応のものと思います。

    屏風浦駅は各駅しか停まりませんが、
    1駅数分でターミナル駅の上大岡駅。
    特急、快速に乗り換え横浜、品川も近く、
    ましてや上大岡でも十分事足りる場所だとも感じました。

    物件が高い、ランニングコストを気にされるなら、
    横浜から電車で30分圏内の相鉄線の大和駅やさがみ野駅、
    JRでは戸塚駅や川崎駅周辺をあたるのが無難な気がします。

  41. 59 匿名さん

    No.58さん by 物件比較中さん

    それでは比較中ではなく、早く購入されてはいかがですか?

    比較物件がルーフバルコニー付の一番高い特別なお部屋だと思うのですが、
    比較対象としては釣り合うのでしょうか?

    またどうして川崎や戸塚が出てくるのでしょうか?


  42. 60 匿名さん

    >>58
    「ヴェレーナシティ パレ・ド・シエル」の
    販売価格とランニングコストも記載してもらわないと
    比較にならないと思うのですが。

  43. 61 匿名さん

    坪150スタートの戸塚の駅遠、川崎の川崎区(南武支線、大師線)の物件を指してるんでしょうか

    また、80平米で12000なら管理費とても安いですけども・・この物件?それとも対抗?

    物件概要みると、棟別に平米200円+団地一律7350と読めるけどあってる?
    だとしたらベラボーですけど。無駄が多いから仕方ないけどね。
    空室、滞納が出たらまず植栽からカットされてくだろうね。

    周辺と調和しない人気がないイナカノ結婚式場みたいにならなきゃいいけど。。

  44. 62 匿名さん [男性 40代]

    見に行ってきました。

    確かに駅力には不安はありますが、共用設備のコンシェルジュやカフェ、バーベキュー施設。
    そして、内装はキッチンと洗面台の天然石標準。食洗機、釣り換気扇、レンジ前のガラス壁などがすべて標準というから驚きでした。

    気になるのがルーフバルコニーが自分の部屋の上にあるので、他人に迷惑をかけないという意味ではとても魅力を感じましたが、ベランダにらせん階段があるため、多少階段により部屋が暗くなりそうな感じは否めませんね。

    ただ、驚くべきことは多くの部屋が販売済みになっていたこと。南東はあまり選択肢がありませんでした。南西はカルティエ3とこんにちは!になってしまうし、北向きは論外だし・・・。ということで、希望する部屋を買うにはカルティエ3を待つしかないようですね。ということで、来年から勝負になりそうです。。。

  45. 63 匿名さん

    南東、ほとんど売れてしまったのですか!?

    西向きが割安な気がしてたのですが、やはり方角が大事ってことなのかな。
    いつもそうですが、買おうかなという勇気が出た頃には希望の部屋は既に埋まっているのですよね。
    かといって人気物件かわからない段階で飛び付く勇気もなし。。誰かがある程度買ってないと不安なんですよねー。

    皆さん決断早いです。。

    早めに動かないとダメですね。

  46. 65 匿名さん

    南東ってお高く見えたのに皆さま凄いですねー!

    うちは予算的に南東は手が届かないけれど、西は方角が気になってしまい。狙うなら南西にすると思います。

  47. 66 契約済みさん

    いろいろと迷いましたが…横浜、直通で都心に出れる、駅徒歩8分、73平米で4千万切る新築はなく…カルチェ3、4も消費税10パーセント対象で金額も上がるらしく決め手となりました。今後は担当の方のフォローに期待したいのと丘の上の暮らしをイメージしながら楽しく過ごしていきたいです。

  48. 67 サラリーマンさん

    徒歩分数が変わるので、カルティエ1に決めました。
    決められた方宜しくお願いします♪

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ヴェレーナ玉川学園前
  50. 68 検討中

    カルティエ2 西側もしくは南西側で検討しております。
    みなさんが言うとおり、西側は実質北向きになるので日当たりが心配です。
    また、南西向きはカルティエ3が完成したときに向い合せになってしまう。

    今週の土曜日の打合せで決断なのですが、なかなか決められない。。。

  51. 69 マンション大好き

    >>68
    つかぬ事を伺いますが、
    それらの候補になったのは、
    予算的でしょうか?
    それとも南東物件がなくなってしまったから
    でしょうか?

  52. 70 匿名さん

    >>68
    普通に考えて、都心じゃないし、郊外で北向きのお部屋を選ぶメリットは何もないと思います。
    これは西向きではなく、完全な北西向きです。
    部屋の形も全然良くないし。
    4000万円も出して北向きを買うんですか?

    ただ内装気に入っているのなら南西向きを買えばいいんじゃないですか?
    その価格なら、向かい合わせになることもなく、ふつうにいい物件買えると思いますけど、横浜近くで。
    駅力もここより下がることはないだろうし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ユニハイム町田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸