京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ伏見桃山 指月城について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 伏見区
  7. 桃山駅
  8. ライオンズ伏見桃山 指月城について
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2020-04-15 04:07:35

ライオンズ伏見桃山 指月城ってどうですか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値や周辺の相場なども気になっています。
よろしくお願いします。


ライオンズ伏見桃山指月城
所在地:京都府京都市伏見区桃山町泰長老176番6(地番)
交 通:奈良線 「桃山」駅 徒歩5分 、近鉄京都線 「桃山御陵前」駅 徒歩9分
    京阪本線 「伏見桃山」駅 徒歩10分
間 取:3LDK、4LDK
面 積:68.67平米~101.37平米
売 主:大京 大阪支店
施工会社:株式会社藤井組
管理会社:大京アステージ


将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【一部情報更新いたしました 2016/2/18 管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-24 15:17:59

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ星田駅前
グランカサーレ京都西京極

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ伏見桃山 指月城口コミ掲示板・評判

  1. 241 マンション検討中さん

    寺田屋の方が生活利便はありそう。ここ、車が無いと不便過ぎる。最寄り駅、宇治線の観月橋ですよね。不便だ

  2. 242 匿名さん

    >>241 マンション検討中さん
    奈良線や宇治線なんて使えん路線だよ。

  3. 243 通りすがり

    奈良線はよく止まるよ。でもローカルなところが、逆にのんびり乗れていいという面もある。
    車内は平和だし。

    宇治線は10分に1本くる。大阪や四条方面にいく時はいずれも乗り換え必須だけど、支線にしては利便性は高い。

    この地域の良さは、住んでみないとわからないと思う。
    その昔「観月橋団地は良いところ」って言われれてたんでしょ?

    駅近でもごみごみした人の多い街中のマンションやいくら便利でも地盤の緩い川沿いのマンションより、戸建感のある開放感のある自然を感じられる多いマンションがいいわ。
    ここはものすごい田舎でも不人気地域でもじゃないんだし。
    他のマンションとは違うんだよね、いいところが。

    私は戸建派で戸建購入したけど、このマンションなら欲しい。
    年老いて、戸建が面倒になったら、中古で買おうかな(笑)

  4. 244 匿名さん

    >>243

    今かわねぇのかよ!^^;;

  5. 245 匿名さん

    >>244
    じゃなくて買えないお金の無い人です。(笑)

  6. 246 通りすがり

    >>244
    管理費・修繕費、ガレージ代を長期に渡って払うのはちょっと・・・と思う 戸建派なんで!
    このマンションはやや高いですし、更に。(立地は少し妥協して、注文戸建にしました)

    個人的に、マンションは長持ちする分、新築で買うのは勿体ない気が・・・します。(小さい声)

  7. 247 マンション検討中さん

    >>246

    マンション買う気のない意見は参考外だから書き込まないでくれよ。

  8. 248 通りすがり

    >>247
    すみません。

    観月橋団地に友達が住んでいた事があって、立地的な事情は多少聴いているので。
    立地が~と懸念されていたので、ついいっちょかんでしまいました。

    ちなみに、奈良線宇治線は私も現在使っています。

    これで失礼します。

  9. 249 匿名さん

    でも通勤などのことを書いてくださっているのは、今現在沿線住民じゃない人にとってはありがたい情報だと思いますよ。

    ここの場合は、小中学校の学区が人気の学区であるということですから、
    子供さんのいらっしゃる教育熱心なご家庭には需要が大きくありそう。

    こちらはマンションとしてはどうでしょうか。
    ごく標準的な設備かなと思われるところもあります。
    グレードが高かったりということはありますか?

  10. 250 マンコミュファンさん

    伏見区で買うならパデシオン藤森かレジェイド中書島かなー。

  11. 251 匿名さん

    >>250 マンコミュファンさん
    伏見は選択肢にないなあ。

  12. 252 匿名さん

    >>251 匿名さん
    じゃあここに来るなよ

  13. 253 価格気になるさん

    ここは立地が不便で伏見区なのに数割高い感じがするからなあ。
    だからなかなか売れないのでは?

  14. 254 匿名さん

    教育関係については良いということは親目線から見ると
    マンション購入に大分関係してくるんじゃないかなと思います。
    人気の学区という事は学区外からくる希望者が多いのでしょうか?
    子供の入学に合わせて購入される方もいらっしゃるかもしれませんから、ファミリーが多いと心強いですね

  15. 255 匿名さん

    >>254 匿名さん
    田の字の学区じゃあるまいし、桃山なんてたいした学区ちゃうよね。

  16. 256 マンション検討中さん

    値引き始まったんでしょうか。

  17. 257 口コミ知りたいさん

    >>256 マンション検討中さん
    値引きなんて、とうの昔からしてるよ。

  18. 258 通りがかりさん

    さっき通りかかりましたが、完成間近ですね。閑静な立地で、どっしりとした高級感がありました。駅や買い物は少し遠くても、ゆったり静かに暮らせそうで羨ましいです。

  19. 259 匿名さん

    >>258 通りがかりさん
    でも全然売れてないということは、値付けを間違えたのかな?^^;

  20. 260 eマンションさん

    >>259 匿名さん
    え?売れ行きご存知じゃないんですか?

  21. 261 マンション検討中さん

    駅や買い物に不便な段階で、どうなんだろう。

  22. 262 匿名さん

    >>261 マンション検討中さん
    なのに高いから売れ行きが悪いって事でしょ?
    半分も売れてないんじゃないの?^^;

  23. 263 評判気になるさん

    今7割くらい決まっているみたいですね。
    ただ今の時期からのあと2ヶ月でどれだけ埋まるかは疑問。

  24. 264 通りがかりさん

    >>263 評判気になるさん

    7割どころか5割も売れてません。



  25. 265 検討板ユーザーさん

    >>264 通りがかりさん
    予想が外れて残念でした。もう七割超えてますよ

  26. 266 匿名さん

    実際には超えていないけど、超えてるって言いはればわからない。
    残り30戸あっても、販売は5か6にするよ。

  27. 267 通りがかりさん

    >>265 検討板ユーザーさん

    発言的に、営業の人?中の人?
    残戸数は統一したほうがいいかと…
    聞く人によって全然違う。
    日々変動してるとか言うんでしょうが
    そんなレベルじゃないし。

    ま、竣工間近だし、管理総会でバレるし
    何より謄本あげればわかるんだけどね。
    そんなことする人いないでしょうけど。

  28. 268 匿名さん

    >>267 通りがかりさん

    総会では嘘つきますよ

  29. 269 近所の住民

    昨日散歩で見てきました。
    ほぼ完成といった感じ、昨日は電話工事が入ってました。

    私は桃小学区で桃山寄りの地域はとても良い立地だと思ってます。
    小学校は評判良いですが、学区ご広いので、丹波橋寄りでは通学に時間がかかりすぎて心配です。
    また、商店街にも徒歩で行けますし、駅も十分徒歩圏内です。

    なので、場所は良いのですが、周りがURなのはやはり気になります。
    窓からの景色が、東側が国家公務員宿舎の廃墟、南側がURの建物で一階のマンション目の前にURの駐車場、西側はURのゴミ置き場です。

    せっかく良いマンションに住んでも景色がわるすぎますね。
    非常に残念です。

  30. 270 評判気になるさん

    すごい綺麗なエントランスができてますね。

  31. 271 検討板ユーザーさん

    >>267 通りがかりさん

    何のために子会社が管理会社でいるのかと

  32. 272 匿名さん

    ここ凄く良かった!普通なら絶対に、ここを買うと思います。静かな環境で日当たりも良く今後もマンションが沢山できそうな立地で将来が楽しみです。

  33. 273 匿名さん

    ここ残り後6コ

  34. 274 匿名さん

    焦ったところで、どうせ竣工前に売れないでしょ。
    売ったら売ったで行くところないしね。

  35. 275 匿名さん

    中を見学しましたが所々に見え隠れする仕上げの悪さに不安を感じました。チラッと聞こえた営業さん同士の会話から全然売れていないから違うマンションに行きたいとかの会話にも不安、、、。
    不安だけを感じただけでした。

  36. 276 匿名さん

    内覧会の話ですか?
    それとも棟内モデルルームの見学ですか?
    どっちにしろ仕上げの悪さが気になるなら入居前に手直しをお願いすればいいのでは?

  37. 277 匿名さん

    見学です。あの仕上げは雑すぎます。職人も馬鹿っぽかったし本当にここの売りは桃山学区なだけ。マンションとしての資産性はまったく無いです。買う人の気がしれない。

  38. 278 マンコミュファンさん

    プレサンス、ライオンズ寺田屋西は立地。
    パデシオン、レジェイドは値段。
    ここは学校区意外良いとこ一切無し。

  39. 279 匿名さん

    知った風な口聞いているけれど売れていない物件の営業さん?数年前に浸水したもんねあなたの立地。そこは人が住まなかった不浄の地。

  40. 280 名無しさん

    ものが悪いのは仕方ない。
    本当にいいもの作っていたら、もっと大きな会社になる

  41. 281 匿名さん

    ライオンズって周囲で人気ですよ。
    昔はかなりいいマンションでした。ライオンズマンションに住んでるというと、マンションランクでも上。今のプラウドっぽい感じでした。

    ホームページに桃山小学校、桃山中学校通学区とありましたが、環境はどうですか?京都は昔から住んでいる方が、あの土地はどう、この土地はどうとおっしゃることが多くて、ややこしくなってきました。

    選ぶべきおすすめ地域、その反対、どちらも知りたいです。

  42. 282 検討板ユーザーさん

    >>281 匿名さん

    昔は良くて今悪いんですかね。

  43. 283 匿名さん

    京都に最高級ブランド(パークなんとか、プラウドなど)が参入してきたから、ライオンズの良さが目立たなくなった。
    決して悪くなったわけではないよ。
    普通のマンションブランドと比べたらまだ上ですのでね。

  44. 284 匿名さん

    マンションのブランドとかは難しいところで…
    ブランドもそうですが、ライオンズの場合は全体的にエントランスの造りがうまい所がおおいかなという印象はあります
    ただ財閥系のほうがパッと見、やっぱり良いのか?とか資産価値とかに
    反映しそうだなとかそういうのはあるのは事実かなぁ・・
    何を重視しているかということによって評価は大きく変わってくるかもしれないななんて考えちゃいました。

  45. 285 マンション検討中さん

    伏見桃山じゃなくて、JR桃山? 京阪観月橋?
    伏見桃山を名乗りたがるよな!

  46. 286 匿名さん

    住所が桃山町なのに名乗りたがるとか言われてもwじゃあなんて言えば良いんだろう...

  47. 287 通りがかりさん

    何気にホームページ見たら、直近で駐輪場が156台中110台空きとなってた。相当苦戦してるようやね。

  48. 288 マンション検討中さん

    伏見桃山より、観月橋でしょ?
    坂道がきついな。
    伏見桃山町って、桃山御陵前から、桃山南口までのエリア。
    桃山御陵前から離れるにつれて、土地が安くなるイメージ。

  49. 289 匿名さん

    あなたの中ではそういうイメージを持っているようだけど、実際に住所は伏見区桃山町となっているのが現実なわけで...
    住所が桃山町となってるのに桃山じゃないって言う意味がわからん(笑)

  50. 290 マンション検討中さん

    どうでもいい。
    伏見桃山は、駅名だよ(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ星田駅前
ライオンズ鴨川東

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸