横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか? その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. パークタワー新川崎ってどうですか? その12
購入検討中さん [更新日時] 2016-11-26 08:07:24

パークタワー新川崎についての情報を交換しましょう。
まもなく47階到達か? わくわく。


所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩3分
南武線 「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.21平米~86.99平米
売主:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2015-08-21 20:19:33

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 581 匿名さん

    午後2時ごろスクエアに行きました。太陽はツインタワーの西側にきて、タワーの南面は日陰にはなっていませんでしたよ。
    3月4日モデルルームオープンの広告入りましたね!

  2. 582 匿名さん

    3月の5日・6日あたりが価格発表会になりそうですね。
    どんな価格になるのか楽しみです!

  3. 583 購入検討中さん [女性 30代]

    新聞にチラシが入っていました。SUUMOなどのサイトにも出始めましたけど、まだ価格は発表されていないですね。
    さすがに武蔵小杉よりは安いですよね?
    とは言え、南部線も横須賀線も利用できるから、高いんだろーなー。
    http://wp.me/p5Lh3v-e5

  4. 584 匿名さん

    武蔵小杉の中古よりも安いですよ。
    坪280〜300万円ぐらいですかねぇ。

  5. 585 匿名さん

    もうかなり良い感じの出来具合ですね。
    全貌が見えてきて分かり訳すなってきました。
    ここまで出来上がっていたら、あとどのくらいで完成へとなるのでしょうね。
    因みに、今の(写真)ところ何階部分まで出来ているのでしょう。

  6. 586 匿名さん

    結局、坪300が高いって散々言われまくった時から
    3年を経て坪300が安いにまで変化したのですね。

    それだけ新川崎の評価が上がったのか
    それとも周りが上がったことに吊られたのか、その両方かもしれませんが。

  7. 587 匿名さん

    坪300は高いって言われまくった?当時の販売価格は坪243。300なんて議論にもなっていなかったよ。


  8. 588 匿名さん

    三井は、当初パークタワーを坪300の販売の計画だったと、私も何かで読みましたよ。

  9. 589 匿名さん

    約3年前の同時期に販売されたプラウドタワー武蔵小杉が坪280。新川崎で300が計画されていたとは思えないが。

  10. 590 匿名さん

    300の高い目標を立てて、遠く及ばなかっただけでしょ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 591 匿名さん

    三井側は坪300で売りたかったけど
    あまりに反応が悪かったので断念したんじゃなかったっけ

    その後、シティタワー武蔵小杉が坪400まで値上げしたおかげで
    このマンション自体は紆余曲折あったけど、当初の希望だった
    坪300で売れるようになってよかったね

  13. 592 匿名さん

    …と思ったら日経平均15,000円割れに急激な円高。

    http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20150913/ecn150913083000...
    株価とマンション価格は連動しているので価格は下降局面に入りそうです。
    三井は昨年中に売り抜けておくべきだったんじゃないかと…

  14. 593 匿名

    >>592
    今年6月までは下降局面だけど、下期はV字回復だからな。
    結果的に割安になるんじゃない?

  15. 594 匿名さん

    購入したいので、坪300までは値上げしてほしくないですよねぇ。

  16. 595 匿名さん

    3年前当時は最上階の南向きぐらいは坪300以上もあるねという話でしたが平均がそこまで上がるような立地ですかね、あっちもこっちもお見合いですが。

  17. 596 匿名さん

    いろいろなデベ側の戦略も見えつつも…
    結局は買う人がいないといけないことなんですから、
    現実的な価格を着けてほしいなというところなんですよねぇ。

    販売時期の変更って結局は事業計画の変更ということだけなんですか。
    大掛かりなものではなかったのかしら。

  18. 597 購入検討中さん

    電車の騒音はどうですか?
    気になります。

  19. 598 匿名さん

    建物のすぐ脇を電車が走っているわけではありません。
    ほとんど気にならないレベルだと思いますよ。
    窓を開けていれば踏切の音は聞こえるかもしれませんが…

  20. 599 匿名

    >>598
    いや、音は聞こえるよ。
    まあ個人差があるけど、実際に聞けないから怖いですね。

  21. 600 匿名さん

    横須賀線側・南武線側ともに、建物から線路まで100メートルほど離れていますから、心配ないでしょう。
    同じような立地のプラウドやイニシアからも、電車の騒音の話は聞きませんので。

  22. 601 匿名さん

    現地の地上(三井ビルとの間)から聞いた限りでは、程度の差はあれ横須賀線側も南武線側も電車の音は聞こえる、と言うのが事実です。
    後は、感じ方なので個人差になるでしょう。私は気になりませんでした。
    音に関して言えば、電車よりも北面側に道路があるので、特に低層階は、車の音の方が気になるのではないかと感じました。
    なので、気になる人は是非現地に足を運んでみてはいかがでしょうか。

  23. 602 匿名さん

    昼間は町の喧騒もあるから気にならないでしょうね。夜遅く周りが静かになってから、電車より東は踏み切りの警報音のほうが気になりそう。ま、終電までか。

  24. 603 購入検討中さん [女性 30代]

    パークタワー新川崎、SUUMOで資料請求できたので、取り寄せてみました。
    2月26日、27日、28日とモデルルーム事前案内会を開催予定だそうです。
    http://wp.me/p5Lh3v-ep

  25. 604 匿名さん

    車庫の出入り口はメインエントランスと同じ?

  26. 605 匿名さん

    >>604
    同じ。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  28. 606 物件比較中さん

    下の店舗もそろそろ決まっていないのでしょうか?

  29. 607 購入検討中さん

    一番タイミングが悪い時に売り出し開始ですね。
    価格はどうなんですかねぇ。

  30. 608 匿名さん

    貨物列車は通るのかな?
    あれが通ると夜中でもうるさくて厳しいよ。

  31. 609 匿名さん

    >>607
    また延ばしたりとか?

  32. 610 匿名さん

    >>608
    西よりの線路を通るから大丈夫。

  33. 611 購入検討中さん

    24時間の貨物列車通るのは横須賀線南武線も?
    深夜過ぎるとどの頻度で通るだろう?

  34. 612 匿名さん

    >>608
    西よりの線路を通るから大丈夫。

  35. 613 匿名さん

    >>608, 611
    貨物は深夜も走ります。ネットで調べれば、ダイヤも載ってます。詳しく知りたいのであれば、川崎界隈貨物事情で見てください。
    電車の音や騒音が気になる人は、個人差があることなので、現地で本人が確認しましょう。
    音に対して神経質なのに、どうしても他人の意見で判断したいのであれば、最初から駅近/線路脇などの物件の検討はやめておいた方が無難です。

  36. 614 購入検討中さん [女性 30代]

    資料請求しましたが、間取りは入っていましたが、価格表はありませんでした。
    詳しくはモデルルームでどうぞ、と言うことのようですネ。
    http://shinkawasaki.net/

  37. 615 匿名さん

    26日には予定価格が明らかになるんですよね?
    楽しみです!

  38. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 616 匿名さん

    >>607
    マイナス金利と、消費税増税前だから、悪くないんじゃ?

  40. 617 匿名さん

    タイミングとしては購入を決定される方も少なからずいる時期だと思います。
    このあたりは何を重視して決断するのか、ということで影響してくるのかと感じます。
    私も消費税増税前に決断する、というお気持ちはよく理解できます。

  41. 618 匿名さん

    北東向きの1LDKを検討したいと思いますが、リセールバリューはどのくらいが見込めますか?
    10年後、100%は維持できないでしょうか?

  42. 619 匿名さん

    >>618
    分かるはずがない。
    分かった振りをする人は、信じてはいけない。

  43. 620 匿名さん

    当初販売の時資料請求していたんだけど、何事もなかったようにしれっと第三期販売の資料送付してきた。

  44. 621 匿名さん

    >616

    三井に限って言えば、ここに続いて横浜の杭の件が露見しちゃった後。晴海も何かあったみたいだし。といって、これ以上伸ばしたら完成売り。

  45. 622 匿名さん

    晴海も施工トラブルなら三井終わりだな。

  46. 623 匿名さん

    >606

    店舗は入居直前まで公表されないってのが通例。店舗って内容によっては住民にとっては嫌悪施設だったりする。

  47. 624 匿名さん

    >>623
    すいません、店舗というのはマンション本体の下に入る店舗のことですよね。何店舗くらい区画があるのでしたっけ?

  48. 625 匿名さん

    >>623そこらあたりの仕切りは三井レジは上手ですよ。
    他社だと相模大野の駅前プラウドで入居者エントランスの目の前に地権者が雀荘オープンさせたなんて事例があります。
    有名なのは武蔵小杉駅直結のエクラスタワーで下駄履きエリアの一番目立つところに地権者のパチンコ屋が開業してますよね。

    あんな風になったら悲しすぎますが地権者さえ変なことしなければ後からの醜悪施設参入は今度は住人が阻止できます。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    グランリビオ恵比寿
  50. 626 匿名さん

    雀荘もパチンコ屋も消費者金融も入れない規約になっています。
    心配するとしたら、焼肉屋とか保育園とかじゃないですかね。人によっては嫌悪施設でしょうから。

  51. 627 匿名

    >>626
    保育園は、何か悪い要素あるんですか?
    むしろ、あってほしいです

  52. 628 匿名さん

    金曜日にいよいよ価格分かるんですかね
    3LDK 5000万円台の部屋もありますよね?

  53. 629 匿名さん

    >627

    子供の声がうるさいとか。

  54. 630 匿名さん

    >625

    再開発物件だと地権者が事業主であったりする。そういったケースだとデベは事業協力者って立場なので、その手の問題はデベがどこだからって話ではないと思うけど。

  55. 631 [男性 30代]

    >629
    あぁ、なるほどです。。。

  56. 632 匿名さん

    >>626本格とんこつラーメンも臭いと油で大変と聞きました。

  57. 633 ご近所の奥さま

    保育園は隣の新川崎スクエアにあります。
    もっとも、パークタワーを買うような層には縁がないかと思われますが。
    駅前の保育園は希望が殺到して、年収の低い層が優先されるようなので。(今がどうかは知りません)

    大半が事業協力者のもののようなので、仮店舗の不動産屋や床屋が戻ってくるんだと思っています。
    再開発前に焼き鳥だか焼いていた飲み屋はどうなるのかしら。

  58. 634 匿名さん

    あの、坪300はくだらないとおっしゃった地元不動産屋さんでしょうか?
    当時は何を世迷言をと叩かれましたが現実のものとなりそうな予感ですね。

  59. 635 匿名さん

    下に、焼き肉屋とか焼き鳥屋とかラーメン屋が入ったとして、タワーに住むことに悪影響ありますかね?
    店の前はともかく、まさかタワーの上のほうまで臭いが上がってくることはありませんよね?

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    サンウッド西荻窪
  61. 636 匿名さん

    >>635匂いや煙は普通にあり得ると思いますよ。それと、、、虫系ですね。

  62. 637 匿名さん

    換気扇の排気口がどこにあるかでしょうかね。でも煙は結局上に登ってくるのでどこにあっても風向きによっては匂うでしょうねえ…

  63. 638 匿名さん

    悪影響ないよ。騙されないで。

  64. 639 物件比較中さん

    今日は事前案内ですか?

  65. 640 匿名さん

    今日からモデルルーム事前オープンですよね
    早く価格情報ほしいですね
    私は日曜日行ってきます

  66. 641 匿名さん

    金曜からだから明日からですね。

  67. 642 購入検討中さん [女性 30代]

    パークタワー新川崎の事前案内会、予約を入れようと思ったら、ことごとく満席!
    3月に行きたいと考えています。
    http://wp.me/p5Lh3v-eF

  68. 643 匿名

    >611
    新川崎駅周辺住民です。電車の騒音について。

    貨物は横須賀線のすぐ脇も通ります。横浜方面の貨物が東寄り、武蔵小杉方面の貨物が西寄りといった感じです。夜中も通りますね。
    他は湘南新宿ライン、成田エクスプレスといった新川崎駅を通過する電車の音がかなり響きます。スピードを落とさずに通過するため、窓を開けているとテレビの音が聞こえないぐらいです。

    貨物の機関車だけが行ったり来たりを繰り返しています。機関車が鳴らす警笛は動き出す前と停止後に鳴らしているようです。また機関車のブレーキ音も響いてきます。

    あとはごくたまにですが横須賀線の線路の点検(工事?)を夜中に行っているようです。終電後から始発の間までやっていますので、これがあると夜中にカンカン音がなるので起きてしまいます。

    パークタワーはそれなりに距離が離れていますのでそこまで気になることはないかもしれませんが、気になる方は気になるようです。

  69. 644 匿名

    >>643
    音よりも修繕や管理費が高くて、将来が不安。
    価格はどうなんでしょうか?

  70. 645 匿名

    >>644
    修繕や管理費が高いと感じる方は買わないほうが良いと思います。タワマンとはそういうものです。
    現金購入の方も多いですし、35年ローンとかで買うものではありません。

  71. 646 匿名さん

    >>645
    いや、普通にローン組んで買う人もいるでしょ。
    アスペな意見はやめましょう。

  72. 647 匿名

    >>645
    タワマンはやはりお金の余裕がないと厳しいですよね。身の丈にあったマンション探します。
    ありがとうございます。

  73. 648 匿名さん [女性 30代]

    >>647
    数年前に小杉のタワーを購入し、住んでいますが修繕費は当初の予定よりもどんどん上がり、売ろうか迷っています。年収1000万以下だと厳しいと思います。

  74. 649 匿名さん

    工事やり直しの保証をどうするんだろうね。過去に是正工事をした物件の例では、瑕疵担保責任期間の延長ってのがあった。

  75. 650 購入検討中さん

    >>643
    良い参考になります、ありがとう。

  76. 651 購入検討中さん

    価格情報はまだかな。

  77. 652 匿名

    >>648
    三井の管理は高いよ。
    今回は店舗あるからなおさら高い。
    知らんふりして買うしかない。
    アーメン

  78. 653 匿名さん

    三井の他物件でもあったけどその論理不思議だよね。店舗があるから管理業務が増えるならその費用は店舗が負担すべきなんだけど。

  79. 654 匿名さん

    店舗は店舗用の管理費と修繕積立金があるのでは?

  80. 655 匿名さん

    店舗は店舗であるんだけど、店舗があることによってマンションの警備員の数を増やすといって部分のコストは住民負担。

  81. 656 匿名さん

    店舗があることとマンションの警備員を増やすことは直接は関係ないと思うけど。
    もちろん、店舗が風俗だったりパチンコだったりしたら話は別だけど。

    普通のタワマンにあるような防災センターに数人常駐するシステムで何か問題あるの?

    それより、昨日事前説明会に行かれた方いましたたら、販売中断前と比較してどれくらい値上がりしているのか教えてくれると嬉しいです。

  82. 657 購入検討中さん

    >今回は店舗あるからなおさら高い。
    店舗は三井の所有だから、管理費等は貸主の三井か借主の店舗が負担するわけで、住民負担はない。
    住民が大家として所有してて店舗収入が住民に入るなら話は別だけど。

    >店舗があることによってマンションの警備員の数を増やす
    この因果関係も不明。マンションにいるのはコンシェルジェと管理人。マルエツの警備員ならマルエツ負担。

    常識も知らないでコメントすると笑われますよ。

  83. 658 匿名さん

    ふーん、なら非常識なのは三井だね。

  84. 659 匿名さん

    >657

    24時間有人管理って、夜間は管理人でなく警備員だよ。

  85. 660 匿名さん

    店舗があると不特定の人が周辺に多く集まるわけだから、通常のマンションと同じ警備で済まなくなる。

  86. 661 匿名さん

    店舗がスーパーだったりすると自転車をマンションのエリアに止めようとする人も出てきちゃったりする。

  87. 662 匿名さん [女性 30代]

    管理費も修繕費も
    住宅と全体と二つ負担が必要なので、かなり高くなりそうですね。

  88. 663 匿名さん

    マンションと三井ビルの間の通路は自転車走行禁止なのに、荷台に子供を乗せた主婦が暴走してて危険!

  89. 665 物件比較中さん

    事前案内会に行かれた方いらっしゃいますか?

  90. 666 匿名さん

    第三期販売で事前案内ってのもね。

  91. 667 匿名さん

    予定価格は電話では教えてくれないみたいですね

  92. 668 匿名さん

    事前案内って、来場者に予定価格を伝えて反応を見て今後の販売戦略を立てる。来場者にはアンケートを記入させて予算とか、購入目的を把握できるわけだし。

    電話だけだとそういった情報を得られないから、向こうも情報を出さない。

    まあ、慌てることはないよ。今はお互い、腹の探り合いしてる段階だから。

  93. 669 匿名さん

    こんだけ世間を騒がせてもまだ腹を探ってくるのか!サッサと倍率10倍で売り抜けちゃったほうが賢いと思いますけどね。
    鴨居からの買い替えもいるかもしれませんし。

  94. 670 匿名さん

    価格情報出ないですね。
    今日行かれた方どうでしたか?

  95. 671 購入検討中さん [女性 30代]

    モデルルーム見学、来週、予約を入れました。
    今週末、行かれた方、感想など、是非、お聞かせください。
    http://wp.me/p5Lh3v-eI

  96. 672 匿名さん

    あまりゆっくり見れなかったんですが、
    72㎡3LDK一番下の階で5,600万でした!
    62㎡2LDKで4,400万あたり。

    こちらの価格表を参考にして向かったんですが、
    結構高くてびっくりしてしまいました!

    第一期から販売価格って上がったりするんでしょうか?
    担当者は坪278の設定って言ってました!

    初心者ですみません(T_T)

  97. 673 購入検討中さん

    >671
    宣伝ですか?
    パークタワーとは関係ない飲食店ですのでご注意ください。
    地元民ですがここにはいかないようにします。

  98. 674 匿名さん

    >>672

    その価格だとおそらく1割ぐらいの値上げです。
    2LDKは1割も値上げされていないです。6%くらいです。

  99. 675 匿名さん

    前は@243でしたから、@278なら14%ほどの値上げです
    強気できましたね(笑)
    販売開始時は若干下げてくるように思います(期待を含めて)

  100. 676 購入検討中さん

    1LDK・2LDKは5%、残り戸数の少ない3LDKは平均15%といったところでしょうか。
    元の価格が新川崎徒歩13分のプラウド・パークハウスより安いくらいでしたから。
    まあ3LDKは残り少なそうですし、少しくらい強気の値付けでも完売間違いなしでしょう。
    当初価格で買える元契約者も転売する人が出てくるかもしれません。
    手付倍返しで10%、売却益で10%だと結構な儲けですね。

  101. 677 匿名さん

    >>672さん
    ありがとうございます!

    http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11655140441.html
    一番最初だと72m2の最下層は4,900万円台だったので、700万円アップですね。痛い…。

  102. 678 購入検討中さん [男性 30代]

    すいません、事前説明会に行かれた方に質問です。
    (既出かも分かりませんが、)水害/液状化対策って何か説明ありましたか。

  103. 679 匿名さん

    今回の販売では高層階が販売の中心になるので、坪単価があがったような気がしている
    のですが、どうなのでしょう。
    もともとがかなり安い値付けだったのですね…
    坪300にならなくて良かったです!

  104. 680 匿名さん

    最近新築で出ているマンションは用地価格や資材・施工価格が高騰しているために
    やむを得ず高価格で売りに出さざるを得ないケースが殆どですが、
    パークタワー新川崎は用地価格が安いときに仕入れていて建築契約も安い時期、
    施工ミスの費用はゼネコンが被っているはずなので
    純粋に三井の取り分を増やしに来た感じですね。

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸