横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか? その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. パークタワー新川崎ってどうですか? その12
購入検討中さん [更新日時] 2016-11-26 08:07:24

パークタワー新川崎についての情報を交換しましょう。
まもなく47階到達か? わくわく。


所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩3分
南武線 「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.21平米~86.99平米
売主:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2015-08-21 20:19:33

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 2401 匿名さん

    選択不可ののカラーセレクトですが、スタイリッシュモダンって新築分譲の標準的なカラーなんでしょうか?第3期からはスタイリッシュモダンで統一されたのは、一番支持があるから?もう少し明るめのモデルルームが多い気がしたんですが。。間取り、価格、カラー、方角悩みますね。

  2. 2402 周辺住民さん

    ネガティブなんて要りません!
    デメリットの検討なんて要りません!

    皆さん、明るい未来を信じて、楽しい話をしていきましょう。

  3. 2403 匿名さん

    >>2402
    こういう人が川崎市リスクの象徴ですからね
    これが似たようなマンションでも横浜市になると
    スレの民度まで全然変わってきます

  4. 2404 匿名さん

    http://www.kantei.ne.jp/jusin/jusin_bn716.html
    これ見ると、最近の中古マンションの価格上昇は、横須賀線で見ると街的には完全に武蔵小杉までだね。駅力としては全体的な上昇に至ってないけど、駅前タワーという理由で特別な扱いになれるかな。

  5. 2405 匿名さん

    資産価値は立地や建物だけでなく、管理や修繕状態も重要なファクター。管理や修繕は入居後の管理組合だから判断は難しい。

  6. 2406 匿名さん

    >>2404
    新川崎は再開発に関してトラブルが相次いだのが大きく影響してると思う
    とはいえその武蔵小杉も最近は問題が多いし
    川崎市のマンションはどこも買うべきでは無い、という意見が今は一般的かと

  7. 2407 匿名さん

    武蔵小杉の問題って何ですか?

  8. 2408 匿名さん

    特別なのは確かだよね。新築だけど傷物。

  9. 2409 周辺住民さん

    >>2403

    川崎の何が悪いのですか!ここは三井の安心できる物件です!
    最初は私もここを見て日当たりや将来高くなる維持費とか車におかね掛けられるかとか考えてすっごく悩みましたが、頭が痛くなるのでやめました!ポジティブな意見の方が掲示板には必要です!

  10. 2410 匿名さん

    維持費が高くなった10年後は住民も変わっていて、賃貸が増えるでしょうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオタワー品川
  12. 2411 匿名さん

    みんな、パークタワー新川崎が、気になって気になって仕方ないのね。
    微笑ましいわ。

  13. 2412 匿名さん

    >2410

    それどこのタワマン板にも投稿されるように皆が考えてる。思惑通りうまくいくのかな。

  14. 2413 マンション検討中さん

    たぶん、というか絶対に、このマンションが羨ましいんでしょうね。
    そうじゃなくちゃ、ここに来てネガ発信しません。
    民度がどうのこうの言う人も、本当は羨ましい。
    悔しいんですよ買えないから。

    でも、そんな事やってると幸せになりませんよ。
    自分を見つめ直して、今後は良い人生を送ってほしいと切に願います。

  15. 2414 匿名さん

    タワマンで修繕積立が上がっていくことについては、段階的値上げの計画を入居後に管理組合で定額積立に移行する動きも出てきている。三井の小杉のタワマンのその一つで、管理組合がHPまで立ち上げている。興味深いのはそのスポンサーがー三井のリハウス。管理会社も三井だし、この問題は三井も当然知っている。にもかかわらず段階的値上げの長期修繕計画を改めないのっていかがなものか。定額積立に移行しているデベもある。

    http://www.midskytower.com/50years

  16. 2415 匿名さん

    買えないなんて他人を揶揄する方こそ、ご自身の考えを見直すべき。

  17. 2416 匿名さん

    >>2411
    ここのマンションは2014年悲惨なマンションオブザイヤー受賞してますからね
    どんな末路が待ってるのか、興味のある人は多いはず

  18. 2417 買い替え検討中さん

    >>2416 匿名さん
    そんな賞があるのですか?
    少し詳しく願います。

  19. 2418 匿名さん

    2416ではないけど、マンコミュ横浜物件板でのネタ。ここは工事が遅れたうえに、施工ミスだったし。

  20. 2419 周辺住民さん

    もう買ってしまった人間は将来が不安になるようなネガティブな情報なんて今更見たくも聞きたくもないのです!将来のお金のことなんて誰もわかりません。みんなマンション買ってるんだから何とかなるはずでしょう

  21. 2420 匿名さん

    見たくなければアクセスしなければいいだけ。契約者には住民板もあるし、検討板に介入するのっていかがなものか。

  22. 2421 匿名さん

    マンションって入居後は管理組合による住民自治が原則。何とかなるではなく、なんとかしなきゃいけない。そういう意味でも将来のリスクは把握しておかないと。

  23. 2422 2147

    >>2418 匿名さん
    ありがとう。
    この板だけの賞なんですね。

    バカバカしい。

  24. 2423 周辺住民さん

    傘無しで駅とスーパーとフィットネス。これだけでも同じ条件の物件はほとんど無い。
    ここ十年は、品川再開発でベットタウン需要も増すばかり。
    将来の人口減少でも、幸区は例外。都内からの流入も止まらない。

    結構意外。

  25. 2424 マンション検討中さん

    2014年悲惨なマンションオブザイヤー、そんなもの見つからないですけどどこにありますか?
    本当なら貼り付けていただきたい!

    もし、それでも、施工ミスがあったからこそ安心です( ´ ▽ ` )ノ
    ただ、最初に契約したかった!それだけ。
    今後何かあっても三井だから安心してます。

  26. 2425 匿名さん

    2416へ

    あの暇人が数人でやってて、なくなっちゃった掲示板の事言ってるの?
    あなた、あんなの信じちゃってるの?

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    MJR新川崎
  28. 2426 マンション検討中さん

    要望書、どんな感じなんだろう?
    どなたか情報ありませんか?
    抽選は嫌だなー

  29. 2427 匿名さん

    三井だから安心ってこれ見ても言えるかな。

    http://diamond.jp/articles/-/85497

  30. 2428 匿名さん
  31. 2429 匿名さん

    昼メシ食べたら、元気になったね!
    ノルマもあるの?

  32. 2430 匿名さん

    そういえば施工ミスで柱が落ちたときの下階への影響って再販時に説明してないみたいだね。下階は補修せずにそのまま続行だったのに。

  33. 2431 周辺住民さん

    >>2428 匿名さん
    ずいぶん古いですね。
    2016年はないのですね。

  34. 2432 職人さん

    >>2401 匿名さん

    一期から標準はスタイリッシュモダンでした。モデルルームはスタイリッシュモダンに統一されていませんでしたっけ?
    他のカラーはキャンセルした方がセレクトされていたのでは?

  35. 2433 匿名さん

    >>2429 匿名さん

    住民のスレッドがあるので、そちらでポジティブな話題しかないトークを楽しまれては如何でしょう?

  36. 2434 周辺住民

    2402みたいな人がいちばん「聞いてない!」とか「知らなかった!」とか大騒ぎするんだよね...。
    迷惑だから騒がないでもらえませんか。マジで。

  37. 2435 匿名さん

    >>2433 匿名さん

    ネガティブ、ダメなんてどこのスレにもないよ。ポジだけじゃ、意見交換にならないのでは?

  38. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  39. 2436 匿名さん

    >>2434 周辺住民さん

    これはこれで、いいんじゃない。匿名だし。

  40. 2437 購入検討中さん

    今日行ったけど今期はまだ花そんなにはついてなかった。来週かな。

  41. 2438 匿名さん

    >施工ミスがあったからこそ安心

    これってミスがあったからチェックを強化するだろうって期待かな。地所のケースだけど南青山でトラブルが発覚した後、他の物件の契約者には再確認して問題がないと連絡、しばらくして新子安で同じ問題が発覚って残念な前例がある。

    それに三井って過去から施工ミスが多い。それでもまたやっちゃったわけだし。

  42. 2439 購入検討中さん

    >三井って過去から施工ミスが多い
    三井が建物建ててると思ってる時点でお話にならないですね。

  43. 2440 匿名さん

    何度も繰り返す、この話題、飽きたよ。他に、何か見つけてよ。もっと、受けるニュースない?

  44. 2441 匿名さん

    デベが三井だと、不思議なことに施工ミスが多い。それもミスを起こしているのは特定のゼネコンではない。無理な工期やコストダウン要求とかしてるんじゃないかな。

  45. 2442 購入検討中さん

    業者か姑息な申し込み希望者か知らないけど、この程度のdisで考え揺らぐ人はどこ買っても後悔するよ

  46. 2443 購入検討中さん

    価格表も日程も出てるのでもう話題もないでしょう。物件については2年以上散々議論されたし。

  47. 2444 匿名さん

    ニュースといえば福山邸のコンシェル、管理会社は三井。問題よく起こすよな。

  48. 2445 匿名さん

    >>2434
    結局ネガティブな話題は聞きたくない、としたあげく
    その後にその人達が騒ぎまくった前例が新川崎にはあるから
    ここまで突っ込まれるのでしょうね

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    サンウッド大森山王三丁目
  50. 2446 匿名さん

    何でもいいけど、他のネガティブ話題ないの?つまらないよ。

  51. 2447 匿名さん

    売る側にとって今一番のネガティブ情報って安倍首相のサミットでの発言じゃない。増税延期されたら、もくろんでいた駆け込み需要を失う。

  52. 2448 匿名さん

    10年後に住み替えするとして、次はどこに住むんですか。この辺でここ以上の立地はないでしょう。MR跡地のマンションとか?

  53. 2449 購入検討中さん

    普通は、別にこの地域でなければいけないって縛りないんで、また通勤しやすくてお買い得なとこ探すでしょ。どうしてもこの地域じゃないといけない人はスタート地点からゴールまでずっとハンデだね。

  54. 2450 購入検討中さん

    消費税増税延期はもう規定事項だよ。でも2%の差は小さい。時期によってマンション価格2割は変動するので。

  55. 2451 匿名さん

    住み替えって意外と難しい。相場が上がっているときは、売却物件の価格は上がるけど、新築物件の価格はもっと上がっている。相場が下がっているときは、新築物件の価格は下がるけど、売却物件の価格はもっと下がっている。

  56. 2452 マンション検討中さん

    2451さん

    その通り!

  57. 2453 周辺住民さん

    >>2451 匿名さん

    これからは新築は減って、中古と賃貸間の競争。

  58. 2454 匿名さん

    >>2451 匿名さん

    あ、そうか。それ、頭になかったですわ。そりゃそうですね。ありがとう。

  59. 2455 匿名さん

    引き渡しまでタイムラグのある物件を相場の下がってる時期に買えば、住み替え時には相場上がってる可能性がありますよ。

    ここを1期で買った方は正にそうでは?

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  61. 2456 匿名さん

    それやろうとして引き渡しのタイミングで売却できないと悲惨。買い替え資金をキャッシュで持ってるなら別だけど。

    それに引き渡しのタイミングで下がっている能性も、上がっている可能性と同じくらいの確率であり得る。

  62. 2457 匿名さん

    買替だと、基本買い替え特約の利用を勧められる。なので、新築物件の契約と、売却のタイムラグは3か月以内。売る側としては、客に売却を任せて、売却が不調、購入資金を調達できずにキャンセルなんてこと避けたいわけだし。

  63. 2458 匿名さん

    おまけだけど、買替資金は自己資金として持っていると申告しても、買い替え特約を勧めてくる。まあ、キャッシュ購入は売る側としてはリスク客なんだよね。モデルルーム行くと、買い替え特約の説明を毎度される。知ってるといっても。

  64. 2459 マンション検討中さん

    角部屋を検討中なのですが、皆さんが言われるように南東や北東よりも、南西が高い気がします。
    南西の角はなぜ高いのでしょうか?

  65. 2460 中古マンション検討中さん

    富士山が見えやすいから?

  66. 2461 マンション検討中さん

    2460さん

    ありがとうございます。南西の角のメリットが富士山だけで、あとは西日が差して夏は暑いし家具が焼けるし、、と考えると南西の角はイマイチなのかもですね。

    あまり南西の角が話題にならないのが気になりました。

  67. 2462 匿名さん

    >>2458 匿名さん
    売却しなくてもローンを組めると判断されれば、買い替え特約なしでいけますよ。

  68. 2463 購入検討中さん

    買い換え時はしばらく賃貸に移ることも考えないと、現住のまま売るのはなかなか難しい。

  69. 2464 購入検討中さん

    南西角だったか忘れたけど、変な間取りの角部屋あって、そこは間取りのせいで少し安いって言ってたな。

  70. 2465 マンション検討中さん

    >2464

    80Cかな?東角の。
    突き当り角トイレ、長廊下のお部屋。

  71. 2466 匿名さん

    >>2463
    自分が買替する時は賃貸に一旦移るつもり。その方が某マンション評論家も売りやすいって言ってるし、何より、居住中だと色んな人が家に来てあちこち見られるから、それがどうしても嫌だなぁ。

  72. 2467 匿名さん

    >>2465
    たぶんそれ。トイレが遠いところw
    だから方向だけじゃなくて値段の上下がある

  73. 2468 匿名さん

    角がリビングで、モデルルームになっている80A2よりいい気がするけど、人それぞれなのかな。

  74. 2469 匿名さん

    本当に、人それぞれですよね。
    我が家は、人によっては嫌がられるリビングインのお部屋が良いですが。

  75. 2470 マンション検討中さん

    >2468

    80A2はバスビューなので、高層なら良い感じ。
    低層ならバツゲームですが。。。

  76. 2471 匿名さん

    >>2470 マンション検討中さん
    角のコーナー部分はリビングがいいと思うんですけどね〜。

  77. 2472 匿名さん

    やっぱり新しいだけあって、武蔵小杉の方が内装設備はいいね。あと共用施設はだいぶ向こうがいい。
    武蔵小杉というブランドが載って、使用設備が一回り上でこの値段差。もう少しお金出せるならあっちの方が鉄板かも。

  78. 2473 職人さん

    >>2472 匿名さん

    必死ですね。ちょっと笑っちゃいました。

  79. 2474 匿名さん

    >>2472 匿名さん

    素人さんですね?マンションというのは、SPECで価値を決めるものですよ。もう少しだけ、学習しましょう。

  80. 2475 匿名さん

    キッチン周りの設備見ると武蔵小杉の方が上だよ。天板大理石だしコンロも水栓も仕様が上。
    あとは地域のブランド力の差がどうしてもね。
    価格差がそれに見合うかは各自判断。

  81. 2476 匿名さん

    武蔵小杉の吸引力が強すぎてこっちがやや霞んでるということはあるでしょうね。今のマンション市場は三井のライバルが三井になっている場合も多いですし。

    内装は値段からいって当然ガーデンの方が上ですが、キッチン天板を御影石にすれば25万とか蛇口をグローエにして1.5万とか一つづつ計算すればそんなに大きな差ではないと思います。
    基本構造は階高3.3m、免震、全熱交換換気ですし。

  82. 2477 匿名さん

    この街なら誰も文句言わないよね。鹿島田新川崎も惜しいことしたもんだな。http://kashimada-shinkawasaki.jimdo.com/%E9%B9%BF%E5%B3%B6%E7%94%B0-%E...

  83. 2478 匿名さん

    >>2477 匿名さん
    前にも、この情報をリンクしている人いましたねぇ。
    なんだかんだで言っても、パークタワー新川崎が、気になる方が多いんですね。
    我が家は、購入予定です。
    100点満点ではないけど、コストパフォーマンスが、合格点です。
    抽選が通りますように。

  84. 2479 周辺住民さん

    >>2477 匿名さん

    ワクワクする計画でしたね。
    しかし現在の武蔵小杉を見るにつけ、ああならなくて良かった思います。

  85. 2480 周辺住民さん

    >>2477 匿名さん

    商店街から文句が出たから潰れたんでしょ?

  86. 2481 匿名さん

    >>2478 匿名さん
    抽選になりそうな感じですか?
    間取りによりますかね?

  87. 2482 匿名さん

    2LDKは人気が出そうな気がします!

  88. 2483 匿名さん

    道路の反対側も数十年後には開発されてるのかな。

  89. 2484 匿名さん

    なんか、倍率高そうで不安。先着順も魅力的かも。

  90. 2485 マンション検討中さん

    階層にこだわらなければ、抽選回避は出来ると思いますけどね。

  91. 2486 匿名さん

    >>2479
    新川崎もこんな感じになっちゃいましたからね
    やはり川崎市ではどこを開発しても失敗に終わるのでしょう

  92. 2487 匿名さん

    全ての部屋に倍率がつくわけではないので、よく状況見て選べば大丈夫ですよ!

  93. 2488 匿名さん

    北東側はMRと味の素社宅はマンションほぼ確定そしてその南の横浜銀行は現在取り壊し中なのでそのマンション立地へ続く計画道路の開通が数年以内だと思う。それで鹿島田駅前西側はかなりスッキリする。今はプレハブの不動産屋と駐輪場だけどそこがまさに計画道路用地。

  94. 2489 匿名さん

    北西側は一体再開発というより、道路沿いの纏まった立地から100戸未満の板状マンションになってく気がしますね。

  95. 2490 周辺住民さん

    再開発、マンション、商業施設、何でも良いけど、JR何とかしろ。

  96. 2491 周辺住民さん

    >>2488 匿名さん
    鹿島田駅横の東京ガスの建物も計画に入っているのでしょうか?

  97. 2492 匿名さん

    東京ガスの敷地は計画道路にはギリギリ被って無いので退かなくても道は通りそう。建物も古くなってるしいつかは駅前広場に?

  98. 2493 匿名さん

    南武線高架化に向けた計画道路ですか?
    高架化も少しずつ実現に向かっているのでしょうか?

  99. 2494 匿名さん

    川崎市によれば南武線の高架化は今年から3年ほどかけて都市計画決定し着工とありますね。10から15年後には完成しているのではないでしょうか。駅もリニューアルするでしょうからその頃に向けて新川崎と鹿島田の間の再開発ももう一度チャレンジできると良いですね

    http://www.city.kawasaki.jp/530/page/0000063689.html

  100. 2495 匿名さん

    現実は戸建ての建て替えが進んでしまってるから大規模タワーが建つほどの敷地は纏まらなでしょうけどね。

  101. 2496 匿名さん

    少し前の記事ですが、工事完成は2034年頃とのこと。

    http://mainichi.jp/articles/20151222/ddl/k14/010/122000c

  102. 2497 匿名さん

    8年後とはずいぶん早いですね。踏切も無くなり、計画道路も抜けて府中街道へのアクセスが良くなりますね

  103. 2498 匿名さん

    >>2497 匿名さん
    18年後では?

  104. 2499 匿名さん

    18年後です(笑)
    その頃にはもうここに私はいないかもしれません。ただ、町が発展していくのは良い事です。

  105. 2500 匿名さん

    18ですかー

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸