横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか? その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. パークタワー新川崎ってどうですか? その12
購入検討中さん [更新日時] 2016-11-26 08:07:24

パークタワー新川崎についての情報を交換しましょう。
まもなく47階到達か? わくわく。


所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩3分
南武線 「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.21平米~86.99平米
売主:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2015-08-21 20:19:33

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 1341 匿名さん

    なんでこんなに所詮に反応されたのか分かりませんが、新川崎と言うエリアを"所詮"と言っているだけであって物件を"所詮"と言っている訳ではありませんからね。

    川崎や武蔵小杉などと比べて"所詮"と感じるのは普通の感覚と思ってましたが、違うならどこが"所詮"と言われない部分なのか教えて頂きたいです。

    新川崎は、モデルルーム行っただけですが、良くも悪くも住宅街と言う感想しかありません。

  2. 1342 匿名さん

    >>1340
    転校初日の「川崎から引っ越しできた」のワードのみに対する反応でした。

  3. 1344 契約済み

    >違うならどこが"所詮"と言われない部分なのか教えて頂きたいです。
    論点と本質がともにずれてると思いますよ。
    どちらがどの点でまさっているか、なんてものは1332は特に考えてないんじゃないですかね。
    私も不愉快に感じたのは、これから住もうという場所に対して"所詮"と評価する人と、もしかしたらこれからお隣さんになるのかと思うと、その人との会話の節々でそういう態度が見て取れると想像できることです。自分が住んでいる場所なのに、ことあるごとに「まぁ、所詮新川崎だから仕方ないですね。川崎なんてその程度ですよ」ということを話される。
    そこまで言うなら本当に1332の言うところの、検討からはずせば?です。
    選択基準なんて家庭それぞれですが、少なくとも「所詮」と考える場所は選択肢に入れません。希望基準に満たない項目あったとしたら「まぁここは不便だけど」程度だと思うんです。

    きっと寂しい人なのでしょうね。
    あ、それとも入居後に疑問を提示して様々に不便な点を解決しようとする気概あふれる人なんでしょうか。そうでないとしたら、よくある「会社に不満あるけど、他には行けないし、文句言うばかりで改善しようとする気もない、で、結局い続ける、とても使えないぶらさがり社員」みたいな人です。

  4. 1345 匿名さん

    >>1342
    ? 意味不明

  5. 1346 購入検討中さん

    うちの親は「武蔵小杉!?あんなとこ絶対ダメだやめておけ!」って言ってたし、イメージなんて変わる。ここ10年を知らない人にはあそこは、僻地で何もない場末の街みたいなイメージ。川崎も変わるでしょ

  6. 1347 匿名さん

    確かにかつて武蔵小杉は住みたくない所でした。むしろ新川崎の方が脚光浴びてました。

  7. 1348 匿名さん

    でも新川崎は発展の可能性があったのに、住民がその後の没落を選んでしまったわけでしょ
    だからどこまで行っても所詮なのですよ それでもここに住み続けるしかないから自分はもう諦めてますが

  8. 1349 匿名さん

    私からしたらそのおかげで手が届く価格です、武蔵小杉みたいに発展していたら買えない。

  9. 1351 匿名さん

    >>1349
    結局、武蔵小杉と比べて住めるような値段だから住む、というような人に住んでほしくないんですよ
    ここの入居後に最大勢力を占めるパークシティからの移住組に
    武蔵小杉と違って手が届くから、なんて言わない方がいいですよ
    心が傷つきます

  10. 1352 匿名さん

    パークシティからの移住組は高く売れるので武蔵小杉行くんじゃないでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオタワー品川
  12. 1353 匿名さん

    川崎がどうした、新川崎がどうしたと言ってる人は、地域スレへ行ってくれ。
    ここは、パークタワー新川崎の検討スレでしょ。
    基本的な、住む地域で悩んでるなら他行けよ。

  13. 1354 匿名さん

    >>1353
    そうじゃなくて川崎がどうこう新川崎がどうこうというような
    書き込みを見てネガティヴに感じるような人にはなるべく他に行って欲しいのですよ
    ここはなるべくならよそものには住んで欲しくない
    よそものはトラブルの元です

  14. 1356 物件比較中さん

    本当、困ったものです。朝の4時から長文、しかも、意味不明ですね。
    最近、まともな情報が得られなくて、困っています。

  15. 1359 匿名さん

    GW中、こちらのモデルルームは開いてる?

  16. 1360 購入検討中さん

    粘着してるのはこの辺出身の劣等感で育ったコンプレックス持ちでしょ。正直外から来た人には武蔵小杉も川崎も横浜も変わらん。みんな23区外で東京ですらない神奈川なんて大差ない一緒。

  17. 1361 購入検討中さん [男性]

    1360に同意。

    都内、23区内に住んでいるものからすると武蔵小杉も川崎も横浜もひっくるめて''神奈川県”だからな。

    各々がプライド持つのはやめましょう。

  18. 1362 匿名さん

    >>134
    新川崎や鹿島田に今住んでいる住民の大半が
    「会社に不満あるけど、他には行けないし、文句言うばかりで改善しようとする気もない、で、結局い続ける、とても使えないぶらさがり社員」みたいな人たちで構成されてるのだから
    それを改善しようと頑張ったり、新川崎に少なからず期待して住む人逹の方が明らかに浮きますよ

    でもだからこそ周辺主要駅の相場よりも安く買えるのだから悪いことだけではないはず

  19. 1363 購入検討中さん

    先日車で通りましたが鹿島田は再開発でよくなってきてきますね。
    その中で、ここは端的に希少性が価値であるように思います。
    武蔵小杉は今後含めタワマンが乱立、再開発も東口は一段落したのに対し、新川崎にはタワーマンション自体が希少で、ここに住んでいるというだけで、プライドは満たせるように思いますよ。希少性は中古の価値にも繋がりますし。

    あと武蔵小杉でも問題にはなっていますが、川崎市は高さ制限緩和という荒技を使うので、新川崎も今後もしかしたら?ですね。

  20. 1364 匿名さん

    新川崎駅近くに越してきて7年になります。生活しやすいですよ。通勤通学共、電車ならとても便利です。車を使う回数がぐっと減りました。この7年の間に武蔵小杉がすごくなったけどあちらに移りたいとは思いませんでした。生活するなら落ち着いた新川崎と思いパークタワー契約しました。今度はもっと駅に近くなりしかも傘いらず。買い物も不自由はありません。楽しみにしています。

  21. 1365 契約済みさん

    40年前から鹿島田を見てきましたが昔から住みやすい町は今でも変わらない!
    これからもっと良くなって行くしか思えない!

  22. 1366 周辺住民さん

    武蔵小杉 朝夕の電車交通機関 密度知ってます? 知ってる人は絶対に選びません。。
    鹿島田・新川崎 お洒落度合いは皆無ですが、
    住環境とアクセスは良いです。
    住みやすいです。
    地元で知っている人ほど、この話 理解出来る事と思います。

  23. 1367 ご近所さん

    現在モデルルームの場所って、これが終わったらマンションとか建つ可能性あるのですかね?結構広い土地だし。

  24. 1368 匿名

    重要事項に書いてあるよ。
    三井が保有してて、この先マンション等立つ可能性があると。
    現時点では予定ないみたいだけど10年後はわかりませんね。

  25. 1369 匿名さん

    地震のニュースをみると、免震の方が安心ですね。

  26. 1370 匿名さん

    >>1368
    デベの常套句
    数年後にマンション建つと思う。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  28. 1371 匿名さん

    10年後に鹿島田駅高架化と合わせて開発してほしいですね。

  29. 1372 契約済み [男性]

    >現時点では予定ないみたいだけど10年後はわかりませんね。
    どうなるかはわかりませんが、楽しみですね。
    30年近く住んでいる身から見ても、昔から変わらず比較的静かなこの街はとても過ごしやすい場所だし、利便性に関しても普通に生活するには十分すぎるものです。それゆえパークタワーは良い物件だと思い契約しました。

  30. 1373 購入検討中さん

    あれ、予定ないんでしたっけ。マンション建てるって聞いたような。
    具体的な話がまだないだけで建てるんだと思いますよ。あれだけ無駄に広い土地あるし。

  31. 1374 購入検討中さん

    スーパーあるし一通りそろってるし、住みやすそうだけど何が不満なのかわからない。
    サラリーマンなんで職場までの交通アクセスさえよければどこでもいいけど、お店全然ないところはさすがにつらい。
    その点ここはよさそうな感じですけどね。
    なにせ、品川、横浜、川崎まで直近。東京、新宿も余裕ですから。

  32. 1375 匿名さん

    >>1374独身サラリーマンならそうなんでしょうし、本当にどこでも好きなところに住んでください。
    家族持ちは周辺環境が気になるんですよ。
    ここは遊戯施設や歓楽街はできないので安心ですがあとは公立中高のクラスメイトの家庭と教育や躾にたいする考え方が合うか、ですね。

  33. 1376 匿名さん

    小学校高学年になってきてもクラスの皆が皆で大学なんかどこでもとりあえずいければ十分なんて感覚だと本当に授業が成立しなくなってきてますからね、郊外に住むことで生じる教育関連投資はけっこうバカにならないよね。

  34. 1377 匿名さん

    教育熱心な親なら、中学から私立だと思うので、やはり通学を考えても、ここは便利だよね。

  35. 1378 匿名さん

    >>1374
    ちゃんとした本屋はありましたっけ?

  36. 1379 匿名さん

    新宿まで片道390円は意外と高いね。通勤なら会社負担だから問題ないけど。でも、逆に新宿通勤なら小田急や京王選ぶよね。教育環境も全然いいし。

  37. 1380 匿名さん

    >>1379
    家族みんなの、通学&通勤を考えると、ここはベストでした。武蔵小杉も良いんだけど、あの駅の人混みはさすがに嫌だな。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    クラッシィタワー新宿御苑
  39. 1381 購入検討中さん

    なんで噛み付いてるの。好きなとこ住めばいいのは誰も同じ。教育そんなに大事なら好きな私立に通わせやすいとこ住めばいいじゃん。周辺環境=公立中高って考えがまずないわ

  40. 1382 匿名さん

    >>1378
    鹿島田駅近くのルリエに北野書店があります。文房具もあり、使えます。隣はツタヤ。
    パークタワーからだとデッキでいけます。

  41. 1383 匿名さん

    >>1381
    自分が、何が不満なのかわからないと言ったからでは?

  42. 1384 匿名さん

    三井の間取りが終わってて武蔵小杉も新川崎も悲惨。長谷工田の字プラン以上の伝統芸。三井の効率性重視恐るべし。pp分離の欠片もなし。グロスと面積抑えて狭スパンに狭小部屋の総リビングイン。せめてサウザンドタワーぐらいは頑張れないもんかね。

  43. 1385 申込予定さん

    どういう意味?

  44. 1386 匿名さん

    >>1384
    確かにそれはあるね。
    この間取り70平米台3LDKで家族4人20年暮らせるのかね

  45. 1387 匿名さん

    >>1386
    家族4人って、誰が決めたのかな?
    しかも20年って。。。
    間取りも大事ではあるけど、
    マンションは立地と利便性が重要だよね。
    間取りも普通だと思うし。

  46. 1388 匿名さん

    >>1384
    4人家族で狭いなら角部屋買えば良いだけの話では?ここは90平米もありますよ。安いですし。
    DINKSやシニアの方も多いマンションなので、70平米でも十分だという考えもあると思いますよ。人生色々、マンション買うタイミングも色々。
    一般的なファミリーマンションが良いなら、他を選べば良いだけ。
    まぁ、確かにスミフみたいな間取りにしてくれれば皆嬉しいですけどねー。あの値段じゃ(笑)。

  47. 1389 匿名さん

    >>1388
    思春期の子供にとっては、リビングインは最悪のようです…
    要らぬケンカが増えますよ。

  48. 1390 匿名さん

    >>1387
    デベの想定で3LDK 73平米 4人の構成が載ってました。これで子供が独立するまでの間無理がないかと言う話です。

    >>1388
    90平米なんて一部屋しか残ってないし価格も出ていませんが。

    >>1389
    参考になります。
    思春期前に買い替えもいいかなと思いました。

    1. デベの想定で3LDK 73平米 4人の構...
  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    サンウッド西荻窪
  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
サンウッド西荻窪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸