- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
気を取り直して、タワーマンションの脆弱性について、科学的に考えましょう!
[スレ作成日時]2009-11-25 16:26:19
気を取り直して、タワーマンションの脆弱性について、科学的に考えましょう!
[スレ作成日時]2009-11-25 16:26:19
>>454
消防が来れないから、木造住宅密集地域はいったん火がつくと一面が火の海になると考えるべきですね。関東大震災時にくらべて人口が増えて密集度も面積も増えているから・・・すごいことになるのでは?
タワーは火災、倒壊の可能性は比較的低いので、
>で、結局結論としては、
>まず液状化の危険があるところを避け、
>揺れやすい地域を避け、
>その中で、極端に密集している地域を避けるということですね。
この辺に気をつければそこそこ安全ですね。
神戸での例のように、孤島から出られない、帰れない、ライフラインもない、では悲惨ですからね。
>まず、神戸市内と人工島を結ぶ橋が、地震で損傷して通行禁止になった。また、唯一の公共交通機関であるポートライナーと六甲ライナーが大きな被害を受けて、完全にストップしてしまった。
> このうち、神戸大橋と六甲大橋については、数日後に車両の部分的な交通が可能になったものの、全面復旧には半年近くかかった。一方、ポートライナーと六甲ライナーの完全復旧は8月末にまでずれ込んだ。
> 次に、埋立地特有の液状化現象により、ポートアイランドと六甲アイランドが、最大で3メートルも沈下し、道路のあちこちに、海の波のような凹凸が生じてしまった。そのため、電気、ガス、上下水道などのライフラインが完全に寸断された。
バンコクのは建設途中だから、外側の足組が燃えたんだよ。完成している日本のタワーじゃありえない。
新築中古とも被災後も住めるマンションはすべて仮住まいに提供。
さすが大会社!!
言ってることが、支離滅裂になってきたな。
燃えない。倒れない。一週間で復旧ってことになりそうだ。
>>462
そうならないためには
>で、結局結論としては、
>まず液状化の危険があるところを避け、
>揺れやすい地域を避け、
>その中で、極端に密集している地域を避けるということですね。
ですね。
食料や水や簡易トイレを1週間分、余裕見て2週間分備蓄しておけばいいのか。
それなら準備できるかも。
ライフラインが大きな被害を受けない地域であれば、それくらいで大丈夫でしょうね。
火災の恐ろしさをどうしても認めたくない人たちがいるみたいですね。
あまりにも営利中心で、無責任すぎません?
神戸は明け方で火災が少なかったからね。
それで過少に見ている面があるんじゃない?
帰宅難民も無かった。
不動産は賃貸が経済安全性最強だ。
地震も怖いが、生き残ればその後はもっと怖い。
今日のNHKは、木造は崩壊して火災になるということが、広く庶民に伝えられたからヨシとしますか。
収益重視の賃貸とかホテルは、分譲より建物の構造には金かけない。
建物強度に大差はない。
安っぽい脚色で売価あげようとするかしないかだけの差。
3月放送の長周期地震動の放送が楽しみです!
わかってないね。
タワーマンションを非難しているのではない。
巨大地震が起きれば高層のエレベーターに不安があるのは当然。
その救援はどうするか不安になるのは当然。
さらに、積み重なってた数百世帯が一斉に平たく並んで避難所生活するスペースに不安があるのは当然。
買え買え派は先ず釣り営業妨害から思考スタートするから肝心の部分が見えなくなるんだよ。
統計が云々なんてどうでもよくて、見たまんまのことを不安に思うのはおかしくないでしょ?
ネガはデータを否定して思い込みだけで語るのか・・・
こりゃいつまでたっても平行線だわ。
条件示すのは無理じゃないかな。
数値データはどうでもよくて、見た目不安に感じるから駄目、って人だから。
震災後に神戸にもタワーがたくさん建ってることが、すべてを物語ってる。
他所からの流入者だけだろうなぁ。
そのあたりデータがないね。
閉じ込めはいっぱいあったけど。
地震が到達する前に、エレベーターが近くのフロアに着床するのが当たり前のこのご時世に、ヒルズの旧式エレベーターの話しですか。
関東大震災が再来しても、直下というほど直下でないし、むしろ震源に近い関東以西の伊豆〜三重〜四国東南海複合型の地震が危ない。これが起こると周辺は阪神大震災の複合型地震を越える被害がでる。
どんなにスレ違いで検討違いの話を持ってきても
尽く論破される戸建てくん。
行き詰まったら、とりあえず●●の一つ覚えのように
業者の買い煽りだと騒ぎ出す。
スレ違いなうえに、自分で売ってきた喧嘩なんだから、少しはまともな意見言えよ。