東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 品川駅
  8. オーベルグランディオ品川勝島 パート5
匿名さん [更新日時] 2015-09-16 14:21:07

1期は絶好調、2期も間近に迫り注目度が依然高い
地域NO.1物件、オーベルグランディオ品川勝島についての情報を希望します。


所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
  :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
  :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年7月中旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/
パート3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575144/
パート4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576626/



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ品川勝島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-08-15 12:31:13

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ品川勝島口コミ掲示板・評判

  1. 581 匿名さん

    >>571
    すみません…
    以前、大田区の某物件を見に行ったときも、うちは地域に密着してて?土地を安く仕入れできるから、適性価格で販売できるという営業トークを聞いたことがありまして…

    最近の大田区も高いですから…

    どこも同じようなアピールをするなぁと…
    ちなみに私は、隣の営業でもないし、勝島限定で検討しているわけでもありません。

  2. 582 匿名さん

    >>576
    どっちもどっちって事で良いんじゃない?
    マンション選ぶとき不動産サイトで駅や駅までの距離 築年数 間取りとか選ぶ項目あるけど
    直床 2重床選ぶ項目ないんだし
    検討者はそんなに気にしてないんでしょ

  3. 583 匿名さん

    ハセコー=安普請

  4. 584 匿名さん

    >>581
    いらっしゃーい
    此処は品川区の平均価格より安いからねぇ
    本当に安かったらどんな言い回しでもいいと思ってます

  5. 585 匿名さん

    >>583
    いらっしゃーい
    人気物件をこき下ろしたい不人気物件営業さん
    このスレは気に入らない書き込みあっても貴方の力では出禁に出来ませんよ!

  6. 586 匿名さん

    >>581
    今の大田区でここより安い物件無いんじゃないかな?
    ここ川崎より安かったりするし

  7. 587 匿名さん

    >>586
    そう思います
    今度の大田区プラウドも強気設定らしいですからねー

  8. 588 匿名さん

    長谷工自身も二重床を推奨してますね。
    http://www.haseko.co.jp/tri/archives/1-001.html

  9. 589 匿名さん

    >>588
    サイト開く気もないけど
    もう床の話なんてどーでもいいでしょ

  10. 590 匿名さん

    >>589
    検討者ですか?
    検討者としては良くないと思います。
    上にどんな方が来るか判らないので、遮音性が良い方が良いです。

    ここは長期優良住宅ですか?

  11. 591 匿名さん

    長谷工は、マンションつくりのプロですよ。
    デベのオーダー通りにつくっているだけです。

    天王洲のシティテラスのように、二重床やダブルアウトフレームのような高級仕様にもできますし、ここのようにあらゆる面でコストカットをして、安く仕上げた箱ものをつくることも可能です。

    長谷工という名前より、予算と職人さんの腕に質も比例していくと思います。

  12. 592 匿名さん

    >>590
    契約者です
    随分前から同じ事議論されてるから過去スレ読んでね

    本当の検討者なら手間かかってでも読むでしょ
    あと質問はMRへ
    予約入れたら相手してくれるから
    早くしないと抽選終わっちゃうよ

  13. 593 匿名さん

    >>591
    いい事言うぅ!!!

  14. 594 匿名さん

    >>592
    ここはくだらない書き込みが多く
    すべてを読む気になれないです。

    パトロールを大変ですね。
    せめて質問の回答がほしかった。

  15. 595 匿名さん

    >>594
    貴方こそパトロールお疲れ様
    どうぞご自分の物件スレへお帰りください

  16. 596 匿名さん

    本当の検討者さん来て欲しいですね

  17. 597 匿名さん

    >>595、592
    同じ人ですか?

  18. 598 購入検討中さん

    ここが長期優良に認定されるわけ無いでしょ!

  19. 599 匿名さん

    >>598
    まだ建ってないしねー

  20. 600 匿名さん

    ここでは二重床もエネファームも低炭素もいらないんだよね。
    それで高くなるなら売れない。
    近くの物件を見ればよくわかる。

  21. 601 匿名さん

    販売面では短期優良物件だね。
    短期間で全て売れる。

  22. 602 匿名さん

    ぶら〜ん

  23. 603 匿名さん

    ギャラリーは今日も大盛況です。
    価格表は各間取りの半分しか値段がついていませんが、残りの半分は希望次第だそうです。
    営業さんに100くらいいけますかと聞いたところ、いけたらいいですね~とニヤニヤしていました。
    営業さんの顔を見ると、なにやら自信があるようでした。

  24. 604 匿名さん

    >>603
    東と南は値段の差はあります?

  25. 605 匿名さん

    こりゃ突っ走るな

  26. 606 匿名さん

    >>604
    東はBプランだけです。
    南との価格差があまりなくなったのて、東の価格を上げてますね。

  27. 607 匿名さん

    600

    そう、ここの客は目先の安さを求めているので
    省エネとかは響かないんです。

  28. 608 匿名さん

    >>607
    必要なものは一通りついているが、
    余計なものを付けていないから安く出来た。
    それがこの物件の魅力なのだよ。
    そろそろ分かってくれたまえ。

  29. 609 匿名さん

    >>607
    省エネとか環境問題って一昔前に流行ったな~くらいしかない。
    今使っている家電や給湯より新しくなれば何でも省エネ。
    一般的な感覚ってそんなもんだよ。

  30. 610 匿名さん

    追加があればお願いします。

    デメリット

    ・ 最寄りの駅から少し距離がある
    ・首都高羽田線の直ぐ側 騒音 排気ガスが心配
    ・競馬場の近く 治安が心配
    ・競馬場からの馬の匂い
    ・低層階と東棟の陽当たりが良くない
    ・完成までに少し時間がかかる
    ・海や運河の近くで潮による塩害や匂いが心配
    ・施工が長谷工なので丈夫だがお洒落なデザインではない
    ・デメリットかはわからないが直床 ベランダの仕切りが板
    ・キッチンのソフトクローズや風呂場のミストサウナがオプション
    ・近隣に難易度の高い学校がない
    ・埋立地のため、液状化リスクがある
    ・直床のため間取りの可変性や遮音性、歩行感に難あり。

  31. 611 匿名さん

    都心に近いとは言いがたく、人気とは言えない京急沿線しかも各駅停車駅で駅力が非常に低いの資産価値は期待できない

  32. 612 匿名さん

    デメリットは出尽くしたかな?

    デメリットはあるだろうけど
    この価格設定と設備で大人気なんだから
    デベの戦略は間違っていなかったということですね

    今日もモデルルーム忙しいようでご苦労様です

  33. 613 匿名さん

    >>611さん
    ここは都内にも川崎、横浜にも意外と出やすいですよ。京急が不人気かどうかより、通勤にモノレールか京急使う方が価値ありと判断して購入しているのかと。
    資産価値は現時点では仰るとおり。今後の勝島の発展次第で変わるとよいですね。

  34. 614 匿名さん

    フォレストパークが北側にあり
    東にも西にも建物があって植物の生育が心配。
    維持費がかかりそう。

    戸数に対してエレベーターと乗れる人数が少ない。

  35. 615 匿名さん

    >>611
    立会川は急行停まりますよ。

  36. 616 匿名さん

    >>610
    それ、
    おたくの物件のデメリットもたくさん入っていますよ。

  37. 617 匿名さん

    栃木から品川に通っていた俺は勝ち組

  38. 618 匿名さん

    まー
    勝敗は売れるかどうかだからね
    売れるということはそれだけの価値がある
    この価値はプライスレス

  39. 619 匿名さん

    >>610
    デメリット沢山ありますよ!風にみせかけているだけのような。
    最寄り駅は使えればモノレールが10分圏内。
    騒音、排気ガスは...ここ23区内ですよ?田舎じゃないんだから。
    治安は隣が警察ですよ?
    陽当たりは良い階層選べば?
    完成まで日がある。そんな事、前からわかってる。
    塩害はまあわかるが、運河沿いではない。
    デザインは人それぞれだろ(笑)
    ベランダはわかる。もうちょっと何かこだわってほしかった。
    ソフトクローズ、ミストサウナはオプションでどうぞ。大した金額でない。
    どうぞ難易度の高い学校に通わせてあげてください。
    埋立地はわかる。
    直床はそんなにリノベします?歩行感はわかる。
    まとめると場所さえ良ければ数点のデメリットしか思い浮かばないのだが。。。




  40. 620 匿名さん

    >>614
    フォレストパークは北側ですが
    夏場でもジャングルのように無造作に伸びて見にくくならなくていいかな?と思ってます

    エレベーターは同じタイミングで大人数移動はないと思うのですが

  41. 621 匿名さん

    3線使えるから、1線しか使えない場所より便利

  42. 622 匿名さん

    うちは予算がギリギリなので選べる状況ではないのですが、低価格はやはり抽選ですかね。

  43. 623 匿名さん

    >>622
    予算がおいくらなのかわかりませんが
    品川区内でしたらここは割安物件であるのは間違いないです

    選択肢が沢山あればいいですね

  44. 624 匿名さん

    >>620さん
    ありがとうございます。
    確かにそのような考え方もありますね。

  45. 625 匿名さん

    >>619
    レスしたの私です
    物件契約者なのですが冷静にデメリット書いてみました
    契約に至ったのはデメリットよりもメリットの方が上回ったからです

    因みにメリットまとめも、私が書きました
    デメリット追加としては銀行の窓口が近くにないのが残念です

  46. 626 匿名さん

    >>625
    そんなに窓口いきます?私の中では比較的交通量の多い道路に囲まれているので、子供の飛び出しなど心配ですね。

  47. 627 匿名さん

    >>626
    毎月の旦那さんへのお小遣いを新札で渡したいので近くに窓口欲しいですね
    あと資金運用の相談もしたいので窓口大切なんですよ

    お子さんがいらっしゃるなら車の交通量気になりますね

  48. 628 匿名さん

    >>627さん
    亭主関白なのですね。
    羨ましい。

  49. 629 匿名さん

    >>628
    そんな事ないのですが毎日頑張っている旦那さんへのせめてもの気持ちです

  50. 630 匿名さん

    交通量が多くても、歩道が整備されているから道が細い場所よりは安心だね。

  51. 631 入居予定さん [女性]

    あとはエントランスから歩道に出るまでに少し距離があるので、飛びだしても歩道までは遠いのでそこまで心配してないです^^

  52. 632 匿名さん

    本当に危ないのは抜け道の住宅街だよ。
    小田急や京王沿線に住んでいたが、道も複雑で歩道はないし自転車も多い。
    それに比べたら安全な方だよ。

  53. 633 匿名さん

    それな!

  54. 634 匿名さん

    歩道がちゃんとありますが、自転車がかなりの速度で走っていたりするので、子供には気をつけさせないとですね。
    かもめ橋付近で、すぐ傍を猛スピードで後ろから追い越されてヒヤッとしました。

  55. 635 匿名さん

    自転車大国の大阪よりマシか

  56. 636 匿名さん

    道が広いから自転車道の整備は簡単だね

  57. 637 匿名さん

    東側道路の駐禁を厳しくしてほしいですね。
    ウィラ近辺を歩いていると、走ってる車よりも停まっているトラックの排気ガスが気になりました。
    駐車トラックが減るだけでも、少しは改善するのかなと思いました。
    大井ふ頭中央海浜公園沿いの道もトラック駐車量すごいですけどね。

  58. 638 匿名さん

    >>637
    柵を付けた自転車道を作って、
    物理的に停められないようにすればいい。

  59. 639 匿名さん

    次のパンダ部屋は4階3990万だね

  60. 640 契約済みさん

    >>637
    それは知ってました。今は注意されないと思いますが気になれば、住み始めたら何度も通報ですね。

  61. 641 匿名さん

    >>640
    警察が近くにあるけど役割が違うね

  62. 642 匿名さん

    エントランス側の歩道が狭いのは少し怖いですね。
    自転車が結構通るので、子供には歩道に出る際注意させないとですね。

  63. 643 匿名さん

    >>639
    倍率高いんでしょうね

  64. 644 匿名さん

    羽田新線が開業になるとモノレールが廃止されるかもという記事を見かけました。
    まだ、当分先の話ですが仮にモノレールが廃止されると影響が大きいですね。

  65. 645 匿名さん

    >>644
    あーそうですか
    廃止にはなりませんね

  66. 646 周辺住民さん

    >>645
    新線は2024全線開業予定で動いているので、早いうちに動きがありそうですね。

  67. 647 匿名さん

    まだ先の話ですし
    需要もありますし廃線にはなかなかならないと思います

    延線や何処かと繋がったり 名前や運営会社が変わることがあるとは思いますが、今以上に不便になることはないでしょう

  68. 648 匿名さん

    平和島、昭和島、勝島勤務はどうすればよいのでしょうか?

  69. 649 匿名さん

    今日も大盛況ですね!疲れ果てました!

  70. 650 匿名さん

    >>648
    オーベルからなら自転車で通えると思うのですが
    他の地域から通勤されるということでしょうか?

  71. 651 匿名さん

    >>649
    お疲れ様です
    来週も頑張って行きましょう!

  72. 652 匿名さん

    >>648
    まじで言ってるなら周辺の地図見たり、最寄り駅等確認した方が良いです。

  73. 653 匿名さん

    >>652
    モノレール勤務者もいますので。よく調べてから言及した方がいいですよ。

  74. 654 匿名さん

    特定の営業さんや契約者が書いてるとしか思えない書き込みが散見されますね。
    ただの検討者は話題にもなってないのに急にわざわざMRの混み具合とか毎度毎度書かないでしょ。わざとらしすぎだから逆効果ですよ。

  75. 655 匿名さん

    >>654
    人気ある物件を買いたいと思う人は多いですよ。
    気になる情報ですけどね。

  76. 658 匿名さん

    MR行ってきました
    今日も忙しそうでしたよ
    売れ行きが好調な為か受付の方や営業の方からも余裕を感じますし
    雰囲気がいいですね

  77. 659 匿名さん

    最安値おめでとう!

  78. 660 匿名さん

    >>659
    ありがとう。
    去年まで最安値だった物件と違って大成功しました。
    消費者のニーズを的確にとらえました。
    おかげさまで1期230戸販売御礼!!

  79. 661 匿名さん

    最安値。嬉しい言葉ですね!23区内、城南地区でここより安い新築なんて待ってもこないでしょ?抽選やだなー

  80. 662 匿名さん

    ブランズなんか目じゃないといいつつ、何かとブランズを引き合いに出して意識しまくりだよね。
    いちいちブランズと絡めるの格好悪いからやめましょ。

  81. 663 匿名さん

    お隣さんが過剰に反応するから面白いんでしょう
    お隣の住民は引っ越し準備で忙しいですし
    引っ越しまでの時間のあるこちらの契約済みの方とお隣の営業が暇だからじゃないですか?

  82. 664 匿名さん

    ここのMRは忙しいからか、対応が悪いよな!

    ムービーへの移動の知らせとかも横柄だったし、部屋内の見学時も先にいた見学者を邪魔者みたいに扱うし。

  83. 666 匿名さん

    >>664
    うちの担当は親切だったよ
    接客が悪いという人には自分の態度が悪い場合がある

  84. 667 匿名さん

    うちの担当さんもとっても親切ですよ

  85. 669 匿名さん

    私は中立な立場の検討者ですが、こちらの物件に誇りや自信があるのなら他がどうだとかいちいち書かなくて良いのでは?
    比較する必要ある?
    そんなの見ても、本当だすごいなーなんて思わないし、人と比較して優越感に浸るような性格の悪い人間がいるマンションなんだなって嫌な気持ちになるだけです。

  86. 670 匿名さん

    >>669
    こういったスレなんて気にしていたら、何も買えませんよー。

  87. 671 匿名さん

    私はここ契約できた方素直に羨ましいです。

  88. 672 匿名さん

    >>670
    購入意志を左右されるほどの物ではないですが、どうでも良いとか目じゃないって言いつつすぐに、お隣より~って書く人がいるのは良い大人がみっともないなあと呆れます。

  89. 673 契約済みさん

    こういうスレなので、荒らしやみっともない大人は数名いますが、スルーするのがよいかと思いますよ
    たまに、近隣の方や契約済みの方から参考になる意見が出てるので、それを自分で調べて真偽を確認するような使い方がベターかと

  90. 674 匿名さん

    気にしない
    気にしない

  91. 677 契約済みさん

    >>676
    この様な無意味な一言しか言わない方、本当に何しに来られてるんでしょうか?
    誉め殺しネガなんでしょうか?
    営業妨害になると思うのですが。

  92. 678 匿名さん

    誉め殺しネガって何?

  93. 679 匿名さん

    昨日もMR大盛況だったけど
    30代の若い方が多かったですね

    全体的な購買層は若いのかな?

  94. 680 匿名さん

    >>677
    この手のには何を言っても無駄でしょう。
    削除申請推奨です。

  95. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸