東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 品川駅
  8. オーベルグランディオ品川勝島 パート5
匿名さん [更新日時] 2015-09-16 14:21:07

1期は絶好調、2期も間近に迫り注目度が依然高い
地域NO.1物件、オーベルグランディオ品川勝島についての情報を希望します。


所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
  :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
  :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年7月中旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/
パート3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575144/
パート4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576626/



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ品川勝島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-08-15 12:31:13

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ品川勝島口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    >>520

    ↓これも読んでみようか。
    http://allabout.co.jp/gm/gc/26930/

    少なくとも直床をメリットに分類するのは間違いだと思うよ。

  2. 552 匿名さん

    >>521

    リンクありがとうございます。
    読みましたがデメリットだらけですね。(汗

  3. 553 匿名さん

    >>522

    「ハイグレードブランドで直床が挙げられない時点で直床の負け。」と書き込みが有りましたが、確かに二重床より直床の方が優れているのであれば、三井やスミフ物件で積極的に直床が採用され物件HPで優位性がアピールされているはずですね。

  4. 554 匿名さん

    直床に決定的なデメリットはないんだよ。
    誰も証明出来ていない。
    二重床なんて、な~んか良さそうくらいでしかない。
    だったら、その分安い方がいい。

  5. 555 匿名さん

    ここは勝島という特殊な場所なんだよね。
    二重床とか余計なものを付けて高くなると売れない場所だよ。

  6. 556 匿名さん

    >>526
    あまり不安にならなくても大丈夫だと思いますよ!
    一期だって、パンダ部屋は20倍を超えたり、激戦部屋は高倍率だったようですが、平均倍率は1.数倍なので、ほとんどの人は、抽選なしで買えてます。
    よほど、予算がギリギリでなければ、まだ半分くらい残っていますし、充分選らんで買えますよ!

  7. 557 匿名さん

    551〜553
    返信数字のつけ方が同じように間違っていて、書き出しの改行がそっくりだけど、同一人物?
    自作自演なら、やめていただけますか?

  8. 558 匿名さん

    >>557
    おそらく二重床にデメリットが無いと思っているんだろうね。何か嫌な事でもあったんでしょう。

  9. 559 匿名さん

    メリデメは表裏一体だからね。性格といっしょ。

  10. 560 匿名さん

    この2重床さん お隣の営業だよ
    売れなくて焦ってるだよ

    目黒のパークホームズだったかな
    あそこ直床だしね

  11. 561 匿名さん

    >>558
    建物については全ての部分で一番低コストな工法で作られてるから、直床とか一部をあげられても今更な感じではある。
    他を捨ててこの値段を品川区を実現してるのが凄いんだよ。
    同じオーベルでも鶴見よりもこちらの方が平均坪単価安いんだからね。

  12. 562 匿名さん

    >>561
    確かに、売れなくて値下げして安くなったのではなく、この値段で売り出しても利益が十分でる価格設定だろうから、建物やわかりにくいところでコストカットはかなりしてるでしょうね。

  13. 563 匿名さん

    >>560
    モリモト破綻後に三井が引き継いだ物件だぜ、階高も全然ダメ、経緯も知らないでパークホームズとかお笑いだよ。

  14. 564 匿名さん

    >>562
    土地の競売で安く仕入れたんだよ

    お隣は値段吊上がっちゃって元々の土地の仕入れ価格に差があるんだよー

  15. 565 匿名さん

    >>563
    三井の高級マンションです
    売れなくてくやしいお隣の営業さんは此処に来ないで下さい

  16. 566 匿名さん

    >>565
    高級wwww あの・・ホームズですよ?
    コートでもパーマンでもないですから(笑)
    元の造りはアールブランでしょwwww

  17. 567 匿名さん

    >>565
    あの・・コートでもパーマンでもないですから(笑)
    元の設計はアールブランでしょwwww

  18. 568 匿名さん

    >>566
    そう言うからには貴方はさぞ高級マンションにお住まいなんでしょうね

  19. 569 匿名さん

    興奮し過ぎて連投してる人がいる!
    CMしてもパンダ部屋部屋押してもMRにお客さん来なかったの?

    オーベル好調だからネガりにきたの?
    こんな事してないで品川駅前でチラシでも配ればどうですか?

  20. 570 匿名さん

    >>564
    営業さんが言ってたの?

    北品川のプレミストの営業さんもうちは土地を10年くらい前に一括仕入れして…
    土地を安く仕入れられたから、建物や仕様に予算をかけれたって、お得感を煽ってた。

    ある程度の大手なら、どこもやってますし、建設の直近に土地購入なんてほとんどないと思いますが…

  21. 571 匿名さん

    >>570
    建設の直近に土地購入なんて誰が書いてる?落ち着いてよく読んで
    売れないからって焦ってはダメよ

  22. 572 匿名さん

    あと長谷工は頑丈なものを低価格で作るノウハウがあるんだよー

  23. 573 匿名さん

    >>564
    この立地じゃ安いのは当たり前、隣の立地と比べたら差があるのは当然では?
    そもそもこちらの方が取得遅いかと

  24. 574 匿名さん

    地盤の件は、皆さん心配していないんですね。

  25. 575 匿名さん

    >>572
    メジャー+ハセコーとその他では設計基準違うから比較しても意味ないと思う。
    オハナとなら何とか勝負になる?

  26. 576 匿名さん

    「確かに二重床より直床の方が優れているのであれば、三井やスミフ物件で積極的に直床が採用され物件HPで優位性がアピールされているはずですね。」は説得力ありますね。

  27. 577 匿名さん

    >>573
    取得が遅かったら何か問題でも?

  28. 578 匿名さん

    >>574
    地盤を気にしたら湾岸部は買えないよー

  29. 579 匿名さん

    >>575
    勝負してどーすんの?

  30. 580 匿名さん

    >>574
    敷地だけ対応されても周りがしていなければ結局はインフラボロボロですし、坪200万切ろうかという価格でそこまで期待してもしょうがないかなぁと思ってます。

  31. 581 匿名さん

    >>571
    すみません…
    以前、大田区の某物件を見に行ったときも、うちは地域に密着してて?土地を安く仕入れできるから、適性価格で販売できるという営業トークを聞いたことがありまして…

    最近の大田区も高いですから…

    どこも同じようなアピールをするなぁと…
    ちなみに私は、隣の営業でもないし、勝島限定で検討しているわけでもありません。

  32. 582 匿名さん

    >>576
    どっちもどっちって事で良いんじゃない?
    マンション選ぶとき不動産サイトで駅や駅までの距離 築年数 間取りとか選ぶ項目あるけど
    直床 2重床選ぶ項目ないんだし
    検討者はそんなに気にしてないんでしょ

  33. 583 匿名さん

    ハセコー=安普請

  34. 584 匿名さん

    >>581
    いらっしゃーい
    此処は品川区の平均価格より安いからねぇ
    本当に安かったらどんな言い回しでもいいと思ってます

  35. 585 匿名さん

    >>583
    いらっしゃーい
    人気物件をこき下ろしたい不人気物件営業さん
    このスレは気に入らない書き込みあっても貴方の力では出禁に出来ませんよ!

  36. 586 匿名さん

    >>581
    今の大田区でここより安い物件無いんじゃないかな?
    ここ川崎より安かったりするし

  37. 587 匿名さん

    >>586
    そう思います
    今度の大田区プラウドも強気設定らしいですからねー

  38. 588 匿名さん

    長谷工自身も二重床を推奨してますね。
    http://www.haseko.co.jp/tri/archives/1-001.html

  39. 589 匿名さん

    >>588
    サイト開く気もないけど
    もう床の話なんてどーでもいいでしょ

  40. 590 匿名さん

    >>589
    検討者ですか?
    検討者としては良くないと思います。
    上にどんな方が来るか判らないので、遮音性が良い方が良いです。

    ここは長期優良住宅ですか?

  41. 591 匿名さん

    長谷工は、マンションつくりのプロですよ。
    デベのオーダー通りにつくっているだけです。

    天王洲のシティテラスのように、二重床やダブルアウトフレームのような高級仕様にもできますし、ここのようにあらゆる面でコストカットをして、安く仕上げた箱ものをつくることも可能です。

    長谷工という名前より、予算と職人さんの腕に質も比例していくと思います。

  42. 592 匿名さん

    >>590
    契約者です
    随分前から同じ事議論されてるから過去スレ読んでね

    本当の検討者なら手間かかってでも読むでしょ
    あと質問はMRへ
    予約入れたら相手してくれるから
    早くしないと抽選終わっちゃうよ

  43. 593 匿名さん

    >>591
    いい事言うぅ!!!

  44. 594 匿名さん

    >>592
    ここはくだらない書き込みが多く
    すべてを読む気になれないです。

    パトロールを大変ですね。
    せめて質問の回答がほしかった。

  45. 595 匿名さん

    >>594
    貴方こそパトロールお疲れ様
    どうぞご自分の物件スレへお帰りください

  46. 596 匿名さん

    本当の検討者さん来て欲しいですね

  47. 597 匿名さん

    >>595、592
    同じ人ですか?

  48. 598 購入検討中さん

    ここが長期優良に認定されるわけ無いでしょ!

  49. 599 匿名さん

    >>598
    まだ建ってないしねー

  50. 600 匿名さん

    ここでは二重床もエネファームも低炭素もいらないんだよね。
    それで高くなるなら売れない。
    近くの物件を見ればよくわかる。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸