神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前ってどうですか? パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 潮江
  7. 尼崎駅
  8. ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前ってどうですか? パート3
匿名さん [更新日時] 2015-12-08 12:50:33

ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/556652/


所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目811番(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「尼崎」駅 徒歩1分
東西線 「尼崎」駅 徒歩1分
福知山線 「尼崎」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.65平米~83.72平米
事業主(売主)・販売代理:近鉄不動産
事業主(売主):伊藤忠都市開発 大阪支店
事業主(売主):長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-08-13 21:19:24

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前口コミ掲示板・評判

  1. 661 匿名さん

    ココと塚口ってそもそもターゲットにしている層が全く違うよね。塚口って言ってる人はきっと塚口が「本当に」便利と思えるならそれは幸せ(笑)
    安いし、そっちをオススメするよね。
    僕は絶対に嫌だけど、、、

  2. 662 匿名さん

    >>661
    JR塚口ならここの格下て感じだけど、
    阪急塚口ならここより格上だろ?

  3. 663 匿名さん

    尼崎市内で上げ下げしてもなぁ…
    あ、また同じ人かぁ…

  4. 664 匿名さん

    >>662
    格上って。。。言ってて恥ずかしくね??

  5. 665 匿名さん

    >>656
    その中古物件は新築当初の値段よりかなり上乗せされていますよ。
    物件の調査も甘いですね。
    マンコミの書き込み見ましたか?。
    不都合な内容は削除されてるので書き込み内容より酷いと思ってくださいね。

  6. 666 匿名さん

    >>656
    ファミリーなら、50平米台はきついでしょ。
    ローレル中古78平米南向き、強気価格だよねー。
    DCに視界を遮られている西向きよりいいけど…
    待ってみたら?

  7. 667 匿名さん

    ローレル中古確かに強気価格だね-。
    3~4年前は逃げるように売り物件があったけどね-。
    2700切った物件もあったけど余程逃げたかったんだろうね。
    最上階22階角部屋でも4000万後半で売りに出てたよ。

  8. 668 匿名さん

    尼崎も高くなったねー。便利さとキレイさに気づいて駅に近く比較的築浅なら欲しがる人はかなりいるからね。

  9. 669 匿名さん

    まあ同レベルの物件なら阪急塚口の方が高いけどねw

  10. 670 匿名さん

    J尼も阪急塚口も言うほどの差はないよ。どちらもそんなに大したエリアでないのに必死にお互い差をつけようとしているのは滑稽だよな。
    阪神間なら芦屋以西でエリアの良さは語って下さいネ。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ブランズ都島
  12. 671 匿名さん

    >>670
    芦屋以西だなんて、荒れを誘いたいのだろうがその手にはのらんよ!

  13. 672 匿名さん

    >>670
    JR芦屋の駅前なんてJR尼崎よりも雑多な感じするし、芦屋は山手の広い戸建か総個数の少ない低層マンションで維持管理費にも神経質でない連中が住んでこそ。芦屋アドレスがそもそも全て優れてる訳ではないのだよ(笑)

  14. 673 匿名さん

    どこもかしこも高いね。
    消費税と円高資材高騰、
    人件費高騰の上乗せがすごいわ。
    中古を売る人も、住み替え先が高くつきそうだから、そうそう安くできないのでしょうね。

  15. 674 匿名さん

    >>672
    芦屋の悪口を書きたくてしょうがないのだろうけど自分の餌に食いついちゃダメ、芦屋スレで活動してください。

  16. 675 匿名さん

    >>672
    芦屋にマンション買う人は別にアドレスみたいなみみっ
    ちいことに価値を求めてるんじゃないよ。そんな事ばかり書きたがる貴方は何か劣等感の固まりみたい。JR尼崎駅前は元々何もなかったから綺麗になって当たり前。芦屋の悪口書きたかったら、芦屋の物件スレに書いて下さい。叩いてあげるから(笑)。

  17. 676 匿名さん

    >>675
    懲りずにまた餌まきしてんのか(笑)

  18. 677 匿名さん

    それでもあちらは売れるようです。
    やはり、こちらの影響ともう新規物件がないのが大きいようです。
    若干駅から離れますが、キューズ2階の北側緑の広場、公園などこちらに比べ
    一息つける場所が隣にあることも気に入っていました。

  19. 678 匿名さん

    >>675
    懲りない奴だなあ。尼に興味ないのに。他に相手することないの??飽きたよその話。

  20. 679 匿名さん

    ルネとか、ローレルだと、マンション内で買い換え、買い増し組が待機しているらしい。強気価格でも売れなけりゃ、賃貸に出て、すぐ埋まるし。駅近の人気が今後、陰ることも考えにくいしなぁ。

  21. 680 匿名さん

    >>679
    もうその話も何度も見飽きた、
    大都市やその周辺のマンション価格は結構上昇したからな。
    でも所得が上がった訳でもないから限られた予算内で買える
    安マンションの売れ行きが好調だったり、
    中古マンション価格が上昇したり、
    JR尼に限った訳でもないな。

  22. 681 匿名さん

    >>680
    その話も特に参考にならんよ。

  23. 682 匿名さん

    >マンション内で買い換え、買い増し組が待機しているらしい。

    ローレルは引っ越屋の車がよく止まってるけどね。
    マンション内で買い換え、買い増しどころか逃げ出し組のほうが多いんじゃない。

  24. 683 匿名さん

    ルネとローレルで親子で三軒持っている方もいらっしゃるけどね。
    ここはどうかな?

  25. 684 匿名さん

    残り2部屋からが長そうですね。いくらか値下げするかしら。
    完売までループしまくりでグダグダと4スレ目まで行くのかなー

  26. 685 匿名さん

    >>683
    親子で近所のマンションに住んでるのなんて珍しくもなんとも無いけど、
    尼崎では自慢する事なのですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    シエリア梅田豊崎
  28. 686 匿名さん

    プール付きマンションで、複数戸持ってたら…ただただ、うらやましいわww

  29. 687 匿名さん

    >>685
    芦屋住民だけどハワイにプール付マンションを親子で2戸持っていますが、自慢できますか?

  30. 688 匿名さん

    警察沙汰の多いマンションを複数件持ってますって言われても苦笑しかないでしょう

  31. 689 匿名さん

    モナコやドバイに持ってるのなら自慢してもええよ

  32. 690 匿名さん

    尼崎で複数マンション所有の有名人と言えば角田美代子だろう。
    たしかこのマンションからも徒歩圏だったよな。

  33. 691 匿名さん

    一戸は賃貸して、一戸は書斎にして、一戸は一番広い部屋で…なんて、ここに限らず、
    マンション所有の理想の一つねぇ。

  34. 692 匿名さん

    立地以外でここのメリットって何でしょう
    プール付きでもない、免震構造でもない、いまひとつよくわかりませんね。
    周辺物件に比較して、駅までの時間が2,3分差でこの価格差はそれを埋めるだけの
    理由とは到底思えないし、2,3分の時間にどれだけのコストをかけるのか。
    自給にすれば一般人の年収どころではないでしょうね。

  35. 693 匿名さん

    JR尼崎で一番高いマンションに住んでると自慢できる。
    それだけで十分の価値がある。

  36. 694 匿名さん

    恥ずかし

  37. 695 匿名

    立地だけがメリットで十分でしょう。
    「マンションは立地」ってよく言われてますよ。
    プールついてるマンションって・・・メンテ大変そう。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    デュオヴェール豊中曽根
  39. 696 匿名さん

    プールや温泉付きのマンションだったら、逆に検討リストから除外しますけど。。
    利用者が将来的に減少し、多額のメンテナンス費用がかかるのに。
    しかも、ココならセントラルスポーツあるからどーしてもなら、そっちを利用すれば事足りる。

  40. 697 匿名さん

    >>695
    確かに交通だけなら申し分が無いが、
    環境立地、教育立地、としては劣悪ですね。

  41. 698 匿名さん

    >>692
    タワーでもないのに免震なんていうマンションってそもそもあるの!?
    15階程度なら普通、耐震設計だろ!

  42. 699 匿名さん

    >>697
    立地さえ良ければ、申し分無し!それ以上の贅沢は言いません(笑)

  43. 700 不動産業者さん

    いまさらだけどマンション選びは、
    立地>間取り・広さ・階数・向き>価格>>>免振>>>>その他付帯設備・サービス

    購入者は、立地・間取り等・価格をトータルで検討します。
    ココは、売り出し時に「良物件」と判断した人が多く売れ行き好調でした。
    そして徐々に売れ行くが鈍ってきます。
    (業者は売れ行き鈍化を防ぐため、1期、2期と売り出します)
    最終期には(立地はOKだけど)間取りと価格がニーズに合わないものが残ります。

    通常、残り数戸ならば、間取りは変更できないため価格ダウンの提示があります。
    (ニーズに合わないため、検討者にコッソリ値下げの打診が行われます)

    最後に立地選びの優先度は人それぞれです。
    ①駅力②駅近③生活利便性(スーパーや病院等)④親兄弟の近く④子育てしやすい⑤平坦⑥街並みの景観⑦他もろもろ
    立地の優先順位は上記①②③がもっとも人気がある重要なファクターです。
    ココは①②③⑤⑥が揃っています。人気があって当然です。
    転売時は、適正価格なら苦労なく売却が可能です。
    J塚口物件は②④⑤⑥です。①③が弱いため、転売時は適正価格でも売却に苦労すると考えます。

  44. 701 匿名さん

    692
    ここは、立地しかないありません。
    695
    マンションは立地以上に管理です。
    698
    15階程度でも免震マンションはあります。

    せっかく、最高の立地でありながら、狭小な立地がゆえに共有スペースもなく
    『団地』としか見えないのは確かです。
    周辺マンションと比べると貧相です。
    メンテ費用が気になるのなら、この貧層なマンションにこれだけの投資はないでしょう。
    はっきり言えばぼったくりとも思えます。

    だから、周辺中古物件が新築価格よりも高値で成約するのが理解できます。

  45. 702 匿名さん

    >>700
    いまらだけどマンション選びのポイントは数字だけでは表せられません。
    心身共に生活の質を向上させる為に何が必要なのか考える必要が有ります。
    数字で表すのは簡単ですが表しにくい部分の方がウエートが高いと思います。

  46. 703 不動産業者さん

    700です。

    >701さん
    >マンションは立地以上に管理です。

     管理とは具体的にどのようなことでしょうか。
     ご教授いただければ幸いです。

    >702さん
    >心身共に生活の質を向上させる為に何が必要なのか考える必要が有ります

     マンション選びに貴殿の考える要素もあるでしょうが、
     それは、立地・間取り等・価格を凌駕する要素なのでしょうか。

     「心身共に生活の質を向上させる」とは、どのようなことなのでしょうか。
     ご教授いただければ幸いです。

  47. 704 匿名さん

    >>701
    15階程度で免震装置のある新築物件ってどこか教えて下さい!
    因みにメンテナンス費用が高くなる免震ってこの程度のマンションで必要ですかね?
    耐震であれば十分かと考えていますが。

  48. 705 匿名さん

    >>701
    戸数もそれほど多くないし、団地には見えないと思うけど。
    外観も雁行型っぼいし。決して驚くほど立派とは思えんけど、この狭い敷地でなら出来上がりはソコソコやと思うよ。
    団地ってのは塚口みたいなやつやで。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  50. 706 匿名さん

    ココ、安いだろ。この便利さで高いと思うなら、それはそもそもお呼びでないのだよ。
    ここに限らず便利な駅前は無理違う??
    高級仕様で価格が倍増するよりはむしろこの程度の方が、特に尼崎ならベストやね。
    今のご時世、この価格で高いって一体、どこ買うのって思うよ!

  51. 707 マンコミュファンさん

    >>704
    701ではないけど。698では新築と限定せず言ってるやん。
    非高層の免震が「ある」と指摘されると、新築マンションに限定した有無の問いは卑怯やな。
    免震と階数は新築中古に関係ない話やろ。

    俺の記憶ではここの近くのローレルとか西北の阪急のマンション(ジオブランドでない)
    が15F前後ぐらいで免震やったと思うで。

  52. 708 匿名さん

    こんな普通のマンションに免震装置なんて要らんやろ!
    金かかるだけやんけ。
    免震、制震が好みならタワーを選択したらエエねん!

  53. 709 匿名さん

    豪華絢爛なマンションはいくらでもこれから建つだろうが、大きい駅前の直結は建てたくても場所が無い。先ずは希少価値のある立地が最優先されるのは当然だわな。
    JR尼は地名こそ避けられがちだが、関西屈指の便利さを持っているのは間違いない!
    自然環境重視ならそもそも都市部駅前は検討からハズすべきだわな。

  54. 710 匿名さん

    >>700
    ここに「⑥街並みの景観」があるとは誰も思わないのに、何故、不動産業者さんはそう思うのですか。⑥=環境ならこの物件最大のデメリット部分ですよ??

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
ジオタワー大阪十三
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレイズ尼崎
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸