神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前ってどうですか? パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 潮江
  7. 尼崎駅
  8. ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前ってどうですか? パート3
匿名さん [更新日時] 2015-12-08 12:50:33

ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/556652/


所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目811番(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「尼崎」駅 徒歩1分
東西線 「尼崎」駅 徒歩1分
福知山線 「尼崎」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.65平米~83.72平米
事業主(売主)・販売代理:近鉄不動産
事業主(売主):伊藤忠都市開発 大阪支店
事業主(売主):長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-08-13 21:19:24

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    >40
    新築でも割高割安はあるから同じでしょ、そして値下率の高いのも低いのもあるし、

  2. 42 匿名さん

    新築と中古の比較のカキコミに対し、新築の割安割高で異論を唱えても見当違いだな。
    新築物件はデベの利益分が相当乗っているが、中古物件はある程度の時間を掛けて
    デベの利益分が剥落した価格に(もちろん例外もあるが)なっているから有利なケースが多い。

  3. 43 匿名さん

    万一さらに10年、15年経って売却するときも、果たして今の新築ならまだ中古としてそこそこ下がった値段で売却出来そうだけど、既に中古だったものを再度、中古で売るとしたらそれこそそこそこの場所でないと二束三文になってしまわないかい!??
    そういった意味では立地の良いここは他より安心感は高いような気がするな。
    中古は先にもある通り、メンテナンス費用の不安も増加するのは必定だしね。

  4. 44 匿名さん

    SOHO的な使用や、リッチな独身男女・若い 夫婦二人・セミリタイヤ/リタイヤ後の夫婦・それに子供の大きくなった家族・・・と いろいろな人たちが住むことになるのでしょうね。公園や緑など自然を感じさせるものが確かに無く無機質!?なので、お子さんが小さいうちは困るかな。

  5. 45 マンコミュファンさん

    総戸数に対して今の段階でスレッド「パート3」とは良いも悪いも活況だね。三宮シティータワーのようにパート8に比べるとまだまだだけど。
    昨年!?一昨年!?の尼崎DCグランスクエアも販売好調だったみたいだし、J尼崎北周辺は再開発によって随分、変わって住み良い街に変貌してるのは間違いない。しかも東海道本線沿いというのがオイシさを倍増させてる。確かに電車の車窓から眺めていても真新しいマンション群が他駅より一際、目立って「良くなったな」って思わせる。尼に抵抗が無い人が住みたくなる気持ちもわかるような気がするよね。」

  6. 46 匿名さん

    >>43
    JR尼崎の開発もほぼ終了なので尼崎の中でだけなら地価値下も低く抑えられてるが、普通は開発終了時が価格のピークでその後は値下り率も高くなるのが一般的。そんな一番美味しい時でも周辺地価の上昇率は振るわず、西宮なら駅徒歩20分未満のほとんどの地域に遅れを取っているのが現状。
    そんなJR尼崎の現状の中でここだけが特別だとは思えない、あくまでも周辺に対しての徒歩1分価格でしかない。

  7. 47 契約済みさん

    地価が高いと固定資産税とか税金、高くなるじゃん。地価が低いと不便さが増すとか言う話ならまだしも、便利で良い場所なのに評価を低くみてくれりゃ住む側からすると嬉しいと思うけど。まさか、ここを投資物件と間違えてないよな?

  8. 48 物件比較中さん

    >46

    地価が高けりゃその分、販売価格も高くなりますよね? ここが地価が低いならその分、価格的に安いってことなのかな?
    目に見えない土地の価格が安くてさらにその土地が利便性では抜群であるなら、私なら欲しいけど。
    購入者側からすると土地価格が安いとお得感があるような気がするけど。

    西宮なんかも人気エリアで見て回ってるけど便利そうな駅前は既にマンションが建っていて新たな計画が聞こえてこない。
    ネームバリューだけで価格が高い物件を購入するくらいならよっぽどコチラの方が賢い選択だと思うけどな。
    個人的な見解だけど、憧れの!?阪急沿線に拘りがなければ、ここの利便性は北口のジオに匹敵するし、JRである分、「利便性」にかけてはそれ以上かと。

  9. 49 マンコミュファンさん

    地価が高いところが絶対なら、J芦屋駅前のパークコートなんか瞬間蒸発してる。
    でも、実際は・・・。

    検討者、購入者は総合的な視点とバランスで判断するわけで、そこそこの値段のするこちらのマンションが完工もまだまだ先なのに数戸しか残っていない状況からすると、このエリアのこの立地と価格でも需要が大きかったと考えるのが妥当。

    優先事項は人それぞれだが、イメージだけに固執して尼のような場所と目の敵にして好立地物件を見逃すのはもったいないと感じる。

  10. 50 匿名さん

    便利なのに安いからお買い得だと世間が評価すればたちまち地価も上昇しますよ、
    開発も終盤で評価が定まってもこの程度がこの辺りの世間の審判です。
    現実を受け止めようね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    デュオヴェール豊中曽根
  12. 51 匿名さん

    >>50
    わかった、わかった。世間の審判なのね。
    地価の上昇、あんまり関心ないけど。出来れば税金は安い方がイイからね。
    っで、アンタはここの物件を何故、覗いてはるの?
    わざわざ、世間の審判の報告('_'?)
    暇だねー。

  13. 52 ビギナーさん

    >>50
    地価にそれほど執着するのは何故なんでしょう?
    しかも、地価が高く評価され過ぎているって話ならわかるけど。
    便利で住みやすい場所の地価が安ければ、私なら嬉しいけど。

  14. 53 ビギナーさん

    >>50
    土地の事をよくご存知のようで(笑)
    キリンからここの土地を坪いくらで入札し、開発が進められたのか教えて下さい。

  15. 54 匿名さん

    >>52
    そのとおり、ここは地価が高く評価され過ぎてる。
    下落期に入ればまた前回同様に大幅に下落し、
    上下の格差は更に広がると思います。

  16. 55 物件比較中さん

    同じ近鉄ブランドが入る「プレミストタワー大阪新町ローレルコート」とここではどうでしょうか?

    市内で新町は子育て世代に人気だと聞きますし、公立の堀江小学校区がかなり良いと噂を聞き、子育て環境とこれからの発売であることを鑑みると良い気がしてきたんですけど。
    先々を考えると大阪へのアクセスが良いコチラがお気に入りなんですけど、子供が体を動かせる遊び場がないこととやはり学校区が心配ではあるんですよね。

  17. 56 匿名さん

    今年初め他の展示場でデベの内部資料西宮・尼崎近辺新築マンション予定地リスト(地図)見るだけならと見せてもらいましたが今後、駅近は多少は出るだろうが駅前は用地が無いのでほぼ出ないということでした。駅近では甲子園5番町(駅から6分くらい)に清水建設関係のが1棟予定がありましたが先日前を通りましたが更地のままでした。需給関係からみると今後ますます駅前新築・中古ともに需要は大供給はゼロに等しいですね!それぞれライフスタイルは違うのでどうとらえるかですね

  18. 57 匿名さん

    福知山線などマイナー路線なら塚口の物件みたいにポロっと出てくるんだろうけど、都市部に5分でアクセス、全列車停車、2路線、アミューズメント施設を伴った施設、日常使い出来るスーパーや病院、・・・これだけの好条件を伴った駅前物件は今探しても関西では見つからないし、用地確保が難しい状況の今、今後も主要路線での「駅前」を探すのは難しくなってくるでしょうね。さらに個別の購入時期、今後暫くのマンション価格などを考えるとここに限らず主要路線の駅前で予算内の物件に巡り会える可能性は通常の物件よりは低いでしょうね。

  19. 58 匿名さん

    以前、償却と、誰かもかいておられたですが自分が住むマンションですし新築ですから基本下がってゆくと考え、下落率は利便性によってもかなり左右される。このマンションなら借りるとすれば面積にもよるでしょうが最低賃料20万くらいはするでしょうし年間240万10年で2400万、買った価格が5000万で10年後売却価格が仮に3000万~3500万としても落ち額1500万~2000万の賃料で新築からこの便利な物件に住んだと考えればまだ数百万プラスと思いますがこの場所で10年で半値にはならないでしょうし償却法で考えると逆にお得と思いますが、半額でもトントン

  20. 59 匿名さん

    >>58
    尼スレではこの手の楽観論的な書き込みが絶えませんが現実を書きます。
    当然同じゃないので価格は違うでしょうが、20万でもし貸せても新築未入居時だけでしょうね。
    参考物件
    阪神尼崎・徒歩1分・タワー・南面・築5年・賃料16,2万・85、4㎡・17/29階・南面

  21. 60 匿名さん

    新築プレミア賃料が永遠に続くかの様な皮算用をするのが所詮素人。
    空室リスク、保有コスト、諸費用、等々は全く考慮せずやから話にならん。
    まあ、そんな素人の投げを待ってるのが業界の人間でもあるが。

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
リビオ豊中少路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ都島
グランド・サンリヤン甲子園三番町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸