神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前ってどうですか? パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 潮江
  7. 尼崎駅
  8. ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前ってどうですか? パート3
匿名さん [更新日時] 2015-12-08 12:50:33

ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/556652/


所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目811番(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「尼崎」駅 徒歩1分
東西線 「尼崎」駅 徒歩1分
福知山線 「尼崎」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.65平米~83.72平米
事業主(売主)・販売代理:近鉄不動産
事業主(売主):伊藤忠都市開発 大阪支店
事業主(売主):長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-08-13 21:19:24

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    株が下がろうがマンションが下がろうがそんなの庶民には関係ない、強欲な人は芦屋に住むのがお似合いや。
    汚い金で芦屋にマンション買ったらエエねん、ここに住んでる庶民の方がよっぽど人間らしいわ。

  2. 152 匿名さん

    なんで、いちいち芦屋等、関係のない都市を持ち出すのかな?劣等感もろだしやね。
    哀しすぎるわ、他所を貶さないと尼選択の言い訳ができないのか?

  3. 153 匿名さん

    >>150
    5年くらい待てるならその選択肢も有りだよね

    アベノミクスも長続きしない気がするし少子化の問題はあるし
    不動産はこれからの20年は本当にやばいとは思ってはいるけど
    一応は安全資産だし賃貸よりは老後の安心を買えるかなとね
    本当のお金持ちは賃貸でも良いけど
    うちみたいな共働き庶民は買う方がリスク低い気がした

    うちは家賃補助の8万円がある一定年齢で切れるんだけど
    切れた後に今の水準のマンションだと家賃16万くらいしてその5年分だと1000万してしまうから買おうと思った
    家賃補助が続くなら買うことはないんだけどね

  4. 154 匿名さん

    >>152
    ここは尼崎のスレなんで、
    他をどう書いても荒らしではないですが、
    尼崎の悪口を書けばそれは荒らし行為です。
    それが嫌なら見なければいいだけなので、
    巣にお戻り下さいませ。

  5. 155 匿名

    >>154その通り‼️

  6. 156 匿名さん

    >>153
    これから値下がり期に入るから急ぐ必要は無いとは書きましたが、何故5年も待たないといけないか?底値まで待つ気もないけど急ぐ必要も無いと思っただけですよ。
    また本当のお金持ちは賃貸と書かれてるのも理解不能です。本当の金持ちなら特別な事情が無い限り迷わず持家、庶民は個々の状況に応じてどちらにするか選択すれば良いと思う。

  7. 157 匿名さん

    ↑追加
    賃貸(でも)と

  8. 158 匿名

    >>156
    お金持ちは持ち家という資産がなくても金銭という資産があるから、毎月賃料として消費してしまっても気にしなくてもいい、という意図じゃないでしょうか。

  9. 159 匿名さん

    >>158
    ところで特別な事情も無いのに賃貸住まいの金持ち知り合いにいますか?
    いても少数だと思うし知ら無いだけで賃貸にする事情が有るんじゃないかな、
    金持ちでも普通は無駄な出費は嫌うものですよ。

  10. 160 匿名さん

    >>159
    ある程度の金持ちだと
    環境に合わせて賃貸で移動できるのがいいよね

    マンション買っても25年くらい住まないと
    家賃分で回収できないからね

    お金持ちだと購入して10年毎に買い換えてもいいけど
    新築の分譲賃貸で5年毎に引っ越す生活がいいなー

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    シエリアタワー大阪堀江
  12. 161 匿名さん

    なんか屁理屈っぽい内容が多いね。余りにも無理矢理な話のもっていき用に呆れてくるわ。
    お金持ちの線引きかどこからかわからんけど、例にしてる人って世の中にどれだけいるねん。

  13. 162 匿名さん

    >>155
    全くその通りです!
    尼トークがどうのこうの…ってここは尼物件なんだから尼トークになるだろ。それをとやかく言うのはスレ違い!
    そもそも飽きもせず、極小的なエリアを取り上げてあーだこーだと書き込む姿はまるでオウムが発言を打ち込んでるのか!?って言いたくなるほどの同内容。

  14. 163 物件比較中さん

    賛否両論あるだろうが、当該物件に限らず、アチコチに好き勝手に持論を述べる前に、ここなら「交通便」が特長なんだから、その切り口からさらに良いと思われる物件を紹介頂けると助かる。
    投資回収ウンヌンの話は投資に適した物件でされたらどうかな!?もしココの物件でその点を最重要視する人がいても、そんな大事なこと不特定多数の人が書き込むこんなスレを本気で信じこむオメデタイ人はおらんでしょ!??
    そもそも裏付けもない無責任な内容が多いし。

  15. 164 匿名さん

    英雄色を好むってことわざがあるように成功者も色を好むもので、
    女を何人 囲うかが男のステータスなのも常識。
    そんないつ別れるか判らんのにいちいち購入する奴はまあ少ない。

    話が脱線してしまったがやっぱここは家族で住むのに適してる。
    ここなら大阪も近いから夜遅くにでも帰りやすい。
    亭主は家にあまり長居いない方が夫婦中も保たれやすいし、
    そんな意味でもここはええとこだと思う。

  16. 165 匿名さん

    >>163
    駅利便性でいうと
    ブランズタワー御堂筋本町だね
    地下鉄駅直結はJRと違って電車の騒音もない

    ローレルタワー南森町も徒歩1分だしいいよね

  17. 166 物件比較中さん

    >>165
    163です。
    先述ても出ていましたが確かにこちらに匹敵する便利さをあわせ持つている気がします。
    市内移動が多いなら尚、良しかもしれないですね。
    特にこれからの計画である本町は興味深い物件の1つですね。近くに品揃えそこそこで比較的庶民的なスーパーマーケットはありますかね!?
    あと、不動産にお詳しいのなら、坪当たりどの程度だと想定されますか?

  18. 167 入居予定さん

    マンションのオプショナルってやっぱり通常の金額よりかなり高い価格ですね!そんな中でも皆さんは厳選されてなにを選ばれていますか?
    入れたかったカップボードやキッチントップは予算上、止めました。
    やっぱり無難な洗濯機上収納とかですかね!?ダウンライト新設とか。ライトも高いんですけど、後からやると高いですもんね。
    これはお得よ、とか付けておいた方がイイってオプショナルがあらば、是非教えて下さい!!宜しくお願い致します。

  19. 168 匿名さん

    >>162
    嘘、大袈裟は尼の伝統なのかも知れないが、
    いくら尼でもここは公の掲示板だから駄目でしょ。

  20. 169 入居予定さん

    >>168
    アカンやろ!
    必死に正当化しない、しない!
    尼キライならどうぞ、他どうぞ。いちいち何しに覗きにきてるの??

  21. 170 匿名

    近くを歩きましたが、日常の買い物や飲食に困らない本当に便利な場所ですね。北側の道路は夜とかうるさいんでしょうか?

  22. 171 匿名さん

    >>170
    駅の北側の大道路は夜は人通り少なくて怖いくらいです
    北側の駅前道路を東のスーパージャパン方向へは自転車専用道路が整備されたりはいいけど
    夜は本当に人が少ないし園田橋線を境に昔ながらの尼崎が待っています

    駅前は交番があるのである程度は安心ですが無人の時も多いのが難点です
    客待ちタクシーも防犯に役立ちます
    駅前広場にはヤンキーじゃないけど路上歌手、ダンス、スケボーとか中高生が屯したりするけど
    交番があるのでそれ以上の喧嘩とか絡みとかナンパとかは殆ど見たことないです

    このマンションは半径300m以内で生活する人には交通も便利だしスポーツジム、アルプラザもあって買い物も最高だし
    外の世界の尼崎と交流しなければ良いマンションです

    当方自家用車は手放す予定ですが駅の南側にトヨタレンタカーがあるのは助かります
    ただ車種が少なくてアウトドアにはちょっととは感じます
    最近増えてるカーシェアリングは周りにも数件あるのでちょっとした場所への移動も問題ないです

  23. 172 匿名さん

    >>169
    女々しいな、尼崎愛で活動するのも良いけど嘘はばれた時点で寿命、
    何時迄も引っ張るよりさっさと諦めて次のネタ投入すれば?

  24. 173 匿名さん

    >>171
    他を威圧するようなヤンキーもう時代遅れですよ、
    今は一見チャラく見える程度のマイルドヤンキーが流行りです。
    でも少年犯罪が減った訳でもないので油断は禁物、
    油断すればいつ餌食されるか分からないので気を付けましょう。

  25. 174 匿名さん

    >>170

    ここは道路より線路でしょう。

    夜間貨物列車などの騒音、汽笛、構内放送、振動、鉄粉は覚悟しておいたほうが良いかと

    また、低中階はベランダに出ればホームにいる乗客とご面会となる場面もあるでしょうね。

    まー駅直結という利便性を思えば、このあたりのリスクは折込済みでしょうが。

  26. 175 匿名さん

    >171さま
    300m以内の生活者は外に出ませんが、300m以上の尼は簡単に侵入してきます。
    先日そのスポーツジムに行きましたが、夜間のスタジオは思いっきり『尼スタイル』の
    連中が前列を占拠し、尼トークで騒いでいました。一目見ただけで違和感、嫌悪感
    を持ちました。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  28. 176 匿名さん

    >>174
    窓開けるき無いです、ベランダに出るき無いです、
    はいこれで解決、2度と来ないでね。

  29. 177 匿名さん

    ここは住個数が少ないので確率は少ないと思いますが、
    前のローレルは24時間セキュリティ管理ですが内部からの犯行が多いようです。
    内部からの犯行だと防ぎようが無いですね。

    車上荒らし、バイクの盗難、自転車の盗難、マンション各所への器物破損、
    マンションの上から駐車場への空き瓶等の投げ込み、その他事件多数
    警察も呆れてるマンションとなってます。

    同じ管理会社ですが管理体制は大丈夫でしょうか?。
    ここはそうならないように管理をしっかりしてもらいたいですね。

  30. 178 匿名さん

    尼ですからね。
    テナントが入れば不特定多数の侵入者が入り込む確率は当然高いでしょう。
    管理体制には期待していません。
    戸数が少なくても訪問者の制限までできないし、自衛するしかないでしょう。
    我が家は上層階なのでホームの乗客とご対面することはないと思いますが、
    窓は開けますし、ベランダにも出ますよ。
    それもできない窮屈な暮らしはしたくありませんから。

  31. 179 匿名さん

    >>171
    そういったことを覚悟して契約されたんだからいいんじゃないですか。最近はますます物騒な世の中ですが。。。

  32. 180 匿名さん

    駅前の物件ですからね。書かれている程度のことは大抵、想定内かもしれませんね。反対に絶対安全な場所、どこかありやすかね?

  33. 181 匿名さん

    >>180
    絶対安全な場所を聞くのはナンセンス、でもここみたいに危険度が確実に高い地域は絶対に存在する。

  34. 182 匿名さん

    治安なんて心得と慣れで克服出来ますよ、転勤で数年間ニューヨークに在住してましたが、尼崎なんてニューヨークから見れば平和です。
    NYでもブランクスには近いるなと言われてましたが、昼に車なら大丈夫と思ったのですが信号で停まったとたん怖いお兄さんに囲まれかけ命からがら逃げた経験が有ります。
    いくら何でも尼崎ではあり得ないし深夜にウロウロしなければ問題ないでしょ。
    私はこの辺りも検討してましたが新幹線をよく使うので今は江坂在住です。

  35. 183 周辺住民さん

    現在は、駅前のURに住んでいますが、治安の悪さは感じてません。
    駅前はとにかく明るく、遅い時間でも人通りがある。散歩がてらに、TSUTAYAによく行きます。
    以前住んでた伊丹のほうが、戸建て住宅地を通る必要があったため、暗い夜道が怖かった。
    都心部の繁華街でもないので、酔っ払いにからまれることもないし、静かでいいです。

  36. 184 匿名さん

    二階の部屋、少しだけ値下げしたかな??

  37. 185 匿名さん

    >>183
    人により治安の感じ方はまちまちですが、大規模歓楽街を除けば阪神間の住宅街では尼崎に治安が悪いのは各種データからも明白です。
    そに尼崎で人けが少ない無い場所ならさらに危険なのも解るけど、田舎や治安の良い住宅街なら人が少なくてもさほど危険は感じませんよ、人けを気にする時点で治安が悪い証ですしそのような場所で生まれ育てば人けが無いだけで不安を感じるのも解ります。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  39. 186 入居予定さん

    >>185
    面白いね!
    尼崎に怖くて住めなくなりそぉーー♪(笑)
    一生懸命書いてますね!

    そんな話は後にして、エレベーターのメンテナンス評価額って年間どの程度かかるのが一般的なのか知ってる方、おられますか?

  40. 187 匿名さん

    帰り道の人通りの有無、明るさについては、どこに住んでても、検討材料の一つですよ。特に女性は。
    鍵なしで過ごすような田舎育ちなの?

  41. 188 匿名さん

    夜道は明るく人通りが多いに越したことはないが、芦屋なんかよりも尼崎の方が明らかに人通りが多く明るい道が多いはずなのに犯罪件数は尼崎の方が遥かに多いので、それをもって危険性が低いとも思えない。

  42. 189 匿名さん

    検討すらしてない人が尼崎の夜道を異常なまでに心配し、入居予定の人は心配すらしていない・・・。
    なかなか楽しいやりとりだよね!?

  43. 190 匿名さん

    こちらのマンションは比較的、シニア層の方も多いとのお話ですが、高齢の方々が社会的に“弱者”であることを理解せなばならないのは重々承知なのですが、自転車で轢かれそうになった折りには「危ねえだろ!」と威嚇してくるご老人がいたり、初めて会った相手にも「このバスって○○行くの?」「ここ、俺が先に停めていいよな?」等の上から目線&ビッグな態度でズカズカ来られたり。
    それでも、こちらが大人の対応をしないといけないんですよね??

    ふぅ-。そんなモンスター老人が多く住んでいなけりゃ良いですけどね(笑)

  44. 191 匿名さん

    >>189
    確かに面白い現象だよね!(笑)

  45. 192 匿名さん

    >>189
    検証しなくたって警察から犯罪データは公表されてるでしょ、
    まさかそれまで捏造とか言い出す気か(笑)

  46. 193 匿名さん

    このマンションは駅から直結なので可能性は低いと思うが、
    駅からの付け狙いも多く駅近くでもひったくりは多発してます。
    だから夜は近所をうろつかない方がいい。
    下記は尼崎市のホームページから抜粋しました。

    尼崎ひったくり、で検索

    >昨今、本市のひったくり等の街頭犯罪が非常に多い(平成24年のひったくりの認知件数は、全国で10,083件、兵庫県では748件、このうち約3分の1に相当する258件が尼崎市内で発生)

  47. 194 匿名さん

    >>192&193
    OK!気を付けるわ。
    でももうエエでその話。そろそろ飽きてきたわ。
    なんか一生懸命データ集めとかしてくれてるみたいやけど(笑)

  48. 195 匿名さん

    参考までに、こちらでは県内でおこった犯罪が確認できます。
    http://www.ananmap.com/hyogo/

    ほかの地域と比べても、このあたりはそんなに多くないと
    思ったのですが。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    リビオ豊中少路
  50. 196 匿名さん

    ↑スパイウイルス注意

  51. 197 匿名さん

    ここより少し遠いとこまで毎日、通勤で歩いていますけど、街灯もありますし、死角が有るような場所も少く不安はありませんけどね。安心は禁物ですが、過度の不安は不要じゃないかしらと思います。
    さらに駅に近いコチラなら、普通に考えると梅田周辺の雑多な小道や薄暗い通りを歩くよりよっぽど怖さは減少されるかと。
    そもそも、子供はそんな遅い時間は外に出ませんし、個人的には依然住んでた郊外の物件の方がバス停から独り歩きをせねばならない緊張感はありましたけど。
    193様のようにあまりに心配なら、データ上で安心な場所にサッサッと移られてはいかがでしょうか?(実物件だけでなく、こちらの掲示板からも。苦笑)
    余りにも“ココに”固執され過ぎているのでは??

  52. 198 匿名さん

    >>197
    駅からここまでなら危険性も少ないと書いてるじゃないですか、ただそれ以外も安全だとの書き込みには違うと思うので反論したまでです。
    嘘や大袈裟な書き込みがあると反発したくなるので、そのような書き込みをしなければ私も反発しませんよ。

  53. 199 匿名さん

    >>198

    固執しすぎっ!笑

  54. 200 匿名さん

    >> 198

    ずーっと一人で安全関連他の連投されてますけど、もぅいい加減に自分の巣にお戻り下さい。
    あと、

    >嘘や大袈裟な書き込みがあると反発したくなるので

    とのことですが、引用符を使って、その具体的な発言を指摘されないとどの発言に対して言われているのか不明ですよ。
    因みに私がサラッと読んだ限りでは特に「安全面」の一連の書き込みで嘘や大袈裟な意見だと感じられるものはありませんでしたが。

    注意喚起は必要なことかもしれませんが、それ以上のことは各個人の判断に委ねるべきであって、それ以上アナタがとやかく言い続けるのはどうかと思いますし、読む側からしても時間の無駄ですからご遠慮頂けませんか?

  55. 201 匿名さん

    さらに、安全安心mapをスパイウイルス扱いするのもどうかと。

  56. 202 匿名さん

    新快停車駅のデッキ直結レジデンスってJR神戸線では他にどこかあるんでしょうか?
    駅前生活を愉しむには最高の立地のような気がするんですが。

  57. 203 匿名さん

    >>200
    安全面はいいとして、缶缶背負ったオッサンが自転車で走ってますが、そういうのは嫌じゃないですか?

  58. 204 匿名さん

    缶缶おじさんがマンション下でタムろってるとかならわかるけど、通りすぎるんでしょ?
    もぅねぇ、尼崎をどうにか蔑めようとしてるのはわかるけど、話が小さい。
    「治安・安全」の話も下の子供よりアナタの方がよっぽどビクビクしてるんじゃない?男なら本当にヤバいわよ。

    朝早く出勤して、夜もそこそこ遅くの帰宅なら出会う可能性もほぼないわけでしょ?しかも恐らくマンションの出入りは3階のデッキになる。缶缶おじ様達がデッキ上のマンション前でタムろして毎日、私達を待ち構えている可能性があるなら、改めて教えて下さいっ!
    もぅ、本当に呆れる話ばかりよね。

  59. 205 匿名さん

    >>198
    嘘、大袈裟な書き込みってどれですか?
    しばらくしてから「尼崎の治安は世界一!」と書き込んで自作自演されるのは、
    勘弁してくださいね…。
    缶集めは、敷地に入ってきたらサクッと通報で良いのでは。ここに限った話でなし。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ザ・ライオンズ西九条
  61. 206 匿名さん

    >> 202

    該当駅としては大阪、尼崎、芦屋、三宮、神戸ですけど、無いと思われます。京都まで含めると高槻駅前が該当するのではないでしょうか?ただ、新築でここみたいに徒歩1分ではありません。阪神間の「駅前」を前提に探されているなら、おっしゃるように今現在ある物件内であれば選択肢に十分入れても良いかと思います。

  62. 207 匿名さん

    兵庫県の路上犯罪の3分の1が尼崎市内でおきてる事実、
    いくら怖く無いと書かれても一般には受け入れられないな、
    それより尼崎市民はどのように防衛してるから怖く無いのか
    具体的な体験談でも書いた方が有意義じゃない?

  63. 208 匿名さん

    >>195
    この安心安全マップ、初めて見ました。
    参考になりますね。

  64. 209 匿名さん

    >>208

    どこがどう参考になりました?

  65. 210 匿名さん

    >>209
    日頃は、「ひょうご防犯ネット」の同じ内容のメール配信を受け取っています。(今は、川西市尼崎市を登録中)
    隣接市の過去の情報もまとまってて便利だなと。

  66. 211 匿名さん

    ココって整備された当初はお隣のスポーツクラブと駅からデッキで結ばれていましたが、今回の建設で一度取り壊してから新たにデッキをかけ直すことになってますよね?
    整備計画の初期の段階で建築しておけばずっと工事も楽なような感じがするのですが。
    デッキやり直し工事みたいな無駄な工事をされるのは、最初はココにマンション計画はなかったってことなのでしょうか?
    そもそも計画自体は緑地帯か何かの予定だったのが、尼崎のマンション需要に味をしめて急遽、コチラにもマンションを建てることになったのでしょうかね??儲かるからって決定していた計画をそんなに簡単に変更とかできるんでしょうか??
    架け直し費用ってどこから出てるのだろう??

  67. 212 匿名さん

    >195
    その情報は今どこでどんな犯罪が多発してるかを見るのは有効だと思いますが、総合的に見るのならやっぱり警察の犯罪件数のデータを見る方が分かりやすいでしょうね。
    県警データによれば兵庫県下のひったくりの三分の一は尼崎市内でおきていますがそのマップじゃ実感が掴み難いし、不審者や露出や軽度の痴漢程度なら治安の悪い地区に住んでいれば通報は面倒くさいので、またか!!程度で済ます人も多いのではないでしょうか、通報しなけれなカウントもされないので事件にもなりません。

  68. 213 匿名さん

    >211
    最近の「尼崎D.C.グランスクエア」の時はわかりませんが、「ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス」の頃には計画はまだなかったのではないでしょうかね。
    両物件とも販売が好調だったので、デベロッパー側もさすがにコチラのような”おいしい場所”を緑地帯や駐車場にしておくようには考えれなかったのでしょう。(笑)
    もともとこちらの「ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前」の物件が出ることがわかっていれば、金額の多少はあるでしょうが、多くの人は駅に近い方を欲しがるでしょうし、販売戦略上、ココを”最後の物件”としたのもわかるような気がします。

  69. 214 匿名さん

    >>211
    大規模な計画で全部同時進行同時完成とか無理に決まってんでしょw
    そもそも計画時点でマンション建てることも決まってなかったと思う。
    尼崎市がマンション発注してるわけでもないし。

  70. 215 匿名さん

    デッキ費用は長谷工さんじゃないですか?
    その分、しっかりと建築費に乗せてるでしょう。
    駅反対側のエレベーターに長谷工名で説明文書が貼ってありましたよ。

  71. 216 匿名さん

    もし長谷工が工事費を出してたら公共のデッキなのに筋違いだと思いませんか?
    マンション完成後に自治会で市に返金請求すべきだと思います。
    住民が団結すれば市も返金せさる得ないですよ。

  72. 217 匿名さん

    公共のデッキも、このマンションの工事がなければ、取り外し、再設置は必要無かったわけで。ちょっと無理筋。
    どこ負担かは知らんけど。

  73. 218 匿名さん

    >>216
    どっちの負担にしても長谷工と市の間の話やから住民には関係ないわな。
    長谷工が負担してるとして返金されたら長谷工はそりゃ嬉しいやろうけどw

  74. 219 匿名さん

    >>216
    住民が団結するのがまずもって難しいと思う。

  75. 220 匿名さん

    >>219この事案で団結するのは無理ですな。

  76. 221 匿名さん

    >>218
    長谷工が負担したとしてその分は販売価格に上乗せしてる訳だから、
    市から返金されれば当然住民が受け取る権利があるので、
    そうなれば長谷工から返してもらうのが筋で相手が変わるだけ。

  77. 222 匿名さん

    >>221
    そんな筋は無いからw
    契約した物に問題が無い限り販売価格が変わることは無い。
    なんらかの状況が変わったからって販売価格が上がることもないだろ?

  78. 223 匿名さん

    >>221
    市や長谷工から正当性も無くお金をむしり取るなんてまさにモンスター住民、後から直結に加えてもらっただけでもありがたく思わんとあかんよ。

  79. 224 匿名さん

    デッキが無くなったことで不便になった人達がどれだけ多いか解ってるのか?モンスター住民

  80. 225 匿名さん

    逆に補償を求められたりして。
    工事のせいで人の流れが変わってしまった駅ビルの店舗からw
    改札口のキオスク跡、自動販売機にするなり、何かすればいいのに。
    一等地に汚いシャッターはないですわ。

  81. 226 匿名さん

    あの手この手と色々な難癖がよくもこれほど浮かび、またそれがよく会話として回るものだ。
    中には思わず吹き出しそうな内容も。
    その考える力をどうぞ日本の力にお使い下さいネ。

  82. 227 匿名さん

    >>226
    ネガティヴ発言をどれも難癖で片付けたい気持ちは解らないではないが、行き過ぎたポジティブ発言もたいがい多過ぎじゃないかな、それを正すとまた難癖つける奴が出て行けとか……

  83. 228 匿名さん

    実は悪く書く人も本当はこの物件の価値をよーく理解してるわけですな・負け惜しみ負け惜しみ!

  84. 229 匿名さん

    実は良いように書いている人は本当はこの物件の価値をよーく理解してるわけですな・悪く書く人の負け惜しみ負け惜しみ(爆)

  85. 230 匿名さん

    >229 なるほど、それじゃデッキ代が後から戻ってきてさらに得すのだね?

  86. 231 匿名さん

    恐らくデッキの工事費用がどうって議論をなされてる方は実は無関係者なんだろうなあ。

  87. 232 匿名さん

    >228&229
    結局、双方物件の価値をよく理解しておらず、「テキトーに書きました」ってとこが落ち着くところ!??
    まだ建ちも入居もしてないマンションの価値なんか誰にもわかんねーよ。

  88. 233 匿名さん

    デッキごときで騒ぐよりデッキの上からよくよく工事を眺めた方がいいよ。
    躯体ができたら、基礎なんて見れないからね。

  89. 234 匿名さん

    >>232
    環境は建たずとも分かるよね。
    そういえば、日中は会社行ってるので、缶缶おじさんには会わないとの反論もありましたが、缶缶おじさんも週休2日制になったんですね(笑)

  90. 235 匿名さん

    >>234
    この街では缶缶おじさんも清掃おじさんだと思ってるのじゃないの?
    夜間のコンビニ前ヤンチャ集団も防犯上では役に立ってるみたいだしさ、
    何でもネガに考えればこの街も住みやすいと思うよ。

  91. 236 匿名さん

    この物件はホンマ気に入ってるだけに超悩みます。
    今住んでる賃貸住人との騒音問題でバトルし、めちゃ疲れました。あんな思いは2度としたくないし・・。
    ここは駅前という場所柄、上層階が子供ジュラシックパーク状態になる可能性が低いんでしょうかね!?独身層とかシニア層が多そう。
    なんか尼だったら「そんな事知らね、煩いのが気になるなら他移りな」的な入居者が多いんかな。
    最近は注意しても逆切れする親御さん多いから、ビックリなんですよね。

  92. 237 匿名さん

    >>236
    このマンションのスラブ厚等は承知されてるのかな、気になるなら標準以上の防音対策がされたマンションの最上階にじゃなきゃ。
    騒音問題は騒音元だけが悪いとも限らず過敏反応する側に問題がある事も少なくはなく、お互いに自分自分が正しいと思いトラブルが大きくなる事も。
    またここの環境は閑静ではないので騒音元としてトラブった人もここなら雑多な騒音に紛れてトラブル難いと考え購入する人も居るかもしれない。
    共同生活なのでその辺のリスクは覚悟しなきゃ、それが嫌ならここは不向きですよ。


  93. 238 匿名さん

    ここならマンション内の騒音より、マンション外の騒音の方が強烈だから
    マンション内の騒音にクレームをつけても相手にもされないな。
    こんな立地で静かさを求める事自体無理な話。
    尼だから、ここだから気楽だろうと云う期待値もあるだろうしね。

  94. 239 匿名さん

    電車の騒音等って案外、慣れるもんだけど、人の叫び声、鳴き声って気になるんだよね。
    ここは駅前だし選挙時の演説とかも煩そう。
    小さい子供への躾けはどこのマンションでも結構、問題になっているよね。親側からすると慣れてしまって気づかない人もいるんだよな。っでその人達からすると煩いと思うなら戸建てに移ったら?って言い出す輩もいるし、逆パターンも然りで子供が騒ぐなら郊外へ行ってくれよ!って言う始末。
    子供がわめき散らすのはある意味、特権だと考える親は問題外だけど、しっかり躾ける様子さえ、伺え知れば容認範囲も広がるかな。

    近くの某マンションにようにエントランスロビーのチェアをトランポリン代わりに遊んでいる子供に一切、注意もせず井戸端会議に勤しむようなママさんには正直、辟易させられるけどね。ここも場所柄そうなるでしょ、多分(爆)

  95. 240 匿名さん

    ここはキッズルームのあるようなマンションでもないし、子供云々より駅前なんだから大の大人の酔っ払い叫び声とか馴れ馴れしい会話とかがあるんじゃない?
    そんな人とEVで鉢合わせとか考えただけでも気持ち悪ぃー。

  96. 241 匿名さん

    施工は長谷工だから、構造は良くも悪くもフツーでしょ。外からの騒音に対してはきっと購入者の懸念事項になる事だろうから対策済みだろうけど、上下階、隣までの配慮がなされているかと言えば、疑問。
    それこそ駅前物件で雑多な人間が入居するだろうから、一番のトラブルに発展しがちな「音や声」関係は気をつけるべき。
    交通音には初めから納得して購入するだろうけど、住居人の騒音には想定外な分、怒りや鬱憤は溜まりがちになると思う。
    管理会社や管理人がしっかりその辺りもケアしてくれたら良いんですが。
    神経質になることはないと思うけど、共同住宅であるという自覚することがまずは大事。

  97. 242 匿名さん

    以前に大きくない建設会社が建てた賃貸から長谷工が建てた賃貸に移り住んだことが有りますが、
    長谷工の方が隣人の生活音はよく聞こえた経験が有ります。
    ここは外からの音も大きいみたいだし音に過敏な人は本当に大丈夫かなと思う。

  98. 243 匿名さん

    >>242
    分譲賃貸じゃない普通の賃貸なら参考にならないので気にしなくていいですよ。

  99. 244 匿名さん

    >>242
    もし外からの音が気になるようでしたら、営業販売店へ直接行って対策等の説明を受けましょうね。
    上っ面の心配事では相手にしてもらえませんよ。ココは。

  100. 245 匿名さん

    もし防音に対してなんらかの対策がなされてるのなら、
    ここのうるさいスレ番住民が真っ先に書き込んでますよ。
    未だに何も書き込まないのは対策無しって事じゃないの?

  101. 246 匿名さん

    毎週月曜日朝方から、共産党の方々が熱心に演説されていますし週末の夕方には
    デッキで路上ライブもありますよ。
    スポーツジムのお子さんも大勢でお見えになりますし、とても賑やかなマンション
    になる思います。

    楽しみですね

  102. 247 匿名さん

    駅直結マンションの弱点は、騒音だけでなく、住民のモラルでしょうね。ここに書き込みされてる契約者さんも実は相当心配されてるんではないでしょうか。

  103. 248 契約済みさん

    とっても心配だわぁ。皆さんちゃんとした人かしらん!??尼崎だし、駅前だしぃ。

  104. 249 匿名さん

    そもそも環境だのモラルだの治安だのを気にする人なら初めから尼崎は選ばないだろう。
    もし勘違いして住む人が居たらそれは悲劇ですね。

  105. 250 匿名さん

    >>248
    暇そうですね。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレイズ尼崎
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

[PR] 兵庫県の物件

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸