物件概要 |
所在地 |
神奈川県藤沢市辻堂西海岸3丁目1番28(地番) |
交通 |
東海道本線 「辻堂」駅 徒歩22分 小田急江ノ島線 「鵠沼海岸」駅 徒歩23分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
197戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年02月10日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]日本綜合地所株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴェレーナ湘南海岸口コミ掲示板・評判
-
706
マンション住民
(笑)
なんか嬉しいです、情報ありがとう!
私のおすすめは、西友の唐揚げ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
マンション住民さん
西側に住んでいる方、暑さ対策・節電対策として、日よけなどは、どうされていますか?
-
708
マンション住民さん
暑い時こそ萬来の味噌ラーメン&ジャンボ餃子にビールで決まり!
-
709
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
マンション住民
本当に良いマンションですよね!間もなく一年たちますが、知り合いや友達ができて充実した毎日をおくっています。
あと、廊下が綺麗になってよかったです(^-^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
入居済みさん
>707
真夏の西日はキツイですよね
かと言って、スダレだの造花のヘデラだのを張り巡らせて
向かいのようにマンション外観を損なってしまうのも恥ずかしいですよね。
うちはガラス戸にフィルムを張ってます。バルコニー柵がガラス面ならそこにも張れば効果が高いと思う。
薄い方のカーテンも反射するタイプ。
あとは風通しを良くして、部屋が熱にこもらないようにする。
家に帰ったら、まず水風呂にでも入ってクールダウンするとか
今年は節電もあるので、あまりエアコンに頼らないように身体をならしておくつもり。
-
713
マンション住民
朝からずーっとピアノの音が耳障りでイライラする。一日一時間とか決めてやればいいのに、夕方近くまでずーーっと。この音がどこからなのか特定できないので困る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
マンション住民
あまり我慢しすぎるのも身体に悪いし、乳幼児がいると我慢するのは難しい。自分だけなら大丈夫だけど。
節電は遮光カーテンと扇風機かな。そして家に引きこもらない。頑張りましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
マンション住民さん
ピアノの音、グランシティで個人の教室しているらしいですよ
生活環境に影響があるようなら、グランシティの管理組合に相談したらいいと思う。
部屋を特定しても個人的に交渉するのは難しいですから。
グランシティは布団なんかも干してるけど、景観も気にして欲しい。
今日、グランシティ主催のBBQの参加アンケートのチラシが入っていたが、参加云々の前に
ヴェレーナ西側住居に、煙・火種や騒音などの問題について配慮があるのか心配
-
716
マンション住民さん
ピアノの音、ヴェレーナもですよ。
エリーゼとか同じ曲が延々と曲がわかるくらい本当うるさい。
心当たりある方気を付けてください。
チラシまだ拝見していませんが、どこでやるんですか?参加してみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
717
住民
ビアノ練習の時は時間帯を気にしたり音が漏れないよう戸締りをするべきだと思いますが、マンション内であまりギスギスする雰囲気はやですね。別に悪気があってやってる訳ではないだろうし楽器が禁止されてるわけでもないし。最近の世の中は皆ピリピリし過ぎだよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
マンション住民さん
同感です。
時間帯、音量に配慮して練習していればいいと思います。細則を遵守して
生活していればいいと思いますよ。
規則の時間外&大音量&何時間も練習するのは問題だと思います。そうゆう方は防音して
いただきたいですね。
マンション内で音量、練習時間も守っているにもかかわらず、何度もクレームが来て困っている
住民さんがいるそうです。
あまり問題が大きくならないうちに臨時総会などで話し合うのも手だと思いますよ。
-
719
マンション住民さん
経験しないとわからないですよね…。クレームいれたいけど特定できないからいえないし、時間音量守れば使用してもなんら問題はないんだけど、曲がわかるくらいうるさいから困ってる(--;)
隣人に恵まれていると平和ですよね…。終わります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
住民
管理人さんに言って貼り紙でもしてもらえばいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
マンション住民
ここを見ている方だったのか、ピタッと音がとまりました。なんかホッとした気分です。ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
マンション住民>ルーチェ
少し話題が遡りますが、西日対策に関して・・・
我が家は、少し背の高い鉢植えを置きました。
また、紫外線や熱を遮断するフィルムを貼ろうかと検討中です。
実家ですでに実装していますが、こもる様な暑さの西日には効果大との事です!
フィルムのせいでうす暗くなるのを懸念しましたが、ある程度の光の反射もするので
レースカーテンでの目隠しが必要なく、開放的な雰囲気でした。
必要に応じて取り外し可能(剥がせる)。
昨年は、エアコンを控えようと換気口を開けていたのがアダで湿気が入り、引っ越して購入した
籐製品の家具にカビが発生しました・・・。
初めての事で慌てましたが、天気のいい日にはお隣近所さんも
カゴ製品や冬物服などを干していたので地域性のものかと観念。
残暑のあたりから、閉め切っていた東側の納戸用に扇風機も装備が必要でした。
この時勢のなか、より節電の工夫は必要かと思いますが・・
カビや熱中症で健康を脅かすのも避けなくては!と、
「湿度」の観察をしながら扇風機やエアコンを使い分けたいと思います。
駐輪場も結露が出始めてますので、自転車もマメに拭きに行くのか
テラスに置こうか・・・様子を見ています。
-
723
住民さんA
換気口を開けているとカビるのですか?
我が家はいつも換気口をあけていますが、去年も今年もカビたことは一度も無いです。
ちなみにリビングが東向きの部屋です。
梅雨時期だけでも換気口は閉めておいた方がいいのでしょうか?!
ピアノの騒音のことがいくつかありましたが、うちはサーファー通りの車やバイクの音が
ものすご~くうるさい!!!
網戸にしておくと涼しいので開けっ放しにしてますが、テレビの音が聞こえづらいほど!!
ピアノの音が気になるってのはリビングが中庭向きで静かな住環境なのでしょうね。
色々あるかと思いますが、あまり神経質にならず快適に過ごしていきたいと思っています。
-
724
匿名
ピアノの音は壁に振動して響いてくるので、外からの騒音とはまた違う種類のものです。窓を閉めても響いてきますから。正直、防音にしてほしいと願っています。
-
725
マンション住民さん
防音にしたら振動は気にならないのでしょうか??
ウチもそろそろ始めようと思ってたのですが、そんなに気になさる方がいらっしゃるなんて・・・
考えちゃいます・・・
-
726
マンション住民さん
ミラーコーティングされた方いらっしゃいますか??
いらっしゃったら、その後どうか教えて頂きたいのですが・・・
-
727
マンション住民さん
ピアノの音について、ネットで調べてみたところ防音しても音漏れするようですよ。どのくらい漏れるのかは
わかりませんが、100%遮音することはできないようです。
楽器を使用する方は防音すること、などという細則があれば防音せざるをえないのでしょうが、
音量に気をつけ時間を厳守している限りは、問題ないと思っていますが・・・
うちの子供にあと数年もすればピアノを習わせようかと思っていたので、どうしたものか困ってしまいます・・・
マンション契約する時にペットと楽器はOKと聞いて契約を決めたものですから。
どなたかがおっしゃってましたが、あまり住民同士でピリピリするのはイヤなものですね。
ペットも楽器も細則を守って、お互い気持ちよく生活していけたらいいですね。
-
728
マンション住民さん
同感です。
私も後々、子供に習わせるつもりでいたのに、ここまで反感買われるなら諦めるか・・・と、がっかり
しておりました。
多少の音や振動は、マンションに住むのなら仕方がないと思います。
-
729
住民でない人さん
ピアノの議論をずっとみてて不思議に思うのですが、
どうして外部に大きな音が出るピアノなのでしょうか?
シンセサイザーやエレクトーンをヘッドホンで弾けば良いだけですよ。
プロレベルになると、キー(鍵盤の)タッチの違いで、
本物のピアノでないとヤダという人が居ますが、
子供には贅沢というものです。
指が自由自在に動いたり、音楽理論を理解するほうが重要ですよね。
ピアノ(アップライト、グランド)を導入するなら、
ヤマハなどのHPで調べて、防音部屋やリフォームをすれば、
十分音は防げます。
ただ防音のリフォームは数百万かかりますし、ボックスタイプでも、100万は必要です。
-
730
マンション住民さん
大体、これだけ子供や犬の声、バイクの音、、、結構うるさいマンションなのに、なんでピアノの音だけにこ
んなに神経質になるのかな??
ピアノに恨みでも??
-
731
マンション住民さん
子供?朝からずっと何時間もエリーゼのためにを弾いてるのは、子供じゃないんじゃない?
大人も子供もピアノ弾きたきゃ弾けばいい。
規約にピアノ(電子に限る)と書いてないなら、弾いていいと思うよ。
ただし弾いて良いからといって、ガンガンに弾くのは良くないね。
音量に気をつけたり窓閉めたり。
うちの階下?斜め下?にも弾いてるお宅があるけど、そんなに気にならない。
音の感じ方もそれぞれ違うのかな。
ま、あんまり神経質な人はマンション住まいには向かないかも。
足音とか赤ちゃんの泣き声とか結構響くし。
-
-
732
普通の住民
もちろん窓開けてると色々な音が入ってくるけどバカ暴走族の音以外は気にならない。逆に静まりかえってる方が気持ち悪い。気になるなら窓閉めればいいし。壁の振動音なんか気にするレベルじゃないよ!気になる人は人里離れた一軒家にでも住むしかないっしょ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
マンション住民さん
夏場になって思うことは、ほんと暴走族、改造してあるバイクの音って
すごいっすね。
ピアノ、賛否両論あるみたいだけど、マンションなんだから何も音が伝わらないわけが無い!
部屋が全部上下左右つながってるんだからさ。
聞こえるのが当たり前なんですよ。
自分はとにかくこの生活を満喫してますよ。早起きして行くサーフィンはサイコーです!
ところでグランシティとのバーベキュー、皆さんは参加予定ですか?しめきりは明日です。
思いも寄らず誘ってもらってうれしい。ヴェレーナも住民同士、仲良くいきましょー!
-
734
マンション住民さん
そうそう。
仲良くなれば気にならない。
楽しくすごしましょう。
-
735
住民
みんなこの素晴らしい環境が気に入った仲間として平和にいきましょ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
マンション住民さん
-
737
マンション住民さん
-
738
マンション住民さん
なんか必死だね。普通に過ごしていればいいんじゃないか?ギスギスってあんたたち知らないし(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
住民さんE
騒音、みなさんはほんとに甘いですね。ピアノなどの騒音で迷惑受けてる方は、知り合いだから許しましょうなんてお気楽なことではないのですよ。気にしないよう考えるのはもうされてて、限界だから困ってられるのです。
-
740
匿名さん
>No.729さんのご意見、参考になりますね。
ピアノを習う方はけっこう必死にレッスンされるようですから、なんらかの対策は必要でしょうね。
ご近所に睨まれながら練習というのも辛いでしょうから。
本格的なピアノでも音が出ないようにできるものがあると何かで見たような気がしますが、勘違いかな。
でも、さすが湘南暮らしを選んだみなさんは大らかな方が多いですね。
ファーフィン、フラ、その他いろいろなスポーツや文化活動など積極的に楽しんでいる方も多いみたいですし。
海岸をサイクリングした時、防砂林の間のちょっとした空間でサックスを練習している方がいました。
ピアノはそうはいきませんし、いい練習場所があるといいですね。
地域柄ミュージシャンも多いでしょうけど、みなさんどうやって練習しているのでしょうね。
-
741
マンション住民さん
もう楽器の話はいいですよ。。。せっかく夏が来て今からここのマンションに住んだ醍醐味を
味わえるって時に、なんだかな。。。
音って感じ方に個人差があるので、過敏な人はマンション無理だと思う。
まさに『人里離れた一戸建て』しかないのでは??
そんなにピアノが問題なら総会でも開いて、電子ピアノしか持ち込んじゃいけないように
規約を変えてもらうしかないのでは???
ここでウダウダ言っててもしょうがないです。
うちはペットを飼っているので、そのうちペット飼いにも火の粉が飛んできそうで、なんだか
イヤな気持ちになってしまう。。。
あまり神経質にならず楽しく暮らしたい。
-
-
742
マンション住民さん
ですよね。
海、サイコーです!!
こもってないで、外に出ましょう!
夕方の海、いいですよ。
江の島に烏帽子岩、夕焼けの富士山!!
一望出来るなんて、なかなかないですよ。
ここは子供や犬には最高な環境だ。って近所の方も言ってました。
思う存分、満喫したいですね!!
-
743
マンション住民さん
犬を飼ってる方は海岸に散歩に行ったりするんでしょうか?
主なコースは海浜公園ですか?
辻堂での生活にもなれてきて、次は犬を飼いたいと家族で話しています♪
主人も私も犬を飼ったことがなくて、迷い中ですが、初心者でオススメの犬種ありますか?!
主人はビーグル、私は柴犬か柴っぽいミックス犬もかわいくていいな、と。
-
745
住民さん
最近になってすごく気になってきました。機械式駐車場・・・。
友人の購入したマンションは自走式で、先日遊びに行った際にはやはり駐車場は自走式に限るとつくづく思いました。
今はまだ新しいし、問題ないかと思いますが、いざ故障等があった際の修理費用等・・・
今の生活を満喫しつつ、贅沢はせずにお金を貯めなければとおもいました。
-
747
マンション住民さん
このあたりは塩害もあるし、機械式はすぐ錆びるでしょうし、修理もしくは
部品取替えなんてことになると、修繕費はかさむでしょうね。
実際故障も多いように思います。修理中で車が出せないことが何度かありました。
駐車場代は実質タダだし、確かに心配ですね。
-
748
匿名
ヴェレーナは特に階上の騒音に対するクレームが多いそうです。うちもですが階上の無神経さに悩んでます。
足音は構造上の問題で多少我慢していましたが、夜に太鼓を連日練習するのです。
あと電子ドラムです…。
電子ドラムは隣人には影響ないのですが、階下はもろ振動が伝わってきます。
ピアノも耳障りですが、予測できないテンポの振動もかなりのストレスですよ。
まあ集合住宅故の不満で、いやなら一軒家…というのもわかりますが、管理人も動いてくれないのでここで愚痴ってしまいました。
立地は最高ですのでなんとか不満と相殺されますが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
マンション住民
だいたい響いて迷惑になるのは予測できてるのに、なんの対策もせず使用するなんて自己中すぎます。
ピアノは、ここに書き込んだ次の日からはピタッとおさまりました。乳児がいるので炎天下の外に出るのは厳しいので、ピアノの音がなくなって一安心です。
電子ドラムならミュージックブースでやればいいのに被害者さんお気の毒です(--;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名
ビアノの練習できなくなった人かわいそう。私にはうるさいうるさいって言ってるコメントの方がうるさく不快に感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
住民
ほんとにそう思う。
今は乳児だけど、幼児になったら・・・
足音、騒ぎ声等で迷惑をかけることもあるかも知れないのに、よくうるさいうるさい言えますね~
足音、声は階下に響くことはモチロンですが階上にも響くものです。
乳児は泣くことが仕事ですよ~
貴方のお子様の泣き声は外部に100パーセントもらさない徹底ぶりなのでしょうかね。
節電で網戸にしていることも多いでしょう。
自分だって気づかないうちに他人に迷惑をかけることもあるってことを肝に銘じないと!
規則で違反している楽器や時間帯に演奏するのはいけないですけど、そうじゃない限りは
お互い様の精神です。
-
752
マンション住民さん
ピアノで赤ちゃんが寝ないのなら、窓を閉めてエアコン入れましょう。
28度でね!!
まさか、赤ちゃんが振動に反応したりとか??
-
754
住人
でも集合住宅に入居しながら人工的な音を好きなだけ鳴らすのは非常識でしょう。
それこそ防音工事をした一軒家に住むべきです。
タバコもベランダで吸う方がいますが、これも集合住宅に住むのであれば非常識です。
窓を閉めてエアコンをつけろ、ではなく人工的な音を外部に漏らさないように
防音工事をして窓を閉めて演奏すべきです。
この掲示板をみてピアノを控えたのですから、上のピアノを賛同するコメントをした方が張本人で
あったのではないでしょうか?
-
-
755
住民さんA
以前億ションに住んでいましたが、騒音はあまり変わらなかったよ。
ヴェレーナから見下ろされてる方々の気持ちもわからないでもないね。
確かに日当たりも悪くなったでしょうし、視線も気になる・・・。
ゆえに一軒や住人からヴェレーナ住人への視線はいつも冷ややか。
申し訳ない。
-
756
マンション住民さん
ここのシステムは住民専用とはなっていても誰でも見ることのできるスレッドですね。
現にオーシャンレジデンス辻堂海浜公園の契約者もこれを読んでその内容を自分の掲示板に書き込んでいると聞きました。
753さんのように、住民専用なのに暇なのか、気になるのか人のマンションの話に加わる方もいるし。すべての文章が住民ではなく、コメントによってはあおりであるような気がします、
メールや2チャンネルのような文章もあり残念です。
-
757
マンション住民さん
>No.750 by 匿名 2011-07-13 19:14:34
>ビアノの練習できなくなった人かわいそう。私にはうるさいうるさいって言ってるコメントの方がうるさく不>快に感じます。
じゃあ掲示板を見なければ不快にもならず解決するのでは?
ピアノは自ら興味本位で掲示板を見るのと違って、いやでも聴覚から脳へと伝わりストレスとなります。
その違いくらいわかりますよね?
-
758
マンション住民さん
『人工的な音を好きなだけ鳴らすのは非常識』とありますが、その『好きなだけ』といった感覚も
個人によって長く感じたり、短く感じたりするでしょうから、本当に難しい問題だと思いますよ。
だから騒音問題って解決しないし、マンションの永遠のテーマなんです。
一日30分の演奏でも我慢ならない人もいれば、一時間以上でも気にならない人もいるでしょう。
うちの隣にもバルコニーでタバコ吸ってる人がいますが、自分は全然気にしません。(家族でタバコを
吸う者はいませんし煙もあまり好きではありませんが、あまりうるさいことを言ったり、住民間で禁止事項やらで
ギスギスすると生活が楽しくありませんので)
自分の価値観に合わない人=非常識とは思いません。
楽器を演奏する人は防音しなくてはいけないという細則はありませんね。
それならば、ここのマンションの細則自体が非常識、ということですか?それなら理事会で議題に挙げ、
その非常識な規則をすぐ変えるよう、管理ポストに意見して下さい。
入居前にその非常識な細則を確認せずに契約をした人の方が、非常識に思えてなりません。
-
759
マンション住民さん
今までの流れを見てきて。
騒音被害を訴え、書き込みされてる方はせいぜい2、3人ぐらいでしょうか。
それ以外は寛容な方が多いように見受けられます。
その2、3人の方にも言い分があるのはよくわかるのですが、掲示板であまり騒いでいただきたく
ないです。感情的で冷静でない文章が多いですし、クレーマーのように読めてしまうのは私だけでしょうか。
あまり掲示板が荒れると、マンションの資産価値を落とすことになります。
意見箱にいれていただきたく、よろしくお願い申し上げます。
-
760
マンション住民さん
細則さえ守れば常識を守れる?
世の中法律さえ守れば良いのでしょうか?
それではコミュニティーを形成する人間社会で生きていくことはできません。
>ここのマンションの細則自体が非常識、ということですか?
そういう発想につながること自体、見当違いですよ。
まあ、性格上ギスギスしないように我慢してじっと静かに暮らしている人もいれば、
物事をはっきり言う人もいますね。
永遠のテーマという言葉は賛同しますが、価値観と常識をうまく結びつけることが
できなかった文章にはちょっと賛同できませんね。笑
-
761
マンション住民さん
↑
だから感情的とか言われちゃうんですよ。
笑、とか悪意を感じます。穏やかにいきましょ。人の揚げ足とる前に、意見箱へ。
-
762
マンション住民さん
↑そうそう穏やかにね 笑
一個一個反応していたら眠れないよ~
自作自演はやめてね!
-
763
入居済みさん
揚げ足を取る、ではなくて的確な指摘、ですね。
反論できなくなったからといって「揚げ足をとる」に変えてうやむやにしてしまうのは、
自分の発言の矛盾を認めてしまうことで負けてしまいますよ。
仕事でも影響するので、しっかり自分の意見を述べ納得させることが重要です。
昇進にもかかわります。
もう発言者が誰が誰だかわかりませんが・・・。
ピアノを賛否する人々で掲示板が荒れてしまってますね。
しかしこのような場所で意見交換できることはすばらしいことです。
みなさんもどしどし投稿しましょう。
-
764
快適住民
うるさいと言ってる方の文面は何故か上から目線で感じが悪い。
もうこの話しおしまいで!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
765
マンション住民
子なしおばさん嫌だね。言い方がおばさん化してるし。赤ちゃんかわいいじゃないの。
うちも弾いてるけどヘッドホンしてるよ。やっぱり使う側は気を使わないと!なんせ集合住宅ですから♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
マンション住民さん
赤ちゃんも子供もかわいいですよね。
かわいいからといって、専用庭やバルコニーで大騒ぎして遊ばせ、近隣に迷惑をかけてはいけません。
かわいいからといって、階下への足音で近隣に迷惑をかけてはいけません。
ヘッドホンと違って赤ちゃんの大きなな泣き声はフタできません。泣き声ももらしてはいけません。
集合住宅ですから♪
と言われたら?!
集合住宅なんですから、お互い多少の我慢は必要です。自分ちの音漏れはいいけれど、他人の音漏れは
一切許さないみたいな高圧的な態度では、マンションが荒れていまいそうで、心配です。
ちなみにみんなが子供好きというわけではありませんし、欲しくても出来ない人もいるので、
子なし、という心無い書き込みもやめましょう。
不満やクレームをここに書き込むのはもう終わりにしてください。
-
767
マンション住民さん
盛り上がりましたね~!!
寝たきりじゃまきゃ、大きかれ小さかれ音出すんだから、お互い様!
寛大にイキましょう!
-
769
マンション住民さん
江の島のイルキャンティ、雰囲気いいですよ。
夕暮れ時、お勧めです!
-
770
マンション住民さん
イルキャンティ、いいですよね~!!えのすい行く時は必ず利用してます!
あとモスバーガーの2階のデッキで食べるロコモコもサイコーですよ♪
でもトンビに注意!!
今日も天気が良くて海岸まで散歩してきました。
風が気持ちいです!
-
771
マンション住民さん
うれし~
モスのロコモコまだです!
今度、食べに行きます。
情報ありがとうございます!!
-
772
マンション住民
中庭とかエレベーターのなかに蚊がたくさんいるね!!ビックリするくらい刺されたんだけど…
小さいお子様とか気を付けてね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
マンション住民さん
蚊が居ますか?
我が家は一階なので、蚊が侵入しやすいはずなんですが、
去年の多さには比べものにならないくらい、
今年はほとんと蚊に出くわしていません。
昼間は掃除するため、網戸も開けてたりしてます。
場所によるのかな?
-
774
マンション住民さん
-
775
マンション住民さん
-
776
マンション住民さん
そうそう。ここに書き込んでもまた荒れるだけだから、管理会社に電話するといいよ。
解決するといいですね。
なでしこJAPANキックオフまで、あと4時間。起きてられるかなー。
-
777
マンション住民さん
多分お辛くてここで書きたくなる気持ちは分かりますが、読んでも大多数の方が、その音についての状況が分からず(音を出される時間や音量や頻度など)書き込まれてもアドバイスのしようがなく、「大変ね」としか言って差し上げられないです...。もちろん売却を考えるのは自由ですが、もしかしたら次のお住まいでも運が悪ければ同じ状況になる可能性はあります。前記にもありましたが音量を変えられるものや、防音工事を行うのも手だと思いますが、きっともう気持ち的に住むのが辛いのですよね...。
以前のマンションの友人はほとんど、サイレントピアノか防音工事を行っていました。
もちろん何の対策もしない事で、もめて引っ越した知り合いも何人かいます。なので、どこのマンションでもピアノトラブルは決して少ない話ではないと感じています。
みんな気を使いながら、でも気付かないところで、どこかで迷惑をかけながら生きているのですけどね。
-
778
マンション住民さん
そうですよね、ピアノに限らず音はでますよね!
確かにピアノは生活音じゃないけど、規約違反じゃないですよね。
小さな音でも、咎められるなんて、、、敏感な方のお近くに住まれてお気の毒です。
ウチも小さい子がいるので、音は全然気にしません。子供が多くて安心した位です。
せっかくこんないい環境で子育て出来るのに、、、売却なんて、考えないで下さい。勿体ないです。
お互いに子育て頑張りましょうね!!
-
779
マンション住民さん
私の家も1階ですが、蚊、蟻、蜘蛛,蛾~!!カナブンも入ってきます~!!
蟻の駆除どうしようか悩んでます。
ウッドデッキに蟻が歩いてるなんて、、、最悪です。
-
780
住民さんA
アリは、除虫剤をまいて、いなくなりましたよ。
お試しあれ。
-
781
マンション住民さん
ものすご~く大きいクモ、ベランダで発見しました。小さいクモもたくさんいます!!
まさかゴキはいないよね?!
-
782
住民
いないよ。新築でゴキがいたらそれは自分の責任だよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
マンション住民さん
ゴキちゃん、ゴミ置き場で死亡しているのを見ましたよ~((+_+))
ゴミ置き場ならしかたないのかと思いましたが、これが繁殖して
マンション中にはびこる前に、なんとか駆除していただきたいですね~。
ゴキちゃんはどこからでも侵入してきますからね~(;一_一)
-
784
マンション住民さん
今月で入居一年になりました。
知り合いはまだあまり増えないものの環境最高です。
カメムシなんて縁がなかったのにそこらじゅうでひっくり返ってますね(笑)
どなたか、BBQしても大丈夫なところわかりますか?辻堂海岸とかはOKでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
住民
この辺りの海は基本的にバーベキュー不可っすね〜 ちなみにカメムシじゃなくカナブンだと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
マンション住民さん
できないんですね、残念。
あっ失礼、カナブンでしたか(笑)
ありがとうございました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
マンション住民さん
海岸から海浜公園の駐車場に繋がってる道の辺りで、良く見かけますよ。
禁止なのかもしれないですが、、、
-
788
マンション住民さん
バルコニーは禁止ですよね??
ホットプレートならありですか??
-
789
入居済みさん
ホットプレートなら火災の恐れが低いかも知れませんが、
お昼時などに、両隣の部屋などが洗濯ものを干していて匂いがうつったり、
窓を開けていて煙が入ってしまうなどと、ご近所さんへご迷惑を配慮出来て成り立つのか心配です。
デッキテラスの部屋で、部屋の向きによってはこっそりと可能な工夫も出来るかも知れませんが
ベランダの部屋(西側・東側)は南風が吹けば必然的にお隣に全ての煙や匂いなどが
飛ぶと思います。
我が家は先日、茅ヶ崎で友人達とBBQをしました。
色々と細かい気兼ねをするより、自然の中でのびのびとBBQするほうが楽でした。
-
790
マンション住民さん
初めて投稿します
私はゴミ置き場が気になります。
ほとんどの方が有料ゴミ袋(高いですよね)を使っていらっしゃるのに、紙おむつ?って有料袋にいれなくてもいいのですか?
エレベータでも持っていかれるかたを見ましたが、堂々としていらっしゃるので・・・気になりました
あと粗大ごみ扱いになる張り紙をされてるものがたくさん放置されてますよね・・
結局持ち主がわからないと管理費からの負担で処分となるようです
管理費は皆の財産なので、大切に使いたいですよね・・・
-
791
マンション住民さん
藤沢市のゴミ収集の案内を確認されるといいですよ
抜粋
●無料品目・特定処理品目 (無料収集)
特別な処理を必要としたり、市民の負担軽減のために、指定収集袋に入れるごみとは別に無料で収集する品目です。全て 戸別収集です。
<可燃ごみ収集日に収集する無料品目>
○紙おむつ,草・葉,太さ1cm未満の枝 → 透明または半透明の袋に入れ、可燃ごみの指定収集袋の隣に袋を置いてください。
-
792
マンション住民さん
バルコニーでの喫煙はやめてほしいですね。
洗濯物も臭くなるし頭痛がします。
じゃあ閉め切ってクーラー・・・、投書箱へ・・・と言われそうですが。
以上。
-
793
匿名
バルコニー喫煙についてはどこのマンション掲示板でもお決まりのように話題にあがり、散々荒れて結局解決しないのがオチです。皆さん意見しないようにするのが賢明です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
住民さんA
↑みんな無視していたのにあなたが最初に反応してしまいましたね・・。
-
795
マンション住民
グランシティ中庭側の家で小型犬2匹ギャンギャンすごいですね…
隣のうちの方がとても不憫でならない。
しかも窓あけっぱで…
ヴェレーナは静かですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
秘密
-
797
匿名
ペット可でもマナーを守って欲しいですね。
規約を守ればいい、などという集合住宅に向いていない考え方の人々もいますが。
あと「掲示板を荒らす」の使い方も間違ってますね。
こういう自由な掲示板での意見の出しあいを「荒らす」にしてしまうのも考えものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
住民さんA
同感。
みんなの意見の出し合いがいやならこの掲示板に来なければ良い。
-
799
マンション住民さん
小型犬の無駄吠えは声が高いから響きますよね。
うちは子供がうるさいから窓が開けれない…
夏休み終われ~
今年は花火ないんですよね?残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
住民
サブエントランス側のエレベーターに海上がりのビショビショの状態で乗ってる人いますねー。床が水浸し。汚ならしいし、エレベーターが痛むからやめて!階段使うかタオルで拭いてから乗るかしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
住民さんC
確かにエレベーターはびしょびしょですよね。
廊下やエレベーター内にペットのオシッコをそのままにして異臭を放っていることも多々あります。
管理費払ってるから掃除してもらえばいい、などと考えているのでしょうかね。
末永くきれいに快適に住みたいと思うのであれば、自分自身を含め
各々が気をつけていただきたいものです。
マナーの良い日本に生まれてよかったと思う日々ですが、時々悲しくなります。
-
802
入居済みさん
9月19日はバーベキューではなく、お祭りになりましたね。
ロコモコなんかも安い値段だったし、マンションでの運営だから
夫婦共働きの私は、普段からご挨拶もままならないので
良い交流になりそうで嬉しいです。
-
803
マンション住民さん
みんなでつくる花火大会、開催決定しましたね!
屋上に見に行こうかな?
-
804
マンション住民さん
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
-
805
マンション住民さん
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件