横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナ湘南海岸 契約者専用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 辻堂西海岸
  7. 辻堂駅
  8. ヴェレーナ湘南海岸 契約者専用
申込予定さん [更新日時] 2019-01-25 22:27:23

住民スレがないようなので作っておきますね。

http://www.ns-jisho.co.jp/sp/sea468/index.html?ref=jjnavi

物件データ:
所在地:神奈川県藤沢市辻堂西海岸3-1-28(地番)
交通:東海道本線 「辻堂」駅 徒歩22分、小田急江ノ島線 「鵠沼海岸」駅 徒歩23分
価格:3498万円-6498万円
間取:1LDK-4LDK
面積:50.18平米-100.01平米

[スレ作成日時]2009-11-24 20:50:16

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナ湘南海岸口コミ掲示板・評判

  1. 535 マンション住民

    節電して損はないので連休も徹底します。まず大したことないのに電気のスイッチを押しちゃうクセを直さないと(^^;)

  2. 536 マンション住民

    534さんに同感ですね。
    停電初日の前夜、早朝と駐車場の迷惑駐車の対応や告知などに管理組合さんを見かけました。
    彼らはあくまでも任意で、我々のマンションのために努力をしてます。
    このマンションのルールを決めるのはあくまでも住民の我々ですよ?
    警備員や管理人にむやみに要望を押し付けても、解決にならないし複数同回答の手間になります。
    きちんと意見投函をしたり、総会にも出席すべきだと反省しました。

  3. 537 マンション住民

    それでもここに引っ越してきてよかったです。どこにいても何があるかわからないし、今を精一杯生きようと思います。

  4. 538 マンション住民

    >534さま

    533です。
    アドバイス有難うございます<(_ _)>

    そうですね~。
    私の仕事も、緊急時に人の役にたつような仕事ではありませんが、
    こういうときには色んな緊急対応に追われます。
    ましてや人様の住環境や、下手をすれば人命にかかわる事になりえるような
    仕事をしているフロントの方たちが努力してないわけがないですね。軽率でした。
    (ちなみに、フロントにはまだ話してません。でも、噴水の電気は消えてましたね。)

    まずは、自分の身の回りのことで、出来る事をキチンとして、
    それから、意見箱に投書することにします。
    ありがとうございました。

  5. 539 マンション住民さん

    昨日、自転車の荷台にトイレットペーパー12ロールを二袋も抱えて満足そうなオバサンがいました。
    買い占めオバサンが、ここにも居たと寂しくなりました。

  6. 540 マンション住民

    ストックするタイプではなく無くなったら買いに行くもんで、今回の買い占めは本当に困りました。これからはストックしておくようにします。
    計画停電のお陰で節電の意識が高まり、暗くなる前に夕食の仕度を済ませたり電気を使う頻度が少なくなりました。

    計画停電中の駐輪所は真っ暗闇でビビりましたが…こういう場所も電気を結構使っているんですよね。何気なく過ごしていると有り難さを忘れてしまう…

    今日は久々にMaxに行こう(笑)

  7. 541 マンション住民さん

    うちもストックしていなかったんですけど、どのくらいストックすればいいでしょうかね。36ロールぐらいで足りるかな。

  8. 542 住民さんA

    私、先週西友でトイレットペーパー2袋&ティッシュペーパー2袋買いました・・・
    買占めというわけではなく、身体の調子の悪い実家の母の分です。

    寂しい思いをさせたならば申し訳ないのですが、仕方のないことも
    あります。

  9. 543 マンション住民さん

    私もそう思います、家で介護をされている方などはただでさえ思うように外出して買い物ができない状況で、やっと買い物に出ても品切れ状態。そういった家庭の為にひとつ多く買ったりする方もいるでしょう。
    被災地の方を思うと、ピリピリ周りの人の行動をを敏感にチェックしてしまう気持ちも分かりますが近くの方を思う気持ちが欠けては、応援する側の私たちがひとつになることができなくなってギスギスしまいます。


  10. 544 匿名

    皆がいつも通り動けばいいだけ。店が空っぽでも惑わされないように!悪循環になって自分達で自分達の首を絞めてるだけ。ガソリンに関しても首都圏は公共交通機関が充実してるから本当に車が必要な人以外はしばらく車に乗らなければいいだけ。被災地の事を考えるとそのぐらい我慢しろって感じです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  12. 545 西友の住人

     
    お一人様一点と書かれてるのに、2点3点と買っていたら、変な目で見られちゃいますよね。

    実家や知り合いが困っていたら、自分の自宅分を、わけてあげる?

    やむなく数を買うにしても、2度買い物に行くなど、配慮が現状では必要な気がしますが。
    他人をチェックするとかでなく、あの人が買うならと、真似する人もいるかも知れませんよね。

    そろそろ品不足解消されるでしょうけど。

    まだ余震が多いですが、みな様お気をつけて。

  13. 546 住民さんA

    542です。
    お一人様1点限りのものを2つ買ったりはしません。
    二度並ぶことも考えましたが、子供が風邪気味で
    ただでさえ長蛇の列のレジを二度並ぶことに躊躇してしまい、
    1度で済ましてしまいました。



    自分では仕方がなかったと思っていましたが、
    私の行動が配慮に欠けると他人が思ったならば、私が悪いのかも知れませんね。
    今後は気をつけます。

  14. 547 マウナ

    私たちの近くの物資支援の情報です。近くのサーフショップさんに教えて頂きました。
    2件あるので長くなってごめんなさい。。
    募金、節電以外に何かできることはないか情報をお探しだった方に。。。




    東北地方太平洋沖地震「岩手県大船渡への救援物資搬送」ご案内】


    松下政経塾(茅ヶ崎市汐見台5-25)が体育館を開放して救援物資を集めます。


    (募集締切3/29 12:00)


    輸送用トレーラーなど数台で岩手県大船渡へ。


    救援物資をご提供いただける方は物資は未使用で、


    食糧の場合は一定期間の保存が可能なものに限ります。


    <必要な物資>


    【大きな物】 簡易トイレ、ブルーシート、ロールマット、ポリタンク


    【暖房具】 ストーブ、使い捨てカイロ


    【寝具】 毛布(洗濯済)、寝袋


    【食糧】 食糧全般(一定期間の保存が可能なものに限る)、水、粉ミルク


    【調理器具】 カセットコンロ、ガスボンベ


    【衣類】 洋服(新品/洗濯済)、肌着(新品)、タオル(洗濯済)


    【衛生用品】 マスク、歯磨きセット、石鹸、ティッシュペーパー、ウェットティッシュ、トイレットペーパー、生理用



    品、おむつ(大人用、小児用)、シャンプー、リンス


    【雨具】 長靴、雨合羽


    【その他生活用品】 乾電池、携帯ラジオ、ごみ袋


    どうぞご協力の程、よろしくお願いいたします。


    ◆持参:平日10:00~17:00 政経塾体育館へ。


    ◆郵送:可能ならば平日着にてお願い致します。


    <送付先> 〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台5-25


    <締 切> 今回の募集締め切りは3/29(火)12:00となります。


    ◆詳しくは http://www.mskj.or.jp/lab/index.html#kyuen





      こちらも、近所での活動です
    「先日、大津波の被害にあった東北を支援する『SWP支援隊』を結成しました。


    第1回の活動は3/17~21の日程で、無事に終えることができました。


    現地の様子を見たり、避難所で不足物資を教えてもらったりする中で



    「次はもっと役に立てる!」という思いが芽生えています。




    そこで4/1(金)~3(日)の日程で第2回の支援活動を実施したいと思っています。


    今後の支援は『笑顔を届ける、気持ちを伝える』ということを


    やっていきたいので、第2回は『モノを送る』だけで


    はなくて『温かいカレーライスを現地の皆さんに手渡しする』ような

    活動もやろうと企んでいます。


    (避難所で「カレーを食べたい!」という意見を聞いたのがきっかけです。)



    今回募集する物資は以下の通りです。


    家に余ってそうな物資ではないですが、そこをなんとかご協力お願いします!

    男性用下着(上下) ※古着NG
    女性用下着(上下) ※古着NG
    靴下 ※古着NG
    紙皿
    紙コップ
    割り箸
    歯ブラシ、歯磨き粉
    消毒用アルコール
    衛生用のうすーい手袋
    子ども用のマスク
    大人用のマスク
    ボックスティッシュ
    トイレットペーパー
    生理用品
    厚手のブルーシート(土砂崩れ対策用)
    乾電池(単1,単2,単3)

    水を入れるポリタンク
    あとはカレーの材料(500人分)も是非!

    カレーのルー(甘口) ・・・50箱 ← 締め切りました。ご協力感謝!
    にんじん ・・・10キロ ← 締め切りました。ご協力感謝!
    じゃがいも・・・20キロ ← 締め切りました。ご協力感謝!
    たまねぎ・・・30キロ ← 締め切りました。ご協力感謝!

    ひき肉・・・20キロ ← 出発前日 3/31 の提供を希望します!
    米・・・25升(約37キロ) ← 締め切りました。ご協力感謝!
    カレー皿(使い捨て可)・・・500個 ← 締め切りました。ご協力感謝!
    スプーン(使い捨て可)・・・500個 ← 締め切りました。ご協力感謝!
    業務用のオタマ・・・2つ
    ← 貸していただけそうな方が見つかりました!

    寸胴・・・50リットル用より大きい鍋×2 ← 貸していただけそうな方が見つかりました!

    ※ ガソリン代や高速代、不足物資の購入などの費用をまかなうためにカンパ(募金)も募集させて頂きます。
    継続的な支援活動のためにカンパのご協力もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

    受付方法は以下の通りです。

    日時:
    3月26日(土) 15:00~18:00
    3月27日(日) 15:00~18:00

    場所:
    辻堂海浜公園の東駐車場(西友辻堂店そば)

    問い合わせ先:masashi.it@gmail.com


    ※ 物資や具材の偏りを避けるために、提供して頂ける方は予め品目と量をメールをお願いします。

    こちらの活動が本当の支援か確かめられたい方は  http://sw-players.com/?p=4663
    でご確認くださいませ 

  15. 548 マンション住民

    とても良い情報ありがとうございます!たくさんは難しいですがぜひ協力させていただきます。復興を願います!!

  16. 549 入居済み>ルーチェ

    近場でもこんな活動があったんですね!情報ありがとうございます。
    是非、ほんの少しでも持ち寄れるものを探して行こうと思います。

    私は先日、献血に行ってきました。
    今回の地震で事故にあったり怪我をされた方が、被災地に限らず多く
    普段よりも必要としているとの事です。
    献血は消費期限があるのですが、これは継続的に出来る支援であり
    健康な身体ひとつでどこからでも出来ることですよ~。
    今回に限らず、誰かの助けになることですし!おススメです。

    また、本日マンションの廊下でお隣の息子さんがサーフィンから帰る姿を見ました。
    久しぶりに海に入ったのか、爽やかな笑顔でした(*^_^*)
    まだ不安や心配もある現状ですが、こうして子ども達が笑顔でいてくれると
    被災地の方たちにも、私達にも、これから前に進む勇気になるんだと感じました。

  17. 550 マウナ

    先日の支援活動にご賛同頂いた住民の皆さまご苦労様でした。
    海浜公園や松下政経塾まで足を運んで頂いたヴェレ-ナの方々にいろんな意味での力強さを感じました。
    あの後、支援先の集まった物資のなかで3才~6年生向けの子供用の肌着、下着がどうしても足りずお古でもいいので助けてもらえたらとの声に素早くヴェレーナママたちが動き、辻堂の近隣ママ&キッズが続々と集結し100枚以上の新品の下着とお古が、SWP支援隊もしくはサーフショップに届けられました。


    皆さんへの感謝の気持ちと海浜公園での動画が
    http://ameblo.jp/neosurf/  と
    http://sw-players.com/?p=4760  でつづられていました☆

  18. 551 住民です

    初めての書き込みです、ヨロシクお願いします!

    今回の震災で大津波警報が発令されたとき、湘南工科大学に避難しましたか?

    また発令されたときはどのような行動をとればいいのでしょうか?
    引っ越してきたばかりで知り合いもおらず不安です。

  19. 552 マンション住民

    わからないですよね…たぶんですけど、防災藤沢のアナウンスで指示があるのではないかと…。

  20. 553 入居済みさん

    あくまでも個人的な意見です。
    今回の地震で大津波警報が出た時は、家は5階でしたので、避難はしませんでした。

    でも心細かったので、屋上に行ってみると、多くの住民さんが避難されていました。
    この辺で高台に避難できる所は大庭あたりまで行かないと無いような気がします。
    高いビルも駅周辺辺りまで行かないとないですよね。

    藤沢市の防災ハザードマップを見てみると、海浜公園前の小・中学校~工科大学、辻堂団地も避難地区に入っていました。(避難所なのかもしれませんが?)

    今回の地震では津波による被害が大きいと思います。
    当然このマンションでは車をだしている余裕なんてないと思いますし、
    徒歩で高台に避難するには遠すぎる。
    周辺に住んでいるお友達などと話てみると、津波による避難に関しては、
    このマンションにいたほうがよいのではないかと言う事でした。
    鵠沼や、茅ヶ崎の海岸沿いで一軒家に住んでいる友達でさえ、家に避難させてと言っていました。

    遠方の地方で起きた地震による津波警報時には、家は避難するつもりはありませんが、
    これが神奈川県(関東)で起きた場合は、避難するつもりです。(あたりまえですが)
    また、津波がすぐにくる場合はマンションに残り、時間の余裕があるようであれば、
    辻堂駅周辺のショッピングモール等の高いビルに行くつもりです。
    その場合、サーファー通りは道が狭く商店も密集してますので危険だと思います。
    小学校側のOKストアがある通りは比較的広い道路で建物も密集して建っていないので
    通りやすいのではないかと思っています。
    もっと余裕があれば、藤沢市大庭にある 神奈川県立藤沢西高等学校に行くつもりです。

    でもこれもその時の地震の規模や状況にもよりますよね。
    駅周辺で火事が起こっていたら行けないし、その時はやっぱり工科大?
    いや、やっぱり高い場所か?とか色々考えちゃいます。
    防災無線の支持に従う事も重要だと思います。

    計画停電も落ち着いてきましたので、防災グッズを見直しました。
    家は主人と二人で犬がいます。防災グッズは一人一個づつ持とうという事になり、
    リュックと不足分を準備しようと思っています。

    マンション全体での防災訓練したいなあ・・・と思うのは私だけでしょうか?
    知らない土地にきて、知人もいなく不安な人は沢山いらっしゃると思います。
    私も昼間は一人ですので、今回の地震はとても恐かったです。
    近所で助け合うネットワークがあれば心強いなと思います。

    長文ですみません。
    いま自分なりに思っている事を書きました。

  21. 554 住民さん

    防災訓練、大大大賛成!

    絶対必要だと思います。

    同じことを思っている方がいたので意見箱に入れます!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸