福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「千早という街 Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 千早という街 Part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-28 21:01:25
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000を超えましたので作成しました。
福岡市東区千早の隔離スレです。
忌憚ないご意見をお寄せ下さい。
他スレで千早の話題は荒れる元ですので、ここの
隔離スレでお願いします。

[スレ作成日時]2015-08-12 08:39:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千早という街 Part8

  1. 1101 匿名さん

    >>1097 匿名さん
    わざわざのレス、ありがとうございます!
    底意地の悪さが際立つお言葉、大変参考になります!

  2. 1102 通りがかりさん

    >>1100 住民さん

    道路案内の看板が少ないよね。
    トラックが全然利用してない。
    というか、側道に入る感じでバイパスに入るから、そこがダメだと思う。

  3. 1103 匿名さん

    香椎宮前駅の真ん前にグランフォーレ千早が建築予定

  4. 1104 匿名さん

    >>1101 匿名さん
    意外にも、的確な評価コメント??敢えての投稿ありがとうございます!
     
    そのお言葉、鏡に向かって音読してみてね!
    そもそもは、全てが貴方がわざわざ投稿した事に起因する事ですからね!

  5. 1105 匿名さん

    >>1104 匿名さん
    ファビョんなよ。
    相変わらず、底意地の悪さを露呈してんな。
    周りから、うざい キモい って言われて経験あるだろ?





  6. 1106 匿名さん

    >>1104 匿名さん
    こいつ何なの?
    鬱陶しいね〜

  7. 1107 通りがかりさん

    仮称)グランフォーレ千早5丁目新築工事
    福岡市東区千早5-2413
    共同住宅 15階建(ワンルームタイプ224戸、以外28戸)
    鉄筋コンクリート造 延面積8,812.42㎡ H30.7

    目の前じゃないじゃん。
    あの辺はめっちゃマンション立ちそう。

  8. 1108 住民

    福岡市政だよりに、福岡輝栄会病院が2018年6月18日に新築移転すると、広告載せてました。

  9. 1109 住民

    居酒屋の千早清介が、とり焼肉のエイトに、変わってましたね。
    3月24日新規オープンらしいです。

  10. 1110 通りがかりさん

    千早駅の工事は何がテナントが入るわけではないようです。
    ビルの老朽化に伴い、補強だそうです。

  11. 1111 住民板ユーザーさん3

    補強かぁ。
    大切な事だけど、なんかちょっと残念

  12. 1112 通りがかりさん

    住宅地の地価公示で千早4が上昇率全国10位だとニュースであってた。

  13. 1113 住民

    固定資産税、都市計画税、どれだけ上がるかな?

  14. 1114 eマンションさん

    >>1113 住民さん
    地価ってそんなに影響あるんですね。
    無知でした…。いくら上がるのかな。税金怖い…。

  15. 1115 マンション投資家さん

    プレミスト千早はそうでなくても共有部が多いために固定資産税は高い。

  16. 1116 匿名さん

    >>1114 eマンションさん
    >いくら上がるのかな。税金怖い…。
    ネガ視点に傾いたら、そういう発想になりますよね。
    ポジ発想をもてれば、将来の住替えを想定し、資産価値形成に期待を抱く事が出来ますよ。
    税金は売却までに必要なコストだと割り切れるし、地価上昇は不動産価値向上と相関性が高い。

    不動産に資産価値を期待するなら、その過程で発生する副産物的な負担は覚悟しましょう。
    但し、居住期間中に地価・税金が上昇し続けて、売却時には冷え込んでる事態だけは避けたいですね

  17. 1117 匿名さん

    >>1115 マンション投資家さん
    本当に、共有部は充実していますね。

    維持費も結構かかるかと思いますが、固定資産税の増額分はどれ位なのでしょうか?

  18. 1118 マンション投資家さん

    >>維持費も結構かかるかと思いますが、固定資産税の増額分はどれ位なのでしょうか?

    プレミスト千早みたいな高層マンションは固定資産税のもととなる土地代+建物代のうち
    建物代が殆どだから、月60円も違わないでしょう。

    課税される建物代が約1000万円、土地代が約40万円、これに0.014かけたのが固定資産税。
    これに0.003かけたのが都市計画税。合わせて0.017かけたのが税金。
    1,0400,000x0.017=176,800
    ただし住んでる場合はこれに5年間軽減税率がありもっと安くなります。
    上の例で行くと土地代が仮に倍になっても1,080,000x0.017=183,600
    年間6800円の差。
    ましてや今回みたいに10%程度だったら年間680円の差。
    賃貸料は物凄く上がっており(秘密)、資産価値も1.4倍になっているのだから文句は言えない額。

  19. 1119 マンション投資家さん

    上の計算はプレミスト千早の75m2くらいを想定して、
    地価公示価格が12%アップしたとして路線価が10%アップしたとして計算しています。

  20. 1120 匿名さん

    >>1115 1118 1119 マンション投資家さん
    私は、1117 及び 1116 です。

    早速のご投稿ありがとうございます。
    分かりやすいご説明と具体的な金額提示は、とても勉強になりました。

  21. 1121 住民板ユーザーさん3

    並木スクエア辺りにケーキ屋さんがあったらいいな
    アークアンシエルは微妙に遠いから

  22. 1122 ご近所さん

    >>1084 ご近所さん
    お役所のみなさんも この掲示板を見ているのかな?
    3号線を来て 博多バイパスに曲がる セブンイレブン前の 中央線がわりの ガードレール撤去されそうですね!
    2車線になるのかな⁉️

  23. 1123 通りがかりさん

    でも、その先が詰まってるからあんまり意味ないよね。

  24. 1124 匿名さん

    >>1123 通りがかりさん
    移住者ですが、地元ナンバー車の多くに見られる特徴。
    これらも、慢性的な渋滞の一要因と考える。

    合流では、なかなか譲ってくれない
    無意味に、異常なほど 車間を開ける。一方で、合流車輛を入れまいと必死に車間を詰める。
    車線変更時は、ほぼ同時にウインカー点灯、点灯させないヒトもいる
    交差点で右折の際に、車体を斜めに停車・待機して、後続車両の進行を妨害する
    消防署前等の停車制限区域や、交差点・歩道上で平気に停車して進行妨害
    前走車の速度に合わせずに、ノロノロ運転。追い越し車線でもお構いなし
    (配送業者に多いが、甚だ迷惑な勘違い的な速度遵守)
     
    転勤や住み替えや旅行で、各地で運転していますが、発生頻度と酷さには辟易とします。

  25. 1125 住民

    >>1122 ご近所さん
    ガードレールが撤去され、2車線になってました。

  26. 1126 匿名さん

    >>1124
    実情にそぐわない道路設計や信号制御が渋滞の原因でしょ

  27. 1127 匿名さん

    福岡市の道路設計は用地買収にあたり政治的介入が大いに作用して歪な危険な道路が多い。
    事故が多発するので運転手は道路状況を良く知って運転した方がいいでしょう。。

  28. 1128 匿名

    私も移住者ですが、福岡の車の運転は酷いものですね。私も同感です。セコイ人間が多い土地柄なんでしょうかね。

  29. 1129 匿名さん

    多くの地元の方々は、酷い運転スタイルにどっぷりと浸りきっているのでしょう。
    他所で運転する機会も少ないでしょうから、その酷さを省みるキッカケも無い。
    ご当地の常識と、移住/転勤者の運転の常識との乖離。
     
    此処に限らず同様の傾向はあるとは思うのだが、
    DDD運動も盛んに啓蒙活動を行っているが 実効が上がらない、
    発生件数も依然として減少しないのは、県民気質と深い相関性があるのでしょう。

    交通局関係者や警察・ドライビングスクールの関係者はどのような認識があるのかな。

    道路インフラの改善効果も表われ難いこととも、密接に関係しているのでしょう。

  30. 1130 匿名さん

    名古屋走り
    伊予の早曲がり
    みたいなその地方独特の言い方がないぶんだけ多少はマシでしょ
    私も地方を転々としましたがマナーなんてどこも大して変わりません
    同じような道路では同じような運転してます

  31. 1131 匿名さん

    福岡の赤曲がり。
    赤信号になっても、右折車はどんどん走っています。

  32. 1132 匿名さん

    修羅の国といって福岡叩きしてる連中と同類の荒らしですね

  33. 1133 匿名さん

    >>1128 匿名さん
    早く転出して下さい。

  34. 1134 匿名さん

    女性ドライバーが多いのが一因と思う
    女性のほうが一般的に運転が下手というのは
    おそらくみんな納得してくれる事実だろうけど、
    福岡は主要都市の中で一番女性の人口比率が高いらしいから。

  35. 1135 匿名さん

    あ、1134は生まれ育ちどっぷり福岡市民です。
    県内某地区より数千倍ましと思ってます
    けど地域間をあおるのは良くないねー

  36. 1136 匿名さん

    >>1131 匿名さん
    >福岡の赤曲がり。

    そのような言葉があるのですね。初めて知りました。

    どうりで、交差点などで待機していた右折対向車が、当方が近づいてから突然に眼前を
    横切る場面が本当に頻繁にあります。もしかしたら、飲酒運転者なのかも。
     
    直前まで待っていたくせに、まるで自滅行為の如く突入してくるのだから恐ろしいです。

  37. 1137 匿名さん

    福岡輝栄会病院の新しい病棟の診療科が分かる方はいますか?
    ホームページには新しい病院のは掲載してないですね。

  38. 1138 通りがかりさん

    ドコモビル一階にタリーズコーヒーが来るとソース不明だが、香椎について語ろう57に投稿あり。

  39. 1139 匿名さん

    >>1136 匿名さん 
    「名古屋走り」「伊予の早曲がり」は検索すれば多数ヒットしますが
    「福岡の赤曲がり」という言葉はこのスレ以外出てきません。1131氏の造語です。

  40. 1140 匿名さん

    >>1139 匿名さん
    「福岡の赤曲がり」は造語でしたか・・・。

    あらためてネットで交通マナーについて検索すると、ほぼ共通の内容で
    ご当地に関する実態や評価が記載されていました。

    地元の方々を含む大多数に共通する見解を再認識致しました。

  41. 1141 通りがかりさん

    かつや 福岡香椎店
    4/20(金)オープン予定!
    (福岡市東区香椎団地1-20
    香椎フェスティバルガーデン内)

    あそこのうどん屋が資さんになる日を夢見ていたけど、かつやなら少し嬉しい。

  42. 1142 匿名さん

    まる福うどんは座敷があって幼児連れには使い勝手が良かったんですけどね
    奈多の牧のうどんに行くしかなさそうです

  43. 1143 通りがかりさん

    ヤマダ電機香椎リニューアル、カフェや家具屋に変身。
    ハローデイ千早跡地にコスモス千早店11月オープン。


  44. 1144 匿名さん

    >ヤマダ電機香椎リニューアル、カフェや家具屋に変身。

    その代わり書籍コーナーが無くなる模様
    個人的にはそっちのほうが残念

  45. 1145 住民

    家電住まいる館ですか。
    千早には、ホームセンターが無いので、狙い目ではありますね。
    書籍がなくなるのは残念です。

  46. 1146 匿名さん

    店舗面積を考えたら、とても小さなSAKODAって感じでしょうね

  47. 1147 通りがかりさん

    ヤマダ電機の建物は、封印された、3階フロアもあるし西日本シティが抜けた分もあるからキャパはあるんだがボロいもんなあ

  48. 1148 通りがかりさん

    >>1142 匿名さん
    新宮の資さんの方がいい。
    小麦治も座敷があって、頑張れば駅から歩ける。

  49. 1149 匿名さん

    >>1148
    新宮の資さんは遠過ぎるのでそれなら途中の牧のうどんに行きます
    子供が雑炊好きですし、隣の井手ちゃんぽんも好きなので
    小麦冶は不味かった思い出がありそれ以来行っていません
    きねや(≠杵屋)が好きですがタバコ臭いのが難点です

  50. 1150 匿名さん

    >>1149 匿名さん
    奈多の牧のうどんは汚すぎて無理でした。距離的にも新宮の牧のうどんが近いですね。近所にすけさんができたらいいのに。ま、子供が大きくなったらうどん屋とかめったに行かなくなるんだろうけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】千早の住環境
ラコント西鉄久留米

福岡県久留米市天神町字5丁目

2,180万円~2,750万円

1LDK、2LDK

36.98平米~46.80平米

総戸数 56戸

アルファステイツ滑石II

長崎県長崎市滑石5丁目

3,220万円・3,800万円

3LDK

68.68平米・81.08平米

総戸数 64戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

4,840万円

2LDK

61.60平米

総戸数 156戸

ファーネスト桜町通りタワー

長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1 他4筆

2,900万円~8,480万円

2LDK~4LDK

44.00平米~100.43平米

総戸数 92戸

ファーネスト長与レジデンス

長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷439

2,990万円・3,460万円

2LDK・3LDK

60.77平米・68.40平米

総戸数 110戸

ポレスター大江プレミア

熊本県熊本市中央区大江本町1-25

3,630万円~4,780万円

2LDK、3LDK

56.72平米~70.35平米

総戸数 56戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

3,988万円~5,508万円

2LDK~3LDK

57.01平米~75.64平米

総戸数 99戸

ザ・リバーサイドガーデン大淀河畔

宮崎県宮崎市松山二丁目

3,190万円~4,480万円

2LDK、3LDK、4LDK

70.55平米~86.25平米

総戸数 56戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

総戸数 58戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,740万円~5,890万円

2LDK+S~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

1億988万円・1億3,838万円

2LDK

105.58平米

総戸数 129戸

アメイズ諫早駅前プレミアム

長崎県諫早市永昌東町88-2、88-3、89-1、90-1、91-1、92、93-1、101-2、101-3

2,680万円~4,030万円

2LDK・3LDK・4LDK

63.13平米~82.61平米

総戸数 100戸

ブランシエラ那覇開南プレミスト

沖縄県那覇市松尾二丁目

5,840万円~9,700万円

1LDK~3LDK

61.91平米~80.01平米

総戸数 193戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

総戸数 73戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

MJR大分サーパスコート

大分県大分市南春日町815番2

3,670万円~3,750万円

3LDK~4LDK

73.08平米~76.63平米

総戸数 220戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

総戸数 65戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,190万円~6,060万円

1LDK~4LDK

43.29平米~85.42平米

総戸数 188戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸