マンションなんでも質問「航空障害塔近辺部屋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 航空障害塔近辺部屋
  • 掲示板
usagi1 [更新日時] 2025-03-23 22:03:54

都内高層マンションで、航空障害塔のある部屋の斜め上の階を契約しました。
生活するに当たり、どのような影響があるのでしょうか?
航空障害塔設置付近にお住まいの方がいましたら、お教え下さい。

[スレ作成日時]2005-08-20 22:27:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

航空障害塔近辺部屋

  1. 1101 匿名さん 2024/10/13 01:51:59

    >>1098 ヒキョーキくん

    またはっきり書いて恥かいてるぞw

    >『≠』 の記号が不等号てすら知らなかったアホウ。

    不等号じゃねえと教えてやったろ 墓穴掘りw

  2. 1102 匿名さん 2024/10/13 01:53:00

    >>1100 卑怯キさん

    またハナシをすり替えたな w

    アホクサ ( ̄з ̄)Y~~~~スパーッ

  3. 1103 匿名さん 2024/10/13 02:04:18

    >>1099

    お前の主張はこれ、

    加速度は一つ=単位は一つ

    実際は、

    加速度は一つ≠単位は一つ

    もう一回解説で書かれていることを書かれていること

    https://keisan.casio.jp/exec/system/1236240974
    メートル法で

    メートル毎秒毎秒 1 m/s2
    キロメートル毎時毎秒 3.6 km/h/s
    ガル 100 Gal

    何故三種の単位の換算があるのか?
    全く理解していないな。
    さらに、
    重力 標準重力加速度 0.10197162129779 g
    まである。
    地球の重力は何g?(グラムじゃ無い)

    1G宇宙船と聞いた事が有るか?
    無重力空間では、重力を地球の重力と同じように保つ人工重力にするには常に1Gで加速し続ける。そうすれば無重力空間で浮遊することも無く人が立てて歩行できる。
    1Gで加速し続けたとき亜光速に到達できるまでどれくらいの時間がかかるのかも調べてみなよ。

  4. 1104 匿名さん 2024/10/13 02:05:39

    >>1102

    >>またハナシをすり替えたな w

    数時間前にお前が書いた事を忘れたのかよ?
    いつものことだ。

    これを15年以上も繰り返してきた。

  5. 1105 匿名さん 2024/10/13 02:10:27

    >>1101

    お前がKnot equal とすぐに説明出来なかった時点で無教養。

  6. 1106 匿名さん 2024/10/13 02:11:06

    >>1065 匿名さん

    なるほど。

  7. 1107 匿名さん 2024/10/13 02:12:31

    >>1104

    >>またハナシをすり替えたな w

    このカタカナを書くガキ文体。

    いつものこと。

  8. 1108 匿名さん 2024/10/13 02:14:31

    単位記号ってのも学習できていなかった幼稚園児ですか?

  9. 1109 匿名さん 2024/10/13 06:32:32

    このスレで
    脳障害を
    さらすかい

    脳タリン
    さっさと打てや
    ピリオドを

    英文に
    ピリオド打って
    しぬかいな

    人生に
    区切りをつけろ
    失業に

    そろそろだ
    まともな仕事
    見つけろよ

    投資家と
    身分が違う
    働けよ

  10. 1110 匿名さん 2024/10/13 06:59:11

    全体を見て虚しいと思える性格を大切に

  11. 1111 匿名さん 2024/10/13 07:42:10

    確かに。

    パクリやコピペ、ガセネタの流布、恥ずかしいことは止めましょう。

  12. 1113 匿名さん 2024/10/13 08:18:39

    ライト兄弟の初飛行以降、リンドパークの大西洋横断と1927年から数えることまだ100年前に到達出来る前の現代、失業中の貧乏人以外誰もが大西洋横断と太平洋横断を民航機で快適に渡航できる現代。
    それは酸素も食料も1Gの重力がある事から実現している。
    その次に民間人の恒星間長距離航行宇宙船となると酸素も無い、食糧自給も無い、この問題はゆくゆくは解決出来るだろうが、長期間の無重力状態は人体に悪影響を与える(宇宙線の被曝の問題もあるが、これは現代の民航機でパイロットとCAは地上に居る人よりも被曝している。)とも言われる。
    だから人工重力システムなのだが、超巨大宇宙船に回転体を伴う人工重力は実現は可能。
    それとは別に亜光速に到達するまで1Gで加速し続ければ人工重力を発生させることは理論上可能。
    1G加速をし続ける電気/化学エンジンは現代では不可能だが、理論上は地球の重力を宇宙船の中で発生できるから宇宙船内で人が歩いて立てる。
    以下のQUORAで色々書かれている。
    https://jp.quora.com/%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%88%B9%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%...

  13. 1114 匿名さん 2024/10/13 09:33:02

    加速度は
    単位によって
    変わります

    加速度君(ヒコーキマニヤ)(ニックネーム:ヒキョーキ君)

    ↑アホウ

  14. 1115 匿名さん 2024/10/13 09:37:53

    卑怯機君の加速度理解を詠める

    加速度は
    単位によって
    違います

    こんな理解で
    技術のハナシw
    卑怯機君の加速度理解を詠める

    加速度は
    単位によって
    違います

    こんな理解で
    技術のハナシw

    卑怯機君を見て詠める

    負・け・犬の
    すること惨め
    逃亡だ

  15. 1116 匿名学者さん 2024/10/13 09:47:56

    >>1103 匿名さん

    お前はこれ読んで

    加速度は何種類ある?

    とホザイたんだよ。

    マヌケ

  16. 1117 匿名学者さん 2024/10/13 09:50:39

    お前は

    加速度の単位には m/s2(メートル毎秒毎秒)が用いられるほか、地震の揺れの加速度にはガル (Gal) という単位が使用される (100 Gal = 1 m/s2)。
    標準重力を基準としたジー (G)という単位があり、1.0 G = 9.806 65m/s2である。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/加速度

    これ読んで

    加速度は何種類ある?

    とホザイたんだよ。

    マヌケ w

  17. 1118 匿名さん 2024/10/13 09:55:38

    アホウが徘徊しているが、重力とかそうたいせー理論とか微分積分いい気分とか全く意味がわからない事に嘲笑しましょう。話は変わりますが、航空障害灯の数と明かりって、そういう意味でも都市の経済的豊かさを表すシンガポールですね。そういう意味ではやはり中立の立場である裁判所で判断してもらうという考え方が一般的ですね。

  18. 1119 匿名学者さん 2024/10/13 09:56:49

    ↑ キミちょっとうるさい w

  19. 1120 匿名さん 2024/10/13 10:09:57

    私の身分は桃パイの甘い蜜のココアです

  20. 1121 匿名さん 2024/10/13 10:18:55

    >>1117 匿名学者さん

    証拠はこれでつね笑

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5782/res/1024

    1. 証拠はこれでつね笑
  21. 1122 匿名さん 2024/10/13 10:32:12

    >>1105 匿名さん

    いつもの
    後出しじゃんけんでつか?

    どこで調べて来たの?スペルちがってるけどw ( ´ー`)y-~~

  22. 1123 匿名さん 2024/10/13 11:17:09

    お前の何度も言った『説明できないに3000gal』
    何だそれ?
    元から加速度とは何か? お前の連呼するアッパラパーなんだな。

  23. 1124 匿名さん 2024/10/13 12:10:20

    >>1122 匿名さん

    ゆたぽんぽん

  24. 1125 匿名さん(天文学者) 2024/10/13 12:20:17

    >>1123 匿名さん

    言ってないが?w

  25. 1126 匿名さん 2024/10/13 12:41:48

    >>1121

    数時間前に自分で書いたことを忘れる。
    書かれたことも忘れる。

    お前がベランダ迷惑喫煙で多くの屁理屈を書いていた傾向は、現在も変わっていない。
    お前が『gal 爺』と異常な言葉を生み出したのは、地震動の地震スケールを小学生でも覚えられる震度しか感覚がない事から来ている。それでは単位も、為替計算も覚えられない。
    『gal』と言う単位は地震のおける加速度の単位の1つ。
    他に速度の上昇の加速度、重力加速度と色々ある。
    それがさっぱりわかっていないから、
    『説明できないに3000gal』
    なんて異常な言葉を生み出す。
    UAPもしかり、重力は時空を歪ませるもしかりのノータリンだ。

  26. 1127 匿名さん 2024/10/13 12:45:02

    >>1125 匿名さん(天文学者)さん←この嘘つきめ!

    >>言ってないが?w←この文末の文字がやめられない嘘つきめ!

  27. 1128 匿名さん 2024/10/13 12:49:18

    >>1118

    >>そうたいせー理論

    この改竄した書き方だと全く理解できないノータリン。
    それで真面目に情報交換できるわけがない。
    全ては異常な言葉を生み出すお前の言うアッパラパー。

  28. 1129 匿名さん(天体物理学者) 2024/10/13 13:27:09

    >>1127 匿名さん

    言ってないが?w

  29. 1130 匿名さん 2024/10/13 13:50:05

    >>1126 匿名さん

    確かに
    みかんの加速度、りんごの加速度、ロケットの加速度、ヒコーキの加速度 
    いろいろありますよね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5782/res/1126/

  30. 1131 匿名さん 2024/10/13 14:02:26

    >>1122 匿名さん

    ひろぽんのぽんかな

  31. 1132 匿名さん 2024/10/13 15:57:13

    >>1129 匿名さん(天体物理学者)さん←ふざけたHNを付ける嘘つきめ

    >>言ってないが?w←行末のこの文字と嘘つきはお前の常套手段。

  32. 1134 匿名さん 2024/10/13 16:38:09

    元から加速度とは何か?

  33. 1135 匿名さん 2024/10/13 16:38:51

    『gal』も『G』も数値が違うから別物。
    つまり加速度とは一つでは無いことをそれぞれ単位で示している。

  34. 1136 匿名さん 2024/10/13 16:40:21

    お前が『gal 爺』と異常な言葉を生み出したのは、地震動の地震スケールを小学生でも覚えられる震度しか感覚がない事から来ている。
    『gal』と言う単位は地震のおける加速度の単位の1つ。
    他に速度の上昇の加速度、重力加速度と加速度には色々ある。
    それがさっぱりわかっていないから、
    『説明できない3000gal』
    なんて異常な言葉を生み出す。

  35. 1137 匿名さん 2024/10/13 16:43:55

    そして加速度には
    みかんの加速度、りんごの加速度、ロケットの加速度、ヒコーキの加速度 
    いろいろある。 それを『みかんgal』『りんごgal』『ロケットgal』などと区別する。つまり加速度とは一つで無いことをそれぞれ単位で示している。

    お前はそれがさっぱりわかってないから
    『説明できない3000gal』
    なんて異常な言葉を生み出す。
    UAPもしかり、重力は時空を歪ませるもしかりのノータリンだ。

  36. 1138 匿名さん 2024/10/13 16:48:19

    >>1134
    >>1135
    >>1136
    >>1137
    クルクルパーには以下の動画を見て発狂するか試してみ。

  37. 1139 匿名さん 2024/10/13 16:52:58

    >>1134
    >>1135
    >>1136
    >>1137
    クルクルパーには以下の動画も見て発狂するか試してみ。

  38. 1140 匿名さん 2024/10/13 17:03:25

    ノータリンには計算も出来ないから、頭の中で巨大さのスケール感も浮かばないかもな。

  39. 1141 匿名さん 2024/10/13 20:29:48

    発想の転換がひつようかもね。

  40. 1142 匿名さん 2024/10/13 20:32:27

    転換の発想もひつようかも。

  41. 1143 匿名さん 2024/10/13 20:32:55

    寒天の発送もひつようかも。

  42. 1144 匿名さん 2024/10/13 20:41:18

    >>1140 匿名さん

    >頭の中で巨大さのスケール感も浮かばないかもな。

    発想の転換がひつようかもね。

  43. 1145 匿名さん 2024/10/13 20:43:53

    屈折率を考慮する必要がありますね。

  44. 1146 匿名さん 2024/10/13 21:04:30

    膨張係数の振動も考慮する必要がありますよね。

  45. 1147 匿名さん 2024/10/13 22:47:03

    発想の転換がひつようかもね。

  46. 1148 匿名さん 2024/10/13 23:39:46

    不登校は初等教育のやり直しが必要かもね。

  47. 1150 匿名さん 2024/10/14 02:16:38

    >>不登校は初等教育のやり直しが必要かもね。

    その通り。
    なのにHNに 『匿名さん(天体物理学者)』と書く大嘘つき。
    天体物理学者とは言え、event horizonの中はどうなっているか、天体物理学者としても人類には誰も知らない。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (3件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2024-10-12 21:03:21
      加速度は何種類?
      1. 概念的に一つに決まってまつ
        0%
      2. いくつもある(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E9%80%9F%E5%BA%A6 参照)
        0%
      3. 無数にある
        0%
      4. 発見されてないものも含めて無数にある
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    カーサソサエティ本駒込

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸