埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランセンス越谷レイクタウンについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. レイクタウン
  7. 越谷レイクタウン駅
  8. グランセンス越谷レイクタウンについて
購入検討中さん [ 30代] [更新日時] 2018-09-17 19:36:20

グランセンス越谷レイクタウンについて情報交換しませんか。
南向きで明るそうな部屋になるといいなと思って検討してます。
利便性も良さそうで、子育てするにもいいなって思いますがどうでしょうか。


所在地:埼玉県越谷市レイクタウン七丁目3番(地番)
交通:武蔵野線 「越谷レイクタウン」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.76平米~92.42平米

売主:住友不動産、大和ハウス工業
販売代理:大和ハウス工業、住友不動産販売、長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コーポレーション  口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グランセンス越谷レイクタウン

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-10 15:58:00

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランセンス越谷レイクタウン口コミ掲示板・評判

  1. 207 匿名さん 2016/11/17 13:59:49

    ここから都内の職場まで30分圏内だと通勤便利でいいですね。
    いいんじゃないですか?仕事も懸命にやって家族との時間だけを大切にできる立場の人には。


  2. 208 匿名さん 2016/11/18 00:12:12

    値上がりしましたね。
    環境はよさそうですよね。スーパーも、まぁ駅にも近いし。
    でも共有部分は小さめのキッズスペースだけ。特別感があまり感じられないような。

  3. 209 匿名さん 2016/11/18 23:32:41

    二重床・二重天井じゃないとか、見えない所でコストダウンされてますね。
    レイクタウンの徒歩4分の立地で半分以上機械式駐車場ってのも…しかも公式サイトには書いてないし。
    この価格ならもう少し豪華な作りにしても良かったような。

  4. 210 匿名さん 2016/11/18 23:36:35

    この価格なら、って言われてもかなり安いからね。超郊外の廉価マンションの価格としては妥当だと思うよ。

  5. 211 匿名さん 2016/11/19 00:00:06

    申し訳ないけど、レイクタウンの他のマンションの新築時価格と比較しちゃいますね。

  6. 212 匿名さん 2016/11/23 00:33:03

    ちょっと何言っているのか分からない。

  7. 213 匿名さん 2016/11/23 09:23:58

    割安感があれば売れる。
    割高感があれば売れない。

    今の売れ行き状況をみれば、どちらかは明らかだから。

  8. 214 匿名さん 2016/11/23 09:29:57

    割高だね(笑)越谷レイクタウンで新築マンション買うなんて怖いよ...。

  9. 215 匿名さん 2016/11/29 14:55:22

    レイクタウン自体は街は綺麗だし、買い物も便利だし、若い世帯が多いので明るいイメージだしということで悪くはないんじゃないかと思いますよ。
    こちらのマンションに関してはお値段に納得できないという人が多いだけで。
    駅までの距離を考えると、
    デベは強気になっちゃうんだろうな〜って言う感じですけれどね。
    リセールの予定がある人はともかく、永寿目的ならばまあある程度高くても買おうというモチベーションになるのかも。

  10. 216 匿名さん 2016/12/06 15:03:26

    虫が嫌いだからマンションの上層階に住みたいのに、「上に行くほど虫の死骸が多くなります」って言われました><

  11. 217 匿名さん 2016/12/07 12:53:42

    雰囲気がすごくいいので、気になりすね。

  12. 218 匿名さん 2016/12/20 03:46:49

    街を歩いていると、子供を連れた人がとても多いなぁというふうに思いました。
    ここまで子供が多いと、保育園どころか幼稚園に入るのも大変なんじゃないかしら…と思ってしまいました。
    これだけの子供を受け入れることがでも現状でできているということなんですよね。
    1つ1つの園が規模があったりするのかなぁなんて思いました。

  13. 219 匿名さん 2016/12/20 13:08:09

    私もたくさん思いましたぁ。

  14. 220 匿名さん 2016/12/21 09:30:19

    待機児童は多いですよ。昨年フルタイム都内勤務1人目で不承諾でした。1人目が早生まれで認可外も預けられず、仕方なく2人目産んで兄弟同時に今年申し込みました。レイクタウンに住むなら0歳で預けることをオススメします。

  15. 221 匿名さん 2016/12/21 12:49:59

    レイクタウンの駅前に住んでいると
    人生捨てたもんじゃないなと思えます

  16. 222 匿名さん 2016/12/22 23:09:33

    そうですね。
    毎日がとても楽しいです。

  17. 223 匿名さん 2016/12/23 09:17:18

    埼玉だから安いかと思えば3,799万円~5,299万円もするんですね。

  18. 224 検討板ユーザーさん 2016/12/23 15:33:39

    >>223 匿名さん

    確実に高掴みだよね...。

  19. 225 匿名さん 2016/12/25 11:34:19

    >>223
    今の中古価格を見ていると、新築5000万円で買っても、すぐに売却したら4000万円以下の資産価値しかないね。
    レイクタウンは同時期に供給が増えたから、中古市場の値崩れは酷そうな気がします。

  20. 226 匿名さん 2016/12/25 11:40:31

    どこの新築マンションでもすぐ売って7~8割くらいじゃないかな。

  21. 227 匿名さん 2016/12/31 00:48:14

    アクアも完売したみたいですね。
    中古を選べばレイクを感じられる部屋もありますが、ここを検討されている方はカスミ重視ですか?

  22. 228 匿名さん 2017/01/01 11:01:12

    マツキヨ重視です。

  23. 229 匿名さん 2017/01/02 16:04:03

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  24. 230 匿名さん 2017/01/06 14:49:34

    残り9戸だけなのでしょうか。
    即入居できる状況なので、価格次第では購入したい人は多いかもしれません。
    値下げになることはあるのでしょうか?
    あと、近くに池があるのですが臭いとか夏場とか大丈夫でしょうか?

  25. 231 匿名さん 2017/01/08 07:31:13

    まだ西側がほとんど残っていると思いますが。

  26. 232 匿名さん 2017/01/08 23:22:46

    残ってないよ

  27. 233 匿名さん 2017/01/09 03:01:33

    >>230 匿名さん
    池については夏場はかなり臭いが出るので低層階なら覚悟はしておいた方がいいかも。
    あと池なんで虫もそれなりに出ますよ。

  28. 234 匿名さん 2017/01/09 03:16:09

    少なくとも夏場に北池の周りをブラブラした限りは臭いは全くなかったですね

  29. 235 匿名さん 2017/01/09 10:38:23

    >>234 匿名さん

    北池は導水側で流れもあるが、南池は出水側で水が淀む。南側はマンション住民ばかりで、全部他人任せなので自分で動く人もいないし、協力する人もいないので状況改善は難しい。マンションの一番の問題はそこなんだけどね。

  30. 236 匿名さん 2017/01/11 02:29:47

    住人ですが、夏場でも池のにおいが気になったことは一度もないなぁ。

    ただ感じ方はひとそれぞれですから、
    購入を検討される方は、ご自身で池の周りや、
    マンションの周辺を歩いてみることをおすすめします。

  31. 237 匿名さん 2017/01/11 03:48:29

    >>235 匿名さん
    変な理論ですね
    全部繋がっていて流れは北から南への一方通行なんだから、南が淀めば北も淀むと思いますが・・・
    北池側が住民の活動が活発で整備も進んでるのは事実ですけどね

  32. 238 匿名さん 2017/01/11 04:05:39

    >>237 匿名さん
    うーん、やはり仕組みの確認も人任せですか。ちょっと知ればすぐわかる事なんですがね。傾斜していることと、導水路の水門と排水路の水門が開けられるタイミングが違うためですよ。導水路の水門は毎朝開けられて水流発生してますよ。うーん。これだから、、、。

  33. 239 匿名さん 2017/01/11 12:53:38

    うーん、うーん、うーん。

  34. 240 匿名さん 2017/01/12 03:54:37

    >>238 匿名さん
    その構造で毎朝導水門を開けて南側に流れが発生しない理由を理論的に説明してください
    導水した水はどこに行くんですか?
    南側に流れを発生させずにどうやって導水できるんですか?

  35. 241 匿名さん 2017/01/12 06:27:51

    1/14から第3期の受付が始まりますね。

    お隣のアクアステージが完売して、
    東側のシティテラスの販売もまもなく始まるタイミングですが、

    両物件のサイトの記載によると、

    ・グランセンス 3LDK 70.76㎡ 角住戸 2,990万円~(税込)
    ※販売価格 2,990万円~5,090万円 

    ・シティテラス 3LDK 70㎡超 2,900万円台~(税込)
    ※販売価格 2,900万円台~3,900万円台(100万円単位) 

    第1期と第2期はお隣のアクアステージとの比較で検討された方も多そうですが、

    第3期以降では、シティテラスとの比較をされる方も多くなりそうですね。

  36. 242 匿名さん 2017/01/12 07:32:14

    先日から池の水ネタで、ここを荒らしている人は、
    隣のアクアステージの住民専用スレで
    152、153、154と連投したけれど、
    にべもなくスルーされてた人かな?

    そして、グランセンスの入居者専用スレの 45 でも
    同じネタ投下してた人かな?

    このスレで、同じネタを投稿したら、
    こっちでは釣果があったようですね。

    ご苦労様です。
    釣りは他でやってね。

  37. 243 匿名さん 2017/01/12 23:55:36

    >>241 匿名さん

    シティテラスは駅から近くて遠く、周辺環境もイマイチなのに値段は変わらないので勝負にならないんじゃないですかね
    色んなところで必死の宣伝書き込みを見ますが、あそこはちょっと・・・
    正直商品企画の時点で色々失敗してると思います

  38. 244 匿名さん 2017/01/12 23:56:41

    >>242 匿名さん
    残念ながらレイクタウンの池も釣り禁止でございます

  39. 245 匿名さん 2017/01/13 14:05:27

    >>242 匿名さん

    プロファイリング的にはかなりヤバい人でしょう。
    発狂して問題を起こさないことを祈ります。
    見かけたら「そうですね」とレスお願いします。

  40. 246 匿名 2017/01/16 05:17:42

    ここは、投稿はかなり荒れてきたが、餅つき大会やったり、管理費+修繕積立金をH31年3月迄0円にしたりと、頑張ってる気はするな。

  41. 247 名無しさん 2017/01/17 03:13:08

    >>246 匿名さん

    頑張っていると思いますが、それまでの修繕費は会社側負担なんですかね?

  42. 248 匿名さん 2017/01/17 06:08:22

    一度価格を下げると、ドミノスパイラルに陥ってしまうので、不動産業界としては互いを観察しながら、最後は自社購入してでも、値下げは絶対にしない。よって、ここは70万円程度の実質的値下げを「管理費+修繕積立金0円」という名目に言い換え、販売会社が負担するという訳だ。大京/グランアルト3兄弟は、なんとか売り切ったが、大和ハウス/グランセンスや、レーベン/シティテラスは長期戦覚悟で取り組んでいる。しかし、レイク駅前では吉川美南の物件の売り込み攻勢で乱戦模様。売り手側には、かなり厳しい状況が見えてくる。

  43. 249 匿名さん 2017/01/20 14:51:32

    雰囲気は再考ですね

  44. 250 匿名さん 2017/01/29 07:27:04

    やっと、2/1越谷レイクタウン郵便局開局ですね。あまり近くないけど。

  45. 251 匿名 2017/01/29 22:58:53

    カスミ側の端の部屋からだと、エントランスまで何分かかりますか?

  46. 252 匿名さん 2017/01/30 23:55:12

    レイクタウン6分なのもいいですけど、隣のフードスクエアカスミ、夜の0次まで営業しています。ここさえあれば便利すぎて他に行かなくていい感じです。

    >>250
    郵便局は多いに越したことはないです。実家の近くに新しくできたんですけど、切手など買うことよりATMが利用できることが嬉しいみたいで。郵便局のATMって土日も引出し手数料が無料なんだそうです。

    お金をちょっとおろしたい時にも利用できるのがいいですよね。

  47. 253 通りがかりさん 2017/01/31 10:15:35

    >>252 匿名さん

    カスミって確かにマンションの前で良さそうですが、エントランスから遠いように思いますし部屋からだと到底1分じゃ着かなそうですが、どうですか?近道ありますか?

  48. 254 匿名さん 2017/02/01 13:56:29

    2~3分なら便利すぎて他に行かなくていい感じなのだ!

  49. 255 匿名 2017/02/02 04:43:00

    横長マンションだから、端と端とだと感じ方が違うでしょうね…

  50. 256 匿名さん 2017/02/05 09:35:57

    西側のエントランスからは1分かからないでカスミ行けるんじゃない?
    カスミにはマンション住民専用のカートも置いてあるね
    マンションまで持って行けるのかな

  51. 257 匿名さん 2017/02/06 02:48:50

    >>256 匿名さん

    カスミのカートですが、西側エントランスに返却コーナーがあり、
    管理人さんがまとめて、カスミまで返却してくれているようです。

    カスミは夜12時まで営業しているので、日常の買い物は助かりますよね。

  52. 258 匿名 2017/02/06 09:01:39

    西側のエントランスからだと1分。ただ、西側のエントランスまでが遠い…目の前だからこそ遠く感じてしまいそう

  53. 259 匿名さん 2017/02/10 03:34:05

    駅徒歩1分のマンションだって自室から駅までは1分じゃないし、マンションなんてそもそもそういうもんでは?
    その上で徒歩10分より徒歩1分が便利ってだけで

  54. 260 匿名 2017/02/10 11:51:55

    >>259 匿名さん

    そうなんですね。残念。1分ではないんですね…徒歩10分のスーパーかなら特別ではないですね。

  55. 261 匿名さん 2017/02/11 09:03:48

    徒歩10分のスーパーが何ですって?

  56. 262 匿名さん 2017/02/11 13:00:31

    >>260 匿名さん

    君は一体何の話をしてるんだい?
    方々で嫌がらせの書き込みをされてるコテハンの方なんでわざとなんでしょうが

  57. 263 匿名さん 2017/02/11 13:23:26

    >>260 匿名さん
    徒歩10分のスーパーも有るんですか?
    良いですね、何処でしょうか?

  58. 264 匿名さん 2017/02/11 14:48:02

    道路の反対側、ケーズ電気隣の線路沿いにある建築中の建物って何ですか?

  59. 265 匿名 2017/02/11 23:10:29

    >>262 匿名さん

    嫌がらせのつもりはなかったんです。すみません。住むにあたって、部屋からの生活環境を大事に思っているのて、広告だけを信頼できないし、かといってまだ検討段階で部屋から歩いて確かめることもなかなか難しかったので…

  60. 266 匿名さん 2017/02/11 23:58:35

    >>265 匿名さん

    たとえ話をしただけで徒歩10分かかるなんて誰も言ってないのにデマを流すのは嫌がらせ以外の何者でもないので、わざとじゃないなら削除を依頼した方がいいのでは

    当たり前ですがマンションの徒歩何分って情報はここに限らずどんなマンションでも部屋からかの時間じゃないので、それを前提に比べるものですよ

  61. 267 匿名 2017/02/12 06:26:08

    >>262 匿名さん
    >>266 匿名さん

    住み心地はいかがですか?

  62. 268 匿名 2017/02/12 14:15:44

    >>266 匿名さん

    265はデマは流してないですよね?それは、流れを読めばわかりますよ。

  63. 269 匿名さん 2017/02/12 16:12:46

    >>268 匿名さん
    でもこのマンションの挙げ足取りの意図を感じる書き方だよね。
    前向きに考えてる身としては、物件の問題じゃなくて自分でスーパーに近い部屋を買えばいいだけなのに何言ってんだと思って、なんか良い気はしなかったよ。

  64. 270 匿名 2017/02/13 00:13:37

    >>269 匿名さん

    人によって大事な所は違うし、検討スレなんだから仕方ないと思うけどな。残ってる部屋で検討してるから、部屋を決めるのには必要な情報でもあるしね。挙げ足と感じるのは、何故だろう。

  65. 271 匿名 2017/02/13 00:18:31


    検討する際には環境は調べるし、スーパー1分を売りにしているのはマンション側。住民スレであーだこーだいってるわけじゃなくて、検討スレなら仕方ないんじゃ?

  66. 272 匿名さん 2017/02/14 06:04:59

    マンション隣接のカスミまでの距離ですが、
    Googleマップで測定してみました。

    実際のルートとは多少の誤差がある部分もありますが、
    一番遠い東側の部屋からだと300m弱になります。

    不動産広告ですと、80mあたり1分として計算しますので、
    1階のフロアならば、4分ぐらいですかね。

    あとは階数によってエレベーターの時間を加えることになります。

    実際の時間や、距離感に対する感じ方はそれぞれなので、
    検討されている方は、モデルルーム見学の帰りに、
    実際に自分の足で歩いてみるのが一番かと思います。

    個人的には、屋外を歩く距離が少ないので、
    真夏や真冬、雨の日などは、利便性があるかなと感じています。


    1. マンション隣接のカスミまでの距離ですが、...
  67. 273 匿名さん 2017/02/14 09:09:23

    >>271 匿名さん
    カスミまで10分かかる、なんて話は誰もしていないのに10分だと言い出している事
    徒歩時間が部屋からではなくエントランスからの時間なのはこのマンション特有のことではないのに執拗に食い付く
    それっぽい体裁を取っていますが、検討と呼べる内容ではなく悪意しか感じませんでした

    あと、申し訳ないですがコテハンになっていて自演連投されているのが丸わかりなので、より悪意であると思わせられています

  68. 274 住民の人に質問したいさん 2017/02/15 13:39:03

    >>273 匿名さん

    購入を後悔されているのでしょうか?

  69. 275 質問 2017/02/15 23:14:18

    >>273

    何度も同じことを繰返し投稿されていますが、いちいち質問内容についてのあなたの感想を書かないで、ここを検討されている人に役に立つ事を投稿してもらえませんか?

  70. 276 匿名 2017/02/15 23:16:08

    >>272 匿名さん

    詳しくありがとうございました!検討してみます!

  71. 277 匿名さん 2017/02/16 01:33:48

    >>275 質問さん
    カスミまで10分はデマですという役に立つ投稿をしていますよ

  72. 278 検討者さん 2017/02/16 01:41:24

    レイクタウンのマンションスレには「匿名」という固定ネームでおかしなことばかり書いている人がいて、事実と嘘がよくわからず困っていました!
    >>260のスーパーまで10分で特別ではないという書き込みは事実ではないとわかって大変助かりました!
    部屋からの時間が1分ではないというのはマンションでは当たり前のことですからね!
    建物内でスーパーに遠い部屋は駅までが近いわけですし、あとはどちらを取るかで部屋を検討します!

  73. 279 通りがかりさん 2017/02/16 01:59:18

    >>278 検討者さん

    一人でムキになっているけど、大丈夫?普通の事なら堂々としていたら?荒らさない方がいいですよ。思いあたるふしがあるみたいに感じますよ。

  74. 280 マンション検討中さん 2017/02/16 02:02:23


    272さんの投稿で解決!!!

  75. 281 匿名さん 2017/02/17 12:48:08

    マンションの立地問題と、出入口から遠い部屋を選んでしまったという部屋の問題は混同すると噛み合わなくなりますね。

  76. 282 匿名 2017/02/17 23:02:21

    スーパーまで歩いて何分かかりますか?

  77. 283 eマンションさん 2017/02/18 13:33:44

    >>282 匿名さん

    272さんの投稿で解決!!!

  78. 284 検討者さん 2017/02/20 00:04:08

    >>279 通りがかりさん
    普通のことを覆すような書き込みがあったので真実が分からず心配になったのですが、何がおかしかったんでしょう?
    あと、思い当たる節とは何の事をおっしゃているのでしょうか?

  79. 285 検討者さん 2017/02/20 00:07:31

    >>272 匿名さん
    有益な情報ありがとうございます!
    スーパーまで徒歩1分は正しくて、マンション内では部屋によって数分程度という事がよく分かりました!
    特に問題無いレベルですね!

  80. 286 検討板ユーザーさん 2017/02/20 22:13:04

    >>284 検討者さん

    281さんの投稿をよく読んで。問題点をはき違えない方がいいですよ。

  81. 287 検討者さん 2017/02/20 22:22:45

    >>285 検討者さん

    問題があるない、重要か重要ではないか、等はそれぞれ。これ当たり前。質問した内容が気に入らないからといって騒ぎ立てるのはどうかと思いますよ。当たり前かも普通なのもマンションの営業ではないから、当たり前でも普通でもない人もいてもおかしくないし。初めてマンションを購入(住む)人もいるわけですから。

  82. 288 匿名さん 2017/02/21 01:45:15

    ちょっと何言ってるのかわからない。

  83. 289 匿名さん 2017/02/21 02:38:48

    質問した内容が気にくわないなんて誰も言ってないような・・・
    自分にとって当たり前のことが確認できたことで問題無いと判断されてるだけの事に外野から文句をつける意味もわからないですし・・・

    誰かに当たり前のことだから聞くな!って言ってるわけでも無いのに何をそんなにイラついているんでしょうか、よく分かりませんね。

  84. 290 匿名さん 2017/02/21 03:34:40

    ずっと読んでいたのですが、どれがマンション検討の情報で、どれが荒らしのコメントなのかよくわからなくなりました。

  85. 291 匿名さん 2017/02/21 04:28:04

    荒らしは削除依頼にどんどん通報しましょう。

  86. 292 検討 2017/02/23 05:27:56

    >>289 匿名さん

    当たり前な事をわざわざ書くのが悪質だ!って書いてあるけどな?

  87. 293 検討者さん 2017/02/23 06:55:20

    そんなこと一言も書いてないんですが。
    やっぱり私が何を攻められてるのかさっぱりわかりません。

  88. 294 匿名 2017/02/23 13:17:46

    >>292 検討さん

    どこに書いてあるの?

  89. 295 匿名さん 2017/02/24 03:04:20

    今、レイクタウンで新築マンションを探すと、ここと駅の東側にあるシティテラスですが、
    どちらもスミフの物件で、物件価格で4,000万円前後ぐらいのあたりでラインを引いて、
    売り分けていく構えですかね。

    サイトを見ていると、どちらも同じ長谷工の施工で、内装にはあまり差が無さそうに見えます。
    駅からの距離や、共用設備の充実に違いがありますが、価格差(500万~1,000万くらい?)の
    バランスでどちらを選ぶかということになりそうです。



  90. 296 匿名 2017/02/24 13:14:03

    どちらも駅から遠いなあ
    駅前マンションの中古もいいかも

  91. 297 匿名さん 2017/02/24 13:47:27

    そうだね

  92. 298 匿名さん 2017/02/26 13:45:21

    内装の好みは人それぞれですよね。モデルルームも会社のデザイン。家具やインテリアも
    自分好みで変えられます。ある程度カスタマイズできたらうれしいですが。

  93. 299 匿名さん 2017/02/27 07:59:27

    新築を選ぶか、中古を選ぶか、
    新築にこだわらない方は、数は多くないけれど、
    駅前の中古にリフォームも悪くないですよね。
    (駅前中古は内見してないので、状態はわからないけれど。。。)



  94. 300 匿名さん 2017/03/01 04:45:29

    マンション南側の戸建て街区の建設も進んできましたね。

    なんとなくマンションの3階ぐらいが、南側の戸建ての屋根の高さぐらいでしょうか。

    戸建てが完成してくると、ちょっと雰囲気も変わってくるかもしれません。

  95. 301 匿名さん 2017/03/01 07:45:06

    美しい街並み

  96. 302 匿名さん 2017/03/07 01:50:06

    1階の専用庭ですが、はられている芝は人工ですか?天然ですか?
    天然の場合、定期的な手入れが必要になるかと思いますが
    自己管理となるのでしょうか。
    植栽などを管理する業者にお願いする事は可能であるか、
    芝刈り機等は備品としてお借りできるか?などが知りたいです。

  97. 303 匿名さん 2017/03/07 02:46:10

    >>302 匿名さん

    マンション住人です。

    芝は天然芝です。

    専用庭部分は自己管理になり、芝刈り機などの共用備品はありません。

    マンション共用部の植栽管理の会社に芝生のメンテナンスをお願いできる可能性はあるかと思いますが、共用部ではないので、個別に植栽管理の会社に見積もりをとって、費用は自己負担で依頼することになります。

    植栽管理に入っている会社は、モデルルームの営業さんを通して確認できるはずです。

    庭があると、メンテの手間もかかりますけど、いろいろと便利ですよね。

  98. 304 マンション検討中さん 2017/03/07 05:24:45

    リビングの窓が大きめでしたが、皆さんカーテンはオーダーでしょうか?
    既製品は難しそうですかね。

  99. 305 匿名さん 2017/03/07 06:23:46

    >>304 マンション検討中さん

    カーテンはオーダーにしました。

    (探しかたが足りなかったのかもしれませんが)
    既製カーテンではサイズが合わなかった記憶です。

  100. 306 匿名 2017/03/07 09:22:23

    我が家は、時間をかけて寸法を何度も測り、生地を何度も確認していましたが、そのうち専門店の10%引き+イオンカード10%キャンペーンに遭遇したので、その際にドーンッと注文しました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グランセンス越谷レイクタウン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ高田馬場
    ルネ柏ディアパーク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    4,798万円

    2LDK

    52.16m²

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    [PR] 埼玉県の物件

    ユニハイム朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    ソルティア川越

    埼玉県川越市菅原町7-38ほか

    未定

    1LDK、2LDK

    32.56m²~47.99m²

    総戸数 44戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.83m2~87.97m2

    総戸数 337戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~5500万円台(予定)

    3LDK

    67.07m2~73.6m2

    総戸数 117戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ユニハイム所沢

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    57.48m²~71.35m²

    総戸数 40戸

    プレディア川越新宿

    埼玉県川越市新宿町五丁目

    1LDK+2S~4LDK

    62.07㎡~75.72㎡

    未定/総戸数 64戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ヴェレーナ大宮櫛引町

    埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

    5298万円~5998万円

    3LDK

    70.2m2~72m2

    総戸数 48戸