横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 8037 匿名さん

    ここには関係ないんですけど、
    けいゆう病院のエントランスは、どうしてあんなに傾いて見えるデザインなんでしょうか、
    それと日石エネオスビルのエントランスも。
    当時の流行でしょうか?
    白い壁の規制でも、ガラスの規制は無いのですね。
    ベイコート横浜もガラスですけど、やけに湾曲してますね。
    少々心配です。
    目の錯覚で、気分悪くならなければ良いです。

  2. 8038 匿名さん

    >>8032 マンション検討中さん

    “船舶の行き交う海”が見たいなら、耐震バースや臨港パーク越しになってしまうため、高層階マストですよ。
    耐震バース横の水路を眺めて“海”と感じられる方なら、それこそ3階からでも目の前に“海”は見えますが。横浜市の定義上は、耐震バースは臨港パークから張り出した“出島”ということになりますので、ブルー前の河口のように見える部分は一応海ということになります。

  3. 8039 匿名さん

    >>8035 住民さん

    え?!
    一面ガラス張りでしょ?
    プライバシー保護の為、
    ベイコート東京みたいなブルーの
    反射ガラスになると思いますけど、
    白はないでしょ、白は。
    お願いですから、脱白で!

    1. え?!一面ガラス張りでしょ?プライバシー...
  4. 8040 匿名さん

    >>8036 マンション検討中さん

    宜しいですかね?
    なんかやけに部屋がカクカクしてる気がしてなりませんが、外廊下からも丸見えなんですか?
    私ならカーテンよりも
    磨りガラス風目隠しシート貼ります。
    眺望はスッキリですね。
    というか、殺風景なので、
    これなら、ベイコートができたほうが
    良いですね。
    耐震バースの駐車場は、バラバラですね。キチンと駐めて貰いたいですね。

  5. 8041 匿名さん

    船舶の行き交う海を見たいんだったら
    金沢区あたりに住んだほうがよほど幸せになれると思うよ。
    海の見える戸建てはいっぱいある。

  6. 8042 匿名さん

    マンションから海を眺めるより、大桟橋あたりで豪華客船を見に行ったほうが気分良いですよ。
    シーバスとか、タグボート、警備艇とかでは物足りないです。
    そのためにも早くBRTでしたっけ、赤いくつでも本数多くなると良いですね。

    私は、スカイダックツアーが面白いと思いました。60分、3,500円ですけど。
    船を見るより、クルーズ船でも乗ったほうが気持ちいいですね。
    近くなら、ぴあ21のぷかり桟橋からベイクォーターまでシーバスでもいいですね。

  7. 8043 匿名さん

    ここには関係ないけど、ふと思ったんですけど、
    横浜ベイクォーターと、ベイコート横浜と、
    将来、かならず間違えるお客さん出てきますよね。
    まあ、間違えたらシーバス乗ればいいですね。
    あと、結婚式場も、周辺にいろいろあって紛らわしいですね。

  8. 8044 匿名さん

    そういえば、インターコンチネンタル横浜と(ホテル)ザ・コンチネンタル横浜というのが
    紛らわしかった記憶が。ブルーハーバーとコットンハーバーは、間違えないでしょうか?

  9. 8045 住民さん

    ここのオーシャン側高層に住んでいますが、ここ周辺しか見ることの出来ない眺望があります。

    もちろん臨港パーク、横浜港の海、ベイブリッジ、木更津港まで一直線に見える眺望も素晴らしいです。

    想像を超えていたのはダイヤモンド・プリンセスなどの世界最大級の豪華客船が水先案内船に導かれベイブリッジを通り抜けブルーハーバーに船首を真っ直ぐに向け大さん橋に入航する風景を目の当たりに見たときです。

    少し部屋の奥からみると窓枠いっぱいに豪華客船が現れ自分を迎えに来たような錯覚をうけます。

    特に8月はダイヤモンド・プリンセスを始めスーパースター・ヴァーゴ、コスタ・ビクトリア、飛鳥2、にっぽん丸などの外国や日本の豪華客船が毎日のように入航しました。

    横浜市港湾局のホームページに横浜港客船入港予定のページがありますのでおよその入航予定時間が分かります。

    検討されている方の一助になれば幸いです。

    http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/cruise/schedule/2017.html#8

  10. 8046 匿名さん

    ですから、大桟橋からのほうが迫力。。。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 8047 匿名さん

    リバーフロントのマンションなんてポートサイドにもたくさんあるけど、みんなが「部屋から海が見える」と感じる本当の意味でオーシャンビューのマンションは希少。
    今後リゾートトラストができることを考えても、20階以上を購入するのが吉だね。21階は岡田の賃貸フロアだから、スーペリアだと20、22、23階の3フロア。

  13. 8048 匿名さん

    >>8046

    高層階から見ると角度がつき客船が立体的に見え迫力があります。

    機会があればぜひ見てみて下さい。

  14. 8049 匿名さん

    付け加えると船首をブルーに向け進み90度船首を変え大さん橋へ向かいます。

    その一連の客船の軌跡も立体的に見ることができます。

  15. 8050 匿名さん

    教えてください。
    住宅の管理費と別に全体管理費を払うんですよね。
    修繕積立金も今は安く設定されていますが、10年後20年後とどんどん高くしていかざるを得ないでしょう。
    あるいは高額な一時金を徴収するか。
    350戸ほどで大規模修繕をしなければならないわけですが、
    1戸あたりの負担金額結構かかると思います。
    この掲示板で一部の方が、
    高く売り抜けられるよう海側高層階だけのイメージアップを狙って投稿を繰り返しているように見えてしまいます。
    それ以外にお住まいの方も専有面積に対しランニングコストを同額払っていかれるわけですが、
    どう思っておられるのでしょう。

  16. 8051 匿名さん

    ここを買うなら絶対に高層階。これに尽きます。低層階を買っても船舶はおろかほとんど海は見えませんよ。

    見えるのは耐震バースのリムジンバスと、その隣の用水路っぽく見える一応海。シーバスくらいは行き交うのが見れますが、他の船舶はほとんど通りません。

  17. 8052 名無しさん

    >>8051 匿名さん
    全く分かってない人の意見

  18. 8053 名無しさん

    >>8050 匿名さん
    納得してなければ購入してないですよ
    あなたは検討しないほうがいいでしょうね

  19. 8054 匿名さん

    >>8043 匿名さん
    たしかに、えなりかずきが言えば「ベイクオートー」になりますもんね。

  20. 8055 匿名さん

    低層階でも部屋の中からなら臨港パークの緑と海とベイブリッジは見えますよ。

    逆に高層階より緑もベイブリッジも大きく見えます。

  21. 8056 マンション検討中さん

    ここの管理費高過ぎますし怪しくないですか?

    分譲時に見送ったものですが、知人が引越したものでお邪魔してきました。

    分譲当時に営業に少々伺ったのですが、コインパーキング等の地権者施設は岡田不動産の持分とのことで、
    では駐車場の住民持分と岡田不動産管理分の建設費や今後の管理費の内訳を明示したものがあるのか?との質問には調べますとのことで、その後音沙汰なし
    他、商業施設持分の岡田不動産の所有部分と住人マンション持分との管理費の持分負担内訳を出せないってのに不信感を持って分譲時に見送りました。

    現在、空きテナントに張り紙がして記載されている不動産会社もHPで見ても全くの情報無し
    岡田不動産自体も正体不明な会社ですね。

    そもそも埋立地で地権者なんて居ないはずの土地に大手でもない実態の見えない岡田不動産なんて会社が絡んでるのでしょうか?

    私が無知なだけかも知れませんが、一度は心惹かれた物件なだけに好奇心があります。

  22. 8057 匿名さん

    価格表見ても、海側高層階安かったですね。
    ここまで「神奈川ナンバーワン!」とか「正しいオーシャンフロントはブルーだけ」とか声高に自慢できるならすごくお得でしたね。

  23. 8058 匿名さん

    >>8051 匿名さん

    そうね。船が見えるのは数百メートル先、臨港パークの向こうだからね。ある程度高さがないと海はきれいに見えないよ。

    前に6階部分の賃貸が出てて部屋から景色見てみたけど、やっぱり角度が付かないからほとんど海は見えず。今もまだ見学できるのかな。

  24. 8059 マンコミュファンさん

    >>8055 匿名さん

    ベイブリッジは海側ならどの部屋からでも見えますね。というよりマンションの前の道路からでも見えますし。

    ただ、低層の方がベイブリッジが大きく見えるというのは完全に意味不明です(笑 ベイブリッジまでは2km以上距離がありますので、どの階から見ても同じに見えます。

  25. 8060 匿名さん

    景色を窓を通してみた場合海が見えない分、緑とベイブリッジの占める割合が大きくなるのでその分大きく見える。

  26. 8061 匿名さん

    >>8060 匿名さん

    目の錯覚というやつ?

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 8062 匿名さん

    人間の目ってそうだよね。
    富士山実際の目で見ると大きいけど写真に写すと小さいてやつ。

  29. 8063 匿名さん

    「窓枠で切り取る」っていうけど、それならフォレシスR高層階も
    海とベイブリッジしか見えない「アーバンリゾート」になっちゃうし。

    不動産評価の尺度としては、恣意的になりがちで、いまいちじゃない?

  30. 8064 匿名さん

    ブルーだけが「正しいオーシャンフロント」で「アーバンリゾート」なんですよ!

  31. 8065 匿名さん

    >>8056 マンション検討中さん

    タワマンは、上の人達がなんでも得するように出来てます。下の人達は、糧にされている気がします。

  32. 8066 匿名さん

    >>8065 匿名さん
    タワーマンションならではの数々の共用施設が使えるので、
    高層階以外の住人にもメリットがありますよ。

  33. 8067 匿名さん

    >>8063

    フォレシスRでは高層階でも窓枠を切り取って全面海とはならないね。
    ちなみに窓枠といってもリビング全体の窓枠よ。

  34. 8068 マンション検討中さん

    窓枠が低いから?

  35. 8069 匿名さん

    >>8056 マンション検討中さん

    そうなんですか!
    非常に参考になりました。
    販売時ブランズの方にしか行かなかったので。

    確かに胡散臭いですね。
    将来的な不安材料の一つです。

  36. 8070 匿名さん

    >>8067 匿名さん

    窓枠基準だと、窓が小さいほど景色を恣意的に切り取れるので、
    通常なら評価される大きな開口部が却って不利になってしまう。
    それで眺望の良し悪しを語るのはちょっと違和感がある。

  37. 8071 匿名

    >8047匿名さん
    今中古ででてる20と22階は高すぎて無理です。16か19階の物件なら予算範囲内なのですが…。19階でも眺望的は将来的に厳しいでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 8072 匿名さん

    >>8066 匿名さん

    使えばですけど、使わない人達にとっては無用の長物。
    屋上も何だか中途半端な感じ。

  40. 8073 匿名さん

    >>8071 匿名さん
    ベイコートは織り込み済みとして、
    耐震バースに何か建つか?といえば、たぶん何も建たない。

    でも、マンションの建物寿命が何十年かわからないけど、
    永久にこのままかというと、横浜市もそうは確約してくれない。
    だから「たぶん永久眺望」ってとこだろう。

    高さ制限で法的に守られる高層階の永久眺望とはこの点が違う。

  41. 8074 匿名さん

    高さ制限の緩和や特例措置によって高さ制限は変わりますよ。

    公園や災害用の空地を用途変更して高い建物を建てることほぼ不可能。

  42. 8075 匿名さん

    >>8066 匿名さん
    数々の共用施設って何ですか?
    ゲストルームもジムも大浴場も無いですが。
    オーケーやセブンを共有とか言うズルは無しで。

  43. 8076 匿名さん

    もっと埋め立て地が増えるかもしれないし、災害で逆に破壊されちゃうかもしれないし、制限解除でまたタワマンが建つかもしれないし、暫定の小学校が永続するかもしれないし、爺さん、婆さんばかりの街になるかもしれない。団塊世代が追い詰められた段階です。

  44. 8077 匿名

    >>8071匿名さん
    なんともいえないけど、19階は確か60m以上だからベイコートよりは高いので眺望はある程度は抜けると思います。ただ、近いから圧迫感はあるかもしれませんね。

  45. 8078 匿名さん

    MMTやブリリア海眺望高層階の方たちは品がいいのに、
    ブルースーペリア海側高層階の人が騒ぎたてるのは何故なんだろう
    庶民だからか?
    プレミアムの方も混じっておられるのですか?

  46. 8079 匿名さん

    >>8051 匿名さん

    全く偏った意見。確かに右側の大桟橋に入る様子の豪華船舶の状況は見れません。但し、低層階でも真っ正面の海ははっきり見えるし、豪華客船が真正面を過ぎ、180°もしくは90°に回る様子は明確に見えます。上にも書いてありますが、自分も自分に向かってあの船舶が来るような錯覚ありました。シーバスや他の可愛い船舶類も多く見えます。ベイブリッジ、船舶、飛び魚、海は、距離的に一番近く見れるし、何よりほぼ同じ風景が立っても座っても楽しめるのがメリットでしょう。ブルーは特殊で高層は俯瞰的な風景、低層はリアルな風景が楽しめます。花火もそうだったし。周りで低層でこのように海を真近に感じるところはないでしょう。その長所を享受しながら、時によって階段とEVを両方使えることと、震災時にも階段が使えるのもメリットと思います。

  47. 8080 匿名さん

    ブルーの住人は一日中ネットをチェックしながら海を眺めてる暇人なのね〜。
    まあ、1年も経てば海も飽きるから。

  48. 8081 匿名さん

    >>8080 匿名さん

    心に余裕がある証拠でしょう。一番、裕福な人達じゃない?

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  50. 8082 匿名さん

    裕福な人がOKのお惣菜や丼を絶賛するんだ。w

  51. 8083 匿名さん

    >>8081 匿名さん

    苦しいなあ

    そう言えば、攻撃的な住民が多いことを、ダイバーシティが重視される世の中だからブルーの強み、なんて言ってた人もいたなあ

  52. 8084 匿名さん

    >>8079 匿名さん

    凄いなぁ〜。
    みなとみらいでありながらこれほど楽しい物件だとは。

  53. 8085 検討板ユーザーさん

    >>8081 匿名さん

    さすがみなとみらい最高価格物件。

  54. 8086 匿名さん

    なんたって「神奈川ナンバーワン!」マンションだから

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸