横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 7237 匿名さん

    >>7236 マンション検討中さん

    オプションが増えるってだけであまり利用しないと思う。横浜駅よりむしろ山下方面に遊びにいくのが便利だよね。
    とはいえ、BRT はキング軸とみなとみらいの活性化につながるよ。楽しみではある。

  2. 7238 匿名さん

    そもそも、皆さんそんなに横浜駅使ってるんですかね?
    東横線ユーザーはみなとみらい駅から通ってますけどね。

  3. 7239 本当のブランズ住民

    BRTなんかどうでもいい。
    既にあらゆる点でブルーよりアドバンテージがあるから、BRTごときでいちいち書き込みには来ない。

  4. 7240 ポートサイド住人

    BRTの通らぬわい、高見の見物。

  5. 7241 匿名さん

    >>7234
    まあまあ、って…。
    神奈川ナンバーワンさんのせいで荒れてるんだと思うのですが。

  6. 7242 匿名さん

    >>7239 本当のブランズ住民さん

    本当のブランズタワーみなとみらい住民なら、わざわざ書き込みに来るのは恥ずかしいですね。検討者でもないなら、絡まないことです。

  7. 7243 匿名さん

    >>7234 匿名さん
    セブンも使ってやってくださいよ^_^

    路面店の強みか開店間もないですが客層が多岐にわたるみたいです。近所の住民を始め、ホテルの宿泊者、クルマを一時止めて買い物するドライバー、臨港パークに遊びに行く人々、近隣の工事関係者、サイクリングの途中で立寄る人、当初来ないと言った意見があったジョギングする人などなどです。

  8. 7244 匿名さん

    >>7239 本当のブランズ住民さん

    なんかあまりに嘘くさい書き込み

  9. 7245 匿名さん

    私も断然60-62街区が気になる

  10. 7246 匿名さん

    花火も忘れずに!
    シティービューも素晴らしい!

    1. 花火も忘れずに!シティービューも素晴らし...
  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ヴェレーナ湘南藤沢
  12. 7247 匿名さん

    セブン繁盛してますね。
    オリエンタルビーチのランチもいいですよー。
    住民割引で1000円でパスタランチが堪能できます。
    絶景を眺めながらのリゾート気分。

  13. 7248 匿名さん

    皆さんって赤い靴バスがMルートとCルートに分かれる前の初期の頃を覚えていますか?
    確か20分に1本程度でしたが、中華街や港の見える丘公園にバス1本で行けて便利でした。

    横浜駅にはいくら10分間隔で運行されたとしてもほとんど使わないと思います。歩いて10分の距離に200円以上の運賃を払うのはもったいないです。

    山下公園方面に遊びに行く目的なら30分に1本でも十分利用できます。

  14. 7249 匿名さん

    >>7248 匿名さん

    確かにブルー住民にとって、バスで横浜駅東口に行くことより、観光目的で山下公園方面に行けるようになることの方がメリット大ですね。
    私もその頃はよく利用していましたが、時刻表なんてあってないようなものでした。定時より少し早く来たと思ったら、20分前のバスが遅れてきた、みたいなことが日常でした。
    今はあの頃よりずっとみなとみらいや山下方面が栄えていますので、あれよりもっと遅れるのは確実だと思います。合わせて何か対策があればいいですね。

  15. 7250 住民さん

    自分が利用するかどうかは別として、新しい交通網ができるのは、みなとみらいにとって良いことだと思います。

  16. 7251 匿名さん

    MとCルートになる以前のあかいくつのコースと似たようなコースになるなら、専用レーンがないと定時性の達成は不可能です。

  17. 7252 マンション掲示板さん

    >>7251 匿名さん

    マイカー通勤組ですが、平日はガラガラですね。
    土日は観光客であふれてます。一部は専用レーンを設けるんだと思います。

  18. 7253 匿名さん

    初期のあかいくつバス懐かしいですね。あの頃はよく中華街まで乗っていましたが、「ただいま40分遅れです」なんて放送がよく流れていました。
    当時とは比べものにならないくらい交通量も増え、みなとみらいも発展してきました。あかいくつバスは観光周遊バスでしたが、今回は専用レーンを始めとしていかに定時性の確保をして通勤利用を促進するか、楽しみでもあります。

  19. 7254 本当のブランズ住民

    >>7242 匿名さん
    絡んでいるのではない。
    検討者向けに、バスもどきでごちゃつくブルーもあれば、そんな事を気にしないブランズもある事を示しているのだよ。

  20. 7255 匿名さん

    >>7254 本当のブランズ住民さん

    ブルーにとってもブランズにとっても、山下方面へのアクセスが向上するのはいいことだと思いますよ。

    少なくとも遊びに行くときに利用する程度なら、専用レーンがなくてもあまり問題にはなりません。

  21. 7256 匿名さん

    暑い、クイーンズまで歩いたら滝の様に汗出て来た。やっぱ遠いなー。早く帰ってオーシャン景色を見ようっと。

  22. 7257 マンション検討中さん

    10分間隔で決まりです。決まってます。交通局が…。
    などと怠けた事行ってる能無し役人風情が反感の原因ですね。

    バスが便利な方がいいのは決まってますよ。理想と現実、現状を見極めて判断する能力は公務員には有りません。決まってるものは決まってるんだ!としか回答出来ないのが 能無し役人です。

  23. 7258 マンション検討中さん

    >>7255 匿名さん

    痛い人は相手にされない方がよろしいかと思います。

  24. 7259 名無しさん

    >>7257 マンション検討中さん

    こんなとこで公務員批判などしていないで、ご自分のマンションにお帰りください。

  25. 7260 匿名さん

    住んでもない、検討もしてない、といいつつ、ここが気になって気になって仕方がない方がいらっしゃるようです。BRT はたくさんある再開発の一つです。
    ブルーハーバーは、周囲をかこまれない開放感、素晴らしい眺望、オーケー併設の利便性、横浜駅東口へのアクセスなど多くの特徴を有しますが、

    キング軸を中心とした、みなとみらいの再開発エリアの真っ只中にいるワクワク感があるのです。

  26. 7261 匿名さん

    春バラの時期でしたが、
    港の見える丘公園から赤いくつバスに乗ったら、大桟橋混雑で桜木町まで4、50分かかりました。市営20か、倍額だしても、そちらのほうが良かった。
    観光路線は避けたほうが良いですね。
    羽田空港バスも、絶対中華街回っちゃダメですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 7262 匿名さん

    駅近ならばここまでバス便の件でもりあがらないのも事実。

  29. 7263 通りがかりさん

    >>7260 匿名さん
    周囲を囲まれないって、それだけ需要のない土地って事でしょ。ホットな土地ならとっくに周辺もビッシリ埋まってるでしょ。 人気ない場所にのみ開放感はでますからね。休日使いは良いですね。投資でないセカンド向けですね。

  30. 7264 本当のブランズ住民

    >>7258 マンション検討中さん
    痛い人、というより痛いところを突く人の相手をしたくないのだろうな。うむ。

  31. 7265 匿名さん

    ホットな土地は、ほっとけない。
    街のホットステーション、
    ブルーハーバーみなとみらい。

  32. 7266 評判気になるさん

    なんでオレ達こんな駅から遠いマンション買っちまったんだろう?絶対北仲に買い替えるぞ。買い替えられるよね?ロス無しで。

  33. 7267 匿名さん

    私もここの前には、北仲を検討中でしたが、だいぶ焦らされたのですが、
    結局、引き寄せられています。まだわかりませんけど。

  34. 7268 匿名さん

    >>7263 通りがかりさん

    前が海と臨港パークだから囲まれようがないわ。

  35. 7269 検討板ユーザーさん

    >>7264 本当のブランズ住民さん

    住民でも検討者でもないのに、気になって覗きにくるのが、痛いのだと思いますよ。

  36. 7270 匿名さん

    >>7266 評判気になるさん

    ここに住むと分かりますが、ここと北仲は周辺の環境から眺望の質まで異質。
    買い替えるに値するマンションは考えられません。

  37. 7271 匿名さん

    資料によると2020年にBRTの運行が始まるようですが、専用レーンの設置は見送るようですね。

    定時性を確保できないなら誰も通勤通学で利用したりしませんが、本当に需要を見込めるのでしょうか。

    自分はお役人さん批判をするつもりはないですが、その辺の解決策は何か用意してあるのでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    リビオ新横浜
  39. 7272 匿名さん

    >7264ブランズ住民さん
    ほんとにブランズ住民なのかしら。ブランズさんなら高みの見物していればいいのに。
    単にブランズ対ブルーハーバーを焚き付けたい輩なんでしょうね。

  40. 7273 口コミ知りたいさん

    >>7271 匿名さん

    平日の朝夕はガラガラなので、定時性は問題なし。
    土日祝日をどうするかでしょうね。

  41. 7274 マンコミュファンさん

    >>7271 匿名さん

    資料に専用レーン見送るとは書いてないじゃん。
    でも、日本板BRTで専用レーンはないのが普通。

  42. 7275 匿名さん

    >>7272 匿名さん

    残念ながらブランズ住民でしょう。

  43. 7276 匿名さん

    ブランズ住民さんとブランズ嫌いさんは同一人物の自作自演だったら笑っちゃうね。

    そしてセブンは結構客足あるね。自転車でわざわざ来てる人達はどこから来てるんだろ。

  44. 7277 名無しさん

    >>7275 匿名さん

    ずっと見てればわかるよね。
    わざわざネガしにくるのは、多分眺望を妬んでいるんだろな。
    あちらはオーシャンですら煙突ビュー。
    でも、フォレシスR、ミッドと同等の駅近物件なんだから、そこに満足して、わざわざこっちに来ないで欲しいよね。

  45. 7278 本当のブランズ住民

    そもそもブルーのどなたかがブランズの掲示板に来たんだがな。
    加えてこっちで書き込むブルー側に的外れなコメントを片っ端からブランズ呼ばわりされるのもかちんとくる。
    なので、わざわざ名乗ってあげてるんだから、感謝したまえよ。
    「お待ちしてましたブランズ様!」ってね、うむ。

  46. 7279 匿名さん

    >>7278 本当のブランズ住民さん

    ますます本物のブランズ住民かどうか怪しいですね(笑

    平日の朝夕も日本大通り周辺は混雑してますよ。みなとみらい内はすんなり通れるでしょう。

  47. 7280 匿名さん

    >>7278 本当のブランズ住民さん

    顔真っ赤にして書きこまなくても、、
    ブランズ様でいいですから、自分のマンションで穏やかに暮らして下さい。
    わざわざ覗きに来ないでくださいね。

  48. 7281 匿名さん

    なんかレベルが低くて悲しくなりますね。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 7282 匿名さん

    >7281匿名さん
    ほんとね。自作自演お疲れ様って感じです。

  51. 7283 マンコミュファンさん

    >>7266 評判気になるさん

    3面が囲まれているBさんでしょう。柱も中に食い込んでいるし。前は駐車場建物立っているし。洗濯物はBさんの国旗?

  52. 7284 マンコミュファンさん

    >>7278 本当のブランズ住民さん

    はいはい。ブランズ様。おやすみなさい。永遠に。自分の検討坂で。あ、検討坂ないか?失礼しました。

  53. 7285 匿名さん

    なんか酷いので削除依頼だしますね。

  54. 7286 通りがかりさん

    >>7283 マンコミュファンさん

    Bランズは禁句ですよ。。
    そのワードを出すと逆上してエスカレートします。無視しましょうね。

  55. 7287 本当のブランズ住民

    >>7280 匿名さん
    人の顔色が分かるとはすごいですな。その特殊能力で、片っ端からブランズと決めつけ、いや、見通してるんだな?
    一般の掲示板のしかも検討版、いくらでも覗きに来ますよ。
    おや、私にも何かお告げが。
    「名はブルー 色々言われて 顔レッド」

    >>7284 マンコミュファンさん
    はい、おやすみなさい。また明日。
    こっちは検討レベルをとっくに卒業してるので、いくらでも先輩としてアドバイスしてあげるけど、そこはお礼はいいですよ。

    >>7285 匿名さん
    お得意の「臭いものには蓋」ですね。
    さすがブルー村社会。

    >>7286 通りがかりさん
    ん、ブランズですか?
    いやいや全然禁句ではないですよ。
    様々な意見を出し合い、検討する人はそれらを参考にする。
    うむ、この板の意義を感じますな。

  56. 7288 匿名さん

    久しぶりに見ましたが、書き込み未だにすごい
    やはり人気のマンションなんですね
    抽選で外れ買えませんでした。

  57. 7289 匿名さん

    竣工して間もなく半年、まだ売り切れないようですから、是非ともご協力を!!

  58. 7290 匿名さん

    少なくとも特定のマンションの悪口とかを書かない方がいいよ。結局は回り回って自分とこのマンションの悪口を書かれるだけ。ブルーだって完璧とは程遠いマンションなんだしね。

    また色々ネガられちょうよ。

  59. 7291 マンション検討中さん

    >>7290 匿名さん

    ブランズは禁句だよね。
    7286さんのいうとおり、逆上して、深夜に長文。
    スルーが正解。

  60. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 7292 マンション検討中さん

    ここで盛り上がっていたBRTについて資料がありますね。前にもリンク貼られてたかもしれませんが。
    http://www.city.yokohama.lg.jp/shikai/pdf/siryo/j8-20170531-kt-12.pdf

    運行上の課題として、
    ①需要を見極めた上で運行本数を決めていく
    ②既存バス路線の再編成
    ③ターミナル、走行環境(専用レーン)の整備
    ④連接バスを生かした通勤通学への活用
    ⑤財源の確保
    が挙げられています。

    また2020年導入時には、
    ①連接バスの利用
    ②横浜駅からみなとみらい海岸線を抜けて山下方面へのルート
    が決まっているようです。

    上記未解決の課題がどうクリアされていくか注目ですね。メディア向け資料にはまだ具体的な記載がありませんので、本当にこれから全てが決まっていくのでしょうね。

  62. 7293 匿名さん

    財源の確保もないまま無計画には始めないで欲しいな・・。拙速に始めると税金の無駄遣いになるのが常なんだから。

  63. 7294 匿名さん

    >>7292
    こういう計画、けっこう実現しないものが多いですよ。
    出された計画通り進むものなんてない、と言っていいくらい。。。

  64. 7295 評判気になるさん

    でも BRT坊によると
    10分間隔できまり。交通局が言ってます。とのことです。
    決定事項のようですよ?

  65. 7296 匿名さん

    桜木町から横浜駅までの遊歩道、当初の計画ではとっくに開通してるはずなのに。
    計画なんてその程度です。

  66. 7297 匿名さん

    >>7292 マンション検討中さん

    今の需要だとミニバスで十分かもね

    あとは平日の日本大通り付近の大渋滞、休日のパシフィコ前の大渋滞をどうするかだね

  67. 7298 匿名さん

    >>7295 評判気になるさん

    んなわきゃない(笑笑
    交通局に電話すれば一市民に何でも教えてくれるんだっけ(笑?

  68. 7299 匿名さん

    >>7295 評判気になるさん
    都市整備局と交通局は別部署ですし、交通局は独立採算なので不採算路線は嫌がりますよ。

    財政再建の名の下、バス便大量削減なんてことがまた起こらないと良いですが。

  69. 7300 匿名さん

    そもそも、このマンションの売りは、OK併設とみなとみらい一のオーシャンビューのはずです。

    BRTだとかオフィスビル中心の再開発とかたいして便利になりもしないものに期待する方がどうかしています。
    ○急に至ってはカジノに絡みたくて移転してきたなんて噂もありますし。

  70. 7301 通りがかりさん

    なんだかすっかり能天気BRT坊さんもブルースレの名物キャラとして板に付いてきましたね

  71. 7302 口コミ知りたいさん

    >>7292 マンション検討中さん

    7月のフォーラムの動画の方が詳しかったですよ。
    今年度中に運行計画が発表されるようですね。

  72. 7303 匿名さん

    >>7298 匿名さん

    都市整備局にいけば、詳しく教えてくれますよ。
    現時点でわかっていることをすべて、丁寧に対応してもらえます。
    もちろん、アポイントもいりません。喜んで説明してくれます。
    BRTに限りません。

  73. 7304 匿名さん

    >>7296 匿名さん

    遊歩道についても、都市整備局にいけば、詳しく教えてくれますよ。

  74. 7305 検討板ユーザーさん

    >>7300 匿名さん

    勘違いされているようですが、BRT とこのマンションの価値は別物です。ただ、都市計画が好きなだけです。たとえば最近だと、38街区のぴあは、いちょう通りのペデストリアンデッキをへて桜木町駅直結になる予定です。
    都市整備局窓口にいくと、こういった情報がもらえます。

  75. 7306 匿名さん

    BRT否定派またまた根拠無くイメージだけの意見で言っていることがキング軸の先行きをまったく考慮していない。
    今回の新交通システムはキング軸の開発に伴う交通基盤強化の面が大きい。
    キング軸周辺の開発で1兆円近い投資が行われるので緊急性と重要性も大きく、逆にそういったインフラ整備が進まないようでは開発はおぼつかない、20億程度の予算では少なすぎるぐらい。

  76. 7307 匿名さん

    バスはともかく、2030年、2040年は電気自動車中心の社会ですね。みなとみらいもガソリン車規制でしょう。日産が主導するでしょう。その頃までには免許返上かも。ならば電動バスですね。

  77. 7308 住民さん

    >>7305 検討板ユーザーさん
    だったら他のスレで書き込みしたらどうですか。

  78. 7309 匿名さん

    >>7304 匿名さん
    計画通り行ってないなんてことは行くまでもなく知っています。
    そして、今後も計画通り行かないことも知っています。
    予定は未定みたいな話を聞きに行くだけ時間の無駄です。

  79. 7310 匿名さん

    みなとみらいは、クイーン軸とグランモール軸が良いですね。キング軸はズレてるだけにパッとしません。あとの道は、
    軸でないだけに全然パッとしませんね。

  80. 7311 匿名さん

    >>7306 匿名さん

    キング軸は、高島中央公園と大和ブリリアによって分断されているのが難点。そこに人の流れが生まれてこない。

  81. 7312 匿名さん

    >>7306 匿名さん

    再開発楽しみですね。
    特にMICEと60〜62街区!期待大です。

  82. 7313 匿名さん

    この辺りは実態に伴ってコットンハーバーと繋ぐと良いだろうな。

  83. 7314 検討板ユーザーさん

    >>7306 匿名さん

    同感。
    みなとみらいの残り少ない空き地がどうなっていくか。
    その中心にあるキング軸。
    楽しみしかありません、ワクワクしますね。

  84. 7315 匿名さん

    今日も素晴らしい景色です。
    朝の空いている時間にオーケーで買い出し。
    日中はたくさん遊び、午後は絶景を見ながらティータイム。
    最高ですね、素晴らしい眺望は飽きることがありません。
    カーテンはいつも開けっ放し、人目のストレスフリー。

    1. 今日も素晴らしい景色です。朝の空いている...
  85. 7316 匿名さん

    >>7306 匿名さん

    キング軸とやらに用事がある人でバス使う人いるの?

    新高島駅周辺やアンパンマンなら、そごうのバスターミナルでバスを待つより歩いた方が早いよね。特にあそこのターミナルは階段しかない場所も多いし。

    せいぜいMICEや臨港パークに用事がある人が最初物珍しさで乗るくらいでは?赤レンガへのアクセスなら、今のあかいくつ程度で十分。

    多額の税金を投じるほどキング軸に人の往来ないと思うよ。

  86. 7317 匿名さん

    >>7315
    写真は公式ホームページからの転載のようですが、
    権利関係は大丈夫でしょうか?

    今日の午後は海も青かったし、客船も入ってきましたから、
    せっかくなら2階下隣の景色も見たかったですね。

  87. 7318 匿名さん

    >>7316 匿名さん

    住民の皆さんが毎日横浜駅までバスで通勤するようにならないのと同じことですね。それこそ灼熱地獄の炎天下を歩くのが嫌な人くらいでしょうかね。
    うちは赤れんが倉庫にも歩いていきますよ。晴れた日は観覧車を見ながらのんびり歩いていきます。

  88. 7319 匿名さん

    だいぶ暑さも和らいだのではないでしょうか、灼熱地獄からの解放ですね。

    横浜方面から家族連れが歩いていました。アンパンマンミュージアムもオープン前から人集り。間も無く夏休みも終わりですね。

    横浜港の景色は、まあ飽きました。
    まあ、それなりですね。
    涼しい風は歓迎ですが、
    強い海風は嫌ですね。

  89. 7320 匿名さん

    オーケーの買い物客だけでもかなりの需要が見込めそう。
    現状かなりの人が横浜駅から歩いて来ています。
    特に帰りは荷物が多いのでBRTがあると至極便利。
    また赤レンガ方面から60-63街区への観光客の回遊も狙っている。

  90. 7321 検討板ユーザーさん

    >>7320 匿名さん

    素晴らしいですね。
    新高島駅を中心とした開発、目が離せません。

  91. 7322 匿名さん

    >>7320 匿名さん

    わざわざ他地域からオーケーに買い出しに来る人は激安目当てだよね? そんな人達が200円以上も払って1kmもない距離をバスに乗らないよ。それに多くは車で来店するでしょ。みなとみらい住民はバスに乗ってオーケーに来ない。

    赤レンガと60〜62街区をバスで行き来することには賛成。休日なら一定の需要が見込めそう。

  92. 7323 マンション検討中さん

    >>7316 匿名さん

    BRT については、市長選でも全ての候補が実施を明言。どのようなものになるか楽しみに待ちましょう。

  93. 7324 匿名さん

    ブルーハーバーって横浜駅東口へ歩いていけるのが魅力じゃなかったっけ(笑笑?
    この暑い中やっぱりバスに乗らなきゃ大変になった?

  94. 7325 匿名さん

    >>7322 匿名さん

    オーケーは安いだけじゃないけどね。
    クオリティが素晴らしい。
    BRT 、平日の定時性は問題ないけど、休日は専用ルートがないと大変そう。

  95. 7326 評判気になるさん

    素晴らしいです。ブルーハーバーから目が離せません。

  96. 7327 匿名さん

    赤レンガのバス停は渋滞するから嫌ですね。キング軸は、とちのき通り。とちのき並木で日陰を作って欲しい。どんな木だったか。

  97. 7328 匿名さん

    >>7324 匿名さん

    こりないなぁ、Bランズ住民。
    自分のマンションにおかえりください。

  98. 7329 検討板ユーザーさん

    >>7319 匿名さん

    煙突ビューは興味ないですが、臨港パークの緑とベイブリッジビューはやはり素晴らしい。

  99. 7330 匿名さん

    >>7324 匿名さん

    ここ1週間毎日暑くて外歩くの大変です。本当は横浜駅から毎日タクシーで帰りたいですが、お金かかるので我慢しています。
    BRTの運行が決まったら、少なくとも夏は横浜駅からの定期券買いますよ。日産からたった700mの距離ですが、真夏は体力を奪われます。

  100. 7331 匿名さん

    オーケーで買い物するとBRTの運賃ぐらいすぐうきます。
    新交通システムにより交通の選択肢が増えることに意義がある。

  101. 7332 匿名さん

    >>7330 匿名さん

    懲りないなあ、Bランズ住民。

  102. 7333 匿名さん

    >>7330 匿名さん

    それはそれで横浜市は大歓迎でしょう。通勤利用を見込んでいるので、どんどん利用してください。
    平日なら混むこともなく快適ですよ。

  103. 7334 匿名さん

    >>7330 匿名さん

    毎日暑い中通勤ご苦労さまです。

  104. 7335 匿名さん

    >>7331 匿名さん

    激安スーパーに買い物に来る人は1円でも安く物を買いたいのに、オーケーの買い物客すらバス需要に加算しているとは……。能天気を通り越してもはやマヌケですね。

  105. 7336 匿名さん

    コットンハーバーのスレで兄弟らしく大いに語り合いましょう。自慢の眺望は本家コットンハーバーのが遥かに素敵ですよ。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ヴェレーナ湘南藤沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸