横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 6501 匿名さん

    前にも書いたけど階高とか天井高とかどうでもよいって。暮らしている住民は大きな不便を感じてないし、開けた眺望で、空間とのバランスは取れている。マンションの階高が3m超えたら普通だし、どこを重視するかは検討者の傾向による。何より、開けた眺望や開発の楽しみは、ここにある。

  2. 6502 匿名さん

    >>6498 不動産関係者さん

    最高天井高を無理に高くしたせいで、ダクト類を全て部屋の四隅を通さないといけなくなったことが要因ですよ。狭いスペースを通そうとするとダクト同士の交差が増え、結果的に配管スペースの厚みが増加してしまいます。
    板状型の構造であることは関係ないですね。それよりはスパンが狭いことの方がダクト類の縦方向の移動距離が長くなるので配管スペースが広くなる傾向にはありますが、ここの間取りでそれは当てはまらないと思います。

  3. 6503 匿名さん

    >>6501 匿名さん

    その通りです。

  4. 6504 匿名さん

    >>6500 匿名さん

    住宅性能評価書の躯体天井高は最低ラインの保証。〜以上、と書いてあるのはそういう意味。プレミアムのように大幅に違う場合は当然別に記載。

  5. 6505 匿名さん

    同じマンションでも、高層の階高は低層よりも低いことがある。
    タワーマンションの高層階と健康より。

  6. 6506 匿名さん

    >>6501 匿名さん

    階高3m未満って、直天直床の公団団地レベルだよ。分譲タワマンでそれはないない(笑

  7. 6507 匿名さん

    >>6506 匿名さん

    階高3m未満?勘違いでしょう。

  8. 6508 匿名さん

    >>6507 匿名さん

    モデルルームではこちらから聞かないと絶対教えてくれないよね。しかも聞いても最初はたいていしらばっくれる(笑

    まぁどんなに豪華絢爛な家具やオプションでモデルルームを着飾っても、階高を聞けばコストカットしてるか一発バレだもん。

  9. 6509 不動産関係者さん

    MMマンション群の場合、眺望が一番重視されます。というよりほとんどお見合いなので、前方が抜けている、ましてやオーシャンビューだと非常に希少になります。実際内覧すると、室内の圧迫感より眺望による開放感の方が勝りますね。それほど悪いマンションではないと思いますよ。

  10. 6510 匿名さん

    >>6508 匿名さん

    階高3m未満じゃないでしょう。階高は3m超えているよ。上のスレをよくみてくだだいね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 6511 匿名さん

    >>6510 匿名さん

    ブルーの階高は3120mm。
    (躯体天井高2830mm、スラブ厚290mm)

  13. 6512 匿名さん

    >>6501 匿名さん
    ストレスだらけです。全く関係ありますよ。

  14. 6513 通りがかりさん

    ここの住人って、住宅の性能とか立地とかって話題で盛り上がると、必ず「でも眺望の素晴らしさは……」って話にするよね。

    まさに眺望は心のオアシス(笑

  15. 6514 通りがかりさん

    プレミアムとスタンダードの差は10センチだと思ってた。
    プレミアムは躯体天井高3070+スラブ厚300=3370
    実際はスタンダードの3120と250も違うんですね。
    外廊下設計といい、なんだかここは、プレミアムのためにその他大勢が存在するみたいで、、、

  16. 6515 匿名さん

    >>6514 通りがかりさん

    サッシ高が2200mmなことも考えるとそれくらいの差があって不思議ではないです。それにスタンダードの階高で2600mmの天井高ではあまりにギリギリ過ぎて全く余裕がありません。

  17. 6516 不動産関係者さん

    >>6513 通りがかりさん

    長年、MMマンションみてますが、眺望はそれだけのプライオリティがありますよ。どのマンションであっても、非オーシャンである限りオーシャンビュー住戸には及びません。ここの場合、あとは周辺の再開発がポイントになってくると思います。

  18. 6517 匿名さん

    スタンダードの天井高は本来2500mmで設計すべきだったことを考えたら、プレミアムの天井高2700mmは妥当です。階高を考えても常識的です。

  19. 6518 匿名さん

    >>6516 不動産関係者さん

    なんか今朝からやたらブルーハーバー推しの不動産屋さんですね(笑

    まぁモデルルームに行ったら、まずは階高を聞き出す。これ不動産買うときの常識ですよね。

  20. 6519 匿名さん

    >>6516 不動産関係者さん

    そうなるとここのシティ側で眺望のない住戸は、いわゆる「絶対に買ってはいけないマンション」ってやつになるんですか?

    ぜひ不動産関係者さんにお聞きしたい。

  21. 6520 不動産関係者さん

    >>6518 匿名さん

    そんな常識ありませんて。
    別にブルーハーバー推しでもありません。
    ただ、MMマンション群で最もプライオリティがあるのはオーシャンビュー、これだけは間違いありません。


  22. 6521 不動産関係者さん

    >>6519 匿名さん

    シティ側かつ眺望もないとなると、オススメできません。住んでいる人が満足ならそれにこしたことはないですけどね。
    あと、10年もすれば、MMマンションの中古売買は今以上に活発になると思います。
    その時に、有利なのはやはりオーシャンビューです。
    マンションごとの違いは、その次です。

  23. 6522 匿名さん

    >>6513 通りがかりさん
    さすがに眺望ネガはいなくなったね。
    眺望は心のオアシス、当たり前(笑

  24. 6523 匿名さん

    物件自体が残念で駅から遠い。
    代わりにオーケーが近くて眺望が良いという事で釣り合いが取れてるんですね。

  25. 6524 匿名さん

    眺望いい物件欲しくて買ったから、それ以外はぶっちゃけどうでもよい。

  26. 6525 匿名さん

    >>6524 匿名さん
    眺望以外はどうでもいい、というのは無理があるのでは?

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 6526 匿名さん

    >>6525匿名さん
    実際それで買いました。まぁしいてゆうなら、みなとみらい、眺望、予算の3点。
    今後の資産価値を考えるなら微妙だと思いましたが、それもどうでもよかったです。
    とにかく眺望が欲しかった。

  29. 6527 匿名さん

    みなとみらいでは眺望と開放感が資産性を保つ最大の要因。

    それ以外のマンションごとの差は中古価格にほとんど影響しない。

    新築2物件を除くと開放感がなく眺望がほとんど望めない部屋は坪単価300万前後、パーシャルなオーシャンビューが望める高層階かオーシャンビューは望めないが開放感がある部屋は350万前後、紛れもないオーシャンビューが望める高層階は450万前後でプレミアムな部屋はほとんど市場に出て来ないです。

  30. 6528 匿名さん

    眺望さえ良ければ、建物性能が最低ランクであっても我慢我慢ってのはまさにディベの思う壺では? 要は建物にコストかけずにボロ儲けしたってことでしょ? 買っていない自分が言うのもなんだけど、なんだかなぁ

  31. 6529 通りがかりさん

    >>6528 匿名さん

    もうひとつの新築も酷いし、仕方ないんじゃない?

  32. 6530 匿名さん

    説得力全くないなー。眺望良いオーシャンビューはここ以外だけ売れている事実。多数のオーシャン売り出されているのも売れないのもここだけ。ここのオーシャンだけ売れていないのは何故だろうね。

  33. 6531 匿名さん

    あと10cm天井を低くしたってここの住民は誰も文句言わなかったのに勿体ない

  34. 6532 通りがかりさん

    眺望と仕様の両方求めるならプレミアム買うしかなかったね。
    あとは中古。MMTはなかなかいい。

  35. 6533 匿名さん

    ここのスーペリアオーシャンって、要は顔は超美人なんだけど、超絶性格悪い女性と結婚するようなもんでしょ(笑
    そりゃ大多数の人は遠慮するって

  36. 6534 匿名さん

    >>6528 匿名さん

    でも買うならオーシャンだよ、やっぱり。
    ブランズもブルーハーバーも海の見えない買った人が1番理解できない。中古でいいだろって思う。

  37. 6535 匿名さん

    >>6533 匿名さん

    意味不明。
    そういうあなたは非オーシャンに住んでるの?
    うちはオーシャンじゃないけど、やっぱり興味はあるね。

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 6536 匿名さん

    オーシャン、オーシャンてここからオーシャンが見えるのかな?
    日本でオーシャンなのは太平洋しかないぞ
    地中海だの瀬戸内海だのはオーシャンじゃありませんから
    残念ながらそれが世界の常識

  40. 6537 匿名さん

    >>6533 匿名さん

    眺望を手に入れるために、他全てを犠牲にしないといけないってことですよね

    じゃあここのシティ側や低層階の住戸は、ブスで性格悪いってことですか(笑 みなとみらい最低スペックで眺望すらない

  41. 6538 匿名さん

    >>6536 匿名さん

    興奮してますね。
    オーシャンコンプレックスでもあるんですか??
    あまりに必死なんで笑っちゃいました。

  42. 6539 検討板ユーザーさん

    ここって検討版ですよね?
    オーシャンビューでの眺望の話は十分過ぎるほど分かりましたので、今後はオーシャンでの眺望の話は必要ありません。
    このマンションでシティビューを検討するにあたってのメリットを教えて下さい。
    全体の約4割のシティビューを買われる方は何を利点とされているのでしょうか?

  43. 6540 通りがかりさん

    >>6534 匿名さん

    そりゃそうだ。
    ブランズもブルーもシティー側の中古はすでに分譲価格われ?

  44. 6541 匿名さん

    >>6539 検討板ユーザーさん

    何もないっしょ。

    同時期に販売されて同じくコストカットと言われているブランズと比べても、断トツ低スペックのブルーハーバー。

    ブスで性格悪い女性と結婚するようなもんでしょ、ここのシティなんて。

  45. 6542 匿名さん

    >>6541 匿名さん

    ブルーハーバーの階高3120mm
    ブランズの階高3240mm
    フォレシスの階高3250mm

    でしたっけ?

    階高がこれだけ低いとリノベも困難、将来的な資産価値が心配ですね。オーシャン側高層階だけは何とか資産価値を保てる?中層階以下はホテルに遮られて厳しい?

  46. 6543 匿名さん

    >6536匿名さん
    小学生の頃、こんな男子いましたね。
    なにかと言葉のあげ足とる子。
    懐かしくて微笑ましくなっちゃった。

  47. 6544 周辺住民さん

    >>6543 匿名さん

    地縛霊みたいなのが張り付いてますね、御愁傷様です。
    BRTの話は面白かった。来年元旦の神奈川新聞一面に期待。

  48. 6545 匿名さん

    >>6540 通りがかりさん

    ブランズはオーシャン高層も分譲価格トントン。
    新築2物件はリセール厳しい。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  50. 6546 匿名さん

    >>6545 匿名さん

    みなとみらいに限らず今の新築価格は高すぎ。ブルーもブランズもリセールで利益出すのは無理だよ。

    やるなら民泊だね。岡田が3フロア45戸も賃貸募集してるから、賃貸は完全に飽和状態。特にシティ側で民泊回せば結構儲かるんじゃない?

  51. 6547 匿名さん

    >>6546 匿名さん
    この時期の新築でリセール厳しいのは仕方ない。
    それは個人の力ではどうしようもない。
    民泊は規約で禁止のため、論外。

  52. 6548 匿名さん

    岡田が大量に賃貸物件を放出したせいで、募集始めてもう4ヶ月だというのに全然見つかる気配がない。たまに部屋を見に来る人もいるけど、契約してくれそうな人は皆無だよ。眺望はそれなりにいいと思うんだけどなぁ。

    そろそろ諦めてうちも民泊始めようかなー。賃貸だと72.5m2で37万で募集してる部屋だけど、1泊いくらくらいで募集すれば良い?

  53. 6549 匿名さん

    売り出し数、賃貸数はブッチギリ。売却も原価割れしか成約してないっぽいし、オーシャンでも売れない、賃貸は無尽蔵な数。やっちまったか、、

  54. 6550 匿名さん

    そもそも賃貸って利便性が要なのに駅から遠いじゃんここ

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸