横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    >>499
    酒ないられない→避けられない
    すみません。

  2. 502 匿名さん

    >>500
    そうかもしれませんね。でも、逆に無理にサッシ高を増やしていないのかもしれませんよ?
    いろいろ初心者だけにリスクを取っていないのかも…

  3. 503 匿名

    >>497
    外廊下は別にいいでしょ。スカイブリッジが最悪なだけで。

  4. 504 匿名さん

    酒られないって
    すみませんじゃないよ
    出て行って下さい
    貴方は酒まみれで余裕で検討してるかもしれませんが
    購入した我々はシラフなので

  5. 505 匿名さん

    コストカットで外廊下をスカスカにしたって事なんですか?グッドデザイン賞とか貰えるような気がしますけどね。

  6. 508 匿名さん

    スカイブリッジ、プライバシーが保たれていいと思うけどなぁ。採光面、通風面もバッチリ。
    もちろん内廊下も高級感あるし、実際に金もかかっていると思うけど。
    でも、団地みたいな外廊下は嫌だな。雨とかふき込んで来そうだし。
    天井高2.6mはみなとみらいの既存マンションと同等だよね。ブランズは2.55mだし、低くはないよね。

  7. 510 匿名

    >>509
    平均天井高ってどこかに書いてあるのですか。図面には、リビングの天井高2.6mと書いてありますが。
    間取りによっては、天井高2.1mの洋室もあるみたいですが、部屋によって天井高が50cmも違うのでしょうか。
    サッシ高は2.0mとホームページにもありますが、順梁だから普通こんなもんではないですかね。

  8. 515 匿名さん

    >>508
    台風の時は、雨が外廊下に吹き込んでくると思います。真上からならプレミアムのボックス廊下で防いでくれるでしょう。まあ、吹き抜けでロの字型廊下よりは良いですね。こういうブリッジ型って、他に事例ありますかね?

  9. 516 匿名さん

    横浜パークタワーもスカイブリッジで吹き抜けなので豪華です。
    25階くらいまでは雨が廊下に吹き込む事がありますがそれより階下は大丈夫です。こんな理由もあり上3階は雨が吹き込まないようにしたのだと思います。
    パークタワーはホテルみたいです。

  10. 517 匿名さん

    この訪問記だけ読めば十分ですよ。定期的に貼るようにしましょう。


    ブルーとブランズ両方のゲストサロン行ってきました。ブランズ、ガラガラ&凄まじい電話攻勢。笑
    その電話攻勢に釣られて行ってみました。予約無しで伺っても楽勝で見られるのではないでしょうか。

    ブルーはものすごい混雑で人がモデルルームも人がごった返し、落ち着いて見ることができませんでした(それはそれで問題だと思うけど)。

    ブランズは最近打ってる広告でもわかるとおり、オーシャンビューの部屋が残っていません。なので、オーシャンビューな景色が描かれた広告チラシが作成できないというわけです。販売員の方も「正直相当苦しいです・・・」と漏らしてました。

    対して、ブルー側は販売の方も「いったい何倍まで上がるのか予測できません」の一点張り。

    ここまで明暗が分かれるとは思っていませんでしたが、ブランズはもうちょいパンダ部屋を残しておくべきでしたね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 518 匿名さん

    >>516
    友人がパークタワーに住んでますが、
    スカイブリッジ、気がつかなかったです。どっちのパークタワーでしょうか?
    ブリッジがないと、吹き抜けは、ぐるりと一周ものですね。

  13. 519 匿名

    >>517
    これって、ブルーもオーシャン売切れたら同じ状況に陥るって事じゃない?ブルーはオーシャンを全て売らず最後まで残しておいて、カモを集めて溢れ組を二次、三次と誘導し売れ残り部屋をさばくと言うことかな。販売戦略としてはいいですね。

  14. 520 匿名さん

    みなとみらい地区からのベイビューって、そんなにいいもんですかね〜。
    ポートサイド地区からも大したことないし、夜景狙いなら地盤度外視で、やっぱり北仲狙いかな。灯台下は暗いです。オーシャンビューなら、葉山、鎌倉、湘南でしょう。

  15. 521 匿名さん

    この間のSWでみなとみらい、海沿い歩いたけど、流木、ゴミで汚かった、北仲。海も黄茶色で、きちゃなかった。ゴミ回収船が出てた。大雨のせいだね。横浜西口ビックカメラ前の帷子川のほうが、でかい鯉がうじゃうじゃ、綺麗に見えた。

  16. 522 匿名

    >>521
    結局不動産は駅近。これだけは裏切らない。

  17. 523 匿名

    >>517
    またいつもの人が現れましたね。こういう嫉妬心丸出しの人間が隣人でないことを願います。
    下手に近所付き合いして、自分達に嫉妬心を向けられたら、本気で刺されそう。

    ブランズは最終期みたいですね。ブルーは2期でオーシャンビュー売り切っちゃうのか、興味ありますね。

  18. 527 物件比較中

    >>517
    私もモデルルーム行ってきましたよ。

    まず驚いたのが、リビングの窓の下に立つと余裕でサッシ枠に手が届いて、あれれ?
    リビング、廊下、洗面所、バスルーム、背伸びして手を伸ばすと天井に手が付いて、あれれれ?
    そして一番驚いたのが、リビングや洋室の天井に開いた大穴。バラエティーの落とし穴?

    私は160cm後半で小柄ですが、さすがにここはホビット族の住居かと思いました。

    キッチンの仕様はとても気に入りました。あと柱もきちんとアウトフレームになっており、リビングの形状は使いやすそうですね。

    景色はみなとみらい地区の北端なので、やや不便かもしれませんが、横浜そごう、東口バスターミナルには近いので、生活スタイルによってはそこまで立地も悪くなさそうな印象でした。

  19. 531 検討中

    掲示板いろいろ参考になります。出遅れましたがハーバー購入検討しています。ここのコメントのお陰で注意点が事前に分かり大変助かりました。良いところより弱点部分が大変助かりました。駐車場の設計ミスは単純にマーケティングが入ってなかったためですね、エスカレーターや室内圧迫感の設計ミスは経験のない設計会社のため仕方ないですね。共用施設、建物自体コストダウン優先してるため不満はありますが値段を安くしてくれてますので、納得できます。ランニングコストがエリアトップに高いのは解せませんね。 安全面を犠牲にしてるのは経験の浅さから来るのでしょうがもともとファミリーターゲットではなかったのでしょう。
    何れにしても徹底的にコストカットを行なった結果この値段が出て来てるわけで、納得できるかなと思い申し込みしようと思います。

  20. 532 匿名

    >>527
    私も流石に賃貸物件より低い平均天井にひいてしまいました。モデルルーム比較すると明らかですが、、、。設計会社の経験とノウハウは本当に大切なんだなと再認識いたしました。

  21. 533 匿名さん


    ブルーとブランズ両方のゲストサロン行ってきました。ブランズ、ガラガラ&凄まじい電話攻勢。笑
    その電話攻勢に釣られて行ってみました。予約無しで伺っても楽勝で見られるのではないでしょうか。

    ブルーはものすごい混雑で人がモデルルームも人がごった返し、落ち着いて見ることができませんでした(それはそれで問題だと思うけど)。

    ブランズは最近打ってる広告でもわかるとおり、オーシャンビューの部屋が残っていません。なので、オーシャンビューな景色が描かれた広告チラシが作成できないというわけです。販売員の方も「正直相当苦しいです・・・」と漏らしてました。

    対して、ブルー側は販売の方は「いったい何倍まで上がるのか予測できません」の一点張り。

    ここまで明暗が分かれるとは思っていませんでしたが、ブランズはもうちょいパンダ部屋を残しておくべきでしたね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  22. 535 匿名さん

    掲示板のコメントは参考になります。
    モデルルームでは良いことしか言われないので、あらゆるネガを受け入れて、購入へと進めたいと思っております。

  23. 536 契約済みさん

    >>528

    購入者です。ネガやってるのは愉快犯か業者でしょう。いずれにせよ彼はやりすぎましたね。削除されたものも含めて全ログをスクリプト回して自動収集していますがこれらを元に係争準備に入ってます。なんでもやりすぎはよくありませんな、と。この書き込みもこちらのスレッドの趣旨とは反するものなのでsageで。

  24. 537 ご近所さん

    すぐ近くのマンションに住んでいます。
    このマンション含めての複合開発を非常に楽しみにしております。
    低層階の店舗がどのようなものになるのか、まだまだ誘致決定は先でしょうが、個人的希望を。
    ・うまいハンバーガー屋
    ・内科、小児科等のクリニック
    ・土日に家族で行きたくなる洒落たカフェ
    ・スタバ等のコーヒーショップ

    みなさんのご希望はどんなものですか?

  25. 538 匿名

    >>536
    もし、業者による書き込みだったら有効ですね。個人だった場合は何も出来ないでしょう。掲示板は自由に意見わ書き込める場ですから、株式などの掲示板に比べると全く健全です。誹謗中傷どころか禁句まで連発ありますから。 何れにしても個人でなく業者だった場合はおもしろいですね。個人ならテロ予告でもない限り、ネガ、文句だけでは相手にもされません。

  26. 539 買い換え検討中

    >>538

    刑法第230条第1項(名誉毀損)
     公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。

    刑法第233条(信用毀損及び業務妨害)
     虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。


    業者も個人も関係ありませんな。

    これからこうしたトラブルは増えていくでしょうから判例に残しておく必要も意義も大いにあるでしょう。

    応援してます。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    クレストプライムレジデンス
  28. 540 購入検討中さん

    ネガ撲滅キャンペーン賛成派です。成功率を上げるためにコメントさせていただきます。現状は下記ですので何かしら戦略をお考えになるお知恵になればと考えております。
    販売者が動かなければ個人で動いても困難でしょう。個人で対応する場合弁護士を通して相手を特定するまでに(許可を得るまでに)2-3年その後民事訴訟を起こして解決までに2-3年でしょう。費用と労力を考えると効率的ではありません。 また事件性の無い誹謗中傷に関しては企業もサーバー管理会社も民事不介入で十中八九取り合ってくれないでしょう。削除対応が関の山となります。
    今回の場合個人に対しての誹謗中傷ではなく物件に対してのネガです。凡例を作るには販売者が発起人となることがベストでしょう。 相手が業者であれば可能性はありますが、大手企業同士が掲示板内容で企業抗争を起こすことはまずあり得ないでしょう。また企業が個人を訴えるケースも民事不介入の観点からまずありません。
    同業界で今回のネガが競合販売会社で且つ会社に多大な利益の損失をもたらし将来に渡って関係を悪化させても良いという企業判断ができる内容であれば販売会社が競合会社を起訴することはあるでしょう。掲示板の書き込みで訴訟まで持っていけるケースは人権を著しく侵害し生命に関わる場合や刑事事件に発展する可能性がある場合で、その他小競り合いでは厳しいと考えたほうが良いでしょう。
    よって、本件全面的に販売会社を動かすことに注力することが成功への近道となるでしょう。相当タフなタスクとなりますが頑張ってください。

  29. 541 申込予定さん

    見るに堪えかねてわたしのほうもいろいろ動いてみました。とりあえず当掲示板の運営先であるミクル株式会社 ( Mikle KK )さんに問い合わせをかけてみたところ訴訟にも非常に協力的でした。

    担当者様の返信の一部を抜粋&掲載させていただきます。

    「また、投稿者に対する法的措置をご検討との事でございますが、
    前回ご案内いたしました、発信者情報の開示請求につきましても
    ご検討頂ければと存じます。」

    とのことなので、何はともあれまずは開示請求というところでしょうか。わたしは顧問弁護士がおりますのでそちらと相談をして対応を決めていきます。何年かかろうと「荒らし君」のお顔を拝見したいものです。

    >>536さんのようにネガの全書き込みを取得しペーパーに起こしておくと話が早そうです。

  30. 542 匿名さん

    商業部分の店舗は、やはり美味しいものを提供してくれる食べ物屋が数軒欲しいです。
    ドラッグストアもあると尚良してすが、オーケーストアの中に併設されるんでしょうかね。
    スパなんかもあると疲れが取れてうれしいです。

  31. 543 購入検討中さん

    541さん
    念のためですが、掲示板訴訟のよくあるケースで、IP取得、プロバイダから特定情報取得、起訴まで行って結局感情的になって同じ程度の書き込みを発起人本人が行っていて、逆提訴をされミイラとりがミイラになるるパターンが多いです。個人訴訟を起こす場合は掲示板にい所謂仕返し的な行為を行っていない方が最適です。 ご参考まで。

  32. 544 匿名さん

    みなさんはどのような店舗を希望されてるんですかね〜。

    話題変えましょうよーーー。

  33. 545 申込予定さん

    >>543

    個人訴訟ではなく集団訴訟になるでしょうね。少なくとも私は>>541さんやその他の方々が訴訟を提起するのであれば参加しますから

    「逆提訴」?「ミイラとりがミイラ」?怖いですねぇ。

    あれれ?>>543の書き込みそのものが「脅し」になってやしませんかね?笑

    まぁ水面下で進めていくことが無難でしょう。頃合いが来ればデベ通して集団訴訟の人数を増やす等の対応もしていくのもアリでではないかと。たくさんの夢や希望をもってブルーハーバーを購入した皆さんはネガなどというものを超えた狂気じみた罵詈雑言の書き込みに耐えてきましたからね。

    こんな寒々しい話題が続いてしまって申し訳ないですが、これもまた人気物件についてまわる矜持と思えば。笑

    当方も楽しく建設的な話題ができるよう以後気を付けます。

  34. 546 匿名さん

    美味しい珈琲屋が欲しいです。スタバでもターリーズでもいいです。
    美味しいコーヒーを飲めるし、これらのお店なら雰囲気もいいことが多いので気持ちがいいです。

  35. 548 匿名さん

    PARIYAのようなデリが入るといいな。
    パン屋、ケーキ屋、花屋も欲しい。

  36. 550 匿名さん

    アイスクリーム屋も入って欲しいなあ。
    休日に家族にせがまれるもんで。
    男性も利用できる感じのヘアサロンもあると助かる!

  37. 551 匿名さん

    >>548
    (・∀・)イイネ!!
    美味しいパン屋は欲しい!焼きたてのパンの薫り…
    美味しいケーキ屋も欲しいけど、ちょっと遠くの方がいいかな(笑)

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 553 匿名さん

    >>550
    若干契約者サイトになりつつあるけど、カットがうまい美容院か床屋があると助かるなぁ

  40. 554 匿名さん

    因みに中学生の娘にも希望を聞いてみたところ、今流行のパンケーキ屋が欲しいと。
    あと本屋。
    確かに本屋があると嬉しいが、流石に本屋は難しいだろと。

  41. 555 匿名さん

    コンビニ
    コーヒーショップ
    デイリーユースの飲食店
    内科クリニック
    デンタルクリニック

  42. 556 匿名さん

    オーケーみたいなスーパーの一般的な営業時間は何時から何時くらいなんですかね?いまの近くのスーパーは結構早朝から夜遅くまでやってくれてるので助かってるんですが…

  43. 557 匿名さん

    >>556

    OKの営業時間は全国一律というわけではないようですが、おおむね8:30~21:30 or 8:00~21:30のいずれかのようです。

    ある意味巨大冷蔵庫が自宅すぐ裏にあるようなものなので、冷蔵庫の空きスペースが増えそうです(^^

  44. 558 匿名さん

    結構長い時間開いているんですね!

  45. 559 匿名さん

    朝は10時くらいからでもいいから、夜は11時頃までやって欲しい。

  46. 560 匿名さん

    神楽坂のcanal cafeみたいなのできるといいなー。

  47. 561 匿名さん

    確かに10時くらいまで開いててほしいなぁ

  48. 562 匿名さん

    コーヒーショップとかはホテルのロビー階に待合せ用の喫茶店とかができそうだから無理かなぁ。
    塾とかもありがちだよね。
    でも、今のままだと何でもむずかしいかな。
    マリノスタウン後の開発やオーケーができて人の流れが変わらないとねぇ

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 563 匿名さん

    >>560
    それは最高ですね!!

  51. 564 匿名さん

    canalcafeはいいですよね。味良いしゆっくりできるし、雰囲気もよいし。
    せっかくのオーシャン、リバービューなので、それを活かしてほしいな。

  52. 565 匿名さん

    >>564
    いいですよね!
    お花見時期とかも素敵で大好きです。

    本当に、せっかくのオーシャン、リバービューなんで活かしてほしいですよね!

    canalcafeなら、僻地だったとしても絶対人集まりますよね!

  53. 566 匿名さん

    マリノスタウン跡地の再開発次第で、また一段と人の流れなど変わるんでしょうね。
    ヨコハマボールパーク構想でヤクルトが来るとか来ないとか噂もあり、開発発表がたのしみです!

  54. 567 契約済みさん

    契約者の方、こちらで情報交換しませんか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577337/

  55. 568 契約済みさん

    >>567
    完売になるまではこちらのスレッドでも良いのではないでしょうか?契約者、購入希望者、どちらにとっても有意義な情報が交換できそうですし

    もちろんオプションやインテリアの話などは契約者のスレッドでやるべきかと思いますけど

  56. 569 契約済みさん

    >>566
    キヨシには申し訳ないけど今のベイとスワローズなら断然後者を迎え入れたいです スワローズにとっても日ハムのように大きく飛躍するきっかけになると思うのですが

    マリノスタウン跡地、なかなか確定的な情報が降りてきませんが、水辺であることも活かした素敵な施設ができると嬉しいです

    どのような変遷を遂げるのか、想像するだけでわくわくします

  57. 570 匿名さん
  58. 571 匿名さん

    ドームは街の雰囲気が悪くなりそうで嫌です。
    いろんな人きそうですし。品位が下がりそう。

    今のみなとみらい、新高島の、人が少なくのんびりした静かな雰囲気が好きなので。

    毎日ガヤガヤする街になってほしくないです。
    西口化しないことを祈ります。

  59. 572 匿名さん

    >>571
    私も賛成です。ここを選んだ理由の一つに、みなとみらいにしては騒がしくないところが気に入りました。
    ただ、そうは言っても、下のテナントが全く入らないのも困りものなので…
    難しいですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    MJR新川崎
  61. 573 匿名さん

    スケボー公園が山下埠頭にできるらしいですが、騒音等の問題でみなとみらいでなくて安心しました。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150930-00000036-nksports-spo

  62. 574 匿名さん

    >>573
    スケボーは地面のタイルとか割れますからね。
    うちのマンションでも根絶に結構努力しました。
    違法駐車対応と同レベルでしたね。
    やってる方々のマナーも悪いことが多いし…

  63. 575 ご近所さん

    臨港パーク駐車場の入口近辺で、スケボー少年が違法駐車をした上で昼夜問わずスケボーしています。
    あの音はうるさいし、我が物顔で道路を占拠して滑っているので、非常に危険です。
    一度、あわや接触という危険な目にあったのですが、そのまま逃げられました。(わたしが避けて接触はしなかったのですが、歩道から車道に転んしまいました)
    警察に厳しく取り締まって欲しいです。

  64. 576 匿名さん

    >>575
    同意です。
    そごうの2階や旧ゲント近辺でも危険な目に遭いました。

  65. 577 匿名さん

    20街区の工事が始まれば、スケボーも減るんじゃないかと期待しています。
    やっている本人は楽しいんでしょうが、場所を考えてやってほしいです。

  66. 578 匿名さん

    そんな場所でスケボーなんてやっているんですか?
    それは危険な行為だな。
    もうちょっと迷惑にならないところでやって欲しいところだが、
    スケボーが出来る場所はあるのだろうか。
    かと言って、そんな場所でのスケボーは危ないですね。
    どうしたものか・・・

  67. 579 匿名さん

    現地の前を通りましたが、なかなか鉄骨が立ち上がってこないですね。
    お隣のオーケーストアは来年春のオープンよていもあり、早い早い。

  68. 581 匿名さん

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151015-00004456-kana-l14

    「横浜ドーム」は本当に実現するかもしれませんね。
    水族館もとは、楽しみです!!

  69. 582 匿名さん

    あらま、ドームはMM21地区お得意のお化け再開発ネタなんだろうとばかり思っていたのですが、けっこうまじめに話は進んでいるのですね。賑やかになるのは良いのですが、OKに併せてドームとなりますと賑やかになり過ぎてしまうかもしれません。

    アンパンマンミュージアム+コナミスポーツ程度で良いのではと思うのですが。

  70. 583 匿名さん

    >>581
    マリノスタウン跡にできたら町側の価値って上がるのですか?下がるんですか?
    コンサートとかうるさそうな気もするのですが…

  71. 584 匿名さん

    >>583
    何もないところから日本有数の大規模エンターテイメント施設ができるわけですから価値は上がれど下がることはないと思います。

    ただしその喧騒が現在の59街区周辺の静穏な雰囲気とマッチするかといえば、それはどうかなぁというのもあります。

    騒音に関してはドームですからそこから漏れる音に関しては問題ないはずですが、行き交う人々でどうしても騒がしくはなるでしょうね。

    まぁでも何も施設ができず閑散としているよりも、多少騒がしい方が「街」として楽しく健全ではないでしょうか。

  72. 585 匿名さん

    新高島駅周辺に300メートル級のビル等出来ると、ぐんと雰囲気変わるんでしょうね。
    キング軸の整備含め、期待できますね!

  73. 586 匿名さん

    騒がしいの反対です。
    リバーシティーとヨコハマ活かしたカフェとか、観光客も楽しめるヨコハマのオールドバーとお土産屋、特別に近くの市場のものが味わえるレストランが全て入った複合施設とか、のんびりした雰囲気を基本にしてほしいです。

    この地が関内とか西口みたいになったら最悪です。

  74. 587 匿名さん

    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ14HRG_U5A011C1TI5000/

    急転直下!
    結局みなとみらいにドームはできないのか?

  75. 588 匿名さん

    MICEといい、ボールパークといい、資産価値は大幅アップでしょう。
    静寂を求める人は紅葉坂や山手町へどうぞ。

  76. 589 匿名さん

    >>586
    成熟した街であれは仰るような都市計画も有りとは思いますが、みなとみらいのような街だと、かような街づくりは難しいのではないでしょうか。

    まず、横浜や元町、山下公園、赤レンガ周辺からの人の流れを呼び込むための交通インフラを整備しなければなりませんし。

    ドームであればとりあえず横浜駅から徒歩でも問題ないでしよう。日産スタジアム横浜アリーナ、神奈川県民ホール、どれもそこそこ駅距離ありますからね。

    バス網やJR東日本貨物の旅客化、高島水際公園の船着場整備、などが実現化すれば最高なんですけどね。

  77. 590 匿名さん

    >>587
    これ読んでる限り、横浜DeNAはどこかの地方都市に移転するか、横浜ドームを買い取るかしない限り、赤字経営からは永久に抜けられそうもありませんね

    思惑が一致すれば一気に横浜ドーム建設に突き進みそうです

  78. 592 匿名さん

    おむすびの時も慌てましたね。

  79. 593 匿名さん

    >>592さん
    おむすびとは、何ですか?
    すみません、わからなくて。

  80. 594 匿名さん

    >593

    MMミッドスクエアのことでしょ。施工ミスがあって是正工事してた。施工会社は、三井住友建設

  81. 595 匿名さん

    施工会社が違うけど、売主が三井ってことでここにも飛び火するかな。好調だった販売も、過去の話になるかも。

  82. 596 匿名さん

    >>594さん
    あ、なるほど!!
    ありがとうございました!

  83. 598 匿名さん

    lines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20151015-00000060-jnn-bus_all

    三井もマジだね。
    確かに全ての三井のマンションから損害賠償をされたらヤバイもんね。
    あとは旭化成が耐えれるかだな。

  84. 599 匿名さん

    ブルーは杭打ちしたの旭化成建材ではないそうです。

  85. 600 匿名さん

    本質的な問題は偽装がすり抜けたってこと。旭化成建材でない=問題がないってことにはならない。徹底的に再チェックしてもらわないと。三井にチェック能力がないわけだから、第三者にね。

  86. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
ガーラ・レジデンス横濱富岡

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
オーベル葛西ガーラレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸