横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 2951 匿名さん

    付近住民のフリして、わざわざビジネスホテル利用者目線を持ち込んで、コンビニがないことをネガってるだけ。ビジネスホテルの客はレストランの朝食でいくらでもパンや牛乳が手に入るから心配いらん。ブルーの2階にはベンダーが入るから住民は夜中に飲み物は買える。

  2. 2952 匿名さん

    確かにビジネスホテル内にできるかもしれないですね。
    それだと変な輩がたむろったりしないし、いいかもしれないですね。

  3. 2953 匿名さん

    自分達に都合いいときだけ複合開発を歌い、複合開発の重要パートナーであるビジネスホテルのユーザーにとって、近くにコンビニは必要と指摘されると、途端に自分達は住民だから関係ない要らない、となる。まさに自分本位で客観性に乏しい意見です。

    高齢者もいる、単身者もいる。住民全員がコンビニが不要(サンクスまで歩ける)と考えるとは到底思えませんね。

  4. 2954 匿名さん

    コンビニがないと困るビジネスマンなんて、ビジネスパーソン失格です。
    外野の夜明けや、カブリツキ宮殿みてたら、OKストアは、巨大コンビニですよ。
    惣菜はもちろん、カップ麺も。レジ会計も早いし、生活用品も買えるし。パンツは買えないか。。。
    あれ、化粧品って売ってたかな。。。夜遅くは、早朝会議に備えて早く寝るべし。

  5. 2955 匿名さん

    新高島駅は、夜、危なそうですね。なんか、雑草が生い茂った迷路のようで。。。
    少し行き過ぎても、みなとみらい駅利用が正解ですね。

  6. 2956 ご近所さん

    遠方から来てビジネスホテルに泊まる人が、階下のコンビニより巨大スーパーで買いたいとは到底思えません。お茶とパン買うのに、わざわざ広い店内を歩きたくはないでしょう。そもそも6時台とかの早朝にホテルをチェックアウトする人もいます。個人の意見より、一般的にはどうか、ではないでしょうか。
    ちなみに、私はオーケーもコンビニも両方あれば嬉しいです。

  7. 2957 ゴマピー

    MICEって何?

  8. 2958 通りがかりさん

    >>2954 匿名さん

    早朝会議って笑えるわ!

  9. 2959 匿名さん

    んーでもやっぱりコンビニは欲しいかなぁ
    とくにセブン-イレブンがあれば嬉しい
    金のビーフカレーがおいしいのと、24時間てのはなんだかんだでやっぱり便利

  10. 2960 匿名さん

    >>2958 通りがかりさん

    みなとみらいはYCATからも近く、夜遅い便や早朝便の利用者も多くホテルに宿泊しますしね。そういうとき近くにコンビニがなければ不便です。
    想像力が乏しいとビジネスに苦労しそうです。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 2961 匿名さん

    >>2959 匿名さん

    私はLAWSON派。ブルー1、2階の店舗、ドラッグストアはオーケーあるから、要らなそうだね。

  13. 2962 匿名さん

    すでに巨大スーパーは時代遅れじゃないですか?
    MMのタワーマンション群の世帯人口は1.5人以下でしょう。
    安売りスーパーで大量買いするより、そごうの惣菜かコンビニの時代です。
    OKストアーが永遠に存在するかは誰にも分かりません。

  14. 2963 周辺住民さん

    いろいろしょーもない話題で盛り上がりますよね。
    どのマンションもこんな感じですよね、入居前は。
    入居後は非常識住民の話題で盛り上がる。
    そのうち管理会社や自治会だので盛り上がる。
    まあマンションなんて不動産のババ抜きみたいなもんだから、
    7~8年、10年、15年くらいの節目で売却考えないと、
    デイサービスのお迎えがいっぱいマンション前の車寄せに押し寄せるかな。

  15. 2964 匿名さん

    >>2957 ゴマピーさん
    ネズミでしょ。
    以前住んでたマンションのゴミ捨て場で良く遭遇しました。茶色でした。



  16. 2965 匿名さん

    >>2960 匿名さん
    YCATのローソン寄ってから来るでそ

  17. 2966 匿名さん

    ネズミと猫か、MICEとYCAT
    なかなかのネーミングですよね。

  18. 2967 匿名さん

    むしろビスタプレミオは大丈夫だろうか?

    60~62街区はアンパンマン以外開発の目処が立ってないし、20街区も2020年開業を目指すとのことだから、おそらく開業はもっと先であろう。さすがにブルーの店舗にコンビニの1件くらいは入るだろうが、周りに何かあるわけではなくビジネスホテルに泊まる客層にとって不便なのは否めない。

    周辺が開発されて開業するまで最低3年、運が悪いと大幅に遅れる可能性もあるのに、来年ホテルだけ開業しても、正直厳しいのではないか?

  19. 2968 匿名さん

    >>2965 匿名さん

    ホテルの近くにコンビニがないこと知ってればね

  20. 2969 匿名さん

    >>2963 周辺住民さん

    そういう人生も宜しいかと。
    井戸端会議で盛り上がるし。

  21. 2970 匿名さん

    まあ、コンビニできますよ。
    みなとみらいに、ファミリーマートはこれ以上いらないので、ローソン復活と予想しますが、おそらくセブンでしょう。セブンも多いけど。つくるなら、みなとみらい駅構内にあるようなミニセブン規模で十分です。

  22. 2971 匿名さん

    新高島駅周辺の開発が進めば、駅周辺には間違いなくできると思いますね。サラリーマンのお昼や朝には必須なので。

  23. 2972 匿名さん

    2957さん、

    MICE、

    MICEとは、企業等の会議(Meeting)、
    企業等の行う報奨・研修旅行(インセンティブ旅行)(Incentive Travel)、
    国際機関・団体、学会等が行う国際会議(Convention)、
    展示会・見本市、イベント(Exhibition/Event)

    の頭文字のことであり、多くの集客交流が見込まれるビジネスイベントなどの総称です。

    まあ、いいっすね。

  24. 2973 匿名さん

    ビスタプレミオは2017年夏に開業、20街区は早くて2020年。それまで最低3年間、周りに何もない状態でやっていけるのか。宿泊客なんて「ホテルはこっちの道で合っているの?」レベルだよね。本当に来年の開業でいいのかな。

  25. 2974 匿名さん

    今日の筒香のホームランは凄かった。
    ラミちゃん監督なんてバッカじゃなかろうかとシーズン当初は思っていたが
    どうしてどうして、考えを改めた。
    ラミちゃんは名監督。
    これは横浜ドーム成功するで。

  26. 2975 匿名さん

    >>2973 匿名さん

    東京はホテル不足なので、中国からの団体客が泊まってくれます。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ブランシエラ横浜瀬谷
  28. 2976 匿名さん

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  29. 2977 匿名さん

    ビジネスホテルだからといってビジネスマンとは関係ないですね。
    爆泊対象です。観光バスで、だいたい、わかります。この時期は凄いです。
    けど、高級ブランド爆買いは終わりました。
    コンビニなんかできたら、夜中まで大声凄いですよ。

  30. 2978 匿名

    ホテルビスタは横浜である意味すごい場所に建てたホテルです。

    第一に眺望が素晴らしい。

    第二に敷地同様の場所に有数の巨大スーパーが併設されている。

    第三に臨港パークに非常に近い。

    こう言った特徴を考えるとここは時間を惜しむサラリーマンの需要より観光に来られた滞在型のホテルでしょう。

    特にある程度リーズナブルな宿泊費でこのような眺望の良い部屋に宿泊できるホテルは横浜市内でほとんど存在しません。

  31. 2979 匿名さん

    国際学会や大規模国内学会がパシフィコで開催されると横浜のホテルが絶対的に不足するので、需要は大きいでしょう。

  32. 2980 ご近所さん

    来場者の激増と、支持層の若返りなどを織り込むと、横浜スタジアムがキャパ不足なのは明白ですからね

    ここまで支持される球団になるとは思ってもいませんでした。今、公募が行われたら横浜ドームもありえたかもしれませんね。

    林文子市長も熱狂的ベイスターズファンですし。

    ですが、やはり横浜スタジアムが聖地であることは揺るぎそうにもないので、ホームにすることは難しいでしょう。

    なので、ラグビー、野球、サッカー、ライブ、なんどもやれる、多機能ドームができるとよいかもしれませんね。

  33. 2981 匿名さん

    >>2980 ご近所さん

    横浜ドームはスワローズが移転候補だったはずですよ。

  34. 2982 匿名さん

    >>2981 匿名さん

    あれ?そうだったんですね
    私も勘違いしてました(^_^;)

  35. 2983 匿名

    横浜市はホテルの稼働率が9割近くに達しておりまだまだ需要の裾野は広い。

    駅に近くてもカーテンも開けられないホテルも多くそれこそたんに宿泊するためだけに利用するのが現状だが、みなとみらいビスタはグループの旗艦店と位置付けられており、トイレと浴室を分けることはもちろん内装もかなり他店と差別化をはかっている。

    また完成しつつある外観からも分かるように最上階20階にフロントを設置し、19階の全フロアをレストランにしてるなど滞在を楽しめるホテルになる。

    コンビニが近くにないこととか現状周辺の開発が進んでいないから上手くいかないのではないかという話しはちょっと次元の違う話しである。

  36. 2984 マンコミュファンさん

    >>2978 匿名さん

    目の前に建つだろ

  37. 2985 匿名

    >>2984 マンコミュファンさん

    20街区の北東角から見ると分かるが、眺望は南東側部分のみ影響をうけるがそれでも十分抜けている部分がある、北東側は素晴らしい眺望が3階から18階まで楽しめる。

    こういったシチュエーションに建つリーズナブルなホテルは珍しい。

    ちなみに20街区に建つホテルは一泊5万円以上のラクジャリーホテルです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 2986 匿名

    >>2984 マンコミュファンさん

    どの海側の部屋もベイブリッジが見えると思います。

  40. 2987 匿名さん

    オーケーファンに続いて、ビスタホテルのファンも急増中ですね
    確かにみなとみらいで一番安いのはワシントンホテルだけど、それでもカテゴリーはハイクラスになりますね

  41. 2988 匿名さん

    各商業施設は、この場所で経営が成り立つかどうか見ものだな・・・

  42. 2989 匿名さん

    良くも悪くも、オーケー、ビスタと運命共同体ですね

  43. 2990 匿名

    オーケーも順調ですね。

    15時に買い物に行きましたがかなり混み合って賑やかでレジが21台稼動していました。

    そのあとコットンハーバー近くに用事がありついでに栄光館をのぞいて見ましたが客が2人しかおらずレジは1台のみで火の消えたようでした。

    イオンも以前の1割ぐらいの感じでガランとして業態を変えなければ生き残りは難しいです。

    オーケーはレジに研修中の店員を多く配置したり入社希望の若い人に店内を案内したりしてみなとみらいに本社を移した規模やブランドメリットを十分に生かしています。

  44. 2991 匿名

    >>2989 匿名さん

    目の前に一泊5万のホテルが建つ立地にビスタの経営展開は鉄板ですね。

  45. 2992 匿名

    >>2987 匿名さん

    ワシントンホテルはみなとみらい地区ではなく桜木町です。

  46. 2993 匿名

    >>2988 匿名さん

    認識が甘いですね。

    横浜駅からこれぐらいの距離でこれほど広大な土地が空いてる場所は横浜市でありません。

    万一オリンピックまで開発が進まなくてもいずれは開発され付近の人の流れが一変します。

    その証拠にオーケーができただけでみなとみらい駅方面や横浜駅方面からオーケーに向かう人の流れが出来てます、ここの複合開発が進んで新しい店舗が増えれば相乗効果でますます人のあつまる場所になるでしょう。

  47. 2994 匿名さん

    明日は坂本を全打席敬遠すべき
    大丈夫、それで勝てる

  48. 2995 マンコミュファンさん

    >>2985 匿名さん

    20街区のホテルの建つ位置は、ビジネスホテルの真正面だろ

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 2996 匿名さん

    >2993

    あなたの認識が甘い。
    2003年にMMに住んで13年、生活利便性の悪い土地でした。
    草ぼうぼう、空地だらけだったのがようやく空地が減ってきました。
    その間に、リーマンショックや東日本大震災で数々の開発計画が頓挫しました。
    アベノミックスも日銀のマイナス金利でも世間はデフレ模様です。
    地震が起これば一発でマンション価格なんて下がります。
    高齢化と人口減少です。20街区に賑わいができるのは今後何年かかるでしょう。



  51. 2997 匿名さん

    >>2996 匿名さん

    この人は常に難癖だけつけに来てるけど何でここに張り付いてんだろ
    ちょっとどうかしてる人なんだろうけど不思議だなぁ

  52. 2998 匿名さん

    >>2997 匿名さん

    確かに。何が言いたいのかわからないですね。
    いますよね会社に、難癖つけて仕事してるつもりになる方…

  53. 2999 匿名さん

    去年はヤクルト優勝、横浜最下位だったからね。
    去年のその成績を前提とした議論が今も有効とは思えんな。
    今年はヤクルトBクラス、横浜チャンピオンシリーズ進出だ。
    しかも横浜を引っ張るのはまさに横浜高校出身の4番筒香だ。
    何しろ横浜高校OBだけで横浜市内に何万人も住んでいるんだ。
    今やベイスターズを全力でプッシュするのが横浜市民のコンセンサスだ。

  54. 3000 匿名さん

    激安スーパーに激安ホテル、、みなとみらいの路線がズレてきてしまってるのは確か。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸