横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 2701 匿名さん

    >>2698 匿名さん

    西松屋やPCデポとは異なり撤退みたいですね。
    あそこの土地も結構広いので何になるんでしょうね。

  2. 2702 匿名さん

    >>2697
    この人の魚屋擁護は極端すぎて笑えてくるよ
    親族にでも魚屋がいるんだろうか 笑

  3. 2703 匿名さん

    私も地元の魚屋使ってますけど、オバちゃんとか優しいんですよね。
    お兄さん、いつも有難うね、とか。

    惣菜は、生鮮品の売れ残りっぽくて、揚げ物も不健康だからどっちでもいいけど、魚の鮮度は大事だな〜。
    芸能人は歯が命だけど、日本人は、魚が命。

  4. 2704 匿名さん

    >>2701 匿名さん

    ドライブスルーの、オートスターバックスじゃないですかね。近所にもあるけど。

  5. 2705 匿名さん

    昨日、行ってきました。
    魚も牛肉も美味しかったです。
    コストパフォーマンス、抜群

  6. 2706 eマンションさん

    >>2705 匿名さん

    そうですか?
    正直のところ、鮮魚は期待はずれというか、やっぱね、という感じでしたが。肉は、種類も豊富で小分けパックもあり、いいと思いました。

    まいばすけっと、いっそのこと魚屋さんにでもなったらいいのでは。今みたいな中途半端なスーパーじゃ半年後には潰れそうです。あの辺り、店舗需要ないからスーパーが撤退すると空き店舗のままになってしまいそう。

  7. 2707 匿名

    >>2706 eマンションさん

    鮮魚は普段使いなら十分ですね、お客さんが来た時やちょっと贅沢な食卓にするなら足らないものはそごうで揃えれば良いだけです。

    プライスカードにハッキリと産地を表示していたり、正直カードで商品の状況を明示していたり、特別提供品という形で特別に安くしていたり他のスーパーと比べて商品を楽しく安心して選べるスーパーです。

    それにしても広い店舗でゆっくりと商品を見て行くと見終わるまで2時間かかりました。

    ブルーに入居後はオーケーがあることで食費が今までより3万円前後安くなり管理費ぐらいは賄えるみたいです。

  8. 2708 匿名

    けさ散歩中、臨港パーク駐車場前の歩道で蟹を発見!

    みなとみらい面白い。

    1. けさ散歩中、臨港パーク駐車場前の歩道で蟹...
  9. 2709 匿名

    お昼を買いにオーケーに行って来ました。

    鮮魚売り場には産地直送コーナーが設けられ神奈川県産のお頭付きトビウオ、イナダ、スズキ、ゴマサバなど多種の魚が置いてありました。

    ついでに8階の駐車場からブルー約6階相当の背後二ヶ所から撮った眺望を載せます。

    予想通り臨港パーク緑と海、ベイブリッジ一と青空一直線の妨げるものがない神眺望でした。

    これでブルー6階相当とは驚きです。

    1. お昼を買いにオーケーに行って来ました。鮮...
  10. 2710 匿名

    これはベイブリッジ向かって左側の鉄塔、もう一枚と合わせてベイブリッジがど真ん中に綺麗に見えることが分かり、耐震バースをかなり横切る眺望です。

    1. これはベイブリッジ向かって左側の鉄塔、も...
  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 2711 匿名

    20街区のホテルが横に距離があることとブルーの眺望が正面が一番美しいのであまり眺望に影響ないことが分かりました。

  13. 2712 周辺住民さん

    >>2710 匿名さん

    すごーい!

    6階でこれですか!

    すごすぎてうらやましいとしか言いようがありません(^_^;)

    チャレンジするよう旦那を説得しきるべきだった(-_-;)

  14. 2713 匿名さん

    写真の投稿、ありがとうございます。私もオーケーの駐車場から見てみようと思っていました。低層階からの眺望は緑が近く、高層階からとは違った趣きがあって、これもいいですね。

  15. 2714 匿名さん

    >>2710 匿名さん

    ブルーハーバーはあなたのような優秀な専属カメラマンを擁していて心強いです

    カニもびっくりしました

    これからもお時間のある時に写真のアップロードお願いします

  16. 2715 匿名さん

    >>2710 匿名さん

    おー、素晴らしい、
    ベイブリ近い!

    このぐらいの階数が一番迫力ありそうですね。

  17. 2716 匿名

    >>2712 周辺住民さん

    有難うございます。

    そして少し申し訳ない気持ちがします。

    みなとみらい地区のますますの発展を祈りながら大切に住んでいきます。

  18. 2717 匿名

    >>2713 匿名さん

    ぜひ実際に御覧になって下さい。

    ブルーの眺望が良くわかる方向です。

  19. 2718 匿名

    >>2714 匿名さん

    ページが重たくなるので申し訳ありません。

    緑の葉っぱが蟹さんのアクセントになって可愛かったので載せてしまいました。

    最近のスマホは他の機能はほとんど使いこなせないですが、カメラは本当に性能が良くて助かります。

    臨港パーク近くは自然が豊富でウミガメやエイも見たことが有ります。

  20. 2719 匿名

    >>2715 匿名さん

    そうですねベイブリッジが本当に大きく見えました。

    ベイブリッジの真ん中に日の出が上がる冬の季節が有ります。

    ブルーからその幻想的な景色を楽しむことも出来るでしょう。

    屋上のスカイデッキから見る眺望は一体どんな眺望なのか本当に入居が楽しみです。

  21. 2720 匿名さん

    >>2710 匿名さん

    素晴らしいですね。
    眺望は神奈川ナンバーワンでしょう。

  22. 2721 匿名さん

    >>2719 匿名さん

    屋上のスカイデッキからは正真正銘、横浜港が一望できるでしょう。
    パシフィコ越しのオーシャンビューとは全然違いますね。
    海が近い。圧巻です。

  23. 2722 通りがかりさん

    >>2720 匿名さん
    神奈川で括るならコットンハーバー眺望のが誰が見ても良いと思いますが、。誇張は荒らしが増えるのでやめましょう。

  24. 2723 匿名さん

    >>2722 通りがかりさん

    臨港パークの緑と海、ベイブリッジが正面。
    文句なしにナンバーワン。

  25. 2724 匿名さん

    それにしても悔しい、
    神奈川新聞花火大会。。。
    完璧、岸壁だったのに。

    ところで平日のOKストアは、どんなんでしょう? やっぱり、OKは、週末専用?

  26. 2725 匿名さん

    >>2723 匿名さん
    まだこんな子供みたいに主観を押し付ける輩がいるとは。隣人でないことを祈る。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 2726 匿名さん

    >>2724 匿名さん

    オーシャンフロントは迫力が違うなぁ。

  29. 2727 匿名さん

    ブランズの非オーシャンと悩みましたが、こっちにして良かった!

  30. 2728 匿名さん

    写真の投稿ありがとうございます。
    望遠レンズ(焦点距離200mm〜)を使って撮影すると、圧縮効果といいますが、遠くのものと近くのものが近接して見えます。はるか遠くのベイブリ、臨港パーク、ブルーがすごく近いように見えるのは当たり前です。
    今度はぜひ35mmフィルム換算で焦点距離50mm前後のレンズを使って撮影してみて下さい。肉眼での視界に近い写真が得られますので。

  31. 2729 匿名さん

    >>2728 匿名さん

    いやいや、実物は写真以上❗️

  32. 2730 eマンションさん

    >>2728 匿名さん
    同意です。この写真は現実とかけ離れてる。肉眼ではないのはモデルルームからの距離感と全く違うため直ぐに分かりました。

  33. 2731 匿名さん

    >>2730 eマンションさん

    確かに。。。

    臨港パークからなのに、
    こんなに小さい。

    1. 確かに。。。臨港パークからなのに、こんな...
  34. 2732 匿名さん

    写真に拘らなくとも、あと半年もすれば自室から見ることが出来ます。今からその日が楽しみです。

  35. 2733 匿名さん

    臨港パークのブリッジからのベイブリッジ

    1. 臨港パークのブリッジからのベイブリッジ
  36. 2734 匿名さん

    >>2732 匿名さん

    まさに、神眺望でしょう。

  37. 2735 匿名さん

    でもまあ、緑豊かで、いいじゃん。

    1. でもまあ、緑豊かで、いいじゃん。
  38. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  39. 2736 匿名さん

    それにしても、ベイブリッジってのは、
    線が細いね。

  40. 2737 評判気になるさん

    >>2736 匿名さん
    雨の日はほとんど見えませんよ。しかしあの拡大写真は悪意に満ちてますね。 ホントは迫力などないのに入居者をガッカリさせようという魂胆かな?

  41. 2738 匿名さん

    >>2737 評判気になるさん

    悪意はないと思いますよ。でも望遠レンズを使った圧縮効果なんて、カメラ撮影の基礎中の基礎です。皆さんも『桜と富士山』みたいな写真をご覧になったことありますよね。
    実際にはブルーとベイブリ、海はかなり離れています。

    ここの掲示板の方は、自分が一度良いと思った対象に対して客観的な判断ができなくなり、狂信的な信者となる傾向が強いように思えます。それは眺望であったり、オーケーであったり。
    過激な宗教思想が危険なのと同じで、そういった傾向は隣人トラブルに発展しやすいので注意が必要だと思います。

  42. 2739 匿名さん

    みなとみらいと富士山っていうのも、
    富士山が途轍もなく近くて大きい写真が良くあるんですけど、あれも望遠の圧縮効果だったんですね。

    ところで、
    ここのマンションからは、富士山って、
    見られないんですよね?
    見えても小さいと思いますが。

  43. 2740 匿名さん

    >>2738 匿名さん
    自分のマンションには愛着を感じる傾向です。恋は盲目、痘痕も靨ですし。
    眺望は、すぐに飽きます。まあ、当たり前の光景で感動しなくなる。OKもお店も、隣人も嫌なところが目立ってくる。
    恋や夫婦関係と一緒ですね。住まいとは長いお付き合いです。嫌い嫌いも好きのうち。

  44. 2741 匿名さん

    >>2740 匿名さん

    オーシャンビュー眺望が飽きる?
    ないない。

  45. 2742 匿名

    >>2738 匿名さん

    写真の投稿者です。

    自作自演の投稿でウンザリします。

    ブランズのスレでも同じ様な異常な投稿をされ本当の契約者から敬遠されている方で反論するのも面倒でスルーするつもりでしたが一度だけ反論させて頂きます。

    オーケーの8階駐車場はブルーの方向は金網で囲まれており望遠レンズで撮ると金網が写り込んでしまいます。

    それでスマホのレンズ部分を金網の編み目に入れ写真をとりました。

    撮った写真をブルーと海や臨港パークの緑ベイブリッジや青空の位置関係を確認するためスマホでピンチアウトしトリミング投稿しました。

    実際現地も確認せず投稿した写真が悪意に満ちているということは恥ずかしい事ですよ。

    私の投稿が悪意があるという意見に対して悪意のある意見はあなたの方ですと言い返させて頂きます。

    ぜひ実際にオーケー8階に行かれ御自分の目でご覧下さい。

    ブルーの眺望は迫力があり素晴らしいことがわかります。

    目で見る富士山はとても雄大で大きく見えますが写真で写すと小さくてショボク見えるのは誰もが経験している事だとおもいます。

    投稿のあったベイブリッジの写真も実際目で見ると大きく雄大に見えます。

    1.  写真の投稿者です。自作自演の投稿でウン...
  46. 2743 匿名

    こういった写真を何枚か撮りました。

    1. こういった写真を何枚か撮りました。
  47. 2744 匿名

    別角度

    1. 別角度
  48. 2745 匿名さん

    スマホのレンズでズーム・イン!!

    今のスマホって昔のと違って画素数も多いから、デジタルズームもよく効いて素晴らしいなぁ!!

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    MJR新川崎
  50. 2746 匿名さん

    正真正銘、神眺望!

  51. 2747 匿名さん

    今まで、みなとみらいナンバーワンは、イースト高層階だと思っていましたが、こちらは次元が違いますね。

  52. 2748 ご近所さん

    >>2742 匿名さん


    おはようございます。

    何度か写真とコメントを投稿させて頂いているご近所さんです。

    わたしも関係者なんじゃないかとか、よくわからない粘着質で気分のあまりよくないことを言われたりしましたので、お気持ちお察しします。

    言うまでもなくお撮りになられた写真の眺望はあっていますよ!
    実際、少し角度は異なりますが当方の部屋からも同じように見えていますので。

    来年のご入居、楽しみですね!


  53. 2749 匿名さん

    ここのスレはいつ見ても言い争いが絶えませんね。入居してからもくだらない理由で隣人トラブルが頻発するのではないかと危惧しております。
    特に一部の方は自分の購入マンションのみならず近隣マンションのスレにまで足をのばして、様々なトラブルを引き起こしてきました。皆さんもう少し大人になられて、高級タワマンの住民に相応しい節度ある行動を心がけて欲しいものです。

  54. 2750 匿名

    >>2748 ご近所さん

    暖かいお言葉ありがとうございます。

    写真を撮るとその小さい画面にベイブリッジが写りまたそれをを人間の目で見るのでベイブリッジが小さく見えるのは当たり前です。

    実際に見ると人間の視覚効果で大きく見えます。

    子供でもわかる事です。

    もしかしたら私は別棟に住んでいるかも知れません。

    ベイブリッジが大きく見えてますよ。

  55. 2754 ご近所さん

    >>2750 匿名さん

    そうでしたか!
    どこかできっとすれ違っていますね!

  56. 2756 匿名

    >>2754 ご近所さん

    そうですね、すれ違ってるかもしれません。

    ビューラウンジ眺望最高ですね。

    それを見てブルーのオーシャン側が欲しくなりました(;_;)

    粘着者にこりずにぜひまた投稿して下さい^_^

  57. 2757 ご近所さん

    >>2756 匿名さん


    あら、確定ですね!
    当方、ラウンジと同じ部屋の階違いに住んでいます。

    ブルーハーバーからも同じように見えますよね!

    今後は新高島辺りの開発が楽しみでなりません。

  58. 2759 匿名さん

    [No.2751~本レスまで、当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し一部の投稿を削除しました。管理担当]

  59. 2760 匿名

    >>2757 ご近所さん

    ラウンジと同じ部屋にお住みとは!

    あの6枚ガラスのFix窓すごいですね。

    臨港パークを一望できる眺望は憧れです。

    オーケーが来て家内は小躍りして喜んでいました。

    これからの周辺の開発も楽しみですね。

    ただ20街区に関する住民アンケートの結果は残念です。

    管理組合がもう一歩踏み込んで欲しかったです。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  61. 2761 周辺住民

    あかいくつバス、大幅にシステム変更されるね。値段も倍額、Mルートは大減便。マリノスタウン前からバスに乗ると赤レンガ倉庫まで便利だったのに、もはや利用価値がなくなってしまった。みなとみらいの玄関口を桜木町ではなく、横浜駅東口にして欲しい。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  62. 2762 匿名さん

    ぶらり赤レンガBUSの運行が始まります。ルートは、主なバス停として、横浜駅東口 → みなとみらい駅前 → 赤レンガ倉庫 → クイーンズスクエア → 横浜駅東口の循環になりました。
    赤レンガ急行バスは消滅、あかいくつバスMルートも消滅寸前になるようですね。新しい時刻表も市バスHPから閲覧可能になっています。

  63. 2763 匿名さん

    >>2762 匿名さん
    アンパンマンミュージアムが移転したらバスルートも変更になるでしょうね。

  64. 2764 匿名さん

    >>2762 匿名さん

    ぶらりバス、路線図見るとブルーは完全に蚊帳の外だね。まぁここは横浜駅まで歩ける距離だから関係ないか。赤レンガ倉庫には1時間に1本のあかいくつバスになるね。Cルートと違ってMルートはガラガラだし、なくならなかっただけマシということか。

    アンパンが移転して開業するのって何年後? 新高島駅のすぐ近くになるから、バス便をわざわざルート変更して迂回させても需要あるかな。

  65. 2765 匿名さん

    眺望写真ありがとうございます。
    みなとみらい、ダントツNO1のオーシャンビューですね。

  66. 2766 マンション検討中さん

    眺望写真ありがとうございます。
    海側検討していたのですが最後まで踏み切れず逃してしまいました…写真見て更に後悔の念が強くなりつつも、いつか出るであろう海側中古を狙うべきか、シティ側で屋上テラスで海を楽しむか再度逡巡を始めております。
    今週末現地に行ってみて完成間近の当該物件を眺めて考えてみたいと思います。
    それにしても写真で見る限り建物も素晴しい出来ですね。

  67. 2767 通りがかりさん

    >>2765 匿名さん
    出たこの人!笑

  68. 2768 匿名さん

    ブランズの非オーシャン角部屋高層階と迷いましたが、こちらのオーシャンにして本当に良かったです。

  69. 2769 匿名さん

    >>2761 周辺住民さん

    県庁、市役所新庁舎に近いほうか玄関ですね、桜木町。

    ここは、みなとみらいの鬼門、
    しかし、桜木町も裏鬼門。。。



  70. 2770 匿名さん

    なんでタワーズからよりブリッジが大きく近く見えるのかなー。実はベイブリッジはタワーズより近いとこにある?巧妙なる目の錯覚かなー。オーケー恐るべし。

  71. 2771 匿名さん

    >>2770 匿名さん

    それはブルー教の教祖様が大きく見えるように念力を送ってくれているからですよ(笑

  72. 2772 匿名さん

    部屋からのベイブリの景色ってそんなに魅力的ですかね〜。昼はのっぺり、夜は、部屋の電気が反射して良く見えませんよ。それより元気に臨港パークを走り回りましょう。結構、アップダウンきついですけどね。いつでもベイブリが見えます。そんな何千万も余分に出すことないです。

  73. 2773 匿名さん

    ベイコート倶楽部の会員なら、ここのオーシャンビューを買わなくても、時々泊まりに行けば良いですよ。東京、神戸、横浜、まだか。

  74. 2774 匿名さん

    インターコンチでも、東急横浜ベイでも、お隣り、ビスタでも。何泊しても、何千万の特別損失よりはマシ。

  75. 2775 匿名さん

    ここに住むなら、絶対3階です。

  76. 2776 匿名さん

    どうして315号室は売れないの?

    駐車場のせい?
    間取りのせい?
    価格のせい?

    わからない。

  77. 2777 匿名さん

    毎日、海をみて過ごす。
    贅沢ですね。
    パシフィコ越しのオーシャンとは全然違いますね。
    迫力が違う。

  78. 2778 匿名さん

    >>2777 匿名さん

    私も最初はそうでしたけど、
    今は、汽笛すらも鬱陶しいんですよ、
    贅沢な悩みですけど。

  79. 2779 匿名さん

    >>2777 匿名さん

    パシフィコ越し云々は余計です。また荒れますよ。
    オーシャンフロントとはいえ、海もベイブリッジも一番遠いんですから。

  80. 2780 匿名さん

    >>2777 匿名さん

    そうやってブランズを目の敵にするのはやめませんか? 海とベイブリッジを見ながら静かに暮らしましょうよ。臨港パークも近いですし、ジョギングなんかもきっと楽しいですよ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  81. 2781 口コミ知りたいさん

    >>2779 匿名さん
    写真見たでしょ。赤レンガからより近いんですよ実は。見える人には見えますよ。

  82. 2782 匿名さん

    >>2781 口コミ知りたいさん

    ベイブリッジの見える角度が好きじゃない。

  83. 2783 匿名さん

    橋の話はどうでもいいが、完成在庫、みなとみらい歴史上発の売残りレッテルだけは勘弁だ。

  84. 2784 匿名さん

    >>2780 匿名さん

    ブランズじゃなくて、イーストでしょ。
    ブランズは窓がリビングの窓が小さいので論外ですよ。

  85. 2785 匿名さん

    ここは衣食住、景観、アミューズメント、将来性全てにおいて完璧ですね。北仲待たずに決断しておいて本当に良かったです。

    次のそう言えば横浜マラソンのときにはここに居住してることになるんですね。夢のようです。

  86. 2786 匿名さん

    ぶらり観光SAN路線が始まりますね。

    予想通りというか残念ながらというか、需要の見込めないマリノスタウン跡地やオーケー前を通る路線は新設されませんでした。将来的にはスマートバスシステムが導入されますが、横浜市の方針が垣間見えた気がします。赤い靴バスの車輛更新にあたり多額の税金が投入されますが、限られた台数を需要の見込めるCルートに集中投入したことからも明らかでしょう。

    今後は新高島周辺の開発が進み、新高島駅が急行列車停車駅に格上げされることを期待したいですね。

  87. 2787 匿名さん

    >>2786 匿名さん

    ぶらりバス?土日だけでまったく使えないでしょ笑。
    やはり、本命はBRT。お金のかけかたが全然違う。横浜駅〜MICE〜赤レンガ〜山下町を結ぶ新たな交通網。
    ブルーハーバーの将来性は飛び抜けてますよ。


  88. 2788 eマンションさん

    速達性を重視するシステムが需要のないところをあえて遠回りさせないと思うよ。MICEができたら、お情けでお古の車体を1台くらい恵んでもらえるかもしれんが。すずかけ通りからみなとみらい地区に出入りして南下するルートが時間的ロスがないし、理にかなっている。今回の新設されたぶらりバスの路線図をよく見てみようよ。需要のないところに無駄な税金使えないことくらい子供でもわかる。

  89. 2789 匿名さん

    >>2788 eマンションさん

    はいはい。
    BRTの資料読んでごらん。
    ブルーハーバーの前を通るのは確実。
    その頃にはアンパンも移ってるでしょ。

  90. 2790 eマンションさん

    >>2789 匿名さん

    それこそ週末1時間に1本(笑

  91. 2791 匿名さん

    ブリリア東角がみなとみらい一の眺望だと思ってたが、MICEができるとブリリアのオーシャンはMICE越しになってしまう。ブルーが一番だろう。前述だが、ブランズのオーシャンは窓が小さくて悲惨。ブリリア、イースト、ブルーの半分以下。

  92. 2792 匿名さん

    >>2790 eマンションさん

    BRTは10分間隔シミュレーションで採算とれてますよー。山下埠頭にもつながりますね。楽しみに待ちましょう。

  93. 2793 匿名さん

    私は今回BRTに先駆けて導入されたぶらり観光SUNを見ても、ブルー前を通るバス路線はあってもごく僅かな本数だと思います。

    BRTをBST(Slow)にしてしまわないように、BRTは横浜駅東口から桜木町駅・みなとみらい駅へまっすぐ向かい、新山下へ抜けるコースがいいでしょう。マリノスタウン跡地含め新高島周辺は、新高島駅を急行停車駅にするだけで交通利便性は十分向上すると思います。

  94. 2794 匿名さん

    >>2793 匿名さん

    BRTはMICEを通りますよー。
    ブルーの前をもちろん通ります。
    楽しみに待ちましょう。
    http://www.city.yokohama.lg.jp/shikai/pdf/siryo/j7-20160219-tb-41.pdf


  95. 2795 匿名さん

    >>2792 匿名さん

    今回のあかいくつバスの車体更新で1億以上の税金が投入されています。本来はもっと車体を増やして増便したくても、簡単にはできないため、需要のないMルートの本数を削りました。

    BRTで導入予定の連接バスが1台いくらかかるかご存知ですよね?BRTの需要が見込める路線が他にいくらでもあって、ただでさえ少ない車体をどう回すか頭を悩ます問題なのに、需要の見込めない路線に投入する車体なんて1台もありません。

    10分間隔で運行するために、誰かがブルー住民のために10億くらい寄付してくださるのでしょうか。

  96. 2796 匿名さん

    BRTは、横浜駅からMICE、パシフィコへの輸送機能を担う目玉ですよ。ブルーハーバーの住民のためにできるわけではないですよ!
    ぶらりバスは、観光地をつなぎますが、アンパンが移ったら、当然ルートも変わるでしょう!

  97. 2797 匿名さん

    >>2795 匿名さん

    2794の資料を読んでください。
    10分間隔で採算がとれる見込みですね。
    楽しみに待ちましょう!

  98. 2798 マンション検討者さん

    >>2792 匿名さん

    なるほど、ブルーはBRTでもつながるのですね!

    高島水際線公園の整備で海の駅も誕生するとも聞いてますし、バリエーション豊かな交通網が敷かれそうです。

    ブルーハーバーはそういう「遊び」の部分もあるのが付加価値なのかなと思ってます。

    横浜市が再重点的に開発と誘致を進めてる土地に住めるというのは幸せなことですね!

  99. 2799 匿名さん

    BRTを過度に期待していていざ詳細が明らかになったときに、花火中止のときみたいに暴動が起こらないようにしましょう。

  100. 2800 匿名さん

    BRTを導入したい路線なんていくらでもあるのに、全部の路線を充実させたら初期導入費用がいくらかかるのでしょうね。車輌購入費だけで数十億はくだらないでしょうね。
    皆さんもふるさと納税なんてして何百万も市税を流出させていないで、きちんと横浜市に納税するようにしましょう。横浜市の財政は新市庁舎建設も重なり財政難を極めていますから。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸