横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 1751 匿名さん

    >>1749 匿名さん

    あちらは完売してかなり時間が経ってますからね。
    ブルーも早く完売してほしい。

  2. 1752 匿名さん

    完売したら誰もいなくなる。何言っても売れたらそれが事実で実力。早くここも完売しないかなー。売れ残りだけはやめてくれ。

  3. 1753 匿名さん

    雨が続いたせいかマリノスタウン跡地が緑に覆われ、以前のマリノス練習場を彷彿とさせる雰囲気になってました

    すごい開放感で実に気持ちいいです

    いっそのこと日産が買い取って再度グラウンドにすればいいのになぁ

  4. 1754 匿名さん

    何時までみなとみらい住所あるのに売れないの?先着順でしょ?

  5. 1755 匿名さん

    305戸のうち300売れれば十分だと思います。良く頑張りました。残りは、眺望や日照が悪い部屋なんでしょう。値引きされれば即完売だと思いますが、あえて安売りせず、竣工まで粘るんでしょう。
    ほぼ完売、おめでうございます。

  6. 1756 匿名さん

    やはり条件が悪い部屋は、駅から遠いこともあって売れ残りましたか。後は新築というメリットで早期完売してもらわないと。

  7. 1757 匿名さん

    >>1755 匿名さん
    いやいや、正当化しようとしないでください。
    良い物件なら眺望が悪い等のデメリットなんて関係なく売れますよ。
    お隣の新築は目の前が駐車場棟で一切の眺望なくてもここより高値で売れてるし低層の億超えも売れて完売したようですよ。

    みなとみらい住所なら早々に完売してほしいところです。

  8. 1758 口コミ知りたいさん

    >>1757 匿名さん

    東急は、最後、買い取るんで、あまり参考にならない。

  9. 1759 匿名さん

    不動産、潮目は完全に変わりつつある。
    月末の日銀バズーカ、
    9月、10兆規模の経済政策。
    これらが確実に実行されれば、一気にバブルが来るよ。
    日経平均は2万は年内に突破する。

  10. 1760 ご近所さん

    今、23階部分を建設中です。
    お隣のホテルに面している部屋でも、24階からなら視界が抜けそうですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  12. 1761 契約済み

    >>1760 ご近所さん

    ホテル側高層は最高の景色でしょうね〜

    私はあっさり抽選で落ち中層となってしまいましたが、、

    あの部屋にお住みになる方はあれだけの倍率をくぐり抜けた運も持ち合わせているわけで

    いやはや羨ましいです

  13. 1762 匿名さん

    倍率と応募件数は必ずしも一致してないと思いますよ。当選された方はやっぱりね。という印象です。

  14. 1763 匿名さん

    ここの倍率は応募件数とほぼ一致してると思いますよ。
    同倍率を一回の抽選で決める方法を採用していました。
    私も家族や友人のダミー登録を考えたのですがなかなか難しくて断念しました。
    運よく横浜市民優先の抽選に当選しましたが高倍率でした。

  15. 1764 ご近所さん

    今日は、ホテルの目の前にあったプレハブ事務所を解体しています。2階建ての2階部分は、今の時点で殆どなくなりましたよ。

  16. 1765 匿名さん

    じゃ、なんで完売できないんだ?

  17. 1766 ご近所さん

    今朝はもう23階部分、できてました。

  18. 1767 周辺住民さん

    >>1766 ご近所さん

    ということはそろそろプレミアルームに取り掛かるところでしょうか。私も見に行きましたがここのプレミアは本当に素晴らしいお部屋なので全く他人事ながら非常に楽しまにしてます。笑

    それとブルーの夜のライトアップされた姿に期待してます。名称にあわせてブルー基調のライトアップがなされると、隣のホテルと相まってとても素敵な臨港のシンボルとなりそうです。

    竣工楽しみにしてます。

  19. 1768 匿名さん

    まだ売れないの・・?

  20. 1769 匿名さん

    ここのスレは相変わらず盛り上がっているけど、肝心のマンションは先着順になってから全く売れる気配がないね。
    モデルルームの維持費もかさむだろうし、そろそろ自社で買い取るのかな。

  21. 1770 住まいに詳しい人さん

    >>1769 匿名さん

    財閥系は買い取らないよ。
    年内には完売するでしょ。

  22. 1771 匿名さん

    >>1770 住まいに詳しい人さん

    売れ残りマンションのレッテルを貼られるくらいなら、さっさと買い取って欲しい。
    実際、みなとみらい駅の広告の前で、「ここまだ売れてないんだー」って話しているOLさんがいた。

  23. 1772 匿名さん

    >>1771 匿名さん

    財閥系は体力あるがゆえに買い取らない。スミフなんかは竣工前に完売したら、値付け失敗で担当者はクビになるレベル。

  24. 1773 通りがかりさん

    >>1771 匿名さん
    賛成です。みなとみらい住所を持つマンションで今まで売れ残りはありません。 あ、売れ残った唯一のマンション?とか言われたら最悪です。

  25. 1774 匿名さん

    何階のどの部屋、価格が売れ残っているんですか?

  26. 1775 匿名さん

    竣工まで半年以上あるじゃん。デべに買い取ってほしいのは、近隣の中古物件の売主かな。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 1776 匿名さん

    新築で売れ残るのはマジやばいぞ。先着なって何ヶ月?あと半年しかない。

  29. 1777 匿名さん

    既に別に買取りされている住戸があるのかもしれませんが、残りは、竣工後でもいいんじゃないですかね。出来てみないとわかりませんからね。

  30. 1778 匿名さん

    >>1776 匿名さん

    先着順5戸になってから全く減ってないのが気になる

  31. 1779 匿名さん

    だいぶ上の階まで工事が進んでいますね。赤煉瓦、大桟橋、ベイブリッジ、どこから見てもここの建物の全景が見えますね。やはり眺望はみなとみらいでNo.1に思えます。海の日の花火もよく見えそうですね。

  32. 1780 マンコミュファンさん

    >>1777 匿名さん
    それではみなとみらい初の売れ残り物件になるだろ。なんとしても回避しないと。

  33. 1781 匿名さん

    外装は、吹き付けですね。ブランズも外装が安っぽいですよ。できてみないとわかりませんね。

  34. 1782 匿名さん

    MIDベースはすぐ完売したのになぁ。そろそろ焦るわ。

    近鉄不動産は値下げとかしないのか。

  35. 1783 周辺住民さん

    ベイクォーターに買い物した帰リ際の動く歩道のところで立ち止まり同じ方向を見ながら何やら話し込んでるご家族を何組か見かけました。

    私達も立ち止まってみると皆さんブルーハーバーを見ながらあんなところ住みたいね、素敵なマンションだよねと絶賛されていましたよ(^^)

    ブルーハーバーはいろんなところから見ることができるのも嬉しいですね

    本当に素敵なマンションです。

  36. 1784 匿名さん

    売るのにずいぶん苦労してるみたいですね・・・

  37. 1785 匿名さん

    竣工まであと半年ちょっとで残り5邸ですか。着々とXデーが近づいてきましたね。

    春頃まではみなとみらい駅にデカデカとブルーとブランズの広告が掲載されていて圧巻でしたが、今はブルーだけとなり、なんとも微妙な気分がしてます。

    売れ残っているのは、シティー側の低層階しょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ヴェレーナ湘南藤沢
  39. 1786 ご近所さん

    日曜の今日も、オーケーストアの建屋の内装工事がされていました。
    最近は、内装工事が進んでいるからなのか、日が暮れてからのライティングがとても美しく、オープンが楽しみでなりません。
    ご近所さんとして、利用できるスーパーや、美しい夕景が広がることはとても嬉しいです。

  40. 1787 匿名さん

    MIDベースと立地が似通っているせいか良い勝負してますね。ブルーかMIDベースかで迷っている人達は多いみたいですね。
    みなとみらいで負けるわけにはいかない。

  41. 1788 周辺住民

    >>1786 ご近所さん

    さすが本社本店だけあって建物も美しくある意味オーケーのイメージを壊してくれてますよね 笑

    開店後の建物の雰囲気、周辺の雰囲気がどのように変化していくのかとても楽しみです

    それと共にこれから開発が目白押しのキング軸周辺の変化、コチラも心から楽しみです

    このような大きな変化変遷を間近にみることができる、これがみなとみらいに住む醍醐味です

  42. 1789 匿名さん

    モデルルームが9月前後に撤退するような事を近鉄が言ってましたよ。
    完成してから売れればいいみたいです。

  43. 1790 マンション検討中さん

    >>1789 匿名さん

    そうでしょうね。
    完成売りのほうが経済合理性にかなってます。
    残りのお部屋5戸はすべてモデルルームには無い間取りのシティ側のお部屋ですし、気長に売っていけば良いのかなぁと思ってます。

    よくまぁここまで売りましたよ。
    オーシャン側はあっという間に捌けてしまうだろうというのは予想通り、でもシティ側は竣工後も20戸くらいは余るのではと予想してました。

    あえて展望ラウンジをつくらず屋上を開放的な展望ラウンジとすることでシティ側のお部屋の方もほぼ自由にオーシャンビューを享受できるというコンセプトが良かったのかもしれませんね。

    当家マンションの展望ラウンジはおしゃべりおば様たちに独占されてしまい新居の方が入りづらくなり結局数回使ったのみという状況。困ったものです…

  44. 1791 匿名さん

    三井が過去に他の物件でいったんモデルルーム撤退、完成後に棟内モデルルームで販売ってことやった事例もある。ただ、青田売りした物件だと売れ残りってレッテルが付いちゃう。

  45. 1792 匿名さん

    三井だと売れ残りを賃貸なんてこともある。横浜駅前物件でそれやって、賃貸として入った業者が風俗営業なんてことして問題になった。

  46. 1793 購入者

    >>1783 周辺住民さん

    嬉しい書き込みありがとうございます!

    わたしもそのあたりで同じような光景を何度か見かけそのたびに嬉しく思っております

    オーケーやホテルのスケール感に助けられているという側面も無きにしもあらずですが(笑)

  47. 1794 匿名さん

    まだ残ってるんですね、ここ。最近、みなとみらいの在庫が急に増えてきてるのが気がかりです。

  48. 1795 匿名さん

    売り残ってちょうどいいですね、完成後、訪ねてみます。屋上のスカイビューラウンジは、屋上全体が良かったですけど。

    みなとみらいの中古のダブつきは想定内。築浅マンションの価値です。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 1796 匿名さん

    しかし、みなとみらい新築マンション初めての売れ残り、、。 みなとみらいの価値に悪影響。近鉄さんなんとかして下さい。高倍率など売りにしてて結局は売残り。事実は違う。 完成しないと売れなかったみなとみらいのマンションは今までない。

  51. 1797 匿名さん

    神奈川No1じゃなかったの?

  52. 1798 検討板ユーザーさん

    >>1797 匿名さん

    プレミアムは神奈川文句なしに神奈川ナンバーワンでしょう。
    ゴーンさんをはじめ、著名人が多く購入してますよー。

  53. 1799 マンコミュファンさん

    >>1798 検討板ユーザーさん
    プレミアム以外は神奈川何位?少なくともみなとみらい最下位は決定してる、ミッドベースとデッドヒート中を考えると、1桁には入れないな。

  54. 1800 匿名さん

    そんなマンションのプレミアムって、どうなんでしょ・・

  55. 1801 匿名さん

    いくらネガろうと、ブループレミアムが神奈川ナンバーワンであることはゆるぎない。
    資金+運が必要。

  56. 1802 匿名さん

    >>1801 この人はブルーハーバープレミアムを転売して利益を出そうと考えてる自分勝手な人ですから、プレミアム以外のことはどうでもいいんですよ。

    ブルーハーバーは少なくとも、みなとみらいで最も路線価が低い位置に立つマンションです。立地では最下位です。

  57. 1803 通りがかりさん

    >>1802 匿名さん

    いやいや、不動産にはお買い得はないってことですよ。
    ブルーハーバープレミアムが現時点で神奈川ナンバーワン。
    そして、富めるものはますます富むというのが資本主義の基本。
    まあ、北仲プレミアムには抜かれると思うよ。

  58. 1804 評判気になるさん

    >>1803 通りがかりさん

    ブルー?ないない。笑
    ミッドベースの層が検討している唯一のみなとみらいマンションですよここ。

  59. 1805 匿名さん

    >>1803 通りがかりさん

    そりゃそうだ。
    価格相応。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナ横浜鴨居
  61. 1806 名無しさん

    売れ残りの原因は、JR利用者にとって不便。埋め立て地、津波被害への不安。洗濯物を外に干せない。DMで度々届く売れ残った部屋というイメージ。
    などでしょうか??よく分かりませんが。。。

  62. 1807 周辺住民さん

    先日の花火大会バースで観賞しました

    ブルーハーバーから見て真正面で花火が打ち上がるのですね

    花火が打ち上がるとそれがブルーハーバーのベランダ部分に映り込んで非常に幻想的な光景が見られました

    この花火大会のためだけでもブルーハーバーを購入する意味があるように思います

    未来永劫資産価値を維持できるようなそんな気にもなりました

    そのくらい素晴らしい立地と建物です

  63. 1808 匿名さん

    急いで帰宅する途中で花火大会が始まってしまいマリノスタウンまえからブルーハーバー越しに花火を見ました。

    花火がブルーハーバー正面からあがるのが確認できたので来年の花火大会の日は仕事を早退する決意をしました(笑)

    全体の1%少しの売れ残りや路線価が他より低いことがブルーハーバー全体の価値をあらわすような投稿があります。

    98%以上の多くの部屋が高倍率であった。

    路線価はたんにブルーハーバー全体のの土地の取得価格から割り出しただけで一部屋ごとの土地所有割合は多く(固定資産税は高くなるが)余裕ある複合開発になっている。

    以上がブルーハーバー全体の価値をあらわすのではないでしょうか。

  64. 1809 匿名さん

    目の前にホテル建っても花火見られますか?まあ、下に降りて行けばいいか。

  65. 1810 匿名さん

    >>1809 匿名さん

    ホテルが建っても見ることが出来ますよ、わざわざ下に降りなくても。花火の発射台がどこにあるか知らずに書きこむのは恥ずかしいですよ。

  66. 1811 匿名さん

    >>1809 匿名さん
    ブルーハーバーはみなとみらいで前面に建物が建たない唯一のウオーターフロントのマンションです。

  67. 1812 匿名さん

    でも、なかなか完売しないですね。高すぎるのでしょうか・・・。

  68. 1813 匿名さん

    いえいえ、低すぎるのでしょう。

  69. 1814 ご近所さん

    >>1808 匿名さん

    ブルーハーバーは間違いなく素晴らしいマンションですよ

    私も今年の花火大会でそれを確信してしまいました(笑)

    あれほど真正面で花火鑑賞ができる立地など首都圏でもそれほど存在しません

    今年初めて花火大会用にマリノスタウン沿いに屋台も出ました

    これからより大規模になっていくでしょう

    衣食住に合わせてアミューズメント要素、将来性の面でもみなとみらいの中ではずば抜けていると思いました

  70. 1815 匿名さん

    来年以降の花火大会時は、マンション敷地は制限されるんでしょうかね?
    あそこまで良いポジションだと、いろんな人が立ち入って荒らされそうですが。

  71. 1816 周辺住民

    >>1815 匿名さん

    今までもうち(MMタワー)などでそのような話は聞いたことがなかったので大丈夫とは思いますが、うちですらあそこまで正面に位置しているわけではありませんからなんとも言えませんね(^_^;)

    場所が良すぎるというのもなにかと考えなければならないので大変そうです

  72. 1817 匿名さん

    騒がしい地域は大変です。

  73. 1818 匿名さん

    でも 売れ残ってる部屋からは、花火どころか屋台すら見えないでしょうから騒音と臭いで雰囲気を楽しむにはいいですね。

  74. 1819 匿名さん

    >>1818 匿名さん

    再開発目白押し。
    このマンションは眺望だけではない。
    大化けするよ。

  75. 1820 周辺住民さん

    >>1819 匿名さん

    そこまではしないですょ。。
    近鉄マンションだもん(^^;;

  76. 1821 匿名さん

    周りが大化けするってことですかね?
    ソフトバンクみたいな感じでしょうか。
    OKストアさえあれば、他は要りませんわ。静かにゆっくり生活したいです。

  77. 1822 匿名さん

    >>1820 周辺住民さん
    大化けかどうか分かりませんが、築13年のMMTのオーシャンビュー高層階が坪単価500万前後で市場に出ている事を考えると、ブルーハーバーのオーシャンビュー高層階の坪単価400万前後はバーゲンプライスでした。

  78. 1823 匿名さん

    2020年までにBRTが整備されるので、横浜駅まで5分かからなくなる。電車と違って、地上に降りるだけ。もの凄い便利になる。

  79. 1824 匿名さん

    なんで売れ残る??

  80. 1825 周辺住民さん

    >>1822 匿名さん
    MMTとは構造も、ブランドも施工も異なります。みなとみらいの中で優位に立ち、且つ飛躍的に評価が上がるかは難しいのではないでしょうか?
    であれば、他も比例して更に上がるはずです。

  81. 1826 匿名さん

    >>1825 周辺住民さん
    これは実際にみなとみらいのオーシャンビューの部屋から眺望を見た事がないと分からない事なのですが、みなとみらいの眺望も方向によってかなり価値が変わりますブルーハーバーのオーシャンビューは臨海パークの緑と横浜港とベイブリッジを一望出来るいわゆる横浜を象徴する眺望で、こういった眺望がほぼ永久に保証されている立地は他にありません。

    近鉄三井がこういった事を理解して設計したかどうか分かりませんがオーシャンビュー側にガラス手摺を用い眺望を生かした設計にしています、MMTはすばらしいマンションですがみなとみらい初期の設計で眺望の価値を少し過少評価したのかコーナーがFixのガラスですが手摺の多くはコンクリートで一部ブルーに着色したガラスを用いてもったいないと思います。

    みなとみらいでの中古の価格はしっかりしっかりしたオーシャンビューの部屋と眺望が抜けない部屋の価格差は6割以上あるのが現状でそれでも売れていくのはオーシャンビューの部屋で売りに出る数も少ないです。



  82. 1827 契約済み

    其れくらいの売れ残りなんて気にする事無いですよ。

    私はブリリアに住んで約8年になりますが、今の部屋は眺望が無い事、通勤で立体駐車場から車を出すのが面倒な事にうんざりしていました。

    今回私はブルーのオーシャン側高層階、しかも稀少な角部屋を抽選で購入できました。

    特に此処の眺望については、真東から19度南に向いていることでベイブリッジが正面になり、みなとみらい随一だと思っております。また、今より駅遠でも交通は悪くない事、オーケーができて買い物が便利になる事から、敢えてブルーを選びました。特に同じ新築のブランズには絶対負けるはずが無いという自信があります。

    お互い入居するのが楽しみですね。

  83. 1828 匿名さん

    施工会社どこそれ?っていう状態ですから余り多くは期待しない方が良いと思います。
    実際国からのフェアな路線価評価でみなとみらいブッチ決まりの最下位です。 現実を見た方がいい。夢を持つ事はもちろんいい事だが、

  84. 1829 マンション検討中さん

    管理費とか馬鹿高いんじゃないのかな

  85. 1830 匿名さん

    どこのマンションも海が見える高層階はそれだけで十分価値があります。プロが設定した購入価格がその部屋ごとの価値なんだと思います。眺望がない低層階どうしや、同じ高さのアーバンビューを比較すれば同じ新築のブランズタワーより坪単価が安かったのは事実です。不毛な比較はやめて、ブルーの人はお買い得ととらえて、ブランズの人は駅に近いぶんだけ少し価値が高いと捉えればいいんじゃないでしょうか。それにしてもブルーハーバーは随分大きくなりましたね。横幅あるから強風で揺れないか心配です。

  86. 1831 匿名さん

    みなとみらいナンバーワンの安さ、政府価値評価は揺るぎない事実。それだけ。

  87. 1832 匿名さん

    部外者から客観的に見て、資産価値はみなとみらい駅至近距離のブランズには絶対に勝てないと思いますよ。

  88. 1833 匿名さん

    >>1831 匿名さん
    そんなに路線価がマンション評価に重要でしたらブランズ横浜を購入されたらどうでしょうか?
    政府価値評価はみなとみらいより飛び抜けて高いですから。

  89. 1834 匿名さん

    >>1832 匿名さん
    みなとみらい在住の者から見て、みなとみらいでは駅から距離で資産価値は決まりません、中古価値を決めているのは抜けと眺望です。

    眺望のない部屋は坪単価300前後で海眺望あったり抜けが良い部屋で350前後しっかりした海眺望の高層階で500前後です。

  90. 1835 匿名さん

    売り物件は現在みなとみらい全体で35部屋前後ありますが海眺望のしっかりした部屋は2部屋のみです。

  91. 1836 匿名さん

    >>1828 匿名さん

    施工の大成建設を知らないの?
    ネガのレベル、低すぎ。さすがに話にならん。
    HPの販売戸数が4戸になりましたね。
    オーケーが9月下旬にオープンして近所の魅力が増すし、
    完売は時間の問題。

  92. 1837 匿名さん

    >>1831 匿名さん

    既存マンションの方がよほど安かった。
    MMタワーズは販売当時、横浜駅から徒歩17分の物件だった。
    将来の資産価値を予測するのは難しい。
    外野が何と言おうと、自分の信じる物件を買えば良い。

  93. 1838 匿名さん

    >>1837 匿名さん
    この情報は知りませんでした。
    教えて頂きありがとうございます。

  94. 1839 匿名さん

    昔のみなとみらいのマンションなんか、今と比較したらバーゲンセールだよ。遊びで購入できるレベル。むしろ今回の新築購入者とでは所得に雲泥の差があるよ。みんな中古をちょー割高で買わされてんだから。

  95. 1840 匿名さん

    もと値を知ってるだけに中古は買う気になれません。

  96. 1841 匿名さん

    >>1840 匿名さん

    株を買えない人と同じコメントよね。
    買わないと上がるも下がるもないし。

  97. 1842 匿名さん

    オーシャンオーシャンうるさい人は夏休みにやることない人なのかな
    本当の海や山がこんなところにあるわけないやんか
    夏休みは本当の海や山へ行きなさい

  98. 1843 匿名さん

    オーシャン買ってしまって気が気じゃないんでしょ。

  99. 1844 匿名さん

    >>1843 匿名さん
    自分の家から見るオーシャンビューは格別ですよ。
    とくにここからの眺望は横浜を象徴する眺望でランドマークの展望台からの眺望より横浜らしい景色です。
    「This is Yokohama!!」


  100. 1845 マンション比較中さん

    >>1844匿名さん
    ランドマークの展望台から見たことないでしょ。
    高すぎてたいしたことないです。
    ホテルから見る夜景ぐらいがちょうどいいんですよ。

  101. 1846 匿名さん

    買替でここを購入する方たちは、いつ頃から売りに出されるんですかね。
    それとも、もうすでに条件付きで売り出してるんでしょうか?

  102. 1847 マンション検討中さん

    >>1846 匿名さん
    今までの例から言ってもオーシャンビュー部屋は滅多なことじゃ売りに出さないのではないでしょうか。 私もここ一年半ほどオーシャンビュー部屋のマンションをこのあたりで探していました。
    ところが、みなとみらいのMMT、山下町のディアタワー、グローリオタワーなどのオーシャンビュー部屋は全くと言っていいほど売りに出されませんでした。
    売りに出たとしてもプレミア価格、とくにブルーのオーシャンビュー部屋はどの部屋でも億を越えてきそうで、売りに出されるのが楽しみ半分不安半分です。

  103. 1848 匿名さん

    >>1847 マンション検討中さん

    わたしもみなとみらいでずっとオーシャンビューの部屋を探していました。

    オーシャン側の部屋が100以上市場に出た一次販売が最初で最後のチャンスだと分かっていたので祈る思いで抽選に参加しました。

    結果何とかブルーオーシャン側を横浜市民優先枠で手に入れパートナーと喜びました。

    ただ中古で買う場合には実際の眺望を確認できるので有利な点もあります。
    ぜひ頑張られてオーシャンビュー部屋をゲットされることをお祈り致します。


  104. 1849 匿名さん

    みなとみらいの他のお見合い部屋よりはマシですよ。オーシャンビュー、シティービューどちらも。

  105. 1850 匿名さん

    >>1849 匿名さん

    仰る通り。
    私もみなとみらいの向かい合わせ面に住んで8年、それ以前に住んでいた住宅においても同様で、このマンションでの窓もカーテンも全開に出来るバルコニー一体の暮らしなんて夢のようで、それだけでも十分価値があります。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
オーベル葛西ガーラレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸