横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 1601 匿名さん

    残り6邸なかなか売れませんね

  2. 1602 匿名さん

    >>1601 匿名さん

    残っているのはすべてシティー側のようですね。みなとみらい地区の端っこで、通勤するにも生活するにも不便なところですから、眺望がないと難しいのでしょう。やはりみなとみらいといえば、グランモール公園、マークイズ、クイーンズスクエア、ランドマーク辺りが賑わっていますね。

  3. 1603 匿名さん

    >>1602 匿名さん
    そうですか。早く完売するといいですね。

    そういや、グランモール公園が工事してましたがリニューアルするのかな?

  4. 1612 マンション検討中さん

    >>1611 匿名さん

    全くその通り。

    試しに「スマートバス10分おき、横浜駅東口にアクセスで利便性抜群マンション」って書いたら、削除されないかな(笑

  5. 1613 マンション検討中さん

    >>マンション検討中さん
    スマートバスは、決定事項ではないのですか?
    市の方に聞いたら「だれも乗らないからやらないんじゃないんですか?」と言われました。

  6. 1614 マンション掲示板さん

    >>1611 匿名さん

    仕方ないじゃん、デベあってのサイトなんだから

  7. 1615 マンション検討中さん

    >>1613 マンション検討中さん

    決定済みです。
    2020年までに導入。

  8. 1616 匿名さん

    なんか一度削除された投稿がまた復活したりしてるね ほんと終わってるな、ここ

    スマートバスシステム、ここの掲示板だと10分おきの運行で決定みたいだけど、自分が検討しているマンションなら、きちんと横浜市に問い合わせすべき ネット掲示板に書いてあったから自分もそうだと思ってました、ではちょっとね

  9. 1617 匿名さん

    >>1616 匿名さん

    10分おきの運行は決定してない。10分おきの運行でシミュレーションして採算が十分とれるということ。

  10. 1618 匿名さん

    >>1617 匿名さん
    あのシュミレーション、利用したいと思っていても216円なら乗らない人かなりいるのではないですかね。

  11. 1619 匿名さん

    >>1618 匿名さん

    今のあかいくつバスが100円で乗り換えもできるのに、新しく導入されるスマートバスは216円ですか なんか不思議な話ですね

    まぁここやブランズ掲示板では、10分間隔216円で決定、と書かないとすぐに削除されますからね

  12. 1620 マンション検討中さん

    >>1619 匿名さん

    10分間隔、216円で、十分利用者がいる=採算がとれるだろう。
    ということです。
    導入は決定済み。

  13. 1621 匿名さん

    216円で決定と書いてありますので、いつ運行開始かは知りませんが、少なくともそれまでは消費税も8%のままということですね。

  14. 1622 匿名さん

    >>1621 匿名さん

    だから216円で決定ではないし、10分間隔も決定ではないですよ。
    216円、10分間隔のシミュレーションで利用者が十分いると予測。すなわち採算は十分とれると判断されたということです。
    2020年まで楽しみに待ちましょう

  15. 1623 ご近所さん

    >>1591 契約済みさん

    おはようございます!

    今朝も雨の中、散歩がてらブルーハーバー付近を歩いてきました。
    スマホ写真ですが、良かったら今朝のブルーハーバーと隣のホテルの様子をご覧ください。

    1. おはようございます!今朝も雨の中、散歩が...
  16. 1626 ご近所さん

    もう一枚!

    1. もう一枚!
  17. 1629 匿名さん

    土曜日も朝早くから何処からともなく多数の職人さんが集まって急ピッチで進めてますね。

  18. 1630 匿名さん

    >>1628 ご近所さん

    何故か3連になってますが、ありがとうございます。
    規模感が大きく、ワクワクします!

  19. 1631 匿名さん

    >>1628 ご近所さん

    隣のホテルとは本当にピッタリなんですね ホテル側には窓などあるのでしょうか? この距離だとプライバシーが心配ですね

    南側角部屋住戸はどれくらいの階層からホテルを超えてくるのでしょうかね

  20. 1632 ご近所さん

    >>1630 匿名さん


    失礼しまして!何故か3連になってしまいました。
    たった今削除依頼を出しました。

    写真では伝わらないかもしれませんが、近くから見るとなかなかの迫力です。

    お隣のオーケーストアも9月オープンに向け、急ピッチで作業されていました。
    テナント情報が歯医者しかなく気になっています。
    3階がフードコーナーで5店舗入るとのことですが、みなさんはどんな店舗を期待されていますか?

  21. 1633 ご近所さん

    >>1631 匿名さん

    近くから見ると案外距離があるなと感じました。
    ホテルとマンションの間に窓はあったかな?
    また改めてそこの部分の写真を撮ってみますね!

  22. 1634 匿名さん

    南側の角部屋にはホテル側に窓があったので、ホテル側にはないといいですね。ホテル宿泊客はどうしても部屋や廊下から窓の外を見たりしますもんね。

  23. 1635 マンション検討中さん

    ものすごい迫力ですね!
    シティ側から見るとどんな感じなんだろう?
    週末にでも見学しに行ってみようかな〜

  24. 1636 匿名さん

    外観は素晴らしいですね。

  25. 1637 匿名さん

    外観すばらしいって、どれも隣のホテルの写真ですよね?
    写真間違えてませんか?

  26. 1638 ご近所さん

    >>1634 匿名さん

    撮影してみましたよ。
    見えますか?

    1. 撮影してみましたよ。見えますか?
  27. 1639 ご近所さん

    >>1634 匿名さん

    撮影してみましたよ。
    見えますか?

    1. 撮影してみましたよ。見えますか?
  28. 1640 ご近所さん

    ホテルの窓の件です。

    写真見辛いですが、マンションの南角のプライバシーを侵害するような窓はないように見えました。
    対象面の奥に窓が写っていますが、非常階段の窓なのか、スモークのようなものがはっているように見えました。

    あくまでもわたしにはそうみえたということでご理解くださいませ。

  29. 1641 ご近所さん

    >>1635 マンション検討中さん

    シティ側(旧マリノスタウンの奥辺り)からも撮影してみました!
    フェンスが写り込んでしまっていますが、参考になさってください。

    1. シティ側(旧マリノスタウンの奥辺り)から...
  30. 1642 ご近所さん

    >>1635 マンション検討中さん

    フェンス写り込んでるのこちらでした。

    1. フェンス写り込んでるのこちらでした。
  31. 1643 匿名さん

    >>1640ご近所さん

    マンション南東側のホテルには窓はなく通気口とはめ込み窓のみですね。

    もともとは窓を作る予定でしたが、マンション側に配慮した為ではなくホテルのプライバシーのためだと思います。

  32. 1644 周辺住民

    横浜市の都市整備局にスマートバスについて問い合わせしました。

    運賃、運行間隔、ルートなど具体的なことは全て未定だそうです。今のところ決まっているのは、2020年を目処に運行開始することだけだそうです。

    やはり資料はあくまで需要があるかどうかのシミュレーションでした。

  33. 1645 評判気になるさん

    >>1644 周辺住民さん

    運行決定ですね。
    スマートバスのコンセプトのひとつが、時刻表を気にしない!
    であることから、最低でも10分おきだと予想します。
    外観最高ですね。

  34. 1646 契約者

    >>1643 匿名さん

    私が販売に確認した記憶では、ホテルのそこはリネン庫のような場所だったと思います。

  35. 1647 匿名さん

    横幅があるせいか弱公団感がありますね。早く高層階まで積み上げて真の姿になって欲しいですね。戸数が多いとスクエアだと公団になってしまう。フォレシス、ミッドスクエアはラウンド、三角形と工夫してますね。ブルーも三段畑にしたことで公団化を回避してますが、高さがまだないせいか当方は少しげんなり。完成に期待してます。

  36. 1648 匿名さん

    三段畑にしたことで逆に団地っぽくなってしまってるような・・・
    まあ、これから高くなればかわりますよ!

  37. 1649 匿名さん

    >>1645 評判気になるさん

    まだブルーの前をバスが通るかも分かんないのにあまり期待しない方がいいよ。ブリリアとMMTの間を通って横浜駅方面に向かうことになるかもしれないし。マリノスタウン前を通ると遠回りになるからね〜。

  38. 1650 匿名さん

    団地っぽい(>_<)

  39. 1651 匿名さん

    >>1649 匿名さん

    60街区とMICEに停車駅があるのはほぼ間違いない。

  40. 1652 匿名さん

    北仲は高いかな。坪500万円以内ならここではなく北仲がいいと思うけど。坪600万円ならここを買っておけばと後悔する。不動産は難しいね。

  41. 1653 マンション掲示板さん

    >>1652 匿名さん
    北仲は駅直結予定で直接競合はブランズでしょうね。

  42. 1654 匿名さん

    団地っぽいって、
    団地じゃ、駄目なんですか?

    これだけマンション建ってて、
    みなとみらい団地といっても過言ではないですよ。

    タワーマンションは、集合住宅の最高峰です。

  43. 1655 匿名さん

    >>1652 匿名さん

    北仲って結局のところ、どこがマンション作るの? ただの三井マンションだと、みなとみらいより価格低いかもね。立地の悪さを考えると、みなとみらいと競合するより、ブランズ横浜とかじゃない?

  44. 1656 匿名さん

    >>1655 匿名さん

    70平米1億だそうです。

  45. 1657 マンション比較中さん

    北仲は庶民マンションに計画変更されていますよ。
    三井の58階建て200m、1200戸ですから。
    1階あたりの階高で、200m÷58階で、3.44mしかありません。
    ブルーハーバーは、99m÷27階ですので、3.66mあります。
    ブルーハーバーでも天井が低いといわれましたが、北仲はさらに低いです。
    みなさん、そろそろ北仲が一般レベルのマンションになったことを理解しましょうよ。

  46. 1658 匿名さん

    >>1657 マンション比較中さん

    外国の富裕層ターゲットに1200戸は無謀でしょうね。みなとみらいに近いけど、所詮は陸の孤島。大通り超えた関内側は雑居ビルが並ぶ飲み屋街ですし。

    最近の円高も逆風となるだろうし、庶民向けマンションに変更して正解でしょう。

  47. 1659 匿名さん

    みなとみらいもだいぶセンスのない街になってきましたよ。
    カラスは昼夜ものすごい数飛んでいますし、廃品回収車はテープ流し続けていつまでもうるさいし、週末は旧マリノスと公園の周辺を、カスタムカーとパトカーが明け方近くまで追いかけっこ。。
    街全体のデザインは不恰好になりましたし、最近なんだかなと思います。

  48. 1660 匿名さん

    北仲安くなるんですか?
    32才年収500万頭金4000万の自分でも50㎡の部屋買えるんですか?

  49. 1661 購入経験者さん

    本文 >>1657
    えーそうなんですか、ちょっとびっくり

    そもそも仕様云々以前に、北仲のような陸の孤島みたいな場所に日本有数のセレブ達が集まるとも思えませんでしたが、、

    早めにみなとみらいにマンション買っておいて良かったです

  50. 1662 匿名さん

    北仲が庶民向けなんて幻想持たない方がいい。
    坪500万円は妥当。坪400万円なら全力で買う。

  51. 1663 匿名さん

    >>1659 匿名さん

    そう思うならば引っ越せば良い。

  52. 1664 匿名さん

    北仲ってほんとに今度こそ予定どおり施行されるんでしょうかね?森ビルもなんかテンション下がりぎみですし、どう考えてもあの場所で東京のヒルズみたいなものができるとは思えませんし。。。値付け間違えたら1200戸なんかとても売れませんよ。大したものにならない気しかしませんが。

  53. 1665 匿名さん

    北仲の関内方面ビューなんか需要あるんですかね?

  54. 1666 匿名さん

    ビューというより立地。立地×三井、森ビル、(丸紅(笑))

  55. 1667 匿名さん

    北仲の眺望がいい所しか興味無いな。
    坪500万円なら迷わず買う。

  56. 1668 匿名さん

    横浜MIDベースは、既に完売したようですね。
    HPとモデルルームも閉館したし、
    流石に、販売開始から完売まで早かったんですね。
    立地条件、横浜住宅供給公社、鹿島建設の大型プロジェクトらしい売れ筋でした。

  57. 1669 匿名さん

    いかに立地が悪くても、必要な条件が満たされて、値段が妥当なら全てのタワーは売れていく。
    そういうものだと思います。
    リーマンショック以外の理由で住友以外のタワーが売れなかった事は皆無に近いレベル。
    北仲がとにかく一瞬で勝負が決まると思うので、あえてここで予算を上げなおして三井の会員になったほど。
    期待以外していない。
    私が生きていた中で最も欲しい物件。都内なんぞ興味なし。

  58. 1670 評判気になるさん

    >>1668 匿名さん

    モデルルーム閉鎖したけど、完売はしてないよ。
    高島町物件、資産価値的には金をドブに捨てるようなもん。

  59. 1671 eマンションさん

    >>1670 評判気になるさん

    立地はこことそんなに変わらないんじゃない?

  60. 1672 マンション検討中さん

    >>1670評判気になるさん
    どちらも良い物件だと思いますけどね。

    だからいつまでたっても評判ばかりが気になるんですよ。

  61. 1673 匿名さん

    根拠は?
    情報筋によれば、MIDは完売してますよ。
    残り4戸も、契約者のローン審査が終わり次第、決定らしいですけど。
    お金をドブに捨ててマンションを、しかも高級マンションを買う人はいないでしょう。
    あなた自身が買えないから、人の幸せを妬んでばかりじゃ、
    いつまで経っても、家賃生活しかできないと思うけど。

  62. 1674 通りすがりの契約者

    皆さまの書き込み、興味深く読ませてもらってます。

    自分は職場が近くなので、よく帰宅時に建設現場を見に行ってますが、
    未完成の現時点では、外観は確かに団地っぽいなあと思います。
    ただ、1~2階に店舗が入ったり、夜のライトアップ等で、雰囲気は
    変わるんでしょうね。期待含めて。

    建設現場から横浜駅まで歩くと、確かに遠い。
    毎回汗だくになり、スカイスパに寄ってから自宅に帰ることも。
    下がり天井も、今の我が家(マンション)に比べると、下がり部分の
    範囲が格段に広いです。
    その他、資産価値や他のマンションとの比較で、批判含めていろいろ
    と書かれていますが…

    「花火が見える」、自分はその一点で購入を決めました。
    (いちばんきれいに見えるのは、屋上からなのかしら…)

    確か、花火大会の日の屋上は「抽選」って言ってたと思いますが。

  63. 1675 マンション検討中さん

    >>1674 通りすがりの契約者さん
    私もよくスカイスパ行きます(笑)

    ここを買うか大分悩みました。
    最終的には、ランニングコストの負担が自分にとっては重かったのであきらめましたが。

    それにしても抽選が好きな物件ですね(笑)

  64. 1676 近隣住民

    臨港パークの橋の上から撮りました。足許の緑がいい感じです。

    1. 臨港パークの橋の上から撮りました。足許の...
  65. 1677 近隣住民

    臨港パーク駐車場上の角から撮りました。左側は空き地は20街区です。20街区周りの歩道の街路樹が一部刈り込まれ始めました。何の準備でしょうか?

    1. 臨港パーク駐車場上の角から撮りました。左...
  66. 1678 匿名さん

    正面からみると団地っぽいと言われてもしかたありませんね、。しかしここはみなとみらい住所と海が見える。それだけで十分です。汗だくになろうが、団地っぽかろうが全て超消しです!

  67. 1679 匿名さん

    画像有り難うございます。
    それにしても、隣りのホテルとのデザインのバランスが悪いですね。もう少し統一感が欲しかった気がします。海や花火が見られるなら良いですけど、MICEが縮小されればもっと良いですね。オーケーがあるのが何よりです。

  68. 1680 匿名さん

    たしかに団地っぽい・・・
    久しぶりに見ましたがいまのところ外観が残念です。
    高くなればきっとよくなりますね!いま何階くらいですか?

  69. 1681 周辺住民さん

    実物は迫力ありますよ〜。
    養生ネット取れたら、白が映えてさらに素晴らしいでしょう。

  70. 1682 マンション比較中さん

    ここって27階建てでしたっけ?

    だとするとこれからまだ20メートル以上高くなるわけですね

    現時点でも他に例がないくらいの迫力、スケール感を有してますが、その上さらに高くなり外装の塗装なども加われるとなるとすごいことになりそうです

    隣のホテルとのコントラストもなかなかおもしろいですよ

    ただの周辺住民ですがわたし的にも養生シートが外れるときや建物竣工を勝手に楽しみにしてます 笑

  71. 1683 ご近所さん

    私も見てきました。

    近くで見ても遠くから見ても立派という感じで存在感と迫力があります。

    角のホテルが微妙にラウンドして圧迫感が無いことも良いです。

    マンションは20階部分をホテルは19階の出っ張った出窓部分を造っていました。

    出窓部分も予想より圧迫感がないです。

    三井ビルディングからゼロックス、OK、ビスタ、ブルーハバーと綺麗なスカイラインを形成しています。

  72. 1684 匿名さん

    長方形の大規模マンションと被ってしまう。迫力に感じるか団地的に感じるか分かれますね。高さが出れば印象が変わることを祈ります。

  73. 1685 匿名さん

    中古含め全種のマンション観ましたが、唯一圧迫感を強烈に感じたのはハーバーだなー。あとは気にもならなかった。

  74. 1686 近隣住民

    大さん橋から見てみると、ホテルの白さが映えていて、さらに前面には建物ではなく臨港パークの緑があるので、いい意味で目立っています。まだ高さが出てくるので、存在感が増しそうです。

  75. 1687 匿名さん

    団地っぽくてもいいじゃないですか!

    建つのが楽しみですね。

  76. 1688 匿名さん

    マンションは良いにしてもやはり、その周辺環境の悪化が気になります。
    インバウンドが一服したとはいえ、やっぱり隣りが普通のホテルって、宿泊客のマナーが気になります。
    それと、横浜ベイコート倶楽部の会員制リゾートホテルもどうなるか、MICE、パシフィコ新会議場も周辺、シャトルバスやら、トレーラーだらけになるでしょうね。オーケーの混雑も併せて、騒がしくなりそうです。
    今は、比較的静かな場所なのに。

  77. 1689 匿名さん

    芦屋の客船デザインにしてくれれば、港の景観にマッチして、耐震バースとの調和も違和感なく、何より、このマンションからの眺望も満足いけましたのに。もうデザイン決まりでしょうか、お台場のように、鏡面ガラスで、ギラギラ、映り込みますよね。

  78. 1690 匿名さん

    ここに行ったら北仲の情報貰えたりするかな。
    いつから出るんだろ。ご存知の方いますか?

  79. 1691 匿名さん

    >>1690 匿名さん

    70平米で1億。
    30平米〜70平米のコンパクトな部屋が中心。

  80. 1692 匿名さん

    私も現地見ましたが、凄い威圧感ありですね。マンションなんだけど、マンションじゃないみたい。中国にありそうなタイプです。ブランズタワーみなとみらい他が小さく、細く見えます。さすが、ハーバーです。

  81. 1693 マンコミュファンさん

    >>1692 匿名さん
    タワーマンションというよりも郊外に多い、大規模マンションという感じですね。モンスター集合住宅ではトップクラスでしょう。

  82. 1694 匿名さん

    マンモスタワーですね。

  83. 1695 匿名さん

    マンモス団地

  84. 1696 匿名さん

    このマンションの形状ある意味みなとみらいの他と違って新しくていんじゃない。おもしろい。

  85. 1697 匿名さん

    プレミアムは、神奈川でダントツでしょう。
    ゴーンさん、某女優、某スポーツ選手。
    すごい顔ぶれ。

  86. 1698 マンション検討中さん

    >>1697 匿名さん
    神奈川マンモス団地では間違いなく1番ですね。

  87. 1699 評判気になるさん

    >>1696 匿名さん
    確かにみなとみらいに公団地と同じ長方形を採用しているマンションはここ以外にはないな。

  88. 1700 匿名さん

    シートがはずれたことで、白い外壁が
    さらに団地っぽくなりそうなのが怖い

  89. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストフォルム湘南鵠沼

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~83.90平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸