横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 131 匿名さん

    >>130さん
    どの記事ですか?

  2. 132 購入検討中さん [男性 40代]

    >>130
    近隣住民ですが、誘致反対です。とてつもない騒音被害が見込まれるからです。後楽園ドーム球場も相当うるさいです。

  3. 133 匿名さん

    >>130さん
    4万人収容可能なドームとは、これみたすごいですね。
    実現すれば素晴らしい!

  4. 134 匿名さん

    どこに載ってます?

  5. 135 匿名さん

    日経の記事ですが、崎陽軒社長が誘致を提案。とありますから決まりではないでしょ。

  6. 136 匿名さん

    >>135
    近隣住民で賛成する人の割合は少ない気がしますがね。

  7. 137 匿名さん

    騒音対策と集客導線をきちんと確保してもらえると、ありがたいですね。

  8. 138 匿名さん

    横浜ドームができれば、このマンションの資産価値はまちがいなく上がりますよ。
    騒音対策については、開閉式ではなく、常に閉じていればいいのでは?
    (福岡のヤフードームがそうですよね)
    単なる球場ではなく、質の高いエンターテイメント施設にしてほしいですね。
    http://www.yokohama-dome.com/pdf/20140712.pdf

  9. 139 匿名さん

    >>138
    いやー、ドームじゃなくて、アンパンマンミュージアムとかでいいです。みなとみらいの中心からは、離れた静かな感じの立地を求めて、こっちにしたのに。ドームに頼る必要はないほど、資産価値はすでにあると思ってるし。静かな感じの今のままの立地で海眺めて、静かな感じの暮らしていくイメージが、崩れました。カジノもドームも中区側がいいです。森ビル側のほうが似合うと思います。

  10. 140 匿名さん

    静かに暮らしたいなら みなとみらい は不適では?
    山手町、近場なら紅葉坂あたりでしょう。
    60-62街区は 観光・エンターテイメントを軸とした中・大規模 集客施設がコンセプトですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 141 匿名さん

    横浜ドームいいですねー。
    夢が広がります!

  13. 142 周辺住民さん

    みなとみらいに住む場合、ある程度の騒音があることは、了承しなければなりません。
    もともと住居のために開発した土地ではないんですから。
    一般の住宅地とは違うことを認識した上でないとここに住むべきではないでしょうね。

  14. 143 匿名さん

    ドームが実現すると、他にもわくわくする開発が続きそうでたのしみです。
    20街区の発表も気になってます。

  15. 145 匿名さん

    ドームが出来ると、そんなに治安が悪化するのでしょうか?

  16. 146 いつか買いたいさん

    ちなみに、20街区の計画発表はいつなのでしょうか?

  17. 147 匿名さん

    20区の発表無いですね。
    計画頓挫して公園でもいいなぁ(笑)

  18. 148 匿名さん

    1期と同様、
    2期申し込みが近くなると、144のような書込が急増するでしょう。
    2期は1期以上の倍率でしょう

  19. 149 匿名さん

    >>148
    価格は上げてくるんでしょうかね?

  20. 150 匿名さん

    20街区、グランドハイアットきますね!
    これは喜ばしい!!

  21. 151 近隣住民

    >>150
    グランドハイアットですか?本当なら、素晴らしい。
    情報ソースを教えて頂けると幸いです。

  22. 152 匿名さん

    >>146さん
    予定では8月と記載されています。

  23. 153 いつか買いたいさん [男性 60代]

    >>152
    ありがとうございます。8月中ですと、本日か31日のどちらかに明らかになるということでたのしみです。

  24. 154 匿名さん

    ホームページでは8月29日ですよ。

  25. 155 匿名さん

    >>154さん
    年度違いですよ。
    恐らく昨年の8/29にされた実施方針等の公表と勘違いされているかとおもいます。


  26. 156 匿名さん

    >>154さん
    年度違いですよ。
    恐らく昨年の8/29にされた実施方針等の公表と勘違いされているかとおもいます。


  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  28. 157 匿名さん

    お隣のオーケーストアは8階部分(?)位まで鉄骨が立ち上がっていました。
    近隣の開発の発表も期待しています!

  29. 158 購入検討中さん [男性 40代]

    大変魅力な物件たが、一点が残念だ、それは外壁がタイル張りじゃないこと。資産性が少し落ちるかな。

  30. 159 匿名さん

    コストダウン?

  31. 160 匿名

    駅前マンション群と違って、もともと資産性のマンションでなく居住用でしょう。

  32. 161 匿名さん

    資産価値なんて関係ないですよ。居住性が一番です。資産なんて、株で増やせばいいんだから。マンションなんて買ったら、車と一緒ですよ。

  33. 162 匿名さん

    同じ広さでもブラウンズより固定資産税が高かったのは何故でしょうか?
    営業さんは高めに見積ってます的な事を言ってましたが
    かなり差があったような...
    資産価値はどちらも変わらないような気がするのが。


  34. 163 匿名さん

    本日20街区の詳細が発表されると、ここは倍率が更に上がりそうですね。

  35. 164 匿名さん

    エントランスの出入りも残念

  36. 165 匿名さん

    あれ?20街区って何も発表ないの?

  37. 166 近隣住民

    MICE発表になりましたね。
    http://www.city.yokohama.lg.jp/bunka/outline/press/pdf/20150831.pdf
    民間ホテルはリゾートトラストの様です。パース図も良い感じで、
    Blue Harborの価値が更に高まりそうです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ヴェレーナ湘南藤沢
  39. 167 匿名さん

    横浜ベイコート倶楽部か、エクシブ横浜みなとみらい?

  40. 168 いつか買いたいさん [男性 60代]

    モデルルームではこの計画を基に、改めて眺望のCGはつくり直すのでしょうか?

  41. 169 匿名さん

    なかなかの計画ですね!

  42. 170 匿名さん

    仮称が「横浜ベイコート倶楽部」となっています。
    それ以外にも国際会議出席する政府要人も宿泊できるように「一般高級ホテル」を併設するとありますね。
    これは期待したい!

  43. 171 匿名さん

    14階建てですか。
    60mの高さまでひょっとして来ないかな?

  44. 172 近隣住民

    パース図からは、仮称・横浜ベイコート倶楽部は20街区の北側に、東西に細長く建つ様なので、Blue Harborの海側底層階でも、ベイブリッジ方向の視界は開けそうですね。インターコンチや臨港パーク方面は厳しそうです。VISTAやベイコート倶楽部、OKストアが出来ると、横浜駅からシャトルバスのサービスも可能性がありますね。

  45. 173 匿名さん

    みなとみらい一番の眺望を誇るブリリアの東南角部屋は、これで11階まで海眺望がなくなる訳か。

  46. 174 匿名さん

    ホテルは西側に寄ってるので、臨海パーク方向の眺望は抜けています。

  47. 175 匿名さん

    >>174さん

    MICEの高さが最高37mなので、海見えなくなるのでは?

  48. 176 匿名

    >>162
    ブランズより遥かに土地購入価格は場所的に低いでしょう。ただし、ホテル、OK、歩道、店舗などの共用部分を全て住民に割り振ってると疑いたくなる。土地取得学はは1番安いのに、しかもプレミアム以外外廊下でコンクリート、鉄骨鉄筋、駐車場強度、等々あらゆるコストダウンを行っている。にも関わらずエリアno1のランニングコスト。わかりませんね。なぜか。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 177 匿名さん

    パースによると、臨海パークに隣接している部分は低層なので大丈夫だと思います。

  51. 178 匿名さん

    >>166
    そうかな?価値が更に高まる感じは、しないです。

  52. 179 匿名さん

    >>177さん
    南角部屋と勘違いしてるんじゃ?

  53. 180 匿名さん

    Blue Harborの比較的低層階でも、20街区の北東角あたりが低層なので、其処から臨海パークの眺望が得られると思います。

  54. 181 匿名さん

    予想通りですが、スカイライン形成のため、MICEのホテルは西側によっていますね。
    臨港パーク越しのオーシャンの眺望も保たれるでしょう。

    1期、184戸即日完売。
    横浜市内最高坪単価661万円を含め、最高倍率22倍、平均倍率3.1倍。
    みなとみらい どころか 神奈川NO1の物件ですね。

    MICE計画も発表され、2期の争奪戦は凄まじくなると思います。

  55. 182 匿名さん

    国際会議に出席する政府要人が宿泊する高級ホテル誘致、住民でなくとも楽しみですね。
    http://www.resorttrust.co.jp/ps/qn3x/guest/news/dldata.cgi?CCODE=2&...

  56. 183 匿名さん

    >>182さん
    同じく、このホテルが非常に楽しみです。
    どこになるんでしょうね。
    Ritz!?

  57. 184 匿名さん

    これはあんまり楽しくないな。
    習近平だとかオバマだとかが来てごらん。
    みなとみらいに警察官の数が一般人の数よりも多くなる。
    前回のAPECを思い出すべし。
    普通に歩いているだけなのに警察からジロジロ見られて。
    日常生活にはマイナスの方が大きい。

  58. 185 匿名さん

    APECのときは、マンションごとに住民カード作らされましたね。あれから早7年?
    わたしは3回職質されました(笑)

  59. 186 匿名さん

    今まで、みなとみらいには、インターコンチクラスのホテルしかなかったので、
    高級ホテル誘致は楽しみですね。
    リッツが来たら最高ですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  61. 187 匿名さん

    高級ホテルと共に、本当にうまいものを出してくれるレストランが欲しい。

  62. 188 匿名さん

    中口人しか来ないでしょ?

  63. 189 匿名さん


    みなとみらいを良く知らない証の発言。

  64. 190 購入検討中さん

    横浜市のみなとみらい(MM)21中央地区の開発で、新たな土地利用の可能性が出てきた。横浜市が現在事業者を公募している60・61街区と62街区に隣接する59街区にある国土交通省京浜港湾事務所の移転計画が明らかになったため。
    http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150901400012.html


    またまた新たな開発案件が。何ができるのやら。

  65. 191 匿名

    >>189
    ハーバーはかなり中の方々がが多かったですよ。

  66. 192 匿名さん

    今の横浜が欧米人にとってわざわざ訪問する価値のある街とはちょっと思えないけどな。
    所詮西洋パクリだし。
    西洋人が西洋パクリを見てもなあ。
    西洋人はもっと日本的なところに行くんじゃないの?

  67. 194 匿名さん

    高級ホテルの誘致はどこになるんでしょう。
    それ次第で、更にみなとみらいマンションの価値が向上すると思います。

  68. 195 匿名さん

    >>190さん

    横浜ドーム構想が現実味を帯びてきたのでしょうか。

  69. 196 匿名さん

    港湾事務所はちょっと区画の中途半端な場所にこれまた中途半端は面積で建ってるもんな。
    あれは開発の邪魔だよな。

  70. 197 匿名さん

    ホテルってこれ↓でしょ。
    一般人は完全シャットアウトだろうな。

    MM21地区のMICE整備事業で会員制ホテル等を建設/リゾートトラスト
    http://www.athome.co.jp/vox/report/all/53058/

    「芦屋ベイコート倶楽部」
    http://baycourtclub.jp/ashiya/
    「東京ベイコート倶楽部」
    https://baycourtclub.jp/concept/index.html

  71. 198 匿名さん

    62街区はアンパンマンミュージアムに決定!?

  72. 199 匿名さん

    >>197さん
    これ以外にもホテル誘致って書いてるよ。

  73. 200 匿名さん

    誘致するとは書いてないな。
    建設すると書いてある。
    当然自社で経営するんだろう。

  74. 201 匿名

    しかし周りに色々高い建物建てられ眺望が無くなれば、このマンション良いところが無くなってしまいますね、、。

  75. 202 匿名さん

    みなとみらい各マンションのエントランスから横浜駅JR中央改札までの距離を測定してみました。
    使用したツールはGoogleマップの徒歩ルート検索です。
    意外なのは、MMタワーズウエストがブルーハーバーとほぼ同距離だった事です。
    MMタワーズは高島中央公園を斜めにショートカット出来ることが大きいようです。


    ①パシフィックアーバン 1.1km

    ②パシフィックオーシャン 1.2km
    ②ブリリアパーク/オーシャン 1.2km
    ②フォレシスL 1.2km

    ③ブルーハーバー 1.3km
    ③MMタワーズウエスト 1.3km

    ④ミッドスクエア 1.4km
    ④フォレシスR 1.4km
    ④MMタワーズイースト/サウス 1.4km

    ⑤ブランツ 1.7km

  76. 203 匿名

    >>202
    みなとみらい駅バージョン宜しくです。

  77. 204 匿名さん

    みなとみらい各マンションのエントランスからみなとみらい駅改札までの距離を測定してみました。
    使用したツールはGoogleマップの徒歩ルート検索です。
    なお、上記202の時もそうですが、階段の上り下りを無視した直線距離であることをご承知置き下さい。


    ①ブランツ 0.17km

    ②ミッドスクエア 0.19km

    ③フォレシスR 0.21km

    ④MMタワーズサウス 0.35km
    ④フォレシスL 0.35km

    ⑤MMタワーズウエスト/イースト 0.4km

    ⑥ブリリアパーク/オーシャン 0.55km

    ⑦パシフィックアーバン/オーシャン 0.65km

    ⑧ブルーハーバー 0.8km

  78. 205 匿名

    ブランツ ×
    ブランズ ○

  79. 206 匿名

    >>205
    資産運用ならダントツでブランズかー。

  80. 207 匿名

    >>206
    根拠は?

  81. 208 匿名さん

    何といっても立地でしょ

  82. 209 周辺住民さん

    いやはや ブルーは 神奈川史上最高物件でしょう。
    神奈川史上最高坪単価661万を含む229戸完売、平均倍率3.1倍、最高倍率22倍。
    驚異の一言ですよ。

    いよいよブランズ2期登録が始まるので要注目です。
    ブランズ年内、ブルー年明け 完売と予測します。

  83. 210 購入検討中さん

    >>209

    こうやって改めて数字で振り返って見てみるととんでもないバケモノマンションですな・・・。

    今後都内でもこれほどの規模でこれほどの人気を博したマンションはおいそれと出てこないでしょうね。

    なんとしても二期で海側をゲットしたいです。

  84. 211 匿名さん

    プレミアムはとんでもない富裕層が集まりそうです。どんな著名人が住むんでしょう。

  85. 212 周辺住民さん [男性 30代]

    「20街区MICE事業」の続報、
    落札は竹中工務店グループ

    http://mak.fukkoukeikaku.jp/829/

  86. 213 匿名さん

    >>212さん

    なかなかシンボリックなホテルになりそうですね!楽しみです!!

  87. 214 匿名

    >>208
    その通り。不動産は駅近立地で全てきまる。

  88. 215 匿名さん

    >211さん
    ハッ、著名な方や芸能関係の方も住む可能性ありですか!?
    ミーハーなので、マンションに住んでいると思うだけで
    そわそわしてしまいそうです。勿論口外はできないと思いますが…

    しかしここは45.91平米~113.44平米とかなり幅広い層が
    入居するマンションになりそう。

  89. 216 匿名さん

    オーシャン低層階は窓からの視界の右側半分が屏風のようにそびえ立つホテルになりそう
    そして正面はコンクリートの耐震パース
    視界の左側だけ、辛うじてオーシャンビューが残る感じでしょうか
    特に南側オーシャンの住戸、下手するとホテルの客に部屋の中を覗かれるかもね

  90. 217 購入検討中さん

    ≫215

    ここは事実上、神奈川、横浜ナンバーワンのマンションですからね。ゲストサロンで横浜出身の芸能人や著名人の方々がこぞって購入していると聞きました。

    私は2期での購入を目指してますが今からイロイロと楽しみでわくわくしてます(^^)

  91. 218 匿名さん

    216さん
    20街区のホテル計画はかなり西側によっていて、20街区の東3分の1くらいは低層スペースになってます。
    したがって、ブルーの東向き住戸は、臨港パーク越しの オーシャン眺望がかなり保たれると思います。
    この計画発表によって、2期の売れ行きに拍車がかかりそうですね。

    217さん
    ゴーン社長が住む可能性もありますかね笑
    プレミアムの住民は とにかく凄そうです。

  92. 219 匿名さん

    ナンバーワンって感じ、しないけど、まあ、販売タイミングで、何とでも変わりますからね。

  93. 220 匿名さん

    海側の部屋の南寄りに立つと、南寄りの柱でホテルが隠れるので、ホテルは気にならないと思います。北側に立つと、視線に角度がつくのでホテルが目に入ると思います。よって南側にリビングスペースがある方が良いのではないかと思います。

  94. 221 匿名さん

    辛口のmanshomaniaさんが96点つけてるのは凄いですね。
    文句なしに神奈川ナンバーワンでしょう、プレミアムオーシャン住戸は平均20000万超え。
    どんな人が住むのやら、、羨ましい限りです。

  95. 222 匿名さん

    >>219
    確かに、この立地、このネームで、ナンバーワンって感じ しないよねー

  96. 223 匿名さん [ 40代]

    直下型?何だか東京湾、嫌な予感がしますが、大事に至らないことを祈ります。

  97. 224 匿名さん

    ここだと、地震が来るたびに、あれやこれやと心配しなくちゃいけないねー

  98. 225 匿名さん

    港湾事務所、住宅許容地区の59街区だけど、まさか最後のタワーとかにならんよね❓
    ブルーの正面だから、できるものによっては、西側住戸の眺望にかなりの影響が出そう
    営業マン、港湾事務所は移転しないって断言してたけど、やっぱあの手の施設が近接してるとリスクだよね

  99. 226 匿名さん

    同じ59街区なので、タワーマンションだろうがオフィスビルだろうが、100mの建物ができる可能性はあるということだね。
    港湾事務所は国の施設だから、絶対に移転することはない、と断言してたのに。

  100. 227 匿名さん

    国の施設は、民間企業にどんどん売却ですね。有効利用でしょう。

  101. 228 匿名さん

    >>226
    港湾事務所は国の施設だから絶対に移転することはないと断言するなんて…
    まあ、売主の言うことなど、所詮、この程度なんだっていうことだよなあ…

  102. 229 匿名さん

    世の中に絶対なんて、ありませんからね。将来のリスクをどれだけ回避するか、災害と一緒ですね。だから、眺望や採光、マンション選びは、皆、真剣。

  103. 230 匿名さん

    古地図、地名は、大事です。谷、島はもちろん、水に因んだ地名は避けたい所。みなとみらいもそうなるか。
    台、丘、山が良いですね。
    タワマンは、海抜、高さの感覚麻痺を起こしがち。

  104. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
オーベル葛西ガーラレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸