契約済みさん [男性 30代]
[更新日時] 2017-09-25 10:28:58
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分 横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分 東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分 横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分 根岸線 「横浜」駅 徒歩16分 京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分 京急本線 「横浜」駅 徒歩16分 東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
354戸(非分譲住戸49戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上27階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店
|
施工会社 |
大成建設株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい口コミ掲示板・評判
-
1061
匿名さん
>>1060
私はパナソニックで設計してもらい、リビングライコンと言う集中調光出来るダウンライトを入れました。
モデルルームでは、ルームデザイナーが凝り過ぎてしまい、天井に暗いパネルを入れたり、折りあげ天井にして照明を入れたり、私はあまり感心しませんでした。実際は東向きの部屋で窓幅が4mも有るので普段生活する時は明る過ぎるぐらいで、実際プレミアムの部屋の窓はわざわざ窓際に20cmの垂れ壁を作ってサッシ高を2mにしています。
-
1062
入居予定さん
ブルーは、天井高2.6mの居室空間と考えるより、基本2.1mの居室空間と考えた方が、実際のイメージに近そうですね。
6畳の洋室で空間の半分が下がり天井2.1mだと、照明が難しそう。小さな子供部屋にシャンデリアってわけにはいかないし。
ちょっと工夫しなきゃですね。
-
1063
匿名さん
>>1062
そんな事無いですよ。
部屋の中心に近い2・6mの所で生活しますから、端の部分は壁面収納などの家具を置いて不足になりがちな収納を増やせばよいでしょう。
-
1064
匿名さん
>>1063
下がり部分に壁面収納置いたら、住む場所なくなるなるよ
-
1065
匿名さん
-
1066
匿名さん
下がり天井面積が、総面積に対してかなり大きいマンションであることは間違いありませんが、ウチはあまり背の高くない家族なので慣れると思います。165cm以上あると廊下、洗面台、風呂場は閉塞感を感じるかもしれませんが。
-
1067
匿名さん
>>1066
みなとみらいの各居室は、地域暖冷房を導入していおり、エアコンの室内機を入れるスペースが必要になるので、どうしても下り天井が他の地域のマンションより必要になります。
だから此処より高いもう一つの新築も居室が2.2mしか無い部屋が有るのですよ〜。
それだったら確かに165cm以上でしたら閉塞感を感じますね。
-
1068
匿名さん
下り天井の部分にはダウンライトがあるのであまり気にしていませんが、むしろ主たる照明をぶら下げ系にしてしまうと全体的に天井が低くなってしまいそうなので、できるだけ天井に近い照明にしようかと思ってます。
ただ、寝室用の蛍光灯では味気ないので、オシャレな奴を探してます。
しかし、あのモデルルームの評判でいい事を聞いたことが無いね。何とかならなかったのかね〜
-
1069
入居予定さん
高さ2.6mのところにシーリングライト、すぐ近くに50cmの段差(下がり天井)があると、部屋の四隅が暗くなりませんか?
-
1070
匿名さん
まあまあ、有効居住面積は、もう一つの新築より広いですよー。
-
-
1071
匿名さん
>>1070
もういっこのは圧迫感ないけどね。ここは圧迫感はあるが有効面積は広い。
-
1072
匿名さん
アウトフレームで有効面積が広いが、眺望視野がせまくなる。
-
1073
匿名さん
>>1072
いやいや、もうひとつの新築よりは断然いいっすよー。
-
1074
匿名さん
-
1075
匿名さん
うーん、だとしたら間接照明がメインですかね。
アメリカンスタイルっす。
-
1076
匿名さん
>>1075
うちは、ダイニングテーブルの上とリビングテーブルの上にシーリングライトがあり、キッチンカウンター上にもダウンライトがついてるので、普通に暮らす分には問題ないです。
はり下はやはり間接照明入りますが、チェストとかしかおいてないから、頻繁には照明つけてませんよ。
-
1078
匿名さん
>>1077
図面を良く見て下さいね。
あ、図面が読めないだ!
-
1079
住まいに詳しい人
よく下り天井は部屋の1/4を超えると、相当な圧迫感となると言われてますが、部屋の半分どころか、2/3以上下がりなんていう強烈な部屋もありますね。
70Aとか全部下がり天井2.1mの部屋もありますね。
これはさすがに天井カセットでは説明できないと思いますが。
-
1081
匿名さん
>>1080
図面集見ていて不思議なんですが、大梁の下が下がり天井2.1mとなるのは納得なのですが、明らかに梁以外のところも2.1mとなっているところがやたら多いですよね。
例えば、部屋の隅の天井部分に梁が50cm幅で走っているとその下がり天井の幅が何故か1m、みたいなのが多く見受けられます。
-
1082
匿名さん
>>1079
これまでオーシャンビューの部屋について議論してたのですが?
方角がお分かりにならないのですか?1051からの引用ですが「良く見て無いですね。 オーシャンビューコンフォートで全居室の天井高が2.55mあるのはモデルルームの75Hだけで、70Fで1室が2.35m、70Gで1室2.2m!1室2.35m、85Eで1室2.2m!1室2.35m。 ブルーは全ての居室が2.5m有りますよ、廊下とかバスルームより居室の天井高の方が大事だと思いますがどうでしょう? 」とありますよね。またオーシャンビューの中部屋に関して、ブランズは20階で坪単価約460万、ブルーは坪単価約380万で18%違います、用地の取得費もそんなに極端に変わらない無いのに余程ブランズの建物が立派なんだと思いますが、モデルルームの標準部屋タイプの下がり部分はお互いに約70%でほぼ同じですが。
70Aはご存知な様に西側の部屋で、スパンが約70平米なのに10m以上ありますよね、その長いスパンに部屋を配置する為に下がり部分が多く出るのは当たり前だと思いますが如何でしょうか?まあ坪単価460万もかけれる様な立派なマンションなら、窓が4.8mあり、アウトフレームで、サッシ高が2.2mで、下がり天井が殆どなく、全ての居室にカセット型エアコンが有る様なマンションが出来るんでしょうねWWW
-
1083
匿名さん
>>1080
そんなに事を言ったら笑われますよ〜〜
久米設計は毎年住居設計に関しても日本で売り上げランキングの上位10位までにランクインしていますよ。2015年の総建築設計、監理ランキングでは第4位です。世界のランキング100位にもランクインした事がありますよ。勉強された方が宜しいかとWWW
-
1084
物件比較中さん
80A、80B、85E、これら全てオーシャン側の好条件部屋です。
確かに洋室の天井高は全居室で2.5mありますが、図面をよく見てみましょう。部屋面積の半分以上が下り天井2.1mの部屋がほとんど、80Aに至っては2/3が下がり天井の部屋が2つもあります。
このような設計で、全居室2.5mの天井高というのは、実際の感覚とかけ離れている気がします。
85Aの洋室1くらいですよね?常識的に「天井高2.5m、下り部分2.1m」と言えるのは。
この点はいかがお考えですか?
ちなみに、サッシ高はブルー2.0m、ブランズは2.2mと明記されております。よく図面を見ましょう。
-
1085
匿名さん
>>1081
スパンが10m以上有る部屋が有りますからね〜〜
疑問でしたら、久米設計にでもお聞きになられたら如何でしょう?
まそんな細かいこと言ってないで、コンフォート坪単価万500万近い高級マンションにインフレームを採用した理由を其方の設計の方にお聞きになられたら宜しいかと。
お調べになられて此方で発表して頂けましたら幸いです。
あ、眺望の為何て言うのはダメですよ。
横浜ブランズのあの立地でも見事なインフレームでオマケに普通の耐震構造ですから。
其方の設計に聞け無いときは、其方の設計出身の立派なマンション評論家が居られますから其方でも大丈夫ですよ、念のため。
-
1086
匿名さん
>>1084
まあ坪単価460万もかけれる様な立派なマンションなら、窓が4.8mあり、アウトフレームで、サッシ高が2.2mで、下がり天井が殆どなく、全ての居室にカセット型エアコンが有る様なマンションが出来るんでしょうねWWW
-
1087
匿名さん
ブランズと坪単価を比べてる方がいますが・・・あちらは立地が良すぎますので・・・
-
-
1088
匿名さん
>>1084
もともと、インフレームの方が支える梁が短くて細く済み、部屋の天井高を取りやすいですね、だけどもこの様なオーシャンビューが特徴のマンションは、やはり海側リビングの居室構造と窓幅が大切では無いでしょうか?ブルーは4・8mと4mの窓幅が各2部屋あり、サッシ高が高くても空が見えるだけなので、オーシャンビューはサッシ高より窓幅の方が影響を受けやすいです。私が投稿したブリリアのビューラウンジの写真を参照して下さい。ブルーはめいかくに特徴がある設計にしていると思いますし、この立地にあっていると思います。
-
1089
匿名さん
-
1090
周辺住民さん
>>1084
ブランズも同じ様なものですよ、図面をよく見て下さい。
現在みなとみらいの近隣のタワーに住んでますが、みなとみらいでコンフォートの部屋で寝室まで天井がフラットな部屋は見たことが無いですよ。
ブルーハーバーのみ天井高が低いと言う発言が問題なのでは?
-
1091
住まいに詳しい人
窓枠の幅を広げると、その分行灯部屋が発生する。単純な理論です。
75A、75Bのように窓枠の幅を広げると、2LDKなのに、行灯部屋ができてしまう。これでは家族で住めません。
逆に窓のある部屋を2部屋作るためには、リビングの窓枠を削るしかない。2LDKの70C、70D。3LDKの70B、70D、80Aがそうです。
スパン6〜7mの部屋で、行灯部屋を作らず、リビングの窓枠も広くする。これは無理です。両者は常にトレードオフの関係にありますので。
-
1092
匿名さん
>>1091
その通りで、スパンを広げて海眺望の窓幅を広くとり、行灯部屋を作らない様なマンションなら一部屋の価格は幾らになるでしょうか?現実的で無いですね。またベランダを作らず、全ての窓をFIXにすれば、天井高も高く出来ますが、果たしてこのマンションに合っているでしょうか?
ブルーだけが、天井高が低いとか、ブランズだけインフレームで悪いとか言った発言は、そう言った要素を加味していない発言です。
私もブランズに失礼な発言をしていますが、此れからのみなとみらいの発展の為にもお互いに尊敬し合って暮らして行きたいですね。
-
1093
匿名さん
リビングの窓枠の幅と、プランの良し悪しは何の関係もないですね。
6m、7mのスパンでは、リビングにその開口部の全てを使えば、窓のある洋室は妻側1部屋。リビングの開口部を狭くして、開口部をリビングと洋室で分ければ、妻側と合わせて窓のある部屋を2部屋作れる。
ブルーはこのどちらかなので、基本通りの間取りです。4m以上のリビング開口部があるプランがありますが、それは優れているわけでもなく、劣っているわけでもないです。
行灯部屋の最大の問題は、必ずリビングインの引き戸となるため、独立した洋室として使えないことです。なので、これを許容できるかは家族構成によります。
-
1094
ご近所さん
すいません、長文すぎるんですが、、
眺望重視ならブルー、駅近重視ならブランズでいいのでは?
個人的には、断然眺望重視ですね。
ブルーはリビングが横長なんでいいと思いますよー。
-
1095
匿名さん
>>1093
おしゃる通りですが、今迄の議論は4mのプランが優れているた言うことでは無く、敢て行灯部屋を作っても、4mの窓幅を全て使って海眺望の優れた部屋を1部屋作るという、割り切った設計がブルーには合ってるという事です。勿論それをセカンドハウスとして使う方もいらっしゃるし、家族構成によっては角部屋が必要な方もいらっしゃるでしょう。
-
1096
匿名さん
リビング開口部と行燈部屋の関係、論理的で素人の私にもわかりやすかったです。素人だとどうしても、リビングの開口部が広い = 良い間取り、と考えてしまいますので。
下がり天井にも何か意味はあるのでしょうか?
-
1097
住まいに詳しい人
窓のある洋室が2部屋以上あるファミリータイプの間取りで、リビングの広い開口部を求めるのは無理です。ブルーのスパンは6〜7メートルなので。
角部屋であれば、スパンを全てリビングに使い、残りの洋室をサイドの窓際に持っていけます。
魔法のような間取りというものは存在しないのです。
-
-
1098
匿名さん
海側住戸は6〜7m程度のスパンなので、サッシ高2mを考えると、リビング開口部にスパンを全て使った75Aのような間取りが正解。1LDKのような使い方になるので、DINKSや老後のセカンドライフ用に限られるが。
洋室を海側に持ってきてしまう70Cのようなプランでは、リビング開口部が狭くなりせっかくのオーシャンビューがもったいない。
-
1099
匿名さん
たしかに、ブランズの中部屋は、リビングの窓が小さい!
-
1100
物件比較中さん
>>1099
ブランズ中住戸はスパン8.2mをリビング、洋室2つで分けるので、どうしてもリビングの開口部は狭くなりますね。その代わり、窓のある洋室2つを独立して使えますが。
プラン変更して1LDKにしてしまえば、リビングの開口部が広がり、サッシも2.2mと高いので、開放感は良くなるでしょうが、ファミリー層には無理な間取りとなります。
ファミリー層としては、ブルーかブランズの角部屋しか選択肢はないでしょうね。
-
1101
匿名さん
>>1100
そうですね、ブランズもブルーも東側は素晴らしいオーシャンビューが楽しめますので、出来れば窓幅を広く使いたいですね。
ですが、フアミリー層がブルーかブランズの角部屋を買うのは夢に近い話しですね。
-
1102
物件比較中さん
ブルーは外廊下なので玄関側に1部屋持って来れたのは評価できるが、海側住戸はスパンが狭いから、海側にもう1部屋となると、どうしてもリビングの開放感が落ちる。
海側住戸を増やすにはスパンを狭くするしかないので、販売上仕方ないことだけど。
仮にブルーの中住戸がブランズ並みの8m超えスパンだったら、自分も含めてファミリー層は殺到しただろうね。
ま、買えない価格になってたかもしれんが。
-
1103
住まいに詳しい人
>>1101
ファミリー層は、リビングスペース重視。ブルーが向いてるだろう。ディンクスや独身はブランズ。シニアは、好みかな。
ただし、ファミリーといっても4人家族は、ブルーもブランズも無理だろう。狭すぎる、3人が限界。
-
1104
契約済みさん
久しぶりに現地に行ってみました。ものすごいスケール感ですね!これでまだ半分にも到達してないのですから、竣工時どこまで素晴らしい建物になるのか、想像するだけでわくわくしてきます(^o^)
山下埠頭のリゾート開発で海の交通路も発達するでしょうし、隣地の開発も未知数でこちらも非常に楽しみです。
-
1105
匿名さん
-
1106
入居済み住民さん
え〜!
山下埠頭はリゾート開発なんですか?!
カジノかな〜
先ほどマンションみてきました〜晴れの日のオーシャンビューは気持ちよさそうですね〜
-
1107
匿名さん
角部屋以外は3人家族が限界。ブランズもブルーも。
リビングインの行灯部屋を、主寝室や子供部屋にするのはちょっときつい。
-
-
1108
匿名さん
>>1107
角部屋でも4人は無理です。
小学生までが限界でしょう。
-
1109
物件比較中さん
そうかな〜 85平米あればいけないかな?
角部屋オーシャンならブルーの方がいいよね ブランズの85角部屋は方角がちょっとね
-
1110
匿名さん
>>1109
頑張って暮らせる可能性があるとしたら、88平米の部屋だと思います。
-
1111
匿名さん
ブルーはファミリー設計では無いしょう。バンやSUV系はほとんど停められない。つまりツーシータースポーツカー専用です。マーチ専用では無いと思いますので。ベビーカー押して10分徒歩はないだろう。夏、冬は赤ちゃん危険。ファミリー向けではない事は間違いないと思います。
-
1112
周辺住民さん
>>1111
とはいえ、間取り的には、ブランズよりはファミリー向けだろうね。
ブランズはディンクスには最高だと思うな。
ブルー、ブランズに限らず、4人だと100平米は欲しい。
ブリリアやフォレシスだと、ごくたまに中古で100平米がある。
-
1114
匿名さん
ブルーは隣にオーケーあるし落ち着いたファミリー向け、ブランズはまだまだ仕事でバリバリ稼ぐ夫婦向けって感じですかね。
-
1115
周辺住民さん
>>1106
近所に住んでるので、時々見に行きますが、素晴らしい外観ですね。
驚いたのが、ここはプレキャストコンクリートです。
品質は高いと思います。
-
1116
匿名さん
ファミリー向け住戸でオーシャン側となると、角部屋である80B、85Aくらいしか、実質選択肢ないですね。
どっちも特に高層階は倍率高かったんでしょうね。
-
1117
匿名さん
>>1116
80Bも85Aも4人は無理だと思うなぁー。
皆さん、どうにか工夫してるのかな?
洋室を二つ子供部屋にしたら、書斎がなくなる。
仕事のカバン、パソコンやプリンター、掃除機なども置くスペースが無い。
-
1118
匿名さん
>>1115
同感です。まだ10階までですが、隣のホテルと相まって威風堂々と云う
感じでしょうか?臨港パークから見ても存在感が有ります。
1階・2階の商業施設が出来上がって来ると、更に質感が高まると
期待しています。
-
-
1119
匿名さん
>>1117
パソコンはリビング、掃除機やプリンターは80Bの場合SICに置く。そして主寝室の一角を書斎のように使うしかないのではないですか?
ところで、リビングインの行燈部屋を子供部屋や主寝室に割りあてる人いますか? 何か工夫しているのでしょうか? 75A、75Bのような間取りでは、実質1LDKのような使い勝手だと思うのですが。
-
1120
匿名さん
>>1119
行燈部屋は無理でしょう。健康面で問題ですよ!
主寝室にシングルベッド2台おくと、主寝室+書斎兼用は無理なんだよなあ。
ダイニングテーブル、ソファ、テレビ台、パソコンデスク、すべてリビングに置くと、かなりギュウギュウになる。
傘、スーツケース、布団やアウトドア用品、スポーツ用品、雑貨、アルバム、本、おもちゃ、置くスペースがない、、うーん、やはり将来的には手狭になりそう。
-
1121
匿名さん
今朝のBHTです。朝日に白く輝いています。
1階2階が商業施設、その上に免震層が入りますので、
低層でも十分な視界が確保出来そうです。
MICEの高さを超える、高層階からの眺望はかなり期待出来ますね。
-
-
1122
匿名さん
>>1121
横幅あると若干公団ぽくなるな、、仕上がりに期待。
-
1123
匿名さん
みなとみらいの間取りに関してですが、私はメニュープランを使わず、3LDKの間取りを2LDKに自由設計で変更しました、よってエアコンはリビングに2つある事になります。
当初は天井がスッキリするメニュープランを選択する予定でしたが、みなとみらいでは、エアコンが地域冷暖房の為後から増設する事が難しく、モデルルームみたいに2LDKを1LDKに天井を含めて変更すると、後から2LDKに戻す事が難しくなります。
この事が、みなとみらいで3LDK以上の間取りが少ない理由の一つだと思います。みなとみらいは他の地域と違い、本当に特殊な地域ですね。
-
1124
物件比較中さん
>>1123
知りませんでした。
そうすると、完成後に3LDKを2LDKに変更したりとかも難しいのですか?
子供が独立してリビングを広くしたい、とかあると思いますが、壁を取り払って地域冷暖房の天井カセットを1つにしたりとかできないのでしょうか?
-
1125
匿名さん
>>1124
3LDKを2LDKにする事は出来ると思いますが、リビングの隣接している部屋の間仕切りを取り払い、リビングにユニットの天井カセットが2機ある変更が普通で、その場合ユニットのリモコンがリビングに2つあることになります。
天井の2つのユニットを取り外し、新たに1つのユニットを設置する事は天井を含む大掛かりの変更になる為、現実的ではありません。
また標準が1LDKを2LDKに変更したり、標準が2LDKを3LDKに変更する事は、1つの天井カセットを取り払い新たに2つの天井カセットを設置しなければならなくなり大変です。
たまに、2LDKの中古売り物件で3LDKに変更可能と、備考に有るものがありますが、それは元々3LDKを間仕切りだけ取り払い2LDKにした物だと思います。
-
1126
匿名さん
>>1121
うーん、タワーというより団地っぽさが否定できない。
-
1127
匿名さん
>>1124
付け加えると、配管が難しく、一般のエアコンはベランダ側から配管を伸ばしエアコンを増設しますが、みなとみらいだと共用廊下側から配管するので大変です、また完成後に3LDKを2LDKに変更すると、床暖房は後から増設設置する事が難しいので、リビングが床暖房が有る部分と無い部分が出来てしまいます。
-
1128
匿名さん
-
1129
匿名さん
行灯部屋って結局使い勝手が悪いんですよね。むしろ壁を取り払ってリビング広くした方が良いくらい。
妻側の1部屋、リビング横の1部屋、合わせて2部屋になるので、3人家族が限界でしょうね。もちろん広さ的にもですが。
理想を言えば、リビング広くして1LDKに間取り変更かな。老後のセカンドライブ用。でも駅から遠いから、足が悪くなるときついかも。
-
1130
匿名さん
>>1129
実際、ここはシニアが多いです。
通勤とも無縁なのでしょう。
-
1131
匿名さん
>>1130
広いリビングからのんびり海を見て過ごす……贅沢ですね
-
1132
周辺住民さん
みなとみらいで4人家族はかなり厳しいです。ブリリアで100平米が時々出ますね。
-
1133
入居済み住民さん
リビングは20畳はほしいな〜
そこから海の眺めはいいな〜
-
1134
匿名さん
-
1135
匿名さん
抽選は5月下旬になりましたね。
やはり苦戦してるのかな。
-
1136
マンション比較中さん
ブルーハーバーと近隣マンションのLD天井高まとめてみた。
★ナビューレ横浜タワーレジデンス
25階以下 LD2750 下り天井2500
26~40階 LD2850 下り天井2600
41階 LD2950 下り天井2700
★パークタワー横濱ポートサイド
32階以下 LD2700
33~34階 LD2950
★みなとみらいタワーズフォレシス
LD2700 下り天井2400
★みなとみらいミッドスクエア
LD2600 下り天井2450
★ブリリアグランデみなとみらい
LD2600 下り天井2300
★ブルーハーバータワー
23階以下 LD2600 LD下り天井2100
24階~27階 LD2700 LD下り天井2200
新しいほど天井が低くなる?
ナビューレ低層~中層のLD下り天井は2500~2600。
ブルーハーバー低階~中層のLD下り天井2100との差は400mm~500mm。
ナビューレの下り天井がブルーハーバーの天井と同じとでた。
-
1137
匿名さん
ブランズ、ブルーハーバー、共にもう殆どの方がそれぞれのマンションの長所も短所も理解した上で契約を済ませているこの段階で、未だ天井高や駅からの距離だのを繰り返し投稿することに意味あるんでしょうか。
立地や広さ諸々、100%満足の行く住まいなど死を迎えるまでに見つからないことなど住宅購入経験者なら理解していることなので、もう詰まらない比較などは読み飽きたのでやめて頂きたい。
-
1139
周辺住民さん
>>1137
同感です。語り尽くされた同じネタを今更また投稿して。。。よほど気になっているのか、この物件が建つことで不利益を被る立場なのでしょう。マンションはどれも一長一短。液状化や浸水リスクは横浜駅周辺の方が高い訳だし。みなとみらいは地域冷暖房の配管分の天井下りがあるので、みなとみらい内のマンションとの比較ならともかく、みなとみらい外のマンションとの単純比較は無意味。天井高がどうだろうが、みなとみらい外の中古物件には全く興味がない。
-
1140
周辺住民さん
>>1136
ミッド住民です。
LDの下がり天井、2200mmです。間違った情報は流さないように。
-
1141
購入者さん
我が家は毎週末みなとみらいに遊びに来たついでにここに立ち寄るのが恒例となりました。大抵の場合ご夫婦や家族でマンションを撮影したりマンションを見ながら楽しそうにおしゃべりしてる方々がいらっしゃいます。ご購入者の方ですか?私達もです!と声をかけてみたい衝動にかられています。笑
-
1142
マンション比較中さん
LD天井高の数値情報を、掘り下げて比較することは有意義と思い投稿しました。
ここまで近隣タワマンの天井高を実数地で集めたデータは過去の投稿にないものです。
当然ですが、マンションの価値は天井高だけで比較できるものでなく、
駅からの距離や、眺望、価格、環境など価値観は様々で、天井高はそのうち一つの指標にすぎません。
>>1140
MMMの下り天井の数値の訂正ありがとうございます。
確認のうえ、修正したものを再投稿します。
-
1143
匿名さん
>>1142
数値が真実ならともかく、誤った情報であればかえって有害だ。
現にMMMの数値は間違っていた。同じ間違いが他の物件に潜んでいないとも限らない。
-
1144
匿名さん
>>1142
良いサマリーだと思います。ブランズが抜けてますが。
-
1145
匿名さん
>>1142
正しい数値なら比較を見てみたいです。いろいろ参考になりますので。
ついでにサッシ高とかも。
ブランズは確か2550mm、サッシ2200mm、下がり天井は知りません。
-
1146
契約済みさん
私も散歩がてらよく立ち寄るのですが、行くたびに海の色が異なっていてそれを見ているだけで楽しくなってきます。
季節によって、天候によって様々に変化していくのでしょう。入居が待ち遠しいです。
-
1147
匿名さん
OKオープンが待ち遠しい。
玄関開けたら、2分でOK!
-
1148
入居予定さん
オーシャン側の購入者です。
こちら側の日差しの強さはどのくらいのものなんでしょうか?ご近所にお住まいの方の感想などを聞かせてもらえたら幸いです。
また、窓にUVカットのフィルタなどを貼ることは可能なんでしょうか?
できれば網戸も花粉などが入り込まないものなどに交換したいのですが。
網戸や窓などは共用のモノなので勝手に交換、更新しちゃマズイですよね。
-
1149
匿名さん
>>1142
ブリリアの住民です。
下がり天井は2100mmと2300mmが有ります。
今まで天井高の投稿が実数地で集めたデータが無いのは、各部屋の位置や1LDKと3LDKなどの部屋の形状の違いなどによって天井高が全然違うからで投稿する意味が無いからです。
-
1150
匿名さん
天井低いほうが、
冷暖房効くし、
梁も構造ガッチリ!
-
1151
匿名さん
-
1152
匿名さん
>>1142
どこか中古マンションの比較検討掲示板へでも書いたほうがここへ書くより余程感謝されると思いますよ。ただそれ以前に意図的にブランズのデータを抜いてる時点で善意で情報共有しようという意思が感じられない。
-
1153
入居済み住民さん
みなとみらい〜たまに、ぷらっ〜と、見に行きます( ^ω^ )
早く来年にならないかな
-
1154
匿名さん
>>1148
フィルムはインテリアショップオプションにありませんでしたっけ?
-
1155
マンション比較中さん
横浜湾岸マンション 天井高まとめてみた。
★ナビューレ横浜タワーレジデンス
25階以下 LD2750 下り天井2500 サッシ2500
26~40階 LD2850 下り天井2600 サッシ2600
41階 LD2950 下り天井2700 サッシ2700
★パークタワー横濱ポートサイド
32階以下 LD2700 下り天井?
33~34階 LD2950 下り天井2500 サッシ2500
★みなとみらいタワーズフォレシス
LD2700 下り天井2400
★みなとみらいミッドスクエア
LD2600 下り天井2200
★ブリリアグランデみなとみらい
29階以下 LD2600 下り天井2300 サッシ2300
30階 LD2800 下り天井?
★ブルーハーバータワーみなとみらい
23階以下 LD2600 LD下り天井2100 サッシ2000
24階~27階 LD2700 LD下り天井2200 サッシ2200
★ブランズタワーみなとみらい
27階以下 LD2550 下り天井2200 サッシ2200
28~29階 LD3000 下り天井2600 サッシ2200+400(2段)
※梁がアウトフレームでないため下り天井部分が大きい
-
1156
周辺住民さん
>>1155
ブランズの情報間違ってますね。窓際の下がりは不明、部屋の中の梁下は2100mmのはずです。
あとフォレシスの下がり天井が2400mmも違うと思います。リビングでもっと低いところあるのでは?
リビングで比較するなど統一しないと意味ないですね。それにリビングに必ずしも梁下があるとは限りません。
-
1157
マンション比較中さん
>>1156
すべてリビングダイニング=LDのみでの天井高になります。
下り天井も、LDでの下り天井です。
基本的に資料により確認できる数値の記載になります。
LDの一部が違うというものは意味がないので考慮していません。
-
1158
匿名さん
-
1159
匿名さん
住まいの価値は、天井高にあらず、
立地と眺望と採光にあり。
-
1160
匿名さん
天井高は、2500、下り天井は、2100で十分。それ以上は、余剰。立地、眺望、採光で残念なら、天井高、設備で誘致。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件