東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》オーベルグランディオ品川勝島」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 品川駅
  8. 《契約者専用》オーベルグランディオ品川勝島
入居予定さん [女性] [更新日時] 2025-02-14 16:11:10

契約者専用です。
ご活用ください。


検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576626/

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
   :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
   :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)

【物件情報を追加しました 2015.8.6 管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-06 20:45:13

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ品川勝島口コミ掲示板・評判

  1. 2601 匿名さん 2018/01/25 00:48:02

    品川区の緑化大賞を受賞しました。
    環境と景観の向上に貢献できて誇りに思います。

  2. 2602 住民板ユーザーさん1 2018/01/25 06:15:25

    ↑ブランズではなく?

  3. 2603 匿名さん 2018/01/25 07:17:22

    http://gikai.city.shinagawa.tokyo.jp/wp-content/themes/shinagawakugika...
    オーベルは今回の緑化大賞を受賞。
    ブランズは平成28年度、ブランシェラは平成26年度の緑化賞だった。

  4. 2604 住民板ユーザーさん1 2018/01/29 10:44:26

    すみません、上の階がうるさいんですが、防災センターに言ったらいいんですか?

  5. 2605 匿名さん 2018/01/29 23:21:05

    >>2604 住民板ユーザーさん1さん

    しつこいね。
    防災センターに言いなよ。
    以上。

  6. 2606 住民板ユーザーさん1 2018/02/02 07:23:27

    すれ違った4.50代のおばさん、挨拶くらいしようね

  7. 2607 匿名さん 2018/02/02 12:54:17

    >>2606 住民板ユーザーさん1さん

    そうだね。30代のオバサンでもロクに挨拶しない。レベル低いね。

  8. 2608 あわわ 2018/02/02 23:00:09

    >>2606 住民板ユーザーさん1さん

    挨拶は強要するものではありません。

  9. 2609 匿名さん 2018/02/03 02:46:16

    >>2608 あわわさん

    挨拶はマナーだよ。
    親が教えてくれなかったの?
    幼稚園や小学校でも習ったでしょ。

  10. 2610 匿名さん 2018/02/03 08:09:24

    挨拶しない人の価値や人間性がわかるよ。

  11. 2611 匿名さん 2018/02/03 12:11:36

    挨拶されなかったことをこんな掲示板で愚痴ってる方の人間性も、ですね。
    大半の方はきちんと挨拶してくれますし、自分たちのマンションの価値をわざわざ落とすのやめませんか?

  12. 2612 2018/02/03 12:54:33

    >>2610 匿名さん

    価値観は人それぞれ
    挨拶したければ自分がしっかりすれば良いだけで、しない人を批判する必要はなし、それだけで人の価値を云々というのも大袈裟

    もう少し寛容になられては?

  13. 2613 匿名さん 2018/02/05 02:41:44

    マナーを大事にするなら、こういう掲示板でももう少し丁寧な言葉を使った方が良いと思いますよ

  14. 2614 住民板ユーザーさん1 2018/02/12 22:58:23

    確定申告しなくてはですね。

  15. 2615 匿名さん 2018/02/18 14:20:57

    板も民度も同じか。。。

  16. 2616 匿名さん 2018/02/19 05:13:39

    臭い笑

  17. 2617 匿名さん 2018/02/19 09:12:16

    ここ臭すぎやし笑

  18. 2618 匿名さん 2018/02/20 23:09:29

    またゴミ捨て場にベビーカーとかスーツケースが放置されているよ。
    粗大ゴミのシールくらいけちるなよ。
    最低だな。

  19. 2619 住民板ユーザーさん2 2018/03/01 04:50:15

    出産を控えてる方、出産をした方にお伺いしたいです。
    そろそろ出産の病院を決めなければならないのですが、このへんでお勧めの産婦人科教えていただきたいと思っております。

    候補としては、大森日赤病院か、東芝病院あたりかなと思っております。

  20. 2620 匿名さん 2018/03/01 08:00:12

    >>2619 住民板ユーザーさん2さん

    東芝病院は3月半ばから出産受け入れは停止し、運営法人も4月から変わります。

  21. 2621 住民板ユーザーさん1 2018/03/22 12:08:36

    マンション前の歩道にタバコのポイ捨てをするならず者が住んでるようですね。家族から家の中で吸うなと言われてるのかもしれませんが、そりゃ煙たがられるのも頷けますね。

  22. 2622 匿名 2018/04/02 12:27:20

    ここの民度て、、、
    焦って買うマンションの宿命なり

  23. 2623 住民板ユーザーさん2 2018/04/03 04:09:39

    まあ、母数が大きいからそれなりでしょ!

  24. 2624 匿名さん 2018/04/03 09:28:34

    タバコ、挨拶、ゴミ捨て、、、
    当たり前のことさえできない奴がいるからバカにされるんだよ。

  25. 2625 住民板ユーザーさん1 2018/04/06 11:45:37

    八潮パークタウンに新しくできた内科小児科皮膚科耳鼻科の診察をしてくれる病院、女医さんでいい感じでした!
    耳鼻科は火曜日と金曜日だけみたいなんですけど、そちらの先生も丁寧で良かったです!
    駅前の方まで行かなくても耳鼻科があるのはありがたいです!

  26. 2626 住民板ユーザー 2018/04/12 02:46:04

    何ていう病院ですか?どの辺に出来たんですか??
    八潮は図書館までしか行かないので、教えてほしいです!

  27. 2627 匿名さん 2018/04/12 07:56:30

    >>2626 住民板ユーザーさん

    東京シティクリニック品川
    http://www.tokyocityclinic-shinagawa.com
    図書館の手前
    八潮パークタウンバス停前のローソンの上

  28. 2628 住民板ユーザーさん2 2018/04/13 11:16:17

    >>2625 住民板ユーザーさん1さん
    情報ありがとうございます
    この近辺にいい耳鼻科がなかったので、子供の鼻吸いは小児科でやってもらっていましたが、ここなら小児科も耳鼻科もあるので、助かります。

  29. 2629 住民板ユーザーさん7 2018/04/13 23:00:35

    >>2627 匿名さん
    ありがとうございます!
    図書館いつも下から行くので、歩道橋で病院見えてませんでした。
    うちもこどもが、アトピーと鼻炎あって
    青物横丁まで行ってたので、本当にありがたいです

  30. 2630 住民板ユーザーさん1 2018/04/16 23:44:05

    近隣イベント情報です。

    2018年4月21日(土)と4月22日(日)の2日間、天王洲アイルで日本最大級のイタリアンフェスティバルが開催されるそうです。

    ◆開催概要
    名称:第3回 イタリア アモーレ・ミオ!(Italia, amore mio!)
    日程:2018年4月21日(土)~4月22日(日)
    時間:10:00~21:00
    場所:天王洲アイル/キャナルサイド
    入場:無料
    ▼交通アクセス
    東京モノレール「天王洲アイル駅」徒歩6分
    ・りんかい線「天王洲アイル駅」徒歩7分
    ※4月21日(土)・22日(日)は、品川駅港南口から「イタリア アモーレ・ミオ!」の会場間を20分間隔で無料シャトルバスが運行します。

    フード屋台の出店、ライブパフォーマンス、高級車の展示、子供向けのコーナーもあるようです。

    http://event-checker.blog.so-net.ne.jp/italian-fes

    https://italia-amore-mio.com/ja/

  31. 2631 匿名さん 2018/05/02 23:45:24

    ゴミ捨て場にまた黒い大きなスーツケースがシールが貼られず置いてありました、大きさからどうも海外からの旅行客が使うようなサイズで日本で新しいものを購入して古いもの捨てたなどかもしれません、民泊でしょうかね

  32. 2632 住民板ユーザーさん1 2018/05/03 13:15:52

    一週間位、ラックから出しっぱなしの自転車があります。
    出す人も出す人ですが、管理人は貼り紙一つしないで、何をしているのでしょうか。
    ここの管理人は、仕事が甘いですね。

  33. 2633 マンション住民さん 2018/05/06 10:44:51

    C棟低階層の者です。
    ブォーーンという反響音が、玄関側から繰り返し聞こえます。
    外廊下に出ると、いつもの高速道路を走る音でかき消されて、どこで鳴ってるかわかりません。
    風なんですかね。そこまで気にはならないけど。

  34. 2634 住民板ユーザーさん1 2018/05/07 10:25:02

    >>2633 マンション住民さん

    うちもC棟です。
    風の強い日は聞こえますよね。
    風が建物の隙間を通り抜ける時の音かなと思ってます。
    鳴らないように出来たら良いんですけどね。

  35. 2635 マンション住民さん 2018/05/09 03:46:10

    >>2634 住民板ユーザーさん1

    ありがとうございます。
    やっぱり風ですね。
    普段はリビング側にいて聞こえてなかったようです。

  36. 2636 住民板ユーザーさん1 2018/05/13 07:47:27

    不審者を見かけました。

    40代くらいの男でただずっとジローっとガン見をしてくる怖い人でした。皆さんも同じような人物を見たら警察に報告してください!

    ピッキングや鍵を夜中に開ける音がするっとゆう報告が何件か出ているので、要注意です。

  37. 2637 住民板ユーザーさん1 2018/05/13 12:42:58

    >>2636 住民板ユーザーさん1さん

    どこでですか?

  38. 2638 住民板ユーザーさん2 2018/05/15 09:59:00

    >>2636 住民板ユーザーさん1さん
    どこ情報ですか?
    報告があるって個人が、わかるのですか?

  39. 2639 住民板ユーザーさん8 2018/05/16 12:28:45

    不安を煽るだけの書き込みはやめていただきたいですね。
    文面からはあまり信憑性のある情報とは思えません。

  40. 2640 住民板ユーザーさん1 2018/05/17 10:36:51

    最近暑くなってきたので、窓を開けるようになりました。
    そうしたら、タバコの臭いがよくします。

    まだベランダで、タバコを吸う人がいるのですね。

    外からマンションのベランダを見れば、どの部屋か特定できるのに…。
    外から見かけたら、すぐに部屋番号を通報!というルールが必要かと思います。

  41. 2641 住民板ユーザーさん1 2018/05/17 14:01:22

    来客者用の駐輪場にいまだに停めてる人たちがたくさんいますね。
    駐輪場の追加申し込みもせず当たり前のように来客用スペースを使う非常識な方をどうしかして欲しいものです。

  42. 2642 住民板ユーザーさん7 2018/05/17 16:19:12

    >>2641 住民板ユーザーさん1さん

    自転車に張られてるシールの番号から部屋番号がわかるはずたからマンション内の掲示板にでも吊るすのがいいんじゃない
    先に最後もう一度通告してからと思うけど

  43. 2643 住民板ユーザーさん3 2018/05/23 07:01:52

    朝、人目があっても何食わぬ顔で来客用の駐輪場から自転車乗っていく人がいるのでルール違反という意識ない人も結構いそう。
    もしくは相当図太い神経の持ち主かな。

  44. 2644 匿名 2018/06/03 06:57:27

    管理規約の見直しで役員、防火管理者、防火管理者報酬を出すように変更を求めているけど、新しい役員もほぼ再任ってどういうことなのだろう。
    立候補者が多数居るのなら、無償でも立候補して下さる方にお願いすれば良いのに。

  45. 2645 住民板ユーザーさん2 2018/06/03 13:23:45

    >>2644 匿名さん
    議事録を見る限り、かなり色々働かれていると思います。報酬は妥当かと。

  46. 2646 マンション住民さん 2018/06/04 03:47:02

    役員に報酬って・・・知らなかった。
    だって入居者ですよね。
    マンション内の理事に報酬なんて、聞いたことないわ。

    みんなの支払った管理費が、どのように使われていくのか心配。

  47. 2647 住民板ユーザーさん1 2018/06/04 06:33:17

    それなら、役員やりたいです。
    やりたい人、たくさんいると思います「報酬有り」で役員を募集したら??

  48. 2648 匿名 2018/06/04 13:20:29

    管理組合運営費の実績45,779円→予算1,200,000円凄いですね次年度は、何かイベントごとありましたっけ?
    理事長の報酬は6万円、副理事長は5万円•••••
    輪版制であれば、お互い様なので報酬も必要ないと思いますね。
    そもそも管理会社が居る訳ですからね。
    立候補して、個人の仕事の契約に結びつけている人も居るのではないかと、少し疑いたくなりますね。
    駐車場も数千円値引きで、契約数が増えるのでしょうか?
    利用者にしか、メリットがないのでは?
    現在よりも収益が減ってしまう可能性もありますね。
    今後どのように管理費が使われて行くのか心配ですね。

  49. 2649 マンション住民さん 2018/06/04 14:01:46

    これって報酬額は年で数万でしょ?
    土日つぶれて年で数万って。。。バイトか仕事した方がよっぽどいいね。

    というか、管理会社の言いなりの役員ならかるく組合費から年一千万単位で抜き取れるので、
    管理会社は頭空っぽのいいなり役員なんてウエルカムだと思うよ。

    まあ、利益相反は大事だけど、コストダウンできて内容が一緒ならOK。
    一方、役員と関連会社を使ってコストダウンしたが内容もダダ下がり、手抜きだった場合は
    もう二度とその役員の意見は反映されないし、議事録にその関係も記載されるよ。
    そんな甘くない。


  50. 2650 住民板ユーザーさん1 2018/06/05 00:21:04

    もともと無報酬だと知っていて、立候補。

    やっぱりお金が欲しい。
    お金をくれるなら、家にいてお小遣い稼ぎになるし、再任します!

    ついでに、今期の分は半額でいいから、ちょうだい。

  51. 2651 住民板ユーザーさん1 2018/06/05 00:46:32

    これくらいのお金が欲しい方に、役員を任せてはいけない。
    管理組合は、扱うお金も大きいし、
    業者と癒着したりキックバックも受けようと思えば受けられる。
    少額のお金に困っていない、善意でやってくれる人にお願いしたい。

  52. 2652 住民板ユーザーさん1 2018/06/05 03:19:34

    自分はやらないのに、やってる人達のこと、善意でやれとか、何様だよ。

  53. 2653 住民板ユーザーさん1 2018/06/05 06:40:13

    >>2652 住民板ユーザーさん1さん
    役員さんですか?
    どうぞおりていただいて、他の方にお譲りください。

  54. 2654 匿名 2018/06/05 12:02:47

    >>2652 住民板ユーザーさん1さん
    今やってる人は、善意で出来ないのなら辞めれば良いと思う。誰も続けて下さいとは、お願いしていません。そこまで大変な思いをして続ける必要性もないでしょ?そんなに管理したいなら、マンションの管理会社に就職されて報酬を貰えばいかがですか?
    輪番だって優秀な方は幾らでもいらっしゃるでしょうし、人が入れ替わる事によって牽制機能も働くことと思います。
    自ら立候補して、規約を変更し役員報酬までせびる。同業他社の介入を防ぐため、何年も管理組合に居座る。主になり、誰も意見出来なくなる。よくあるパターンですね。
    役員報酬払うくらいなら、管理会社にお金を払う方がマシ。少なくとも利益相反はない。
    金額の大小ではなく、自分が利益相反で頑張って成果を出した金額に比べれば、役員報酬なんて大した金額ではないとおっしゃりたいのかもしれませんが、報酬欲しいなら頑張ってますアピールするな。
    ここでほぼ正体明かしてるご自身が1番空っぽ。誰も何も聞いてないのに。利益相反のことまで、暴露しちゃっているところが面白すぎる。
    金と仕事が欲しけりゃ会社に残って残業でもしてろ。

  55. 2655 マンション住民さん 2018/06/05 12:20:37

    役員のレベルを①-⑥すべてを満たす人にしたらどうかな?
    このレベルなら年数万円なんて紙切れレベルでしょう。これならみな納得?

    ①大企業勤めか、医師、弁護士、税理士、1級建築士、公務員(キャリアのみ)
    ②世帯主の年収は1000万以上(世帯で1000万ではなく、世帯主1人の)
    ③①と②の証明書提出可能な人
    ④業者を変更した役員名と業者との関係を提出できる人
    ⑤癒着(リベートの証拠と、大成有楽の業者の仕事内容より明らかに低下を認めた場合)が見つかった場合は、
    総額を組合に返納できる人
    ⑥癒着発覚後は今後35年は役員になれないことに同意できる人

  56. 2656 住民板ユーザーさん1 2018/06/05 12:53:51

    「みんなの管理費」を、「自分たちが自由に動かせるお金」だと思ってしてしまっているのでしょう。。
    管理会社も、理事にはチヤホヤしますから。
    勘違いも甚だしい。
    後出しジャンケンをしてまで、お金がほしいですか??

    報酬を出すなら、もう一度、報酬が出ると告知した上で、理事の候補を募るべきではないでしょうか。
    フェアではない。

  57. 2657 住民板ユーザーさん1 2018/06/05 14:52:00

    その通りですね。役員報酬出すので、役員やる人いませんかって募集かけるべき

  58. 2658 住民板ユーザーさん1 2018/06/05 22:38:43

    >>2654 匿名さん
    役員じゃないよ。
    なんか長々と書いてあるけど、結局、あなたは役員にならず、文句を言うだけでしょ?
    報酬が出すようにしたいと言う議事録はだいぶ前からあったはず。 議事録を毎月読んで、普通に頑張ってると感じているから肩持っているだけです。

    そもそも年間、数万円のの報酬なんか、誤差。会社で月1時間残業する程度のスズメの涙で、役員してんだから、感謝すべきではと思うけど。年間、人世帯1千円程度が報酬です。そこまで家庭厳しいの?笑

    今度、この議案が通るか通らないで、どっちが少数派かわかるけど、みんな他人に厳しく、自分は特別なんだね。

  59. 2659 マンション住民さん 2018/06/05 23:55:34

    >>2658 住民板ユーザーさん1さん
    理事さん、そんなに感情的にならないで。
    みなさんの意見なのですから、正面から受け止めて、冷静にいきましょう。
    ほぼ身バレしているのですから。

  60. 2660 マンション住民さん 2018/06/06 00:09:35

    >>2658 住民板ユーザーさん1さん
    数万円の報酬なんか、誤差ですか…?

    今はこのマンションも新しいからいいけど、大規模修繕に入るころには、費用は、かさみますよ。

  61. 2661 住民板ユーザーさん1 2018/06/06 01:39:50

    2655さんの意見にはみんなスルーなんだ。
    こんな人たちが役員になったら、みんな意見言えなくなる?

  62. 2662 住民板ユーザーさん3 2018/06/06 03:17:04

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  63. 2663 住民板ユーザーさん1 2018/06/06 07:24:49

    周りのマンションの理事はいくらくらい報酬もらっているのでしょうか。

  64. 2664 住民板ユーザーさん7 2018/06/06 08:01:42

    報酬要求を非常識とまでは思わないけど、理事再選はありかもしれませんね。
    それより、駐車場代減額が特定の区画のみってのが気になりました。

  65. 2665 住民板ユーザーさん1 2018/06/06 08:21:30

    そうですね。総会の時に「報酬出すので理事に立候補者いませんか?」って
    募るのは、公平かもしれませんね。理事の希望者募った時も、報酬額明記
    してなかったじゃないですか。

  66. 2666 住民板ユーザーさん6 2018/06/06 15:09:33

    役員報酬の有無や駐車場の特定区画の料金の減額は個人的にはどちらでもよいのですが、竣工してから1年ちょっと経ちましたので、そろそろ追加でなくて駐車場と駐輪場の空き区画への区画変更の希望の募集をかけて欲しいですね。

  67. 2667 マンション住民さん 2018/06/07 00:06:21

    役員報酬の件から、話をすりかえてきましたね。
    文体で、同じ人が別人を装って、話題を変えようとしているのが、わかるわ。

  68. 2668 マンション住民さん 2018/06/07 00:27:13

    役員報酬を払うのが嫌なのではなくて、やり方がいけないということ。

    無報酬だとわかって、理事さんたちは立候補していますよね。
    総戸数400戸を超えるマンションの管理組合の立ち上げが、大変だということは、誰でも考えればわかること。
    それを承知の上で、それを超えるやりがいを求めて立候補なさった訳でしょ。

    もうやっていられない!と思うくらい大変なら、おりればいいんですよ。
    基本的には、誰でもできる仕事ですから。

    そうはいっても、電話代もかかるし(かけホーダイに入っていなければ)、理事会ではお茶も飲むでしょう。
    少しお金をくださいというのは、わかります。

    それなら、「来年度からいただきたい」とすると良かったのでは?
    いきなり、「初年度の終わった分は半額ね。今年度は〇万円。」と言われると、気分が悪くなります。

    言い方と、根回しではないかしら?
    報酬はいったん支払われても、返納してくださる良心を持ち合わせた方がいるといいな。と思います。

  69. 2669 住民板ユーザーさん1 2018/06/07 06:31:54

    今回の新規理事の募集時に、役員報酬 3万円 、理事長は6万円を支給する予定(総会で承認後)
    の文言を入れて、案内を出すべきでしたね。今のやり方は完全に後出しジャンケン

  70. 2670 住民板ユーザーさん1 2018/06/07 22:58:33

    皆さん気軽におりればよいと言いますけど、そんなに立候補者たくさんいるんでしたっけ?
    自分は出来ればどなたかにやっていただきたいので、報酬とは関係なく、やっていただいてる理事さんたちにはありがたいなぁと思いますが、、、
    少数派なんですかね。。。

  71. 2671 住民板ユーザーさん1 2018/06/08 00:18:19

    報酬の話やらいろいろで理事も忙しかったかも知れないが、来客駐輪の問題は入居時からの課題だが未解決。対策してほしい。注意したとかではなく、有効な対策。カフェに自転車止めるくらいしたら対策するか。

  72. 2672 マンション住民さん 2018/06/08 00:44:06

    私も、できないので、やっていただけるのでしたら、報酬ありでもありがたいと思っています。

    でも、こんな後出しじゃんけんをされるのも困ったなぁ。という思いも・・・。
    せめて、「来期から報酬ありとしたい」という話ならば納得できるんだけど・・・。

    スーパーに行って「無料です~」と言われて食べた試食が、食べ終わった後に「100円払って」と言われた気分。

    100円は持ってるし別に高額でもないけど、なんだか気分が悪い。
    そんな気分です。

  73. 2673 マンション住民さん 2018/06/08 02:15:48

    理事を増員するくらいだから、理事希望者は少なくないんだと思いますよ。
    この状況で、理事手当てを支給するという発想はどうなんでしょう。
    (理事会出席の日当としては毎回1-2千程度だと思います)
    少なくともこれからこのマンションの維持費かかってくるので、むしろ
    管理費の値下げのためにも敢て理事手当てを積極的に支払う方向性を
    出すのはどうなんでしょうか。

  74. 2674 住民板ユーザーさん1 2018/06/08 09:40:20

    要らない郵便物をポストの上に放置してるゴミみたいなやつがいるな

  75. 2675 住民板ユーザーさん3 2018/06/09 01:59:42

    出席届、議決権行使書、委任状が回収状況が悪いようです。
    役員報酬の支払いに反対の方は、議決権行使書の反対に○をしましょう!
    間違っても、委任状は出さないように。

  76. 2676 住民板ユーザーさん1 2018/06/09 04:20:25

    3/4に届かないと、議案はどうなるのでしょうか?

  77. 2677 住民板ユーザーさん1 2018/06/09 23:51:58

    3/4に満たなければ議案は、破棄されるでしょうから、それはそれでいいかもしれないですね。

  78. 2678 匿名さん 2018/06/14 04:04:20

    そんなことより、
    自販機の前の目立つ場所にコンバット置くのやめてくれ。
    ここは、車を降りた来客が最初に見る場所なんだよ。

  79. 2679 マンション住民さん 2018/06/14 04:53:29

    サブエントランス真横に自転車が数台置かれていますね。
    そもそも自転車置き場でないところなので、さすがに神経を疑います。
    景観が悪く、とても残念です。

  80. 2680 匿名 2018/06/14 23:28:28

    駐車場の値下げってどうなんだろう?
    駐車料金には価格弾力性はないだろう。
    なぜなら、車の所有には駐車料金の他に車両代、保険料、税金、維持費などがかかり、一要素である駐車料金が1000円程度下がったからといって、車を保有する人が増えるとは考えにくいからである。
    また、既存利用者への値下げ分の減収を、増加分でカバーするシミュレーションはキチンとなされているんだろうか?

  81. 2681 マンション住民さん 2018/06/15 09:50:03

    マンションの役員に報酬が払われているの見たこと聞いたことないだって?
    今、NHKで月8千円とか払ってるといってるぞ!ここの掲示板は嘘ばっかり。
    危うく騙されるところだった。

    文句言ってたやつ、無報酬で役員せーよ。
    総会で反対したやつ全員が無報酬役員でずっとやれよ。輪番で役員とか迷惑千万。

  82. 2682 マンション住民さん 2018/06/15 12:44:22

    書類の提出期限を守れない世帯が過半数を超えていることに驚きました。

  83. 2683 マンション住民さん 2018/06/16 04:15:54

    サブエントランス脇にも住民用の来客駐輪場を作ってほしい。

  84. 2684 マンション住民さん 2018/06/16 05:17:39

    理事報酬額が少なすぎて反対!半分出席で二か月に一回いけば満額もらえるのだから、皆勤したらインセンティブがほしい。今年さらっと賛成されれば、来年度は増額しましょう。

  85. 2685 住民板ユーザーさん1 2018/06/20 08:19:57

    全議案が可決されてましたね。意外でした。
    票数の内訳は発表されないんでしょうか?

  86. 2686 匿名さん 2018/06/20 12:38:09

    反対するような議案ないし、住民の大半がマトモで、めでたしめでたし。ほんの一握りの戯言なんて聞く必要もない。理事さん、おつかれさまでした。

  87. 2687 住民板ユーザーさん8 2018/06/21 00:46:45

    マンションのネット止まってますか?昨晩からネット繋がらないのですが、うちの家だけですか。

  88. 2688 住民板ユーザーさん7 2018/06/21 10:42:24

    >>2684 マンション住民さん
    理事報酬があるだけ有難いと思わなくちゃ。
    知り合いの都内高級物件の理事には報酬が一切ないらしいですから...

  89. 2689 マンション住民さん 2018/06/22 06:04:25

    品川区】コンクリートブロック塀の安全点検をしましょう ※安全点検シートPDFあり
    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kankyo/kankyo-kenchiku/hpg000031...

  90. 2690 匿名さん 2018/06/23 10:51:00

    今年もカナブンとウンコバエの季節が来た。

  91. 2691 匿名希望 2018/06/27 23:09:25

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  92. 2692 住民板ユーザーさん1 2018/07/06 13:14:29

    カフェのテーブルの上に足乗せるクソガキ
    親はどういう躾してんだよ

  93. 2693 住民板ユーザーさん1 2018/07/13 11:53:38

    明日南大井で、盆踊りですね!

    1. 明日南大井で、盆踊りですね!
  94. 2694 匿名さん 2018/07/14 05:40:38

    管理組合の役員は町会費取るだけで、盆踊りの情報提供もしないのかね?
    役員報酬もらった分の仕事してくれよ。

  95. 2695 マンション住民さん 2018/07/21 02:01:13

    理事報酬は理事会にて源泉徴収票の発行義務があります。
    前年分に関して前年度理事は確定申告の修正を行います。

    http://www.zeijimu.com/setsuzei-soudan/archives/980

  96. 2696 理事経験者 2018/07/23 13:25:58

    理事に報酬を払うようになるとあーでもないこーでもない言い始める輩が増えるからね。
    小銭程度の報酬は受け取らないでやってるというスタンスの方がトラブル少なかったろうに。
    大変だなぁここのマンションは。

  97. 2697 住民板ユーザーさん1 2018/07/25 07:15:36

    あんなやり方で理事報酬をとっていったんだから、見る目は厳しくなるよ。
    もし自分が理事なら、みんなに冷たい目で見られて、恥ずかしくて住んでいられないなぁ。

  98. 2698 住民板ユーザーさん5 2018/07/27 14:18:57

    サブエントランスに停めてある自転車って撤去できないんですかね?朝、自動ドア出たら、目の前に横向きに停まっていて、流石に閉口しました。。。

  99. 2699 住民板ユーザーさん1 2018/07/30 13:07:42

    今日、19階に10人ほどの警察官が、、、
    何かあったんですかね??

  100. 2700 住民板ユーザーさん8 2018/08/05 01:07:00

    住まぁ~と・ネットにどうやって入るのですが、どなたか教えてください。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2023-09-11 17:12:00
      annakarina(女性・入居済み・40歳-49歳)
      アンケート回答日:2023/09/01
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      オーベルグランディオ品川勝島(新築・3LDK・4200万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594728/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577693/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      東向きの真ん中の階だが、廊下側の窓を開けて、リビングの窓を開けておけば、真夏でも涼しい。
      
      また、冬もそんなに寒くない。
      
      収納も多く、普通の人なら十分な量ある。
      
      特にリビング横の物干しは、すごく便利。
      
      作りも生活のしやすさをものすごく考えて作られていると感じる。
      
      
      うちにはそんなに来ないが、低層階の人からはコガネムシとセミがすごいと聞く。
      
      一階の共用廊下は植林が多いため小さい虫と蚊が多い。
      
      低層階に住む際は虫には注意が必要。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      パーティルームはお誕生会などで利用するが、助かります。
      
      また、防災センターの皆さんは長く勤めてくださる方もいらっしゃって、顔を覚えて下さり、業者用の駐車場の予約の際など臨機応変にいろいろ対応してくれるので本当にいつも助かります。
      
      
      コンシェルジュさんがいる時間にはあまり頼みたいことがない。
      
      朝イチで自転車借りたい時などは防災センターの皆さんが対応したしてくれるが、防災センターだけでいいと思う。
      
      エントランスで子供がうるさくしていてもコンシェルジュさんが注意してくれないので、なんでエントランスにいるんだろうと思う。
      
      ゲストルームとパーティルームは一緒になっているため、ゲストルームが使われているとパーティルームとして使える時間が短くなるので少し不便だと感じる。
      
      ただ年に1.2回しか使わないのでそれほどの不便ではない。
      
      小さいお子さんがいてレンタサイクルの子供乗せ自転車を週末予約したい場合は、借りたい時に借りられないことが多い。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周りにホームセンター、スーパー等があり、生活するのには非常に良い。
      
      自転車でイオンもすぐのところにある。
      
      公園も多く子育てするのにも良い。
      
      八潮の図書館、児童館も行きやすい。
      
      しながわ区民公園のプールもすぐで夏休みはとても活用した。
      
      週末には大井競馬場のフリーマーケットも開催していて、新鮮な野菜や果物が購入できる。
      
      自転車で平和島までも10分ほどで行けるので、天然温泉や映画も楽しめる。
      
      
      小学校は遠いと感じる。
      
      学区の浜川小学校徒歩15分~20分くらいで夏や低学年は大変だと思うが、子供は余り感じていない様子。
      
      八潮学園は徒歩10分位で浜川小より近い。
      
      病院は、小児科を探すと少し遠い。
      
      予防注射などは鮫洲のけいひんファミリークリニックまで自転車がないと大変。
      
      塾も大井町か、大森まで出る必要がある。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      モノレールが使えるので、東京方面へのアクセスは通勤ラッシュとは無縁で快適。
      
      東京駅までドアツードアで30分ほどで着く。
      
      自転車で大井町駅もすぐなのでJRも使えて便利。
      
      目黒駅までのバスも走っているため、品川~三田~目黒へのアクセスもいい。
      
      
      雨の日の朝京浜急行で品川に行こうとしたら、ラッシュで乗れず2本ほど電車を見送った。
      
      また京急は特急快特などは停まらないので結構待つ。
      
      大森までは自転車ならすぐだが、雨の日バスに乗って行くとなるとすごく遠い。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      すぐそばに機動隊の建物があるので、治安は良いと思う。
      
      駅を利用する方を見ても変な人はいない。
      
      すごく普通の町だと感じる。
      
      
      機動隊の建物があるので、たまに週末の朝に右翼のトラックが来てうるさい。
      
      高速側の歩道は街灯が少ないかなと思う。
      
      夜ごく稀に高速の車がうるさい時がある。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      掃除は行き届いており、共有部はいつもとても綺麗にしてもらっている。
      
      マンションの理事会の方もすごく考えてより良く生活環境を整えてくださるので最初より住みやすくなった。
      
      
      コンシェルジュがやってくれることは全部防災センターの方もやってくれるので、なんでコンシェルジュがいるのかわからない。
      
      防災センターの方のほうが長く勤めていて、なんでも知っているので、コンシェルジュより防災センターの方にお願いしたほうが話も早く臨機応変。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      とても普通なマンションだと感じる。
      
      住民も普通の人しかいない。
      
      とても変な人がいない。
      
      外国の方も住んでいるがとても普通な人だと感じる。
      
      小さいお子さんがいる家庭が上の階に住んでいたので2年ほどは子供の足音など生活音がうるさいと感じていたが、それ以降は全く音もしない。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      使わないのであまり気にならないが、4時くらいのカフェは子供がめちゃくちゃうるさい。
      
      それに対してコンシェルジュも注意しないのでカフェを使う方は相当嫌だろうなと思う。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ブランズシティ
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      駐輪場が2区画は確実に使用できたところ。
      
      自転車が使えればとても便利なところだが、使用できないとなるとかなり不便だと思う。
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [オーベルグランディオ品川勝島]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    クラッシィタワー新宿御苑

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西四丁目

    未定/総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸