入居予定さん [女性]
[更新日時] 2025-02-14 16:11:10
契約者専用です。
ご活用ください。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576626/
所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸
交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
:京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
:JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分
売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)
【物件情報を追加しました 2015.8.6 管理担当】
[スレ作成日時]2015-08-06 20:45:13
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区勝島1丁目1-13他(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 バス20分 「勝島一丁目」バス停から 徒歩1分 (高輪口より都営バス「勝島一丁目/大井競馬場前」行き(品93系統)) 京急本線 「立会川」駅 徒歩11分 東京モノレール 「大井競馬場前」駅 徒歩7分 京急本線 「鮫洲」駅 徒歩11分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩15分 京浜東北線 「大井町」駅 徒歩18分 東急大井町線 「大井町」駅 徒歩18分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩18分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
452戸(他に防災センター兼管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年01月上旬予定 入居可能時期:2017年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大成有楽不動産株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]大成有楽不動産販売株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オーベルグランディオ品川勝島口コミ掲示板・評判
-
2301
住民板ユーザーさん1 2017/08/10 01:11:46
昨日の夜中パトカーが数台止まっておりましたが何があったのでしょうか?
マンション中に入ってたような?
-
2302
住民板ユーザーさん1 2017/08/10 11:48:03
-
2303
住民板ユーザーさん7 2017/08/10 12:56:22
>>2301 住民板ユーザーさん1さん
マンションに入ったのを見たのですか?
お隣の警察と間違えでは?
-
2304
匿名さん 2017/08/10 13:30:33
-
2305
住民板ユーザーさん1 2017/08/10 13:43:13
見間違いではないです!実際マンションの目の前に3台くらいとまっていて車のランプも赤いのがクルクル回ったまま止まってました!
-
2306
匿名さん 2017/08/10 22:03:47
>>2305 住民板ユーザーさん1さん
飲み過ぎて幻でも見たのだろう。
-
2307
住民板ユーザーさん7 2017/08/11 02:24:49
>>2305 住民板ユーザーさん1さん
止まってただけなら何度か見かけましたよ。
-
2308
住民板ユーザーさん1 2017/08/12 00:08:51
工事?鉄筋?のカチャカチャ窓開けてるとかなりうるさいですねー
-
2309
匿名さん 2017/08/13 11:25:28
私も見ました。なんか警察官も複数で出入りしており、ものものしかった記憶があります
-
2310
住民板ユーザーさん1 2017/08/13 13:27:18
幻なんか言われてしまいましたがやはりそうですよね!
何にもないならいんですが、ただ心配になり書き込みしたんです。
-
-
2311
住民板ユーザーさん1 2017/08/13 14:24:46
掲示板とかでは何も連絡はないですね…
空き巣とかでしょうか
-
2312
匿名さん 2017/08/14 10:04:54
ゴキが出たのよ、なんとかしなさいよって警察呼ぶ人がいるらしい。
-
2313
住民板ユーザーさん1 2017/08/14 12:21:28
>>2310 住民板ユーザーさん1さん
0:15 ぐらいに見ましたよ
-
2314
匿名さん 2017/08/14 12:38:09
>>2305 住民板ユーザーさん1さん
マンションの前は警察だよ。
フツーにうじゃうじゃいるよ。
-
2315
マンション住民さん 2017/08/16 08:15:33
-
2316
住人 2017/08/17 04:40:09
コンシェルジュ代って月間いくらかかってるのでしょう?コンシェルジュさん感じいいし好きですが、いないとき多いし、管理人が何でもできるしいつもいるので不要な気がします。
-
2317
住民板ユーザーさん1 2017/08/17 06:08:33
-
2318
住民板ユーザーさん6 2017/08/17 08:39:08
>>2316 住人さん
不満があるなら、管理組合の役員になって総会に議題を出しなさい。
-
2319
住人 2017/08/17 09:05:28
>>2318 住民板ユーザーさん6さん
みなさんはどう思われてるか知りたかったんです。
-
2320
住民板ユーザーさん1 2017/08/17 11:38:12
コンシェルジュいらないとか、カフェいらないとか、何が言いたいのか。
-
2321
住民板ユーザーさん1 2017/08/17 11:49:00
カフェは委託でもコンシェルジュは管理費からでしょ、他に回した方がみんなのためになるかもしれないし、自分たちのお金がどう使われるか大事だと思います。
-
2322
匿名 2017/08/17 12:10:08
-
2323
住民板ユーザーさん1 2017/08/17 12:44:52
コンシェルジュは受付専門の管理人の位置付けですよね。単純に人減らして管理人にやれってのは違うでしょ。暇そうとか出来そうとかそういう問題ではなく、体制も含めて管理業務委託契約ですよね。管理費減らすには管理費管理業務委託の更新時に数社から提案して貰って比べるべきだと思うけど、コンシェルジュやカフェなどのサービスも含めて資産価値が有るのでは。
-
2324
匿名さん 2017/08/17 14:33:17
共有サービスあってのマンションだよ。
君がいらないと思っても、多数が必要と思えば必要だよ。
-
2325
匿名さん 2017/08/17 14:35:20
-
-
2326
住民板ユーザーさん2 2017/08/17 23:02:06
>>2315 マンション住民さん
蚤の市今週末なんですね。
興味があるので、行ってみたいと思います!
教えて頂きありがとうございます(*´∇`*)
-
2327
住民板ユーザーさん1 2017/08/17 23:20:23
植栽に雑草増えてますねー。
裏口ところのミントはどこから来たのか、すごい勢力です。
-
2328
匿名さん 2017/08/18 02:51:11
-
2329
住民板ユーザーさん2 2017/08/18 05:43:08
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
-
2330
住民板ユーザーさん6 2017/08/18 08:19:43
警察の訓練かわかりませんが怖いです。
ずっと教官の方が怒鳴ってます。
-
2331
住民板ユーザーさん3 2017/08/18 08:22:28
>>2330 住民板ユーザーさん6さん
これ、訓練なんですか?はっきりとは聞こえないけど「謝れー!」と言ってるようです。
-
2332
住民板ユーザーさん8 2017/08/18 08:25:31
>>2330 住民板ユーザーさん6さん
機動隊へのデモみたいですね。迷惑ですね。
-
2333
住民板ユーザーさん1 2017/08/18 08:59:12
本当、迷惑なデモですね。
こんな事して何になるんだか。
-
2334
住民板ユーザーさん6 2017/08/18 10:04:02
デモなんですか?確かにはっきり聞こえなかったのですが、君たちは日本の恥、警察の恥とか聞こえてました。警察の方達は厳しい訓練をしてるのかと思いました。
-
2335
住民板ユーザーさん8 2017/08/18 10:14:44
-
-
2336
匿名さん 2017/08/18 10:55:43
警察舐められ過ぎだぞ。
鎮圧してやれ。
そんなんじゃ、オリンピックに向けて東京の治安は守れないぞ。
-
2337
住民板ユーザーさん8 2017/08/19 00:34:41
-
2338
匿名さん 2017/08/19 02:38:50
たまに右翼きてますよ。
まぁ機動隊が近くにあるから仕方ないですね。
-
2339
住民板ユーザーさん1 2017/08/19 06:21:59
右翼どうこう言っている間に蚤の市に行くといい。平和だよ。
-
2340
匿名 2017/08/19 06:28:18
>>2338
なかなかのキチガイですね。
彼らは普段どんな仕事をしているのでしょう。
機動隊もバカ相手にしてると思うと、ほんとご苦労様です。
-
2341
匿名さん 2017/08/19 09:10:57
-
2342
住民板ユーザーさん6 2017/08/19 09:27:54
今日もやってますね。
何言ってるかさっぱりわかんない。
-
2343
匿名さん 2017/08/19 12:22:01
保育園の前だぜ、騒いでいるとこ。警察も指くわえてないで、仕事してくれよ。
-
2344
匿名さん 2017/08/19 12:31:48
外国だと警察施設の前はショットガン持ったマッチョが警備してるよ。警察で手におえない空港は軍が睨み効かせてるし。日本はひ弱な警官が頭の悪い老人右翼相手に途方に暮れていて、近隣住民の生活さえ守れない。ホント、情けない。
-
2345
住民板ユーザーさん1 2017/08/19 23:42:38
大声で抗議してるだけで逮捕とか出来ないから仕方ないのかなと思っていました。
保育園や公園の前だし、やめてほしいなーとは思いましたが、やめさせたり退かそうとしたりしたら、こういう人たちは抵抗するから大騒ぎになるだろうし、そうしたら子供たちも危ないだろうから、相手からの暴力が無いなら刺激せずにやり過ごすのは仕方ないのかなと。
ところで、昨日の蚤の市の行列はすごかったですね!
人気のイベントなんですね。
-
-
2346
住民板ユーザーさん5 2017/08/20 06:47:52
-
2347
匿名さん 2017/08/20 14:36:10
右も左も関わると面倒。
スルーが一番
毎日吠えられてもたまらないし。
台風と一緒。
過ぎるのを待つが一番得策
-
2348
住民 2017/08/22 03:00:59
ママさんの集団でカフェくるならせめて子どもが叫んだり、走り回るのを注意してください。うるさくて雑誌も読めない。くつろぐ時間台無し。
誰一人注意しないなんてヤバイですよ。
-
2349
住民板ユーザーさん3 2017/08/22 03:46:45
またうるさいわ。
子供のお昼寝の邪魔。寝ようとしてたのにびっくりして起きたわ。。。
-
2350
住民板ユーザーさん1 2017/08/22 04:35:18
>>2348 住民さん
サウンドルームやエキストラリビング借りてそこで騒いでほしいですよねー。
-
2351
住民板ユーザーさん3 2017/08/22 04:55:51
>>2350 住民板ユーザーさん1さん
騒ぐ子持ち親です。今日のカフェ利用者ではないですが。
確かに騒いだ時には注意が必要だと思います。しかし、たまに友達が来たら、やっぱりカフェを利用したいと思いますし。今は夏休みで普段より子連れが多いかと思いますが、もう少し温かく見守ってくださると、助かります。
毎回、サウンドルームなどを借りるのも、ちょっと…。
私は周りの目が気になるので、せっかくの共用施設なのにカフェはあまり利用できていません。行っても持ち帰りばかりしてます。
-
2352
住民板ユーザーさん3 2017/08/22 05:54:23
今日のデモ、長いですね。しかも人数が増えたのかうるさい。
わかくさ公園で遊んでる子供たちがいるのに。心配になりますね。
-
2353
匿名 2017/08/22 06:56:15
左翼が機動隊に文句つけるならわかりますが、何故に右翼が…
奴らの真の目的は何だ!
それはそうとミートデニッシュ美味しいですね
-
2354
匿名さん 2017/08/22 07:02:58
>>2348 住民さん
カフェラウンジなんて静かにする場所じゃないんだよ。騒音ありと思って使えばいい。
-
2355
住民板ユーザーさん1 2017/08/22 08:14:28
-
-
2356
住民板ユーザーさん1 2017/08/22 08:19:40
以前、カフェで走り回ってる小学生がいて、さすがに注意しようかと腰をあげたところ、店員さんが先に注意してくれました。
住民同士で言いにくいこともありますから、カフェ店員や管理人からその場で伝えてもらうのもいいかもしれません。
-
2357
住民板ユーザーさん1 2017/08/22 08:52:34
>>2351 住民板ユーザーさん3さん
いやいや態度の問題でしょう、あなたは大丈夫そうですが、騒いでる子供放置して親同士大声で話し込んでるから非難されるんだよ、子連れで利用するなとは言ってない。
-
2358
住民 2017/08/22 09:59:17
>>2357 住民板ユーザーさん1さん
同意です。
話に夢中なってる親が注意しない点が理解できない。
小学生が勉強してるのは頑張れーって思います。
-
2359
住民 2017/08/22 10:01:22
>>2355 住民板ユーザーさん1さん
外れました。うらやましい…
-
2360
マンション住民さん 2017/08/22 17:50:12
うらやましいです!
ライオンキング外れました><;
-
2361
住民板ユーザーさん4 2017/08/22 22:53:14
私もライオンキング外れました。
カフェの件なのですが、私もやんちゃなこどもがいます。なので利用するのはちょっと控えてます。利用するときはなるべく外を使ってます。よくママ友同士で話に夢中で子供のことほったらかしの方いますよね。他の方も利用されてるのでもっと周りのことを考えてほしいです。同じ子持ちの方もそのような目で見られるのは嫌です。
利用するなではなく。
利用するならするでルールを守りましょ(╹◡╹)
-
2362
入居済みさん 2017/08/23 03:12:48
>>2351 住民板ユーザーさん3さん
月に数回、カフェを利用しています。
時々、子連れ家族がびくびくする感じも、少し伝わってきます。
うちは子どもがいないので参考にならないかもしれませんが、多少の限度はあると思いますが、お喋りくらいは平気ですよ(^^)
カフェで走り回っていたら、子ども自身が危ないから注意してもらいたいですが。
「カフェで騒いだらいけないんだ」という経験にもなるでしょうし、行かないのはもったいないですよ(^^)/
-
2363
入居済みさん 2017/08/23 03:16:21
ライオンキング、はずれました(残念!)。
当選された方々、楽しんできてください!
せっかく劇場も近いし、チケット買ってみようかな。
お財布と相談です(笑)
-
2364
住民板ユーザーさん5 2017/08/28 17:11:48
不動産屋の広告で、オーベルの物件が売りにだされていたのですが、その中の駐車場欄のところに駐車場15台程度空きありと書いてありました。
25000円(だったかな)×15台×12ヶ月と考えると管理費結構な赤字ですね。。
-
2365
住民板ユーザーさん1 2017/08/28 22:49:49
>>2364 住民板ユーザーさん5さん
もともと駐車場は稼働率70とか80%で見積もっている筈ですよ。管理の重要事項説明のどこかに書いて有ると思います。
-
2366
匿名さん 2017/08/29 00:33:07
-
2367
匿名さん 2017/08/29 03:10:22
-
2368
住民板ユーザーさん1 2017/08/29 15:59:42
-
2369
マンション住民さん 2017/08/30 02:26:35
駐輪場も配置替えしてほしいです。
子乗せ自転車が隣り合いすぎてて、
ちゃんと入れられていない自転車が多いです...
事前に子乗せかどうか確認していたのに。
-
2370
匿名さん 2017/08/30 03:39:37
あれは重量オーバーな子乗せ自転車は横に置いてるのかと思ってましたが、違うんでしょうか?
-
2371
匿名さん 2017/08/30 04:46:54
重量オーバーな子乗せ自転車が多過ぎてスペースが足らん。
この立地では重量オーバーな子乗せ自転車なしでは生活できんし。
-
2372
マンション住民さん 2017/08/30 05:52:32
朝に保育園に行くらしき子供を連れで出てきて来客駐輪場の自転車に子供を乗せているお母さんが居ました。
狭くて使いにくいにしても、ちゃんと住人用の駐輪場を使ってほしいですね。
管理の人に言えば何か対処してもらえるのかな?
駐輪場、子乗せ自転車を想定していないっていうのはここを買う前からわかっていましたが、実際は子育て世代が中心だし、子乗せ自転車の割合多いですよね。
子供用駐輪場も全く足らないし、でも他に置場もないし、どうにかしてほしいと思ってもどうにもできないのかな。
-
2373
住民板ユーザーさん1 2017/08/30 11:41:20
駐輪場、位置や両どなりの自転車によってかなり出し入れ大変そうな場所ありますよね。だからって来客用使っちゃダメですが。どうにか打開策ないですかね。子供用駐輪場も増やせるといいですよね。
-
2374
入居済み 2017/08/31 13:50:40
>>2372 マンション住民さん
自転車に駐輪場のシールが貼られているのに、決まったところに停めない人ですね。
ほとんどの人がルールを守っているのに残念です。
-
2375
匿名さん 2017/09/01 00:31:11
前輪のセンサーがラックに当たって壊れるし、隣の自転車のハンドルが引っ掛かって出しにくい。
-
2376
匿名 2017/09/02 03:35:13
うちは隣の自転車にぶつけないと出せない
気を付けてるけど物理的に不可、隣近すぎ
-
2377
マンション住民さん 2017/09/04 07:42:30
先日、初めてゲストルームを利用させて頂いたのですが、
まだ半年も経っていないのに、壁紙は破れており、椅子はシミだらけでビックリしました。
一年たったら悲惨な状態になっていないか心配です。
-
2378
匿名さん 2017/09/04 11:53:04
>>2377 マンション住民さん
それ退去毎に立ち会いしないとダメですね。使ったことないですが、一応名称がゲストルームですからね(笑)1日5000円にして、現状回復は月に一回は入れた方が良いと。利用者に過失負担を設けたり。
-
2379
マンション住民さん 2017/09/05 02:15:16
マンション内の共用廊下などで、キックスケーターやストライダーに乗っているお子さんを見かけます。
親御さんも一緒にいらっしゃることもありますが、何も言わないのですね。
出合いがしらでぶつかったりしたら、バランスを崩してお子さんの方も大きなケガを負うことになると思いますが・・・一般的な感覚としてはこうした乗り物は、OKの範疇なのでしょうか。
-
2380
匿名さん 2017/09/05 05:32:02
-
2381
匿名さん 2017/09/05 10:42:38
>>2380 匿名さん
まあまあ、気持ちはわかるがそんな言い方しなさんな。
-
2382
住民板ユーザーさん3 2017/09/05 15:18:42
ベランダでタバコ吸ってる方いますよね?くさいです。やめてください。
-
2383
匿名さん 2017/09/05 22:08:41
>>2382 住民板ユーザーさん3さん
まあまあ、気持ちはわかるがタバコやめられない奴に付ける薬はないのだよ。
特定して通報しよう。
-
2384
匿名 2017/09/06 01:36:35
>>2383 匿名さん
そもそもタバコやめれないなら部屋で吸えばいいじゃん。わざわざベランダで吸って他人に迷惑かけてるとか常識なさすぎ。
-
2385
住民板ユーザーさん4 2017/09/08 16:14:17
>>2379 マンション住民さん
確かに危ない事もあるかとは思いますが、親御さんが一緒ならいいのではないでしょうか。
出合い頭にぶつかるのはあなたは大人で横に親御さんがいるなら避けられるでしょう。このマンション、窮屈過ぎやしませんか。
-
2386
住民板ユーザーさん1 2017/09/09 00:08:27
>>2385 住民板ユーザーさん4さん
外部の荒らしでしょうけどもし中の人なら常識がなさすぎ。以上。
-
2387
匿名さん 2017/09/09 00:29:49
またがって歩いているだけなら、いいじゃん。
スピードでたらダメよ、
-
2388
匿名さん 2017/09/09 07:23:07
-
2389
住民板ユーザーさん1 2017/09/09 08:26:35
こどもの乗り物、共用部分で乗って遊んではダメだと思いますが、外と部屋に行くための移動はスピード出さなければ乗っていいと思います。駐輪場に置けたら置くと思いますが、場所足りてないですし、他にも荷物あるので、三輪車やストライダーを乗らずに持ってマンション外まで出るのは厳しいときが多いと思います。
-
2390
住民板ユーザーさん3 2017/09/09 10:40:41
>>2265 引っ越しさん
うちは500以上で幅81?くらいのが入っています。大丈夫じゃないかな?
-
2391
匿名さん 2017/09/10 13:21:32
子供の乗り物の件、常識的に共用部で乗ったらダメでしょ。
例えばスーパーや駅で子供が乗り物乗ってていいとは思わない(通路は遊ぶ前提の公園ではないし、移動中だからとスーパーや駅で乗らないでしょ普通)。
かかとのローラースケート靴も一時期流行ったけど、どこのお店でも禁止の張り紙あった。
ただ子供はそんなことわからない、大人が言わないといけない。
-
2392
匿名さん 2017/09/11 00:10:52
>>2389 住民板ユーザーさん1さん
そのとおり。
ゆっくり動けば問題ない。
-
2393
マンション住民さん 2017/09/11 01:14:22
こどもの乗り物は、持って移動するのが厳しいというのはよくわかります。
子育て中の方は、ただでさえ荷物が多くなりがちですし、子供の手をひいて乗り物をかかえて・・・大変でしょうね。
でも、「今はまだ幼くてスピードも出せないからマンション内で乗っていてもいいけど、大きくなってスピードが出せるようになったら乗ったらだめよ」と言っても子供は言うことを聞くでしょうか。今日まではいいけど、明日はダメとか。
マンション内は死角も多くて、乗られると迷惑です。
どうしても乗らなければいけないものでもないでしょうし、状況を考えて持って出られそうな時だけにしてほしいです。
-
2394
匿名さん 2017/09/11 01:25:53
>>2393 マンション住民さん
またがって歩くなら問題ないだろ。
-
2395
匿名さん 2017/09/11 02:55:14
またがって歩く?
じゃあ、車輪を使って前へ移動するなよ。そんなこと子供にできるか。
-
2396
匿名さん 2017/09/11 03:17:54
>>2395 匿名さん
できるよ。
君もちゃんと子育てすればわかる。
-
2397
マンション住民さん 2017/09/11 04:43:10
私も同じように思っていました。
「マンション内では乗らない」としていかないと、スケートボードや子供用自転車もOK?子供ならOK?となっていくと思いました。
子供にとってはストライダーならOKで自転車になったら何でダメなのかとかもわからないと思いますし、ストライダーを肩にかけて運べるベルトも売ってますし、そういう物で対応できたらいいなと思います。
-
2398
匿名さん 2017/09/11 13:32:21
>>2397 マンション住民さん
君もちゃんと子育てすればわかる。
ストライダーにまたがって歩くのはガキンチョにも難しいことではない。
-
2399
住民板ユーザーさん1 2017/09/11 16:01:21
>>2398 匿名さん
またがって歩くかどうかは一旦置いておきましょう。論点がぶれるので。とりあえずスピード云々ではなく乗って移動することは問題ですよね?
-
2400
匿名さん 2017/09/12 00:42:53
常識のない方が度々でてこられて「君もちゃんと子育てすればわかる」なんておっしゃっていますが、随分上から目線ですね。
相手は、あなたよりよっぽどしっかりとした子育てをしている方かもしれませんよ。
子どものことを「ガキンチョ」といったり、ちゃんと子育てしている方の言葉ではないですよね。
こういう非常識な方が、マンションの中でも子どもをストライダーに乗せている親なのでしょう。
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-09-11 17:12:00annakarina(女性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2023/09/01
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オーベルグランディオ品川勝島(新築・3LDK・4200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594728/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577693/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東向きの真ん中の階だが、廊下側の窓を開けて、リビングの窓を開けておけば、真夏でも涼しい。
また、冬もそんなに寒くない。
収納も多く、普通の人なら十分な量ある。
特にリビング横の物干しは、すごく便利。
作りも生活のしやすさをものすごく考えて作られていると感じる。
うちにはそんなに来ないが、低層階の人からはコガネムシとセミがすごいと聞く。
一階の共用廊下は植林が多いため小さい虫と蚊が多い。
低層階に住む際は虫には注意が必要。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パーティルームはお誕生会などで利用するが、助かります。
また、防災センターの皆さんは長く勤めてくださる方もいらっしゃって、顔を覚えて下さり、業者用の駐車場の予約の際など臨機応変にいろいろ対応してくれるので本当にいつも助かります。
コンシェルジュさんがいる時間にはあまり頼みたいことがない。
朝イチで自転車借りたい時などは防災センターの皆さんが対応したしてくれるが、防災センターだけでいいと思う。
エントランスで子供がうるさくしていてもコンシェルジュさんが注意してくれないので、なんでエントランスにいるんだろうと思う。
ゲストルームとパーティルームは一緒になっているため、ゲストルームが使われているとパーティルームとして使える時間が短くなるので少し不便だと感じる。
ただ年に1.2回しか使わないのでそれほどの不便ではない。
小さいお子さんがいてレンタサイクルの子供乗せ自転車を週末予約したい場合は、借りたい時に借りられないことが多い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周りにホームセンター、スーパー等があり、生活するのには非常に良い。
自転車でイオンもすぐのところにある。
公園も多く子育てするのにも良い。
八潮の図書館、児童館も行きやすい。
しながわ区民公園のプールもすぐで夏休みはとても活用した。
週末には大井競馬場のフリーマーケットも開催していて、新鮮な野菜や果物が購入できる。
自転車で平和島までも10分ほどで行けるので、天然温泉や映画も楽しめる。
小学校は遠いと感じる。
学区の浜川小学校徒歩15分~20分くらいで夏や低学年は大変だと思うが、子供は余り感じていない様子。
八潮学園は徒歩10分位で浜川小より近い。
病院は、小児科を探すと少し遠い。
予防注射などは鮫洲のけいひんファミリークリニックまで自転車がないと大変。
塾も大井町か、大森まで出る必要がある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
モノレールが使えるので、東京方面へのアクセスは通勤ラッシュとは無縁で快適。
東京駅までドアツードアで30分ほどで着く。
自転車で大井町駅もすぐなのでJRも使えて便利。
目黒駅までのバスも走っているため、品川~三田~目黒へのアクセスもいい。
雨の日の朝京浜急行で品川に行こうとしたら、ラッシュで乗れず2本ほど電車を見送った。
また京急は特急快特などは停まらないので結構待つ。
大森までは自転車ならすぐだが、雨の日バスに乗って行くとなるとすごく遠い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すぐそばに機動隊の建物があるので、治安は良いと思う。
駅を利用する方を見ても変な人はいない。
すごく普通の町だと感じる。
機動隊の建物があるので、たまに週末の朝に右翼のトラックが来てうるさい。
高速側の歩道は街灯が少ないかなと思う。
夜ごく稀に高速の車がうるさい時がある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
掃除は行き届いており、共有部はいつもとても綺麗にしてもらっている。
マンションの理事会の方もすごく考えてより良く生活環境を整えてくださるので最初より住みやすくなった。
コンシェルジュがやってくれることは全部防災センターの方もやってくれるので、なんでコンシェルジュがいるのかわからない。
防災センターの方のほうが長く勤めていて、なんでも知っているので、コンシェルジュより防災センターの方にお願いしたほうが話も早く臨機応変。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とても普通なマンションだと感じる。
住民も普通の人しかいない。
とても変な人がいない。
外国の方も住んでいるがとても普通な人だと感じる。
小さいお子さんがいる家庭が上の階に住んでいたので2年ほどは子供の足音など生活音がうるさいと感じていたが、それ以降は全く音もしない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
使わないのであまり気にならないが、4時くらいのカフェは子供がめちゃくちゃうるさい。
それに対してコンシェルジュも注意しないのでカフェを使う方は相当嫌だろうなと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランズシティ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐輪場が2区画は確実に使用できたところ。
自転車が使えればとても便利なところだが、使用できないとなるとかなり不便だと思う。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[オーベルグランディオ品川勝島]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件