東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》オーベルグランディオ品川勝島」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 品川駅
  8. 《契約者専用》オーベルグランディオ品川勝島
入居予定さん [女性] [更新日時] 2025-02-14 16:11:10

契約者専用です。
ご活用ください。


検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576626/

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
   :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
   :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)

【物件情報を追加しました 2015.8.6 管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-06 20:45:13

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ品川勝島口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    待ちきれないので、本籍だけ先に変えます

  2. 152 匿名さん

    >>150
    オプション何を検討されていますか?

  3. 153 匿名さん

    >>151
    本籍って先に変えられるんですね

  4. 154 匿名さん

    >>153
    何度でも好きな場所に変えられます

  5. 155 匿名さん

    >>152
    ミストサウナやランドリーパイプの追加、スライドシャワーバー、トイレセンサーなどを考えています。
    エコカットもしたいのですが、自分達でやろうかなと思っています^^;

  6. 156 匿名さん

    他の皆様はオプション何を検討されていますか?

  7. 157 匿名さん

    トイレセンサーいいですね

  8. 158 匿名さん

    >>154
    住所がわかれば変えようと思います

  9. 159 匿名さん

    スムースクローズの後付けって、自分でできるんでしょうか?欲しい機能ではありますが、オプションで付けるには高いように感じまして。

  10. 160 入居予定さん [女性]

    >>159さん
    DIYできるとこちらで教えて頂き、
    オプションの営業さんに自分で後付けできるか確認したところ、できないとの回答でした。(成績のためにウソをつかれたかもしれないですが^^;)
    できるできないを追求するのか面倒だったので、わが家はオプションで頼むことにしました。
    DIYだと安くつくので、オプションの価格がものすごく高く感じますよね。

  11. 161 匿名さん

    >>160さん
    ありがとうございます。
    後付けできないんですね。オプション検討してみます。

  12. 162 契約済みさん

    ミストサウナ以外は、ランドリー吊戸など比較的安価な物で検討してます。カップボードは高すぎて断念。キッチン天板も断念。(笑)最初はあれこれ付ける予定でしたが、時間をおいて考えた結果どんどん削っていきました。休日に家族皆でDIY頑張ります。

  13. 163 匿名さん

    >>162
    ソフトクローズ後付け無理なんですね
    残念です

  14. 164 匿名さん

    ちょっとお待ちを
    キッチンの仕様を確認した上 ソフトクローズメーカーに後付け可能か聞いてみます
    タカラさんは後付けに特化していないのでこれが一番かも

    確認出来次第報告しますね

  15. 165 匿名さん

    うちは
    ミストサウナ
    強力換気扇
    人口大理石キッチン板
    玄関ミラーです。

  16. 166 匿名さん

    玄関ミラーは同じ値段でもう1ランク上のリアリティアミラーの取付が出来そうです。
    http://item.rakuten.co.jp/mirage/order-mirror1/?force-site=pc
    営業に確認したところオプションは通常のミラーとのことだったためうちはこっちです。

  17. 167 匿名さん

    うちはうち。よそはよそ。

  18. 168 匿名さん

    >>166
    こういうのあるんですねー!情報ありがとうございます!

  19. 169 匿名さん

    物件が安いんでオプションでお金をかけようかと
    後付けはリフォーム届け等、周りへの騒音で苦情にもなりかねません
    この手の苦情は意外と多いと良よく耳にします
    私はオプションで試算したら430万になりましたが物件が安かったので納得いきますね

  20. 170 匿名さん

    インテリアオプション会で申し込む分のオプションも鍵の引き渡し後行われると聞きましたので外注やご自身でDYIされるのも一緒ではないのでしょうか?!

    私は引っ越しは遅めにして入居前に外注で頼む予定です

  21. 171 匿名さん

    新築マンションへの入居なので届出が必要な工事をする方も少ないのでは

    鍵の引き渡し後 暫くは引っ越しや家具の建て付けなどどのご家庭でも多少作業音出ると思います
    大きな作業がある日は下の階などにお声掛けをするのと
    音が響かないようにダンボールなど重ねて作業スペースにひくなどして対策する必要はありますよね

    後、作業時間に関しても9時から17時迄とか決まり事を作るようにすればお互い気持ちのいいスタートがきれると思います

  22. 172 匿名さん

    キッチンシンクのソフトクローズの件
    お返事頂いました

    引き出しの側板が金属ならばJARGO-LT(底面取付)で対応が可能ですが樹脂BOXなら取り付け出来ないとのことでした

    出来ると早々に宣言しましてすみませんでした

  23. 173 匿名さん

    モデルルームで試してみましたがソフトクローズがなくても急に閉まる感じではなかったと思います。
    ソフトクローズのふわっと感は見ていて気持ちがいいですがあるとないとではそんなに違うのでしょうか?

  24. 174 匿名さん

    水道、電気、ガスの開通は引越し前に申し込みするのでしょうか?

  25. 175 匿名さん

    >>174
    電気は長谷工から買うので案内がくるのではないでしょうか。
    ガス、水道、NHKはネットで連絡出来ますよ。

  26. 176 匿名

    水道ガスは事前ですね。電気は一括受電なので長谷工から別途案内があるかと思います。電気は来年から自由化ですがデメリットにならないといいのですが…。

  27. 177 匿名さん

    ソフトクローズは適当に閉めてもちゃんと閉まったり
    中の物が強く閉めてもガチャガチャならないところがいいと思います。
    しかし10万は高い!

  28. 178 匿名さん

    5万にしてほしい。

  29. 179 匿名さん

    高いからいらない。

  30. 180 匿名さん

    >>179
    10万の価値はそれぞれですからね。私も同じくいらないかな。本音はあればいいな位。

  31. 181 匿名さん

    自己満足かもしれないけど、ソフトクローズついてないと安っぽい感じは否めない。10万で安っぽいと思われる位ならつけとこうかなって。

  32. 182 匿名さん

    ソフトクローズ付きのカップボードを15万くらいで購入するつもりなのですが、ソフトクローズ機能だけで+10万は考えさせられます

  33. 183 匿名さん

    本当に必要なものから選択していくと、ソフトクローズはいらないなぁ~。

  34. 184 匿名さん

    トイレのオートセンサーもどうしようか迷っています
    LEDライトにセンサーが付いている物が売っているのでそちらでもいいかな

  35. 185 匿名さん

    >>184
    数千円で買えちゃいますしね。暇だしそろそろオプションでもはっきり決めようかなと思ってきました。

  36. 186 匿名さん

    >>182
    それすっごいわかる(笑)楽なのはわかるけど、家電やらにお金かけた方が良いと諦めてしまいました。我が家はケチですハイ。

  37. 187 匿名さん

    思ったより、ソフトクローズ諦めてる人がいて、なんか安心しました。

  38. 188 匿名さん

    >>187
    子どもがいたらつけていないとうるさいですよ。

  39. 189 匿名さん

    無きゃ困ると思えば付けたら良いですよ。

  40. 190 匿名さん

    ひとそれぞれだけど、換気扇やミストサウナは後からって大変そう

  41. 191 検討中

    第1期でご成約された方、おめでとうございます。
    早めにご決断された事は第2期で価格が少々上がったので英断だったと思います。

    我が家も第2期で決めたいと思っておりますが『抽選』になるのではないかと危惧しています。
    どの様な『抽選』方法なのか教えていただけないでしょうか。
    よろしくお願いします。

  42. 192 匿名さん

    >>191
    申込順に番号が振られて、祭りのガラガラのような抽選です。
    同じ倍率なら、どの部屋も同じ番号が当選。
    例えば3倍なら一律に2番が当選という方法です。

  43. 193 検討中


    >>192

    早速のレスありがとうございます。

    こんなドキドキは「就職内定連絡」又は「プロポーズの返事」以来になりそうです(笑)

  44. 194 匿名さん

    >>193
    次のドキドキは、出産の陣痛待ちですね。

  45. 195 匿名さん

    抽選当たるといいですね!

  46. 196 匿名さん

    >>190
    我が家は換気扇は性能が変わらないので却下
    ミストサウナは普通のサウナが好きなので却下しました
    ミストサウナは使う派 使わない派がハッキリしている様ですね。
    使う派で後から付けるなら先につけておいた方がいいと思います。

  47. 197 検討中

    決まった方々本当に羨ましいです。
    我が家は実家が2人とも品川区なので産後を考えるとこの物件は願ったり叶ったりなのです。


    抽選についてレスいただいた方々ありがとうございます。
    お邪魔しました。
    検討板に戻ります。

  48. 198 匿名さん

    >>197
    当選するといいですね。
    お待ちしています。

  49. 199 匿名さん

    >>197
    品川の実家に住まれたら?少なくとも4千万の負債はなくなります。

  50. 200 匿名さん

    値上げって程でもないですよね?1期は狭めな3Lが結構あったからグロスが低かったんではないでしょうか。

  51. 201 匿名さん

    油断していたらすぐあがるよ

  52. 202 匿名さん

    飛行機の騒音はどれ位でしょうね
    かなりの低空飛行だと騒音もかなりのものになるでしょう

  53. 203 匿名さん

    >>202
    飛んでみないとわかりませんね。
    でも、契約者には航空関係者が多いようですから、許容範囲でしょう。
    ここには二重サッシがありますから、契約者の中にはこれを評価して購入した人もいますよ。
    この二重サッシは同じサッシの組み合わせではなく、外側は品質のよい丈夫なサッシを使用しているとのことです。
    防犯にも優れて割れにくいとか。
    型番等はギャラリーできいて

  54. 204 匿名さん

    203

    本当はこれこそ、オプションにしてほしかったです。

    我が家は現状必要では無いと思ってますので、
    少しでも部屋の広さを広くしたかったです。

  55. 205 匿名さん

    >>204
    それであればまだ広さに関して選べる状態なので、予定より広い部屋を選べば良いと思いますよ。契約済、一番広い4Lなら妥協か諦めですが。

  56. 206 匿名さん

    いやいや同じLDKで比べた場合ですよ

  57. 207 匿名さん

    2重サッシの枠は部屋の広さに含まれていませんよ

    だから1枚でも2枚でも広さは変わらなかったんですよ
    それなら2重の方が安心ですよね

  58. 208 匿名さん

    >>207
    いやいや、専有面積に含まれていますよ。
    含まれないならどこに含まれるの?

  59. 209 匿名さん

    そうですね。もう少し広い部屋にすればよいのかもしれませんが
    そうなれば必然的に購入価格が上がりますよね。

    2重サッシを考慮して購入価格が数百万上がるのは
    元も子もないので難しかしいです。

  60. 210 匿名さん

    >>209
    まあそれも1つの判断として、他物件検討するのも良さそうですね。私は契約してる身なので、問題と思っていませんが。

  61. 211 匿名さん

    バルコニーは専有面積に含まれない。
    サッシの面積はバルコニーに含まれてるから 専有面積じゃない

  62. 212 匿名さん

    >>211
    外側のサッシの内側にサッシを取り付けたり変更する場合には専有部分なので、管理規約に反しない…ということを考えると、外側のサッシから内側が専有面積に入るということです。

  63. 213 匿名さん

    サッシサッシてどっかのアイドルグループか!

  64. 214 匿名さん

    このマンションのメリットのひとつとしてサッシがあるから
    そうしても繰り返し出てきてしまう・・・笑

  65. 215 匿名さん

    >>212
    法定共用部分
    専有部分に属さない建物の部分
    窓枠、窓ガラス
    重要事項説明書の3ページに書いていますよ。

  66. 216 匿名さん

    もう専有か共有かどっちでも良いよ

  67. 217 匿名

    くどいと言われてしまいそうですが、、、面積のカウントは壁心ですので、サッシが専有共用関わらず躯体から算出されるため、サッシ部分も専有に含まれると考えられます。ついては二重サッシはほんの気持ちですが損をします。

  68. 218 匿名さん

    >>217
    細かすぎてうざい

  69. 219 匿名さん

    >>217
    二重サッシでも、壁の厚さの範囲内に収まるから、面積は変わらないよ。

  70. 220 匿名さん

    ほんの少し損した〜
    って思うか

  71. 221 匿名さん

    思いません

  72. 222 匿名さん

    履いてます

  73. 223 匿名さん

    >>222
    二重サッシと同じように、靴下もモモヒキも2枚履けば保温効果が高いってことだね。

  74. 224 匿名さん

    >>223
    めでたしめでたし。

  75. 225 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  76. 226 契約済みさん

    契約終わると、特にすることないですね。
    後は手抜きせずに、しっかり建ててくれることを祈るばかり。
    躯体工事の出来は内覧会ではわからないことも多いと思うので。

  77. 227 匿名さん

    >>226
    無さすぎて暇ですね。後は人気があるうちに早めに完売してあー良い時期に契約できて良かったと言いたいです。

  78. 228 匿名さん

    >>227
    こらこら発言が過ぎますぞ。

  79. 229 匿名さん

    契約者様専用ご案内キターー!!

  80. 230 匿名さん

    >>229
    購入の決め手No.1は立地
    人気の設備No.1は二重サッシ
    人気の共用施設No.1はカフェラウンジ
    ここの掲示板の内容と同じでしたね。

  81. 231 匿名さん

    カフェはランチタイムからよる8時までくらいはやってほしーの。

  82. 232 匿名さん

    勝島に通っている高速道路部分だけ壁高くしてもらえないですかね?

  83. 233 匿名さん

    >>231
    管理費上乗せしたらやってくれるんじゃないでしょうか。
    負担増加を住民に納得してもらわなくてはいけないので大変だと思いますけど。

  84. 234 匿名さん

    カフェラウンジってカフェの営業時間終わってもラウンジとして使えるのかな?

  85. 235 匿名さん

    鍵しまるやろ

  86. 236 匿名さん

    カフェの運営費は管理費から出てる訳ではないようです

    カフェの営業に関係なくラウンジは使えるようです

  87. 237 匿名さん

    236

    と言う事は、余計に赤字だと閉店する可能性が高いというわけですね?

  88. 238 匿名さん

    磯子のマンション敷地内にあったコンビニは完売と同時に閉店しましたね。

  89. 239 匿名さん

    >>237
    企業母体の大きな業者だから
    少しくらいの赤字では撤退しないと思いますよ

  90. 240 匿名さん

    >>239
    利益出なきゃ撤退かな。何か繋がりがあるなら別だけど。商売とするなら倍以上の世帯数が無いと厳しいですよね。

  91. 241 匿名さん

    どれくらいの売り上げがあれば続くのかしら、合意が得られれば費用増になっても営業時間を延ばしてほしい。磯子のコンビニには他人事ではないですね、ブリリアもありかなって思ってましたがマナー違反も目立つようで…。

  92. 242 匿名さん


    企業母体が大きくても、累積赤字が増えていけば
    営業している意味もなくなるから、撤退はするでしょうね

  93. 243 匿名さん

    始まる前から撤退の話をするとは
    なんとも情けない

  94. 244 匿名さん

    パン屋の撤退が嫌なら頻繁に買いに行けばよいし、近隣の住民も買えるように管理組合にかけあえばよい。
    撤退が反対の人が多数なら、できることはあるはずですよ。
    まだ始まってもいないんだから、前向きにいきましょう。

  95. 245 匿名さん

    >>236
    でてますよ。
    管理委託業務費明細書にかいてます。

  96. 246 匿名さん

    しかし勝島は建設ラッシュですな

  97. 247 匿名さん

    >>246
    オーベルと公務員住宅と前田道路と・・
    他に何か建設するの?

  98. 248 匿名さん

    頭金の進捗具合はいかがですか?

  99. 249 匿名さん

    頭金の用意は出来ているので
    電化製品やインテリアを新調する資金を貯めてます

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸