東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》オーベルグランディオ品川勝島」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 品川駅
  8. 《契約者専用》オーベルグランディオ品川勝島
入居予定さん [女性] [更新日時] 2025-02-14 16:11:10

契約者専用です。
ご活用ください。


検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576626/

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
   :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
   :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)

【物件情報を追加しました 2015.8.6 管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-06 20:45:13

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ品川勝島口コミ掲示板・評判

  1. 1 入居予定さん

    宜しくお願いします!より良い住まいのため、情報交換していきましょう!

  2. 2 匿名さん

    ありがとう。オプション悩むね

  3. 3 匿名さん

    オプション決めて変更契約をしないと、借り入れ額がきまりませんね。
    キッチンのソフトクローズとホーローパネルを入れるか迷っています。

  4. 4 入居予定さん [女性]

    やっとオプションのお話が堂々とできますT_T
    キッチンのソフトクローズは我が家的には外せない項目です!
    ホーローパネルは便利そうですよね!

    全てオプションだと予算オーバーなので、外注で安くできないか調べてます^^;

  5. 5 匿名さん

    ベランダ床は自作するつもり

  6. 6 匿名さん

    先日エコカラットを見にLIXILのショールームへ、実際どんな感じの壁面になるのかと見てきました!貼り付けは自分でしようかと検討中です!

  7. 7 購入検討中さん

    バルコニーのタイル貼り、エコカラット、洗面化粧台のチャイルドミラー部分のモザイクタイル貼りは自分で簡単にできるからトライしてみて下さい(^^)
    業者に頼むよりはるかに安いよ。

  8. 8 匿名さん

    オプション付けたいって営業に相談してるのに、なにも音沙汰無いです。
    ソフトクローズのオプションいいですね!まだ何があるのかも分からない状態なのでもどかしいです。

  9. 10 入居予定さん [女性]

    >>6さん
    リクシルのショールーム、フラッと行って入れてもらえますか??

  10. 11 入居予定さん [女性]

    >>7さん
    安く抑えたいので、調べてみます!

  11. 12 匿名さん

    賃貸の家賃安いところに住み替える人?あと2年あるし。

  12. 13 匿名さん

    カップボードどうします?
    直床のクッション床なので作り付けにしない場合、前のめりにならないようにしないといけないらしく悩みます。
    高いものだからいろいろ相談したいんですが長谷工インテックの担当が全然ダメでげんなり。


  13. 14 匿名さん

    >>10
    最初に受付で簡単な記入事項がありましたが、自由に見させてもらえますよ!(^^)

  14. 15 入居予定さん [女性]

    >>13さん
    オプションのカップボードだと予算オーバーかつ理想の形にできないので、オーダー家具で見積もりをとる予定です。

    前のめりになってしまう件、初めて知りました。
    勉強になりますm(__)m

  15. 16 入居予定さん [女性]

    >>14さん
    調べて行ってみます!
    ありがとうございます^^

  16. 17 匿名さん

    オプション高いですね

  17. 18 匿名さん

    高いから失敗したくない…

    エコカラット付けたいけど、高い…でも自分でやるのは自信がない。

    悩みます

    お金に余裕があれば悩まず色々つけたいんですけどね

  18. 19 匿名さん

    >>18
    まさにそれです。。。悩みましょう!!

  19. 20 匿名さん

    出張大工
    1時間2000から3500円ほどでありますよ
    自信のない方は材料はネットなどで集め
    施工は大工さんに頼むのがいいかと

    ソフトクローズは一竿2500円ほどで手に入ります
    余りの詳しく言うと長谷さんに怒られるかな

  20. 21 匿名さん

    オプションで対応するようなものは、自分でリフォーム業者に依頼するとたいていは安上がりだし、選択肢も広がる。

    オプションのメリットは入居時に設置されていること。自分でリフォーム業者に依頼する場合、工事は引き渡し後。ただ、一斉入居で引っ越しを待たされることもあるから、その間でうまく調整すれば問題ないけど。

  21. 22 匿名さん

    カップボードは高いけど天板、扉色が合わせられるのがいいですよね。

  22. 23 入居予定さん [女性]

    >>22さん

    オーダー家具で業者さんに依頼しても、
    天板と画材は合わせてもらえると思いますよ^^

  23. 24 入居予定さん [女性]

    >>20さん
    詳しく教えて頂きたいですm(__)m
    自分でも調べてみます!
    また一から価格表とにらめっこします^^;

    ほんと、お金がたくさんあったら
    オプションたくさん付けたいですよね!

    ミスティは後付けできないと言っていたのてわ、悩みますね^^;

  24. 25 匿名さん

    >22

    面材のメーカーと型番を営業に確認して、それを業者に伝えれば対応してくれるはず。

  25. 26 匿名さん

    ミスティ後付できないわけないよ。ただ、後からだといったん取り外して取り付けだから、高くなるだけ。

    給湯システムは10年くらいで交換が必要になるから、その時にでもできる。

  26. 27 入居予定さん [女性]

    >>26さん

    そうなんですか!
    勉強になります!
    ありがとうございます。

    であれば今すぐに欲しい物でもないので、我が家は交換のときのタイミングで良さそうです^^;

    営業さんの言葉は鵜呑みにしたらダメですね。。

    ガスコンロも、自分の好きな物選んで後々設置したほうが良いですよね??

  27. 28 匿名さん

    >>24
    オプションはこだわりがなかったら最低限でいいと思いますよ
    ネットで出張大工で検索してみて下さい
    料金はそれぞれ違いますが

    オプションは担当さんの成績にもなるので沢山勧められるとは思いますが冷静に
    気の利いた担当さんはそこまで勧めず
    料金など相談にのってもらえると思いますよ

  28. 29 匿名さん

    >>26
    給湯器からの水回りの配管設置と給湯器が対応してない場合は熱源器設置があるから言うほど簡単ではないかな
    元の水回り配管がどうなっているか次第では?

  29. 30 匿名さん

    シートフローリングのコーティングをしようか悩み中。艶無しが何となく好きで。

  30. 31 匿名さん

    >>30
    重説か何かにコーティングは不要と書いていませんでした?

  31. 32 匿名さん

    >>31
    ワックスが不要と書いてるだけですね。悩む。

  32. 33 匿名さん

    炊飯器はやはり羽釜でしょうか?

  33. 34 匿名さん

    >>12

    小さな子供もいるので住み替えは考えて無いですね。
    節約します。

  34. 35 匿名さん

    エコカラット自作する場合良い購入店ってありますか?
    Amazonより楽天の方が、それよりネット検索で出てくる店の方が安そうですがオススメがあれば教えて頂きたいです。

  35. 36 匿名さん

    エコカラットなんて業者に頼もうよ
    ビンボーくさい
    綺麗になんて出来ないから

  36. 37 ご近所の奥さま [女性 40代]

    お邪魔します。
    我が家は申込みの期限が早いので、本日天王洲まで
    行ってきます。
    いつもリフォームをお願いしている地元の業者さん
    と家電メーカーに勤務している親戚に一応聞いては
    みました。
    気にはなっているエコカラット、業者さんいわく
    とても流行っている商品だそうです。
    建具の変更希望があるならオプションに組み込んだ
    方がいいとのことです。
    我が家はまだLDに置くテレビや家具の位置などを
    決めていないので、エコカラットの希望は出しません。

  37. 38 匿名さん

    >>36
    スキルによりますね

  38. 39 匿名さん

    うちは月々の貯蓄を10万にして、気を引き締めています。

  39. 40 匿名さん

    このご時世、残業代は出るのでしょうか?

  40. 41 匿名さん

    >>40
    うちは1分単位で出るよ。

  41. 42 匿名さん

    >>40
    出ないのはブラック。労基に相談した方が良い。

  42. 43 匿名さん

    >>42
    手書き申請なのですが。

  43. 44 匿名さん

    私は月々8万円財形しています。あとは子供貯金と、保険ですね。
    旦那さんのおこずかいは6万円です^_^

  44. 45 匿名さん

    >>44
    うちは共働きなので10万円です。

  45. 46 匿名さん

    なんでお金の話してるんだ?

  46. 47 匿名さん

    >>45
    うちは30万です

  47. 48 匿名さん

    オプションの予算って、どれくらいで考えてますか?

  48. 49 入居予定さん [女性]

    >>48さん
    オプションは60万で考えてます。
    カップボードやエコカラット、ミラーは
    DIYか業者にしようかと思ってます^^

  49. 50 匿名さん

    >>49さん
    やっぱりそれくらいかかりますか。40万で考えてたんですが、なかなか悩ましく。。もう少し増額を検討してみます。

  50. 51 入居予定さん [女性]

    >>50さん
    オプション、本当に悩ましいですよね^^;
    もうちょっと良心的な値段なら良いのですが…
    支払い(ローンに組み込むなら関係ないですが)まで、2年近くあるので、それまでオプションのために貯金頑張ります^^!

  51. 52 匿名さん

    頭金はどうするんでしょうか?

  52. 53 匿名さん

    >>52
    うちは貯金がすくないので、手付金の金額です。
    オプションと諸経費は親にたかります。

  53. 54 匿名さん

    私は夏冬のボーナス全額貯金します。

  54. 55 匿名さん

    >>53
    親の援助羨ましいです!

  55. 56 匿名さん

    ミストサウナは?

  56. 57 入居予定さん [女性]

    親御さんの援助羨ましいです!
    我が家は頼れなさそうなので、
    毎月10万の貯金とボーナス全額貯金で乗り切ります!
    あとは引き渡し時の金利次第ですね>_<

  57. 58 匿名さん

    >>53
    いい歳した大人が
    親にたかるって...
    3000万台のマンションで
    頭金で一杯だとこの先やばく無い??

  58. 59 匿名さん

    >>58
    親が子のためにしてくれたことに感謝しています。
    私も子どもたちに同様のことをするつもりです。

  59. 60 匿名さん

    >>58
    家庭の事情で様々でしょう。私は手元に十年分のローンが払える程度は置いておきたいので、親の援助があればラッキー位で考えてます。

  60. 61 匿名さん

    しかし八潮はパトアのフードコートの哀愁や、購入した弁当をそのままフードコートで食べたり風情があります。

  61. 62 匿名さん

    パトア→パトリアね

  62. 63 匿名さん

    >>61
    いいとこでしょ!!

  63. 64 匿名さん

    >>60
    文面から察するに
    53さんと59&60さんは別人でしょうね。

    親にたかると、感謝するは雲泥の差。
    ましてや、親にたかるような子では
    自分の子に親がしてくれたことができないでしょ。

  64. 65 匿名さん

    食洗機って、標準だと不便なことって何でしょう?ディープは大きさ違うのでわかりますが。。ディープ以外のグレードアップする方は、何故それを選ばれたか教えてほしいです。

  65. 66 匿名さん

    ミストサウナはつけましたか?

  66. 67 匿名さん

    >>65
    浄水器はどうされましたか?

  67. 68 匿名さん

    >>67
    浄水器は標準でもついてるので、オプションはつけないことにしました。今使ってるものよりはよくなるので、いいかな、と。。

  68. 69 匿名さん

    玄関の鏡はDYIかな

  69. 70 匿名さん

    >>66
    ミストサウナつけましたよ!

  70. 71 入居予定さん [女性]

    ミストサウナは予算オーバーと主人に必要ないと言われてしまったため諦めましT_T
    浄水器はつけます^^

  71. 72 入居予定さん [女性]

    >>69さん
    オプションの鏡も良いお値段ですよね^^;

    エコカラットと鏡の組み合わせのものが素敵だなーと思い色々調べてます^^

  72. 73 匿名さん

    >>72
    オプション何にされたんですか?

  73. 74 匿名さん

    >>72
    鏡はインテリアオプションでも値段変わらないみたいですよ。

  74. 75 匿名さん

    エコカラット入れると、リセールの時にマイナスにはたらく可能性ってありますか?諦めて、空気清浄機買うのとどちらが良いか悩んでます。

  75. 76 匿名さん

    >>75
    普通の壁よりバリューはありますよ。

  76. 77 入居予定さん [女性]

    >>74さん
    そうなんですか!
    一応、色々と見積もりをとったら、
    カップボードとかエコカラットなど諸々同時工事で値引きしてくれるみたいだったので、業者のほうが安くあがると思ってました^^;

  77. 78 入居予定さん [女性]

    >>73さん
    天板、水栓の変更、収納を増やすでオプションは我慢しようと思ってます!

  78. 79 入居予定さん [女性]

    皆さんは車は保有されていますか?
    うちはしばらく持つ予定がないので、
    カーシェアリングを当てにしようかと考えています。
    ただ、カーシェカリングの車が一台ですよね。400世帯以上で1台というのは妥当なのでしょうか??
    使いたいときに使えなさそうな気がします^^;

  79. 80 匿名さん

    >>79
    京急のレンタル屋で探すつもりです。我が家も車ありません。

  80. 81 匿名さん

    >>76
    そうなんですね!外注の方が安くできそうなんで、検討してみます。

  81. 82 匿名さん

    >>81
    100円でできるインテリア雑貨の本買って今から勉強します^ ^

  82. 83 入居予定さん

    楽しみですね。欲を言えば、あと半年くらい早く入居できたらいいのに(笑)
    住みやすいマンションになるといいですね。

  83. 84 匿名さん

    そうですね。保険も見直したし携帯プランも変えたので後は楽しみつつ貯蓄します。

  84. 85 匿名さん

    ミストサウナオプションおいくら位ですか?

  85. 86 匿名さん

    >>85
    23万くらいですね。

  86. 87 匿名さん

    >>86
    給料約1ヶ月分ですか、、、
    旦那に1ヶ月我慢してもらいます。

  87. 88 匿名さん

    >>87
    年収500万⁈位
    共働きが必須条件ですね。

  88. 89 匿名さん

    >>87
    何歳ですか?

  89. 90 匿名さん

    >>89
    旦那27です。

  90. 91 匿名さん

    >>88
    余計なお世話。

  91. 92 匿名さん

    >>88
    あなたにとやかく言われても1銭も増えないんで貯金に勤しみます。

  92. 93 匿名さん

    27で500万なら普通ですな。
    これから上がる。
    40代で500万だとヤバい。

  93. 94 匿名さん

    収入とか、品川区民とかで、誰かを見下さない人が多いことを願います。
    特に子供達には価格や団地、社宅などの事情は関係ないので。

  94. 95 匿名さん

    早くスレを移動しないとネガがわく。

  95. 96 匿名さん

    標準で付いている浄水器ってフィルター?の交換頻度や、どのようなメンテナンスが必要かご存知の方いらっしゃいますか?

  96. 97 [ 20代]

    >>90
    最年少だと思ってました。
    私も28、妻30なので歳近い方がいらっしゃって嬉しいです。
    これから宜しくお願いしますね^^

  97. 98 匿名さん

    >>90

    旦那さん、立派ですね。
    私が27歳の頃には、結婚も住まい探しもしていませんでしたよ(^^;

  98. 99 匿名さん [男性 30代]

    もっと若いかたもいるとお伺いしましたよ。
    皆さんで楽しい生活が送れるといいですね。

  99. 100 入居予定さん [女性]

    >>96さん

    三ヶ月に一回くらいだったと思います!
    フィルターをつける場所は蛇口?の部分みたいです。
    オプションは、一年に一回の交換でシンク下にセットするとのことでした。
    フィルターの費用は年間を通して考えるとオプションのほうが安いとの説明をうけました!

  100. 101 入居予定さん [女性]

    >>94さん
    ほんとおっしゃる通りです。
    勝島でドラマみたいな格付けは無い事を願います^^;

  101. 102 匿名さん

    ここはタワマンカーストみたいなのは存在しません
    上層階もパンダ部屋も同じく平等です

  102. 103 匿名さん

    >>102
    何故言い切れる?

  103. 104 入居予定さん [男性 30代]

    >>103
    みんなでそうするんだよ

  104. 105 入居前さん

    タワマンカーストは無いとしても
    ボスママカーストは有りそうだよね。
    これだけ世帯数多いと。。。
    南のボスと東のボスが出たりして。

  105. 106 入居予定さん

    オーベル内カーストも、勝島内カーストもないことを祈ってます!ここの契約者スレはまともな方が多そうですね。よろしくお願いします。

  106. 107 匿名さん

    管理人さん
    このスレを住民スレにするか、
    閉鎖して、新たに住民スレを作ってください。

  107. 108 入居予定さん [女性]

    >>106さん
    検討者の掲示板では、
    人を不愉快にさせる発言をする方が散見されたので少し不安でしたが、こちらは平和ですね^^
    安心しました!
    よろしくお願いします。

  108. 109 入居予定さん [女性]

    >>107さん
    私のミスで申し訳ないです。。

    管理人さん、よろしくお願いします。

  109. 110 入居予定さん [男性 40代]

    入居する再来年が本当に楽しみです。
    うちは両親と離れて暮らすことになるので、年配の方とお知り合いになれたら嬉しいです。
    人生の先輩の知恵を、聞けるいい機会になるでしょうし。
    せっかくご近所になるわけですし。
    オプションを早く決めなきゃ....。

  110. 111 匿名さん

    >>110
    オプションを考えるのは楽しいですよね。
    でも、再来年後のトレンドを考えると迂闊に決められないですよね。
    とりあえず、色だけ決めます。

  111. 112 匿名さん

    >>111
    床、ドアの色でしょうか?

  112. 113 匿名さん

    >>112
    はい

  113. 114 匿名さん

    >>105
    やっぱボストロールみたいな不細工デブがボスになんのかな
    おお怖っ

  114. 115 契約済みさん [男性 30代]

    物件が近いので、ブランズ(契約者専用)の書き込みも参考にしています。
    悩むところって、皆さん似たようなところでしょうから。
    それにしても、向こうはあまり荒れていないように思えるのは気のせいでしょうか。

  115. 116 匿名さん

    入居が近づいてるから我がで必死で荒れるひまがないんですよ。過去スレひどいから笑

  116. 117 匿名さん

    もう少し自由度の高いオプションがあればうれしかったですね。これが普通なのでしょうか?まあせっかく契約したのでDIYでもしつつ楽しもうかなと思っています。

  117. 118 入居予定さん

    ここから近い産婦人科って大井町までいかないとですか?大井町に出やすくなるとよいですね。

  118. 119 匿名さん

    >>118
    大森にもあるのでは?

  119. 120 入居予定さん

    >>119さん
    大森は考えてなかったので、調べてみます。ありがとうございます。
    勝島から大森まではバスで行けますか?鮫洲か立会川から京急だと、八潮からバスで大井町でもよいかもしれませんね。

  120. 121 契約済みさん

    競馬場前から大森海岸経由大森駅行きの京急バスが出ています。
    本数もそこそこあります。

  121. 122 入居予定さん [男性]

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  122. 123 匿名さん

    理解不能どす。

  123. 124 [女性 40代]

    3年前に娘が出産した時に得た情報から知っている範囲でお伝えします。

    品川区の住民で出産ができる病院は東芝病院(大井町)と昭和医大(旗の台)
    あと関東病院(五反田)の三ケ所です。
    出産予定日にどうしてもこれらの病院に通えない、予約が取れないなど場合は
    品川区以外でキャンセル待ちの病院を探すことになります。

    全国的に出産できる病院がとても限られているので、出来たら早めに区内で
    探されることが望ましいかと思います。

  124. 125 入居予定さん [女性]

    産婦人科の件、補足です!
    東芝病院は紹介状がないと診てもらえないのと、里帰り出産の場合は受け付けてもらえなかったです。
    東芝病院で分娩する場合のみ紹介状有で受け付けてくれます。(昨年の話なので、現在かわっていたらごめんなさい)
    なので私は大森からすぐ側の女性医師がやっている産婦人科に通ってました。
    (ここの産婦人科は分娩は行っていないです)

  125. 126 匿名さん

    >>124
    どこでも空きがあれば出産出来ますけど

  126. 127 匿名さん

    昨年出産しましたが、10週時点で城南地区全部予約不可でした。
    時期によるんですかね。
    というかどのような目的で産婦人科を探してるのかわかりませんが、不妊治療から更年期まで自転車距離で色々ありますから調べてみては?

  127. 128 契約済みさん

    皆さん、自転車は電動ですか?電動にしたことがなく、大井町方面以外はフラットなので、普通の自転車でも大丈夫かなと考えてるんですが。小さいうちは子供も乗せる予定です。

  128. 129 契約者さん

    >>124
    40代で既にお孫さんがいらっしゃるんですか?

  129. 130 契約済みさん [女性 40代]

    実はこの秋で50代に突入です。
    でもって私はお腹を痛めたことがありません。
    まぁ人生いろいろですね。

  130. 131 契約済みさん

    トイレのオプションって、便座側だけなんですね。便器側を変えたいけど、入居と同時に替えるしかないんですかね。そういう方います?

  131. 132 匿名さん

    うちも娘が飛び散らしますので便器ごと交換を検討しています。

  132. 133 契約済みさん

    >>132さん
    お仲間がいて心強いです!
    アラウーノとかに惹かれています。

  133. 134 入居予定さん [女性]

    >>128さん
    主人用に普通の自転車一台です。
    あとはレンタサイクルで賄おうと考えてます^^
    電動自転車だと楽そうですよね!

  134. 135 匿名さん

    共用施設関係はうまく利用したいですね。ゲストルームはリネン代だけでなく利用料も徴収して、修繕積立の補填をした方が良いかなと思います。安すぎる。

  135. 136 入居予定さん [女性]

    >>135さん
    ゲストルームって、3000円くらいでしたっけ?
    リネン代ってそんなに高いんですか(*_*)

  136. 137 匿名さん

    確か管理規約に記載があったはずです。安すぎて予約がとれなさそう。まあ管理組合で変えるかもしれないですけどね。カフェはどれだけ続くかわからないけど(笑)

  137. 138 匿名さん

    カフェは出来るだけ続いて欲しいですね。使うとしても、週に1〜2回くらいだと思いますが。各家庭が週に3〜4回使わないと運営厳しいようだと、難しいですね。

  138. 139 匿名さん

    カフェの営業時間短いですよね。カフェ好きなので毎日でも使いたい位ですが、我が家は共働きフルタイムなので使えても週一です。

  139. 140 匿名さん

    リネン代ってなんですの?

  140. 141 匿名さん

    >>133
    タンクレスに出来るんでしたっけ

  141. 142 匿名さん

    >>141
    竣工後、便器変えればいいだけです。オプションにはありません。

  142. 143 匿名さん

    >>142
    タンクレスって出来ないマンションの構造もあると聞きましたが

  143. 144 匿名さん

    >>140
    ゲストルームのことですか?
    だったら貸し布団代のことかと

  144. 145 契約済みさん

    >>140

    寝具やタオルの総称です。

  145. 146 匿名さん

    リネン承知しました。

  146. 147 匿名さん

    契約済者は余裕シャクシャクだね

  147. 148 匿名さん

    >>147
    引っ越しまで日にちがあり過ぎて

    早く新居で生活したいですね

  148. 149 契約済みさん

    ほんと、あと1年早くてもよいくらいです。

  149. 150 匿名さん

    ほんとですね〜。とりあえずうちは今月オプション締め切りなので、しっかり考えなきゃです!

  150. 151 匿名さん

    待ちきれないので、本籍だけ先に変えます

  151. 152 匿名さん

    >>150
    オプション何を検討されていますか?

  152. 153 匿名さん

    >>151
    本籍って先に変えられるんですね

  153. 154 匿名さん

    >>153
    何度でも好きな場所に変えられます

  154. 155 匿名さん

    >>152
    ミストサウナやランドリーパイプの追加、スライドシャワーバー、トイレセンサーなどを考えています。
    エコカットもしたいのですが、自分達でやろうかなと思っています^^;

  155. 156 匿名さん

    他の皆様はオプション何を検討されていますか?

  156. 157 匿名さん

    トイレセンサーいいですね

  157. 158 匿名さん

    >>154
    住所がわかれば変えようと思います

  158. 159 匿名さん

    スムースクローズの後付けって、自分でできるんでしょうか?欲しい機能ではありますが、オプションで付けるには高いように感じまして。

  159. 160 入居予定さん [女性]

    >>159さん
    DIYできるとこちらで教えて頂き、
    オプションの営業さんに自分で後付けできるか確認したところ、できないとの回答でした。(成績のためにウソをつかれたかもしれないですが^^;)
    できるできないを追求するのか面倒だったので、わが家はオプションで頼むことにしました。
    DIYだと安くつくので、オプションの価格がものすごく高く感じますよね。

  160. 161 匿名さん

    >>160さん
    ありがとうございます。
    後付けできないんですね。オプション検討してみます。

  161. 162 契約済みさん

    ミストサウナ以外は、ランドリー吊戸など比較的安価な物で検討してます。カップボードは高すぎて断念。キッチン天板も断念。(笑)最初はあれこれ付ける予定でしたが、時間をおいて考えた結果どんどん削っていきました。休日に家族皆でDIY頑張ります。

  162. 163 匿名さん

    >>162
    ソフトクローズ後付け無理なんですね
    残念です

  163. 164 匿名さん

    ちょっとお待ちを
    キッチンの仕様を確認した上 ソフトクローズメーカーに後付け可能か聞いてみます
    タカラさんは後付けに特化していないのでこれが一番かも

    確認出来次第報告しますね

  164. 165 匿名さん

    うちは
    ミストサウナ
    強力換気扇
    人口大理石キッチン板
    玄関ミラーです。

  165. 166 匿名さん

    玄関ミラーは同じ値段でもう1ランク上のリアリティアミラーの取付が出来そうです。
    http://item.rakuten.co.jp/mirage/order-mirror1/?force-site=pc
    営業に確認したところオプションは通常のミラーとのことだったためうちはこっちです。

  166. 167 匿名さん

    うちはうち。よそはよそ。

  167. 168 匿名さん

    >>166
    こういうのあるんですねー!情報ありがとうございます!

  168. 169 匿名さん

    物件が安いんでオプションでお金をかけようかと
    後付けはリフォーム届け等、周りへの騒音で苦情にもなりかねません
    この手の苦情は意外と多いと良よく耳にします
    私はオプションで試算したら430万になりましたが物件が安かったので納得いきますね

  169. 170 匿名さん

    インテリアオプション会で申し込む分のオプションも鍵の引き渡し後行われると聞きましたので外注やご自身でDYIされるのも一緒ではないのでしょうか?!

    私は引っ越しは遅めにして入居前に外注で頼む予定です

  170. 171 匿名さん

    新築マンションへの入居なので届出が必要な工事をする方も少ないのでは

    鍵の引き渡し後 暫くは引っ越しや家具の建て付けなどどのご家庭でも多少作業音出ると思います
    大きな作業がある日は下の階などにお声掛けをするのと
    音が響かないようにダンボールなど重ねて作業スペースにひくなどして対策する必要はありますよね

    後、作業時間に関しても9時から17時迄とか決まり事を作るようにすればお互い気持ちのいいスタートがきれると思います

  171. 172 匿名さん

    キッチンシンクのソフトクローズの件
    お返事頂いました

    引き出しの側板が金属ならばJARGO-LT(底面取付)で対応が可能ですが樹脂BOXなら取り付け出来ないとのことでした

    出来ると早々に宣言しましてすみませんでした

  172. 173 匿名さん

    モデルルームで試してみましたがソフトクローズがなくても急に閉まる感じではなかったと思います。
    ソフトクローズのふわっと感は見ていて気持ちがいいですがあるとないとではそんなに違うのでしょうか?

  173. 174 匿名さん

    水道、電気、ガスの開通は引越し前に申し込みするのでしょうか?

  174. 175 匿名さん

    >>174
    電気は長谷工から買うので案内がくるのではないでしょうか。
    ガス、水道、NHKはネットで連絡出来ますよ。

  175. 176 匿名

    水道ガスは事前ですね。電気は一括受電なので長谷工から別途案内があるかと思います。電気は来年から自由化ですがデメリットにならないといいのですが…。

  176. 177 匿名さん

    ソフトクローズは適当に閉めてもちゃんと閉まったり
    中の物が強く閉めてもガチャガチャならないところがいいと思います。
    しかし10万は高い!

  177. 178 匿名さん

    5万にしてほしい。

  178. 179 匿名さん

    高いからいらない。

  179. 180 匿名さん

    >>179
    10万の価値はそれぞれですからね。私も同じくいらないかな。本音はあればいいな位。

  180. 181 匿名さん

    自己満足かもしれないけど、ソフトクローズついてないと安っぽい感じは否めない。10万で安っぽいと思われる位ならつけとこうかなって。

  181. 182 匿名さん

    ソフトクローズ付きのカップボードを15万くらいで購入するつもりなのですが、ソフトクローズ機能だけで+10万は考えさせられます

  182. 183 匿名さん

    本当に必要なものから選択していくと、ソフトクローズはいらないなぁ~。

  183. 184 匿名さん

    トイレのオートセンサーもどうしようか迷っています
    LEDライトにセンサーが付いている物が売っているのでそちらでもいいかな

  184. 185 匿名さん

    >>184
    数千円で買えちゃいますしね。暇だしそろそろオプションでもはっきり決めようかなと思ってきました。

  185. 186 匿名さん

    >>182
    それすっごいわかる(笑)楽なのはわかるけど、家電やらにお金かけた方が良いと諦めてしまいました。我が家はケチですハイ。

  186. 187 匿名さん

    思ったより、ソフトクローズ諦めてる人がいて、なんか安心しました。

  187. 188 匿名さん

    >>187
    子どもがいたらつけていないとうるさいですよ。

  188. 189 匿名さん

    無きゃ困ると思えば付けたら良いですよ。

  189. 190 匿名さん

    ひとそれぞれだけど、換気扇やミストサウナは後からって大変そう

  190. 191 検討中

    第1期でご成約された方、おめでとうございます。
    早めにご決断された事は第2期で価格が少々上がったので英断だったと思います。

    我が家も第2期で決めたいと思っておりますが『抽選』になるのではないかと危惧しています。
    どの様な『抽選』方法なのか教えていただけないでしょうか。
    よろしくお願いします。

  191. 192 匿名さん

    >>191
    申込順に番号が振られて、祭りのガラガラのような抽選です。
    同じ倍率なら、どの部屋も同じ番号が当選。
    例えば3倍なら一律に2番が当選という方法です。

  192. 193 検討中


    >>192

    早速のレスありがとうございます。

    こんなドキドキは「就職内定連絡」又は「プロポーズの返事」以来になりそうです(笑)

  193. 194 匿名さん

    >>193
    次のドキドキは、出産の陣痛待ちですね。

  194. 195 匿名さん

    抽選当たるといいですね!

  195. 196 匿名さん

    >>190
    我が家は換気扇は性能が変わらないので却下
    ミストサウナは普通のサウナが好きなので却下しました
    ミストサウナは使う派 使わない派がハッキリしている様ですね。
    使う派で後から付けるなら先につけておいた方がいいと思います。

  196. 197 検討中

    決まった方々本当に羨ましいです。
    我が家は実家が2人とも品川区なので産後を考えるとこの物件は願ったり叶ったりなのです。


    抽選についてレスいただいた方々ありがとうございます。
    お邪魔しました。
    検討板に戻ります。

  197. 198 匿名さん

    >>197
    当選するといいですね。
    お待ちしています。

  198. 199 匿名さん

    >>197
    品川の実家に住まれたら?少なくとも4千万の負債はなくなります。

  199. 200 匿名さん

    値上げって程でもないですよね?1期は狭めな3Lが結構あったからグロスが低かったんではないでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸