住民専用です。
皆さんで情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2015-08-06 18:02:05
住民専用です。
皆さんで情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2015-08-06 18:02:05
サブエントランスの件ようやく改修にうごきだしたみたいだね。
除湿機とかナノイー発生機を設置するのはいいけど、設置したあとに発生する電気代とか、改修・今後修理に掛かる費用はどうするんだろう。
施工ミスを機械使って補修するのはいいけど、それって末長組がランニングコストを負担するべきだよね。だって明らかに瑕疵なんだから。
それからの費用を住民に負担させるつもりなら対応しないといけないな。
私は直接確認してみたいと思います。
先に原因と責任を明確にした上で対策したほうがいいのではない?
自ら対策したのなら責任は自らで認めたような形になって
後々責任所在を施行に求めるのが難しいのでは?
個人で直接確認してもダメでしょう。理事会として方針決めて理事長が代表となって交渉しないとまとまりませんよ。
綺麗になったので安心していますが、またカビが発生したら嫌ですね・・・。
エアコンを消してもだめですかねー?夏は寒すぎるぐらいついていたので電気代が気になってました(^^;
エアコンはついていなくて、元々山だった場所を掘って作ったので涼しいみたいですよ。そのせいもあって外気温との温度差が出来て結露が発生してしまったそうです。。
サブエントランスははっきり言って設計ミス。
末永組は全額負担で抜本的に設計からやり直すべき。
(あれは結露ではなく水漏れです)
換気を排気にしたところで改善される問題ではない事くらい、素人でも分かる。
駐輪場については管理会社の説明不足。
こちらについては管理会社と末永組が折半して、再設置すべきです。
サブエントランスの欠陥については、地下設計のおおい末長組には致命的ですね。結局管理会社もつながっているんだろうし、もろもろの諸費用がまわりまわって管理費から徴収されていそう…
[バースシティ溝の口 ティアラ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE