福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「シティハウス西新ステーションコート[旧称:(仮称)西新5丁目プロジェクト]について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 西新駅
  8. シティハウス西新ステーションコート[旧称:(仮称)西新5丁目プロジェクト]について
いつか買いたいさん [ 30代] [更新日時] 2019-02-25 12:04:12

シティハウス西新ステーションコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:福岡県福岡市早良区西新5丁目8-1、8-3(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩4分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.82平米~75.03平米
売主:住友不動産
施工会社:大豊建設
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2016.11.17 管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-06 16:51:37

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス西新ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    >120 百道も高取も、校区が広いので中学が遠いところはすごく遠いです。特に高取中、実は中学の立地がまさかの校区外ですからね。30分弱は普通だと思います。

  2. 122 検討板ユーザーさん

    >>121 匿名さん
    この物件の場合、百道中であったとしても遠いですもんね。これくらいの距離、割とよくある話ということは理解しました。中学生、頑張っているんですね。

  3. 123 マンション掲示板さん

    ブリリア以後売れ行き堅調な模様

  4. 124 マンション検討中さん

    スーパーが近い、商店街が近いなど、地下鉄出入口~マンションの道中が便利なので日常生活は送りやすそう、コスパに優れていると感じる。
    一方で、先のレスにもあるように学区の端なので特に中学校が遠い(約1.9km)。
    たとえ百道中学校区に変わったとしても遠い(約1.6km)。
    子供がまだ小さいから検討しているが、大きくなった時のことを考えると二の足を踏む。
    大人にとってはかなり魅力的なのだが。。。

  5. 125 マンション検討中さん

    販売してからすでに2年経過し、築2年の状態になってしまいますが資産価値の高い物件でしょうか?5ー10年後に売却する可能性もあるため、リセール時に価格を維持してくれる物件なのか、、迷ってます。駅距離も近く、高取小学校区なので人気ありそうですがここまで残っているのは何故でしょうか。

  6. 126 匿名さん

    リセールは売りやすいと思いますよ。
    今が高値なので、安くなるとは思います。

  7. 127 マンション検討中さん

    その時の相場次第ですかね、、利便性あり、駅近なので下がりにくいかと想定してますがこればっかりはわからないですよね。

  8. 128 坪単価比較中さん

    >>125 正直買いだと思います。駅直結の某割高タワー、
    商業施設隣接の海沿い渋滞マンションよりも余程魅力を感じます。
    狭いのさえ我慢すれば、将来的な売却も容易かと思います。
    投資用としてちょっと買いたいくらい。

  9. 129 匿名さん

    狭い部屋の方が売りやすいですよ。

  10. 130 検討板ユーザーさん

    リセール狙いの人は、いくらくらいで売れたら万々歳なイメージですかね?
    10年住んで1500万落ちくらいで売れたら十分な気がしているのですが、感覚がよくわからなくて。
    このマンションは中学校が少し遠いことを除けば良い物件では?いわゆる閑静な住宅街とは異なりますが、良くも悪くも西新っぽい暮らしができる物件ですね。
    前にどなたかも書いていましたが、西側に複数駐車場がまとまってあるので、もしそこに同規模のマンションが出来たらお見合いになるリスクはありますね。
    それも見越して西側広めに取っているのかもしれませんが。

  11. 131 マンション検討中さん

    通常一年で100万ぐらい下がるイメージでしたので10年で500万ダウンであれば当たりぐらいのイメージでした。残るは低層階だけだと思われるので仮に隣にマンションができた場合は売りにくくなるんでしょうね。高層をもっていたほうが資産価値は維持しやすいのでしょうか。

  12. 132 マンコミュファンさん

    あと10戸も無い(2階の事務所2戸含めて)から検討中の方はお早めにですね。建物内モデルルームに使った部屋でいいからもう少し値引きならないかな。住友だから難しいとは思いますが。

  13. 133 匿名さん

    築10年で西神徒歩5分であれば坪単価200万くらいでしょうか?
    ブリリアのような駅直結と大規模免震タワーなどの付加価値があるとことは3割は差が出るでしょう
    勿論、売値が高値掴みのブリリアは資産価値は高くても価格維持率は微妙です
    西新が辛いのはマンション建設ラッシュでライバルの同級生マンションが多いことです
    ローン控除の切れる10年ちょい前には大量に中古が出回り買い叩かれやすくなります
    中古を意識するなら地域での希少性だと思います
    類似マンションが建設されにくい地域は買い叩かれにくいです

  14. 134 検討板ユーザーさん

    ついにあと2戸

  15. 135 マンション検討中さん

    築2年経過しても残ってる物件って売れなさすぎじゃない?場所良さそうなのに、、、

  16. 136 口コミ知りたいさん

    >>135 マンション検討中さん
    住友不動産の物件ってだいたいこんな感じですよ。
    六本松しかり、西新タワーしかり。
    完成してから販売するスタイルですし、ここんところ結構売れてるみたいですし、時間かけてでも完売すればまぁOKというスタンスみたいです。

  17. 137 マンション検討中さん

    >>136 口コミ知りたいさん
    そうなんですね。
    マンション価格が高いのかと思ってました。

  18. 138 口コミ知りたいさん

    >>137 マンション検討中さん
    一時期に比べたら確かに高いですけどね…いまの新築・築浅群の中では相対的にお安いかなと。
    室見のステーションコートは駅近いとはいえ利便性低い(もちろんその恩恵は絶大ですが)、その割にはお値段高いし広い部屋もないので、自分ならこの西新物件を買います。
    しかし、住友不動産の物件ってどこも狭い(75平米未満)間取りがボリュームゾーンなので、福岡では二の足踏む方が多いでしょうね…。

  19. 139 マンション検討中さん

    >>138 口コミ知りたいさん
    確かに広さだけ我慢できれば徒歩4分で
    商業店舗も数多くあるので資産価値も
    維持できるんですかね。WEB上の価格だと
    坪単価が214万ぐらいとなり、駅から
    遠い他の新築マンションがもっと高いようなので
    コスパはあるんでしょうか。
    今の上げ相場で、急に下がってこないか
    不安は出てきますが。。


  20. 140 マンション検討中さん

    先のことはわかりませんが現状の西新エリアの売り物件の中で利便性を重視するなら良いのでは。
    一年前は高いイメージだったがブリリアと他物件の
    高騰、更には上から順に販売するすみふスタイルの
    タイミングで安くみえているのかも。それでも坪単210台は高いイメージですが、、

  21. 141 マンコミュファンさん

    完売しましたね。なんやかんやでさすがすみふと言うべきか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸